デストラ・マッジョ(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
21:45更新日:2024/03/28 Thu 12:35:39NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧私の名はデストラ・マッジョ。ドグラニオ様の右腕だ。お前達はギャングラーの恐ろしさ、少しは思い知った方が良い!画像出典:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
21:45更新日:2024/03/28 Thu 12:35:39NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧私の名はデストラ・マッジョ。ドグラニオ様の右腕だ。お前達はギャングラーの恐ろしさ、少しは思い知った方が良い!画像出典:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
」ルパンコレクション3:「ケーキ入刀~Coupe le gateau~」(#47,48) 【概要】異世界犯罪者集団「ギャングラー」のボス[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]の側近にして、「マッドドクター」の異名で知られるギャングラー一の腕前を
:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #1「世間を騒がす快盗さ」より(2018年2月11日放送)©テレビ朝日・東映・東映AGドグラニオ・ヤーブンとは、スーパー戦隊シリーズ第42作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する敵組織のボスである。C
の本拠地である異世界の洋館に入り浸らず人間界を放浪。他のギャングラー怪人とは徒党を組むことなくドライなビジネスライクな付き合いを保ちながら、ドグラニオの後継者の座を争うギャングラー怪人達の熱狂と狂奔を一線離れた場所から冷笑的に眺めている。そして何よりも物語の2年前に発生した大量失
まくって、楽しい人生だったが…少々飽きたそこで…後継者を決めようと思う。条件は一つ。『人間界を掌握した奴』が次のボスだ。最も力のある奴にこのドグラニオ・ヤーブンが築いた全てを譲ってやる!異世界犯罪者集団ギャングラーとは『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場す
どは自作だった&絵の腕前もかなりあったと思われる。贋作ではなくただ趣味で描いた絵である可能性もあるが*2。第1話のギャングラーのトップであるドグラニオ・ヤーブンの999歳の誕生会に出席。そこでガラット・ナーゴと会話していた。ドグラニオが登場し誕生会が始まると人間界すなわち地球を掌
ているためか接近戦は不得手であり、敵に懐まで潜り込まれると銃床で殴りつけるくらいしか出来なくなってしまう。◇活躍他のギャングラー怪人と同様にドグラニオ・ヤーブンの後釜を狙って行動するが、より後継者争いで優位に立つべく、ギャングラーきっての出オチ暴れ者兄弟であるクラッシュブラザーズ
おける「今週の怪人」。呼んで字の如く異世界犯罪者集団ギャングラーに所属す犯罪者達で、普段は「化けの皮」を被って人間社会に潜伏している。各々がドグラニオより分け与えられたルパンコレクションを所有し、その力を利用して違法賭博や強盗、誘拐といった様々な悪事を働く。殆どの者はドグラニオの
ったものと思われるが、ある程度洋楽に詳しい視聴者であれば、元ネタを考察するのも楽しみであったかもしれない。なお本編最終回でルパンレンジャーがドグラニオとカーゼミーからコレクションを取り返したことでギャングラーの持つコレクションは全て回収されたことになった。なお、下記の物以外にも、
団内の雰囲気はどことなくフレンドリーで和気藹々としており堅苦しい様子は見られない。元々は人間界で独自の居場所を築いて悠々自適に暮らして長らくドグラニオの元に顔を見せていなかったが、長引くドグラニオの後継者争いにケリをつけるべく#23より決起した。メタ的なことを言えば、近年のスーパ
