「コスト5」を含むwiki一覧 - 1ページ

装備図鑑 ☆1 - 【攻略】モナモンwiki

武器 画像 説明 光属性且つ特殊技の威力が上がる※技威力1.5倍?(要検証) 効果 コスト5 力+5 力+2% 光/特殊技威力上昇 アルミホイル斬(30/100/50)無・物理 名前 うきわ

宵の魔人クレプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が「宵の魔人クレプス」の能力をプレイできなくなる。[起]【P】「大和」【有効】スクエア【コスト】スリープ【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを1枚選び、破壊する。パワー7500桐島サトシ※2017.07.20封神指定※2017.12.21リビルド※2017.1

九大英雄アレキサンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。たとえそれが室内であっても。◎カードとしてのアレキサンダーB01-012 九大英雄アレキサンダー(きゅうだいえいゆうあれきさんだー)コスト5ブレイバー[起]【P】「神門」【有効】スクエア【コスト】赤4【効果】このカード以外のスクエアにあるゼクスを1枚選び、リブートする。[

∞龍 ゲンムエンペラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の手札または墓地から召喚してもよい)∞ ブレイカー(「∞ブレイカー」を持つクリーチャーは、相手のシールドを好きな数ブレイクできる)ブロッカーコスト5以下のクリーチャーの能力とコスト5以下の呪文の効果を無視する。(名前の長いアイツら以来の) コスト∞ (能力で獲得する《絶頂神話 カ

絶傑(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターンも見られるが。オクトリスに至ってはPP回復まで使って無理矢理「8」にしている。*1以下、十戒の順番に沿って紹介していく。唯我唯我の一刀コスト5 ニュートラル スペル ゴールド自分のフォロワーが進化したとき、自分の場のフォロワーが1体なら、このカードのコストを3にする。相手の

究極強竜オリハルコンティラノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る上で有用なコンボではある。◆剛腕斬刃オリハルコンティラノB10-010 剛腕斬刃オリハルコンティラノ(ごうわんざんばおりはるこんてぃらの)コスト5ギガンティック[自]アルターフォース(このカードが登場した時、あなたのトラッシュにあるカードを1枚フォースとしてこのカードの下に表向

精神の魔人アニムス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンで登場したゼクスを生贄にディンギルを出して「マインドデザイア」を構える。リソースが5、6の時に手札にコスト7以上しかなくともデュナミスからコスト5のウェイカーを出す。といった新たな動きが可能になり、戦術の幅が広がったという意味では追い風にある。◆相性のいいカード1.トラッシュを

ソードスナイパー リゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いとお尻が強調されている素晴らしい一品となっている。◎カードとしてのリゲルB01-034 ソードスナイパー リゲル(そーどすないぱーりげる)コスト5バトルドレス/リユニオン[常]【P】「あづみ」【有効】スクエア【効果】このカードは以下の能力を得る。"[常]レンジ∞(このカードはど

四足の勝利者ズィーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はズィーガーの二つ名として「四足の勝利者」ではなくこちらが採用されている。C05-004 破滅の切先ズィーガー(はめつのきっさきずぃーがー)コスト5プレデター[自]このカードがバトルで相手のゼクスを破壊した時、あなたのプレイヤーが「上柚木綾瀬」ならば、あなたのチャージにあるカード

剣帝神器サイクロトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りともこのカードをカードの効果で選ぶことはできない。)"[起]【P】「超」【有効】スクエア【コスト】無0【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以下のゼクスを1枚選び、手札に戻す。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。パワー10500吉岡英嗣※2017.12.21リビル

装備図鑑 S-ROM(旧) - 【攻略】モナモンwiki

名前 ★ S-ROM「かぜきり」 説明 1番目の技を上書きすることができる 技 コスト5 かぜきり(60/100/30)風・特殊 備考 ガチャ限定品 画像 レア度 名前

超鋼神器ローレンシウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど、とかく扱いにくいカードになってしまっている。それもあってか、以下のサポートカードが存在する。B06-040 怜亜の決意(れいあのけつい)コスト5イベント[☆]あなたのプレイヤーが「戦斗怜亜」の場合、あなたの手札にあるカード名に「ローレンシウム」を含むゼクスを1枚選び、リブート

