「チャー研」を含むwiki一覧 - 1ページ

ナック(アニメ会社) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後年ネットを中心に「チャージマン研!」がブレイクした事によって、クソアニメ会社として有名になった。(少なくとも現在の)企業態度はいい加減で、チャー研の全話収録DVDBOXは話数の順番がバラバラだったほか、にわかに起きたブームに便乗して立ち上げられた「チャージマン研!」公式ホームペ

スーパータロム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幼稚園」に連載されていた。テレビマガジン版はアニメで出なかった設定も使われている正統派コミカライズだが、たのしい幼稚園版はあのテレビランド版チャー研よりも尺が無く、アニメ以上の超展開を見せる。その後ナックはチャー研を制作したが、キャラデザイン(主にバリカン)などに本作の名残が見ら

チャージマン研!考察してみた黙示録 - Corallium

に混じって、それは澄ました顔で一覧の最奥に鎮座していた。それこそがまさに『チャージマン研!』であった。ニコニコやらYoutubeやらでやけにチャー研チャー研と面白がられている、彼ら曰く「狂気のアニメ」である。私は「よくもこんなキチガイレコードを!」というセリフばかりは知っていたが

おこれ!!ノンクロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン研!」全4話と、パイロット版アニメ「透明少年探偵アキラ」「スーパータロム」も入っており、これらは全てナック製である。そういう訳で本作もまたチャー研ファミリーに含まれている作品なのだが、なんというかかわいそうなお友達チャー研ファンからの評価は良くない。他のパイロット版2作品に比べ

ナレーション(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プロレスラーではなく、劇団近代座の劇団員なんDA!)本当にただのナレーションで、ストーリーに関与するわけではないのだが、カオスさに定評のあるチャー研……ナレーションも普通ではなかった。こちらに語りかけてくる口調が、「~だ」「~だろう?」と妙に馴れ馴れしい。これを由来として馴れーシ

よくもあんなキチガイレコードを! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

AT-Xでの再放送やDVDでは完全ノーカットかつ無修正で放送された。YouTube公式チャンネルでもそのまま配信されている。チャーケニスト(チャー研ファン)の間ではチャー研という作品が持つ狂気を表わした名言として何かとネタにされ、「よくもあんな(こんな)キチガイ○○を!」と改変し

アストロガンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したナックが製作したアニメということで、多くのチャーケニスト*1からも注目を集めており、ナック繋がりのMAD動画なども多く投稿されている。「チャー研」で有名なナック製作アニメであるが、ガンガーに関しては予算に余裕があったためか「チャー研」のように明らかにアニメとして致命的な問題点

ボルガ博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る方法が「ボルガ式解決法」と呼ばれることになる。バリカンの旧友(こちらはジュラル星人の仲間だと見破られた)もこうして処分された。上記のようにチャー研でも『頭の中にダイナマイト』しか登場したことのない人物である。それなのにチャー研といえばボルガ博士という印象があるのはこの回がいかに

透明少年探偵アキラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成したパイロット版アニメである。概要透明少年だか少年探偵だかはっきりしないタイトルだが、ロゴを見た限りでは「透明少年・探偵アキラ」らしい。チャー研同様ツッコミどころ満載のネタアニメなんDA☆しかし、チャー研ではサボりがちだったSEが割と仕事をしており、作画もそこまで狂っていない

ジュラル星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7号海底局技師の山田君に接近したジュラル星人。新型潜水艦爆破のため、山田君に小型マイクとマイクロ爆弾をしかける際に使われた通称「新妻SE」はチャー研MADでほぼ確実に出てくる。坊主(牧師)飛行機内で研達を襲った劇団ジュラルの(恐らく)リーダー格。ジュラルとは無関係なハイジャック犯

星の子ポロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の放送は1977年。その他、南は沖縄まで放送されていた事が確認されている。奇しくも、あの『チャージマン研!』と放送開始日が同じである。そしてチャー研と並べて語られることも多いキチガイアニメでもある。制作したのは「日本動画」という無名のスタジオである。ニコニコ動画ではチャー研ネタと