いたかどうかは不明。そもそも忍者なので自力で人間に変装できそうな気もするが。残忍でヒステリックな部分こそあれど基本的には実直な性格で、ボスのドグラニオ・ヤーブンには純粋な敬服の念を示す。しかしその一方で、ゴーシュ・ル・メドゥには一方的なライバル意識と嫉妬心を剥き出しにしており、彼
間界ではそれとは打って変わってギャングラーの恐ろしさを知らしめるプロパガンダ映画の製作を企む。内容は映画を通じてギャングラーのボスである[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]を称える…という、まあ要するにかつてのナメーロ・バッチョと同じ媚びであ
く狡猾で勘の鋭さも劇中で見られており野心家でもある。また声を演じている人が人だけに割とコミカルなセリフも多い。ギャングラーのトップである[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]の999歳の誕生会に出席。そこで[[ナメーロ・バッチョ>ナメーロ・バッ
戯王デュエルモンスターズGX』の佐藤浩二、『遊戯王ZEXALⅡ』のドン・サウザンド、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のドグラニオ・ヤーブンなどが挙げられる。それ以外にも一見穏やかな中に狂気を秘めた役柄や荒々しい言動の役柄など演技の幅は広い。上記の「ジョジョの
はパトレンジャーも戦闘不能に追い込まれてしまう。公開処刑されそうになったノエルのもとに駆けつけた快盗たちだったが、そこにギャングラーのボス・ドグラニオも現れ、公衆の面前でマスクを外すように強要されてしまい、仕方なく快盗たちはマスクを外して正体を明かす。圭一郎はマスクの下に現れた顔
、弟であるオドードはそんな兄の不遇過ぎる最期を見て、パトレンジャーに復讐を誓ったのであった。その復讐心に目をつけギャングラーのボスである[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]の後継者になろうと企むトゲーノ・エイブスの誘いにのり彼の作戦でパトレン
プ管理官、ジム・カーターお馴染み戦力部隊の管理官と事務方ロボット。圭一郎を捜索するも、なかなか見つからず。○異世界犯罪者集団ギャングラー[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]お馴染みギャングラーの首領。[[デストラ・マッジョ>デストラ・マッジョ
ること」と知らされ、ほぼ全てのメンバーが離反していった。◇異世界犯罪者集団ギャングラー(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)ドグラニオ・ヤーブンボディの金庫の中にルパンレンジャーが閉じ込められていたため、彼を降したパトレンジャーにより生きたまま国際警察の特別拘禁室
ティプルゴールド』と化してしまう。元々実験体特有の面倒臭い金庫構造を有していたが、クインティプルゴールドへと進化した後の厄介さと攻略難易度はドグラニオ・ヤーブンと並んで全ギャングラー怪人中最悪にして最高難易度。ギャングラーの金庫の性質上、金庫に収納した騎士竜達が人質になっている=
くらいの年齢だとしたら、今は27歳前後くらい? -- 名無しさん (2020-03-23 21:56:33) 上司が同じギャングのボスのドグラニオだったらどうなったんだろえ -- 名無しさん (2020-04-22 01:39:10) ドルネロとドグラニオならドルネロのが
殺しまくって、楽しい人生だったが…少々飽きたそこで…後継者を決めようと思う。条件は一つ。人間界を掌握した奴が次のボスだ。最も力のある奴にこのドグラニオ・ヤーブンが築いた全てを譲ってやる!様々な世界の裏社会を牛耳ってきた異世界のギャング集団。500年間裏社会を支配してきた首領ドグラ
。その上、前述の技はコレクションの効果(後述)に頼っていない自前のものである。こんな奴でも番組終盤に登場した怪人なだけはあるのだ。◇活躍[[ドグラニオ・ヤーブン>ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊)]]の後継者の座には全く興味が無いのか、あるいはボスになった暁にはギャング