〇〇世界の代表者(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(エンハンス7)まで生き残った彼の火力は最強と言っても差し支えない。無慈悲なる戦乱は、彼の秘剣のような成長の礎となるのだろうか。秘剣の抜刀者コスト5 ロイヤル フォロワー シルバー 兵士3/5突進自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、このフォロワーが破壊されなかったな

殿堂入り(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アックス P 自然文明 (4)ドラグハート・ウエポンこのウエポンをバトルゾーンに出した時またはこれを装備したクリーチャーが攻撃する時、自然のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。龍解:自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリ

愛の無限オーケストラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アニメ「デュエル・マスターズWIN」でもパパリンがデュエパーティーという特殊ルールでパートナーとして使用。デッキの外から出せるパートナーにはコスト5以上のクリーチャーのみを設定でき、設定したカードと同じ文明のカードのみ使用できるというルールのため、マナに置きづらい5色カードである

秩序の頂点サー・ガルマータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・がるまーた)コスト8ガーディアン[自]【P】「ミサキ」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを枚選び、デッキの番下に置く。[自]【P】「ミサキ」【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】あなたのチャー

誇りのフィエリテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、自身の効果でパワーを下げているため実質パワー9000まで対象に取れる。C05-003 極光の冠フィエリテ(きょっこうのかんむりふぃえりて)コスト5エンジェル[常]【P】「飛鳥」【有効】スクエア【効果】このカードがあるスクエアの隣のスクエアにあるすべての相手のゼクスのパワーを−1

デュエル・マスターズのコラボカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カス》★【コロコロコミック付録】気に入らねえヤツは消す!! ---消王ケシカスケシカスくんとのコラボ第3弾にして、新たなジョーカーズの一枚。コスト5のパワー5000で「相手のクリーチャーが場に出て能力を発動する時、「ノーン!!」と叫びながらこのカードを破壊すれば、その能力を無効化

絶望神サガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分の墓地にクリーチャーが3体以上あれば、コスト5以下のゴッドまたはコスト5以下のオリジンを1体、自分の墓地から出してもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。あの《創造神サガ

機械(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロダクトマシーンどちらも便利。1/3という場持ちの良いスタッツも嬉しい。機械生命体および機械魔導のゴーレムとも好相性。マシンブックソーサラーコスト5 ウィッチ フォロワー シルバー 機械3/4ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分が機械・カードをプレイするたび、自分

戦斗怜亜(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『力』】怜亜(けんせい『ちから』れいあ)オーバーシフト剣臨条件:あなたのリソースにカードが5枚以上剣臨器:カード名に「ローレンシウム」を含むコスト5以上の[メタルフォートレス][常]【P】「怜亜」【有効】スクエア【効果】このカードのコストを2増やし、パワーを+3000する。[自]

Z/X -Zillions of enemy X- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アイコンドラゴンの頭型のアイコン。必ずデッキに20枚過不足なく入れなければならない。基本的に付与されているのはコスト3以下のゼクス、もしくはコスト5以下のイベント。イグニッションによってデッキから、もしくはダメージでライフから捲れた場合、コストを支払わずプレイできる。エヴォルシー

時の法皇 ミラダンテXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Iトゥエルブ LEG 光/水文明 (8)クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 12000革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴンT・ブレイカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱

禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の鼓動 ブラックX P 闇/火文明 (9)サイキック・クリーチャー:禁断ソニック・コマンド/イニシャルズX 9999ブロッカーW・ブレイカーコスト5以下の呪文またはコスト5以下のクリーチャーの能力によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリ

蒼き団長 ドギラゴン剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 13000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。革命チェンジ―火または自然のコスト5以上のドラゴン自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。T・ブレイカーファイナル革命―このクリーチャーが「革命チ

樹海の乙女フィーユ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能を持つローレンシウムやガルマータに比べ盤面干渉能力に劣る。自力で主力格のコスト7ゼクスに対処できないというのがとにかく痛い。場合によってはコスト5と3のゼクスを別々に出す方が強いまである。ただし同族である[ライカンスロープ]のコスト6帯は置物として機能するものも多く、リソースさ

