「ゴブリンドバーグ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゴブリンドバーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/10/07 (月) 16:28:19更新日:2023/11/21 Tue 11:10:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゴブリンドバーグとは遊戯王OCGのカードの一枚。名前の由来は、1927年に人類史上初めての大西洋無着陸横断を達成した米国人パイロット、チャー

HERO\'s STRIKE(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウとランク6を呼び出すのも強力。シャドー・ミストのおかげで手札にD-HEROを呼び込みやすくなったのでデステニー・ドローも腐りにくくなった。ゴブリンドバーグorブリキンギョシャドー・ミストでチェンジをサーチするには特殊召喚しなくてはならないので、これら2枚で手札から出してやるとい

切り込み隊長(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

喚にも使える。戦士族の多いE・HEROデッキとも相性自体はよい。基本的に「ソリッドマン」が優先されるが、お金がない場合は隊長で満足しよう。「ゴブリンドバーグ」と比べると「エアーマン」がタイミングを逃す心配がない点はありがたい。新マスタールールの導入以降は、「聖騎士の追憶 イゾルデ

魔装戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レベル4以下の通常モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。聖龍の右腕を持つ白虎の戦士。テラ(大地)+タイガー。打点はまあまあだが、効果は劣化ゴブリンドバーグで、コイツ自身がそのステータスゆえ奈落に引っかかる。使うとすれば召魔装着でリクルートできる地属性、という部分がキモ。ナチュル

RR(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の除外、トリビュートの墓地肥やしで枚数調整がし易い。●ダーク・シムルグハーピスト等の風属性を採用してるなら特殊召喚条件を満たしやすくなる。●ゴブリンドバーグ、カゲトカゲ、ブリキンギョ展開補助に。RRならゴブリンドバーグの効果でもタイミングを逃す事なく使える。●零鳥獣シルフィーネ、

コンマイ語(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロ素材として墓地へ送られた時3.一連の効果の途中で発動条件を満たした時1と2はそれなりに解りやすいが、厄介なのは3。一連の処理については《ゴブリンドバーグ》の項目を参照していただくと解るだろうが、問題はこのカードゲーム、非常に一連の処理と同時処理の区別がつきにくいのである。例え

ゴゴゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バ? 知らん、そんなカードは俺の管轄外だ。【相性の良いカード】召喚僧サモンプリーストランク4特化デッキなので当然フル投入前提のカードになる。ゴブリンドバーグゴブリンドバーグの効果でタイミングを逃さない連中も多いこのデッキならフル投入も見込める。フォトンスラッシャー等と増援を共有可

クロノダイバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちな場面で活躍できる。素材を墓地に落としつつ特殊召喚できるのは中々強力だが、デュエル序盤ではいささか活躍しにくい。主に活躍するのは2の効果。ゴブリンドバーグやカゲトカゲを使って並べることができれば、クロノダイバーカードをサーチしつつエクシーズ召喚の準備ができる。『リューズ』とは腕

E・HERO(属性融合) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チできるため相性自体はいい。《E・HERO ソリッドマン》の登場以前には《E・HERO シャドー・ミスト》やランク4エクシーズと相性のいい《ゴブリンドバーグ》もよく使われていた。最初の属性融合HEROであり、初出は悪名高きVジャンの定期購読特典。後に再録されるも案の定というべきか

E・HERO エアーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マン》をはじめ、《ブリキンギョ》や《切り込み隊長》からでも可能。なお、古いカードゆえに破壊効果もサーチ効果も「時の任意効果」に分類される。《ゴブリンドバーグ》で出すと、守備表示になる効果の影響でタイミングを逃すので注意しよう。こちらも「HERO」指定なので、E・HEROはもちろん

過労死(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチする効果を持つ。2つの効果はどちらかを1ターンに1度しか使えないが、「場合」なのでどちらもタイミングを逃さない。「ヒーローアライブ」や「ゴブリンドバーグ」で特殊召喚すれば「チェンジ」カードをサーチ。次のターンにあのM・HERO ダーク・ロウを特殊召喚できる。しかも墓地に落ちれ

ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数収録されている。再録の目玉は当時高騰していた《トーチ・ゴーレム》や、Vジャンの付録だった《サイバース・ガジェット》。他にも《ジュラゲド》《ゴブリンドバーグ》《幻獣機テザーウルフ》《幻銃士》《輪廻天狗》などがある。新規も新たな「コード・トーカー」の《パワーコード・トーカー》、初の

九十九遊馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味)◆ゴゴゴジャイアント(ホープフラグ)◆ガンバラナイト(なんで?ガンバラナイトが召喚されている!)◆ドドドウォリアー(序盤のアタッカー)◆ゴブリンドバーグ(ホープフラグその2)◆カゲトカゲ◆虹クリボー(遊馬の父一馬のカード。アストラル世界で手にして以降様々な局面で遊馬を助けてい

エフェクト・ヴェーラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じられた聖杯》に近い。カード・アドバンテージの面では損となるが、効果を止めてしまえば、そのモンスターはバニラ同然なので、威力としては十分。《ゴブリンドバーグ》や《ドラグニティ-ドゥクス》などの展開の起点を潰せれば、テンポ・アドバンテージを奪える。帝モンスターや《ブラック・ローズ・

氷結界の龍 トリシューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

より星4のモンスターとシンクロできないので注意。「ダンディライオン」と組めば簡単にデブリ・ドラゴンから出すことができる。「バルブ」があれば「ゴブリンドバーグ」「ブリキンギョ」あたりで4+4+1=9となる。【環境での活躍】このように1枚でも厄介なカードだが、無制限だったシンクロ環境

召喚師セームベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果でレベルを操作してやれば他のランクのエクシーズ召喚も狙える。ただしランク3エクシーズを狙うなら「切り込み隊長」、ランク4エクシーズなら「ゴブリンドバーグ」「カゲトカゲ」といった汎用性の高いライバルがおりここでも優先するのは難しい。そもそもランク2エクシーズを出すにしても「深海

D-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ダーク・アームド・ドラゴン」言わずと知れた闇属性デッキのフィニッシャー。墓地の枚数調整に注意。「フォトン・スラッシャー」「ブリキンギョ」「ゴブリンドバーグ」エクシーズ召喚の補助に。「同胞の絆」ライフ2000を払い、バトルフェイズを放棄することで発動。自分のレベル4以下のモンスタ

ライトロード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長けた除去カードで、出張も結構多い。初出時はスーレアゆえにライロの中では高価な部類だったが、ストラクで何度か再録されて入手が容易になった。「ゴブリンドバーグ」と相性がよく、「奈落」を発動させることなく伏せ除去が可能。ともにレベル4なのでそのまま「ミネルバ」をエクシーズできる。実は

デッキ構築(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ればそれらを加えることはすぐに思いつく。更に「ライトロード」にはランク4で優秀な効果を持つ「ライトロード セイント・ミネルバ」もいるので、「ゴブリンドバーグ」等を入れてエクシーズ召喚しやすくするという戦略もある。ランク4には汎用性の高いモンスターが多いので、それらを使い分ければ「

終末の騎士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サモンプリースト」から呼びだして墓地を肥やしつつエクシーズ召喚と言ったこともできる。ただし、「時の任意効果」ゆえにタイミングを逃す。例えば「ゴブリンドバーグ」で特殊召喚した場合は効果を発動できなくなってしまうので、エクシーズしたいなら「ブリキンギョ」などを使おう。ステータスもかな

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備力0のモンスターを蘇生できる。ただし、発動したターン中はこの効果またはEXデッキからの特殊召喚しかできない。「フォトン・スラッシャー」や「ゴブリンドバーグ」らは守備力0なので相性がいい。「速攻のかかし」を蘇生できれば「ナチュル・ビースト」をシンクロ可能。他にも該当のモンスターは

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リバイス・ドラゴンを出す理由もないので、本作では質・量ともに優秀な戦士族Lv4を増やして一族の結束を突っ込んだ方が使いやすいだろう。初期からゴブリンドバーグ入ってるし。なお、十代同様にハイランダー気味なので狙いのカードの入手は困難を極める。レディース・エーンド・ジェントルメーン!