(2020-03-03 22:18:10) ↑↑妖怪大魔王、ロン「ツッコミポジなんて可愛いモンだ、こっちなんか永遠の闇の中に幽閉だぞ?」 ドグラニオ・ヤーブン「そろそろ出してくんない?」 -- 名無しさん (2020-03-03 22:32:31) ↑ドグラニオさんは久先生
主のブラジラ頭部サタンエゴス、ヘルサターン総統、総統タブー、大帝ラー・デウスラゲム、幻獣ドラゴン拳のロン、皇帝アクドス・ギル、エラス頭部右側ドグラニオ・ヤーブン頭部左側銀河超獣バルガイヤー胸部暴魔大帝ネオラゴーン、冥王ジルフィーザ、ドン・アルマゲ最終形態肩地帝王ゼーバ右腕ヘドリア
ンレンジャー達を襲撃する。スーツはクラーケンマイナソーの改造。デザインモチーフはギャングラーの幹部とポーダマン。解説によると頭頂部のトサカはドグラニオの帽子、鼻面はデストラのボディっぽい凸凹、翼の基部はゴーシュ風の弾帯、両手の銃はポーダマンの武器といった感じらしい。またガニマのデ
で不意打ちを仕掛ける犯罪技「ネコノオクノテ」を持ち、更に腹部から「ガラットミサイル」と名付けた生体ミサイルを放つ犯罪技も持つ。経歴[]人間態ドグラニオ・ヤーブンの999歳の誕生日パーティーに出席したガラットは、人間社会を制圧した者にギャングラーのボスの座を譲る宣言を聞き、同席した
ず不参加となっているが、本作の大会が開催される前にマーベラスと会ってレンジャーキーを託しているシーンが挿入された。ルパンレンジャーに関してはドグラニオ・ヤーブンの中に封印されている頃の可能性も高いが、そもそも彼らの願いは既に叶っているため呼ばれなかったとも取れる。残るデンジマンだ
S警察戦隊パトレンジャー』の第4話に登場したギャングラー怪人。本格的な活動は第4話だが、第1話でもガラット・ナーゴやナメーロ・バッチョと共にドグラニオ・ヤーブンの誕生パーティーに姿を見せていた。CV:吉開清人/人間態:堀丞身長:182cm(巨大金庫身長/45.5m)体重:200k
なり珍しい。こんな食欲しかない奴がギャングラーという犯罪組織でどう貢献していたのか?と疑問に思うが劇中の会話から推測するにメルグは珍味などをドグラニオ・ヤーブンに献上することで組織に貢献していたようである。美食家と呼ばれるのもそれが由縁であろう。だが思い出してほしい。メルグがなに
では酸を放出して強めだったし、情けない青ではないだろうか? -- 名無しさん (2022-07-10 17:45:14) 阿架連邪 → ドグラニオ・ヤーブン、亜尾連邪 → 炎神 ジャン・ボエール、鬼連邪 → 無限の使徒 ヴォッファやオカクラゲ....他...だったりする。
ースターガッチャードの左腕となる形でガッチャードに力を貸した。CVを担当する宮本氏は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』でドグラニオ・ヤーブン、『ひろがるスカイ!プリキュア』でスキアヘッドの声を担当しており、本作のリクシオンをもってニチアサ3作品制覇となった。ア
)に内蔵しているのは、ギャングラーが奪った最後のルパンコレクション「あの日をもう一度/Hier une fois de plus」。経歴[]ドグラニオ・ヤーブンが国際警察により逮捕され、異世界犯罪者集団ギャングラーが壊滅した一年後、カーゼミーはポーダマンを引き連れてとある酒場を襲
。 -- 名無しさん (2022-03-02 22:13:02) ナリアを手にかけたジニス、ゴーシュのコレクションを没収して敗因を作ったドグラニオ。香川戦隊のラスボスが最後に側近を裏切る展開はこれからも続きそうだ -- 名無しさん (2022-03-02 22:17:23
かった -- 名無しさん (2020-02-29 15:11:07) 仮にこいつが生身の人間だったら絶版親父みたく自滅してたかルパパトのドグラニオみたいに逮捕or幽閉されていただろうな。 -- 名無しさん (2020-02-29 21:09:58) 前作の凌馬、蛮野、後の