泉研 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アニメ「ケロロ軍曹」ではジャージマン冬樹なるヒーローが登場した。こちらも研に劣らない鬼畜ヒーローであり、しかも変身シーンはどっからどう見てもチャー研のオマージュ。というか、そもそもケロロ軍曹自体、「侵略者が回りくどい作戦を展開しては阻止される」というフォーマットにおいてチャー研と

明治大学 - なんでもある Wiki

卒業制度(3年)がある。国際日本学科日本文化コース日本社会システムコース2013年度よりコース制は廃止国際日本学専門科目研究領域:ポップカルチャー研究領域、社会システム・メディア研究領域、国際関係・文化交流研究領域、国際文化・思想研究領域、日本文化・思想研究領域、視覚文化研究領域

ゼビ語掲載 - ゼビ語wiki

。 (引用元としてHPのURLが記載されており、おそらく孫引きになる。現在では見られないURL) ポピュラーカルチャー研究 2008/09/27 研究発表 京都精華大学のポピュラーカルチャー研究の、 『第6回研究会:表彰の力学 風

鳴き声の流用(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メラ→機械獣オゾネスB3またまたゴジラとガメラが出演。その他他のアニメで怪獣の鳴き声が流用された例。ゴジラ&ガメラ→怪獣(チャージマン研!)チャー研の中でも最高の知名度を誇るであろうボルガ博士お許し下さい回。この回の冒頭に尺余りの調整のために挿入される怪獣映画のシーンは、対決する

チャージマン研!(冒険王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変わっているなど、パラレルワールドである可能性もあるため、アニメ版の設定として同一視できるかは微妙。とにかく、「十分に予算を与えられた世界のチャー研」を見たいなら読んでみる価値のある作品ではある。話は少し短いけどね。登場キャラ地球人泉 研元々は普通の小学生であったが、父から地球の

東映アニメーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記・修正よろしくお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,6)▷ コメント欄部分編集 尺稼ぎってチャー研? -- 名無しさん (2013-08-23 15:42:59) ↑ドラゴンボールもじゃないか? -- 名無しさん (201

ザンキゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07-26 08:24:57) シガバネって、死がバネ、なのか -- 名無しさん (2018-07-26 09:12:14) 想像以上にチャー研に酷似してて草生えるよくもあんなキ○ガイデスゲームを! -- 名無しさん (2018-07-26 09:22:53) ロンパの看

にわか - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プな所に引きずりこむタイプのファンが多いコンテンツってどんなんがある? -- 名無しさん (2014-05-05 06:52:42) ↑チャー研なんDA!昨日も1人のwiki籠りをチャーケニストに引き込むことに成功したんだY -- 名無しさん (2014-05-05 06

インフェルノコップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トーリーっぽいものはあるが、その内容はカオスと超展開の連続で、まともに見ようとすると脳が爆発する代物。例えるなら『チャージマン研より短い尺にチャー研以上の超展開をぶち込んだ』とでも言うべきだろうか。なにせ1話の流れからして。暴漢が妊婦(CVは男)を襲っている⇒警察が来るが適当な理

AT-X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かも2015年4月現在同じく放送しているキッズステーションとは異なり、現在では確実にアウトな回もカットせず、何の修正もないまま全話放送した。チャー研を放送するとはキチガイな局である。他にもアニメ女子部と題して人気声優をナビゲーターに腐女子に人気のアニメをオンエアしたり、機動戦艦ナ

桃太郎伝説(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2014-06-16 17:50:10) 腰を据えて見てた訳じゃないが、当時流行の頭身低めのコメディアクションの一つと言うくらいの印象で、チャー研に代表されるいわゆる「ナック的」感覚を期待すると拍子抜け請け合い。もっともソフト化とか再視聴の機会があるか自体不明だが… -- 名