超量(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まう。火力も高くないので、X素材を使い切る覚悟で、グレート・マグナスへのつなぎとして利用したい。マグナキャリア無しでも即座に召喚を可能にするゴブリンドバーグ、自己蘇生可能なEmトリック・クラウンは入れておいて損は無い。超量機獣ラスターレックスエクシーズ・効果モンスターランク7/光

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

制限指定を受ける。《増援》通常魔法レベル4以下の戦士族なら何でもサーチできる便利なカード。サーチ対象は《終末の騎士》《ダーク・グレファー》《ゴブリンドバーグ》《ライトロード・アサシン ライデン》など無数に存在し、多くの「E・HERO」や「D-HERO」も範囲に収まる。これの相互互

EM(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/08 Thu 14:39:32更新日:2023/12/21 Thu 14:00:18NEW!所要時間:約 81 分で読めます▽タグ一覧イッツ・ショータイム!EM(エンタメイト)は遊戯王OCGのカテゴリ。及び遊戯王ARC-Vで主人公・榊遊矢が用いるカード群で

スピードロイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除外して発動できる。デッキから風属性モンスター1体を墓地へ送る。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。スピードロイド版ゴブリンドバーグ。目つきがウマタケっぽい竹馬。SRチューナーは自身の展開効果が受動的であるため、この効果で引っ張り出したいところ。もう一つの

ナンバーズハンター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にはいるが)強制効果なので召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したら必ず発動するので、種族が噛み合いこのカードを奈落の落とし穴から守りながら出せるゴブリンドバーグとは中々相性が良い。対象に取らない効果なので上手く行けば大量にNo.を吹き飛ばせる。ただし、自分のNo.も吹き飛ぶので後半の

仮面魔獣デス・ガーディウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でデスガーディウスサーチ>デスガイドとメルキドorカースドギュラリリースしてデスガーディウス召喚と言う流れで実現できる。消費はやや増えるが、ゴブリンドバーグ・カゲトカゲなどの手札から特殊召喚できるモンスターや、思い出のブランコ・予想GUYと言った通常モンスターサポートも利用できる

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/04 Mon 11:30:30更新日:2023/12/05 Tue 10:13:56NEW!所要時間:約 31 分で読めます▽タグ一覧蟲惑魔こわくまとは遊戯王OCGに登場するカテゴリの一つである。【CONTENTS】【概要】「JUDGMENT OF THE

ライトロード・マジシャン ライラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強い。また、「ルミナス」で蘇生できるレベルなので、効果を使いまわすのも容易。その性質上「奈落」にかかることが多いので、【ライトロード】では「ゴブリンドバーグ」でサポートすることが多い。効果を使ったライラは下手にフィールドに残さず、「セイント・ミネルバ」などのランク4エクシーズに繋

ライトロード・アサシン ライデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「ブラロ」でリセットするもよし「ミカエル」で除去するのもよい。エクストラに余裕があるなら「アーカナイト・マジシャン」にもアクセスできる。「ゴブリンドバーグ」で手札から出せばランク4エクシーズの選択肢もある。そして、ステータスだけでなくモンスター効果も悪くはない。ライトロード共通

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人公全員に「召喚」された唯一の種族でもある。遊戯のエルフの剣士やバスター・ブレイダー、十代のHEROたち、遊星のジャンクロンや過労死、遊馬のゴブリンドバーグなど有名なカードも多い。遊矢と遊作は機会こそ少ないが、それぞれ蓮とのライディングデュエルでEMクレイブレイカーを、ハノイの騎

  • 1