施されている。上記のシャウトは巨大化の際の叫び声。大きくなれ/Gros calibre(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)ドグラニオ「ゴーシュ。若い野心にもう一度チャンスを」ゴーシュ「可愛い私のお宝さん。○○を元気にしてあげて」ギャングラーの凄腕ドクター、ゴーシ
ナモが戦隊悪役だと好きだなぁ -- 名無しさん (2017-04-29 02:16:11) ↑×3 ルパンレンジャーVSパトレンジャーのドグラニオ・ヤーブンはドルネロと比べると部下に恵まれたマフィアのボスだけど、良かれと思った行動でボスを怒らせる部下もいるのが何とも… --
(2018-05-20 00:21:39) よくよく考えたらこいつの金庫もアニダラの金庫みたいに残ってるのだろうか? まぁこいつが死んでからドグラニオの後継者争いが発生したからスルーされてるけど。 -- 名無しさん (2018-12-19 19:45:27)#comment
-- 名無しさん (2018-01-21 16:51:42) ↑×5 PS2版ディアボロの中の人がルパンレンジャーVSパトレンジャーのドグラニオ -- 名無しさん (2018-02-27 22:30:02) ちょっと気になったことだけどエド・ゲインは十五人殺してない。殺
さん (2020-07-13 23:09:07) インタビューによればアルマゲは倒されないまま終わる予定だったらしいけど、その場合次回作のドグラニオは倒されて終了だったのかな? -- 名無しさん (2021-01-19 19:03:49) カロ―二人しか出てないうちにカロ―
イヤル部分に王冠のような意匠が追加されている。ギャングラー怪人の金庫に入ることで、その金庫の持ち主を意のままに操る能力を持つ。作中では元々はドグラニオの屋敷に捕らえられていたが、脱走してレッドや1号と共に行動する。上記の特殊能力をゴーシュに使い、次元の扉を強制的に開かせることで元
登録日:2021/09/06 Mon 16:14:20更新日:2024/06/03 Mon 13:51:43NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧快盗ガッタイム!勝利を奪い取ろうぜ!完成! ルパンカイザー!!ルパンカイザーは特撮テレビドラマ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS
59) クラムチャウダーさん -- 名無しさん (2020-08-22 21:51:40) ↑3 顔出しじゃないけどシリーズではジニスやドグラニオとラスボスも演じられた方だしな神尾さん -- 名無しさん (2020-09-06 12:44:53) ヤモーンチュラ --
政権交代の機運が高まってた時期だったな… -- 名無しさん (2021-07-25 22:39:48) 本編でのシリアスな姿はルパパトのドグラニオみたく公私を分けてただけで誰も見てない時はそれこそ199の時よろしく愉快に振舞ってたかもしれない -- 名無しさん (2021
-29 23:39:47) ↑5 一緒に倒れたマイナソーのエネルギーを吸収して巨大化なんて展開を予測してた....↑3 それにしてもガニマ、ドグラニオ様を完全に超えのパワーで、戦隊側を詰みかけてたよ...それくらい強かった。 -- 名無しさん (2020-03-01 17:4
そ笑みながら自分の頭の良さをゴーシュにアピールする。と、まあ行動理由はカッパじゃないくの一みたいな感じ。ただし、その為にギャングラーのボスのドグラニオ・ヤーブンの後継者になりたい様子はなくあくまでゴーシュに自分が認められればいいと思っている為、手段はなんでもいいようだ。そんな訳で
3:50) 金持ちでも家族との仲が希薄ってのがまたね -- 名無しさん (2018-10-14 11:16:11) あだ名は圭ちゃん声はドグラニオ -- 名無しさん (2018-10-28 09:39:04) こうやって纏められると一族の他メンツに比べて仕事に振り回され家
構[]ヒルトップ管理官(アイクぬわら)ジム・カーター(声:釘宮理恵)異世界犯罪者集団ギャングラー[]詳細は異世界犯罪者集団ギャングラーを参照ドグラニオ・ヤーブン(声:宮本充)デストラ・マッジョ(声:うえだゆうじ)ゴーシュ・ル・メドゥ(声:竹達彩奈)ザミーゴ・デルマ(声・人間態:入