宇宙忍者ゴームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジーだけはマトモな名前で意味を理解するのに時間をかけたな。 -- 名無しさん (2015-07-21 07:16:47) 日本産アニメ「チャー研」とタメ張れると思うw吹き替えの声優さん、ほとんどがタレントなんだよなコレw -- 名無しさん (2016-01-02 21:5

ナース(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2:40) アプリゲーム、心霊病棟からの脱出のナースさんも良いと思うんだ -- 名無しさん (2014-11-10 18:16:25) チャー研の廃液娘ナースはみんな巨乳 -- 名無しさん (2014-11-10 20:17:58) バブルヘッド -- 名無しさん (

チャーケニスト - なんでもある Wiki

enist)とは、『チャージマン研!』ネタに長時間さらされ続けた結果、日常生活に支障をきたすようになったかわいそうなお友達のこと。 現在、『チャー研!』コミュニティに上級チャーケニストが数千人入院所属しているほか、ニコニコ動画等で確認できるチャーケニスト予備軍は数十万に上るとされ

南方救出作戦@2-514 - 艦これTRPG部 Wiki

い16:57:翔鶴@2-524:貴重です16:57:夕立@1118:ぽいぽい16:57:黒潮@1126:その他一切のことは分かりません(謎のチャー研臭16:58:長門@2-520:もう一回調査する?それとも覚悟してこのままLにいくか17:00:時雨@1119:このまま行きますか。

未知の世界!幻想海峡を進め!-第八層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

832:「山城さん、どうかこれからも…私たちのことを暖かく見守っていてください…!」(地球はーぼくらのー、ゆーとーぴーあー大和@808:おうチャー研やめーや青葉@832:ということで、本日は、ここまで!古鷹@862:はい!古鷹@862:いやぁ、いい決戦兵器手に入れたぜ・・・扶桑改

プロトカルチャー_(マクロスシリーズ) - MACROSS wiki

る。マクロスF[]2059年を舞台とする『マクロスF』には、プロトカルチャーが畏れ、神格化したという生命体「バジュラ」が登場する。プロトカルチャー研究の第一人者であるマオ・ノームの下で働いていた科学者グレイス・オコナーは、バジュラの持つフォールド波ネットワークとインプラント技術を

プロトカルチャー - MACROSS wiki

る。マクロスF[]2059年を舞台とする『マクロスF』には、プロトカルチャーが畏れ、神格化したという生命体「バジュラ」が登場する。プロトカルチャー研究の第一人者であるマオ・ノームの下で働いていた科学者グレイス・オコナーは、バジュラの持つフォールド波ネットワークとインプラント技術を

マクロス7の登場人物一覧 - MACROSS wiki

中尉、後に大尉に昇進する(画面上では大尉昇進後も階級章が中尉のままになっていることがある)。分冊百科『マクロス・クロニクル』では、プロトカルチャー研究の権威であるDr.マオ・ノームに師事していたという設定が加えられている[9]。キャラクターのモデルは「マクロスシリーズ」の設定監修

エロアニメ/アダルトアニメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルデン陥落→OVA乱発→深夜という流れだし仕方ない部分はあるよなぁ -- 名無しさん (2013-11-19 22:06:52) 実は、チャー研でお馴染みのナックは80年代の頃は割と積極的にエロアニメをリリースしていた。萌え系じゃなくて劇画系の作風だったから今だと需要は無いか

マクロス_ゼロ - MACROSS wiki

興味を抱き惹かれてゆくが、姉の想いとの間で揺れ動くこととなる。最終話ではシンを勇気付ける重要な役割を担う。『マクロスF』では、後にプロトカルチャー研究の第一人者となったとされる(別項参照)。統合軍[]ロイ・フォッカー声 - 神谷明26歳。統合宇宙軍少佐で空母アスカ艦載機隊を率いる

