「ドラゴンワン」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーセイバー(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を組み合わせる事で様々なフォームを作る事が出来る。設定上存在しうる組み合わせも可能だが、一部のパーツなどは完全には再現されていない。ブレイブドラゴンワンダーライドブック(Brave Dragon)かつて、全てを滅ぼすほどの偉大な力を手にした神獣がいた……。紅の力を求める神獣は、炎

プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴン(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力:38.4tキック力:66.1tジャンプ力:ひと跳び67.9m走力:100mを2.1秒概要各種ワンダーライドブックをセットしたプリミティブドラゴンワンダーライドブックをライトシェルフに装填して変身する、セイバーの超強化形態。「掴む」事に特別な執着を持つ、古いにしえから伝わる禁忌

ワンダーライドブック(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトシェルフで、変身ページには対応するライダーの上体と右腕が描かれている。主に基本形態や強化形態への変身に使用されるものが多い。一覧ブレイブドラゴンワンダーライドブック(Brave Dragon)「ブレイブドラゴン」の伝承を内包したワンダーライドブックで、ベースカラーは赤。仮面ラ

仮面ライダーカリバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外のワンダーライドブックを読み込ませると「ジャアク(な)○○」という音声が流れる。例:西遊ジャーニー→「ジャアク西遊ジャー」ただし、ブレイブドラゴンワンダーライドブックに関してはジャアクドラゴンとの被りを避けるためか、「ジャアクブレイブドラゴン」の音声で区別される。刀身部を覆う黄

エモーショナルドラゴン(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

走力:100mを2.3秒【概要】映画『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』、及びTV本編の第35章に登場。エモーショナルドラゴンワンダーライドブックを聖剣ソードライバーのライトシェルフに装填して変身した姿。なお、テレビ朝日公式サイトの説明では「ワンダーコンボ」

新堂倫太郎/仮面ライダーブレイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

圧的に出たりはせず、むしろ、飛羽真が想定外の活躍を見せると素直に感心したりする。そんな彼が仮面ライダーセイバーに変身した後、彼の持つブレイブドラゴンワンダーライドブックと火炎剣烈火を渡すように要求するが*2、彼がその気はなく、自分の意志で戦うと決めた時にはそれを尊重し、戦い方のア

仮面ライダークロスセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ite the story」(歌:神山飛羽真(内藤秀一郎)・新堂倫太郎(山口貴也)・富加宮賢人(青木瞭))●目次【概要】神山飛羽真がブレイブドラゴンワンダーライドブックを聖剣ソードライバーのライトシェルフに装填し、刃王剣はおうけん十聖刃クロスセイバーを抜刀して変身する姿。テレビ朝

アルターライドブック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らは3幹部専用のものと同じ形をした大型のアルターライドブックが登場。『目次録』の影響でワンダーワールドを視認出来るようになった人間にジャオウドラゴンワンダーライドブックと同型の白い本を埋め込んでその人物のパーソナリティに応じたメギドに変貌させ、より強力なアルターライドブックとして

ストリウス(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と成長した。上條大地/仮面ライダーカリバー先代の仮面ライダーセイバーでありながらソードオブロゴスから離反し、メギドと組んだ闇の剣士。ジャオウドラゴンワンダーライドブックを生み出して助力するなどしていたが、それと同時に彼の行動を訝んでおり、結局のところは互いに利用し合う関係でしかな

クリムゾンドラゴン(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2kgパンチ力:18.2tキック力:37.6tジャンプ力:ひと跳び31.5m走力:100mを3.4秒【概要】それぞれライトシェルフにブレイブドラゴンワンダーライドブック、ミッドシェルフにストームイーグルワンダーライドブック、レフトシェルフに西遊ジャーニーワンダーライドブックをセッ

上條大地 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第4章にてデザストを解き放ち、同エピソードラストにて飛羽真と新堂倫太郎の前に現れたのを境に、自らも行動を開始。飛羽真=セイバーが持つブレイブドラゴンワンダーライドブックと火炎剣烈火を執拗に狙うようになる。その目的は異空間『アヴァロン』へ向かい、そこに眠る「大いなる力」=キングエク

仮面ライダーセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あったが、怪物を相手に普通のホモ・サピエンス人間では対抗する事は出来なかった。飛羽真は万事休すかと思われたが、彼の持っていた赤い本=ブレイブドラゴンワンダーライドブックが聖剣ソードライバーと火炎剣烈火を生み出し、飛羽真は仮面ライダーセイバーへと変身する。聖剣の力、メギドという魔物