ロイ・フォッカー - MACROSS wiki

51と交戦。かつての教官D.D.イワノフとの師弟対決を行う(傭兵イワノフは以前統合軍にも所属していたテンプレート:要出典)。また、プロトカルチャー研究者となったアリエスと再会し束の間心を通わせるが、戦闘で負傷した彼女の最期を看取ることになる。なお、このマヤン沖での戦闘は戦後半世紀

マクロスFの登場人物 - MACROSS wiki

模調査船団団長で、ランシェやグレイスらと共にV型感染症とバジュラを研究していた科学者。作中では「Dr.マオ」という名で通っており、プロトカルチャー研究の第一人者とされる。『マクロス ゼロ』に登場するマオ・ノームと同一人物で、シェリルの実の祖母。Blu-ray Disc版『マクロス

マクロスF - MACROSS wiki

のが開発されている。小説版では『マクロス VF-X2』に登場する「超空間共振水晶体」に「フォールドクォーツ」とルビが振られている。プロトカルチャー研究の第一人者であるマオ・ノームが、ギャラクシー社の援助を得て長年の遺跡研究の末に辿り着いたものであり、十一次元レベルで時間と空間のエ

バトルホーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カッコいい主題歌は池田鴻さん(翔べ!ガンダムの人)と無駄に豪華。 -- 名無しさん (2014-04-20 19:53:49) 特撮版のチャー研だと思う(白目) -- 名無しさん (2015-07-13 12:39:35) 「海底の使者 海骨蟹」のエピソードが、チャーケニ

ミツル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラがようやく強くなったのは嬉しいことだとおもうんだけどなぁ -- 名無しさん (2014-12-03 00:49:28) 冒頭のセリフをチャー研の星くんみたいだなと思ってしまった… -- 名無しさん (2014-12-03 00:52:18) ↑×2 まぁ、負けたポケモン

陰毛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02 05:43:54) 古い時代の人のほうが、生えてくるのが遅かったらしい。 -- セイ (2021-02-14 23:02:10) チャー研の影のレギュラー -- 名無しさん (2021-02-15 00:47:23) 排泄物や分泌物がこびりつくと不愉快だし不衛生だか

鉄腕アトム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のが驚き……鉄腕アトム本編をこの現代でリメイクするとどうなるんだろうか? -- 名無しさん (2018-04-21 18:07:14) チャー研で不覚にも -- 名無しさん (2018-05-06 22:10:18) そろそろアトム4期はどうっすかね?手塚プロさん --

ずんだホライずん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

黒大将軍編までを大幅に改変しつつダイジェストにしたような感じか?公式がずんだをキメてると揶揄される程の狂気っぷりから、某動画サイトでは可愛いチャー研や東北のプロパガンダアニメなどとコメントされたりも。それでも小説や漫画よりはマイルドなのだが2022年12月30日,2023年12月

馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:38) 鞍・鐙・蹄鉄とか馬具について知ってる人追記してくれるとうれしい -- 名無しさん (2020-06-13 22:42:02) チャー研の被害者 -- 名無しさん (2021-03-07 19:25:47) 馬は立ってないと全身に血が回らないが、ファラベラぐらい小

ザ・ルーム(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しての人望は・・・。 -- 名無しさん (2020-09-16 01:20:20) 向こうのネット界隈におけるこの映画、大体日本におけるチャー研みたいなもんなんだとか -- 名無しさん (2020-10-06 07:39:37) 相談所に報告のあった違反コメントを削除しま

ガミラスに下品な男は不要だ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

為でしかないけどな -- 名無しさん (2021-02-12 00:50:42) 「なぜかスイッチ一つで都合のいい場所に開く落とし穴」 チャー研のボルガ博士が1974年5月17日、ヤマト11話が1974年12月15日放送だったらしい この年って落とし穴流行ってたの? --

変装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追記・修正は怪しまれないようにお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集 チャー研も変身じゃなくて変装だったな。ここの変装の意味とは違いそうだけど -- 名無しさん (2018-06-06 20:07:38)

  • 1
  • 2