富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…!Vシネクスト『深罪の三重奏』に登場。物語「アラビアーナナイト」の伝承を内包した大型のワンダーライドブックで、システム音声はエモーショナルドラゴンワンダーライドブックやグリモワールワンダーライドブック同様、男女3人の声が重なるもの。ベースカラーは紺と金色で、ランプドアランジーナ

バハト/仮面ライダーファルシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剛剣最光も入手する」ための検証として[[マスターロゴス>マスターロゴス/仮面ライダーソロモン]]が行ったものであり、その過程でエモーショナルドラゴンワンダーライドブックが誕生した事は思わぬ収穫になったと明かされている。目を覚ます、不死の剣士。貴様ら剣士を地獄へ落とすために……蘇っ

レジエル(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身は撤退。その後、飛羽真がストリウスから禁書を奪還したタイミングで出現すると、嬉々として生身の彼に斬りかかるが、突如として禁書がプリミティブドラゴンワンダーライドブックに変化し、そのまま飛羽真の意識を乗っ取ってセイバー プリミティブドラゴンに変身させると事態が急変。その圧倒的過ぎ

神代玲花/仮面ライダーサーベラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にはサーベラの姿が描かれ、2ページ目の右側には「儚き虫達が聖剣と交わり身に宿る」と記載されているが、ライドスペルの続きから察するに、ジャアクドラゴンワンダーライドブック同様、相性の良い別属性のワンダーライドブックが存在しない可能性がある。なお、テレビ朝日公式サイトのライダー紹介の

白い水着(グランディア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自己満足そのために男達は水着を追い求めるアイテムコンプにおいては恐らく最初の壁になることがだろうしかし、まだまだ先は長い入手確率0.01%のドラゴンワンドラウェルナの短剣の為のヴォルトビースト狩りラスダン潜りでプリンセスドレスラッキーシャッフルのソフリセ地獄などなど白い水着を手に

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーセイバー」の力を宿したバックル。ベースカラーは赤と白で、レリーフはセイバーの変身ベルト「聖剣ソードライバー」及び「火炎剣烈火」と「ブレイブドラゴンワンダーライドブック」。拡張武装は聖なる炎を纏う聖剣「火炎剣烈火」。ホルダーもソードライバーもないため常時剝き出しなのは密に。ただし

神山飛羽真 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では芽依が持ち歩いている。単なる絵本ではないようで、ドラゴニックナイトワンダーライドブックが覚醒した時や、サウザンベースの禁書がプリミティブドラゴンワンダーライドブックに変化した際に呼応して発光する描写がある。また、3ページ目の「ドラゴンに乗った騎士が大地を破壊する」シーンから先

デザスト(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。似たような話としてはアフリカやアメリカ黒人民話の「血まみれドクロ」、日本の「歌い骸骨/しゃれこうべの歌」が存在する。*2 エレメンタルドラゴンワンダーライドブックはあくまで「未完の物語であるプリミティブドラゴンの続編」であり、経緯がどうあれ一応は『全知全能の書』に含まれる。

劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「勇気」を司るブレイブドラゴンに加え、「愛情」を司るルーンブライトドラゴン、「誇り」を司るルーンディムドラゴンの力を内包した「エモーショナルドラゴンワンダーライドブック」を使用して変身する。赤・白・黒と3分割されたドラゴンモチーフの装甲を纏い、ファルシオンを圧倒する高い戦闘力を持

ワルド(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドであり、素体となるクダックが存在しない他、トジテンド所属でもないため自覚を心がける必要もないためか、ワルド特有の語尾も存在しない。ブレイブドラゴンワンダーライドブックを模した頭部と、仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴンを模した装備が特徴。また、ボディベースこそクダイターだが、

セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(東京スカパラダイスオーケストラ)アスモデウスの配下である怪人。ワルドの一体だが、出自が出自である関係か「~ライダー」の語尾がない。ブレイブドラゴンワンダーライドブックを模した頭部を持つワルドで、その見た目故にファンからは「アナザーセイバー」と呼ばれる事も。釘バット「烈火クギバッ

ドラゴニックナイト(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら入手し、大秦寺哲雄が調整を進めていた銀色の本が、飛羽真の「富加宮賢人も街も救いたい」という想いに応える形で変化した。なお、その際にブレイブドラゴンワンダーライドブックと火炎剣烈火、『Wonder Story』との共鳴現象が発生している。表紙「ハイドバインディング」にはブレイブド

ピスティス(ととモノ。) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きないはずだったが、今作で地上にもたらされたのは、集める必要が無い仕様の『ひとつなぎの天空の宝珠』であった。追記とか修正とか以前にどう見てもドラゴンワンピースです。本当にありがとうございました。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメン

  • 1