《アントパイアの緊急招集》 - Involution Card Wiki

ストしてもよい) 次の内一つ効果を選ぶ。  ▶自分のハートからコスト3以下のスピーシーを2枚まで選んで自分の場に出す。  ▶自分のハートからコスト5以下のスピーシーを1枚選んで自分の場に出す。 キーワード : 潜在効果 誘発効果コスト5以下のアントパイア・スピーシーの一覧+コスト

一航戦/二航戦/五航戦(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Z/Xにおいて-目障りなものが多いようね……まず「ソウジ」してから、ゆっくりと親睦を深めましょう。ふふふ……。E14-013 赤城(あかぎ)コスト5重桜/空母[自]【有効】チャージ【誘発】あなたの「指揮官」がIGOBする。【効果】カードを1枚引く。[起]【P】「指揮官」【有効】手

水文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・アースイーターラクリマ・クロウラー 水文明 (6)クリーチャー:マジック・アースイーター 5000各ターンの終わりに、自分がそのターン中、コスト5以上の呪文またはコスト5以上のタマシードを使っていたら、このクリーチャーを手札から出してもよい。ブロッカージャストダイバーシビルカウ

仙界一の天才 ミロク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アックス P 自然文明 (4)ドラグハート・ウエポンこのウエポンをバトルゾーンに出した時またはこれを装備したクリーチャーが攻撃する時、自然のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。龍解:自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリ

天王寺飛鳥(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

輪』】飛鳥(けんせい『うんめいのわ』あすか)オーバーシフト剣臨条件:あなたのリソースにカードが5枚以上剣臨器:カード名に「フィエリテ」を含むコスト5以上の[エンジェル][起]【P】「飛鳥」【有効】スクエア【コスト】このカードをスリープする。【効果】あなたのチャージにあるカード名に

超獣王来烈伝/邪鬼王来烈伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーW・ブレイカー<鬼エンド>このクリーチャーが出た時、シールドが1つもないプレイヤーがいれば、自分の山札の一番下のカードを墓地に置く。それがコスト5以下のクリーチャーなら、出してもよい。ジャオウガ愛用の槍にして「邪鬼王来烈伝」の正体。次元を裂いて移動する能力が備わっており、絶命し

コラボブースター デジモン超進化!(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そうでなくてもシンボル追加効果のおかげで2、3回のアタックで勝ててしまう、赤の完全体の中でも最も殺意の高いデジモン。パロットモン(赤&緑)コスト5で効果も控えめ、その分超進化を使わずとも出しやすい、がそれだけ。赤緑という特徴も【赤緑連鎖】で活躍できるほどのスペックではないためイ

百鬼の邪王門 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」は使えない。デザイナーズコンボその1。cipで任意のシールド全回収が可能であり、邪王門含む鬼エンドの発動条件を1枚で満たしてくれる。更にはコスト5ながらスピードアタッカーとW・ブレイカーまで持っているなど単純なアタッカーとしても優秀で、召喚してシールドを全て回収してから即攻撃を

情報提供用ページ - 【攻略】モナモンwiki

 90/85/5 凍傷30%フルパワー 効果 無 0/1000/1効果発動率50% 自分のちから100%革のベルト 武器 武器として使える コスト5/力5/速さ5/力3%/速さ2%なみのりモナー 3/5/水21/10/10/11/13/10来る…! 風が強いとき、ビ

ジャオウガ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

との対照性が意識された形態であり、こちらは《王来英雄 モモキングRX》との対。「英悪」と書いて「ヴィラン」と読ませるのは流石のセンスである。コスト5の《鬼ヶ大王》以来となる中量級ジャオウガとなっていて、更に鬼エンドが発動すればノーコストで召喚できる。鬼タイムで踏み倒せる《鬼ヶ羅刹

Zクラス駆逐艦(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

枚フルで並べば35500以上とか頭おかしい。コラボ第一弾のZクラスはIGアイコン持ちのコスト3しかいないため、除去には滅法弱かったが第二弾でコスト5以上のZ級も追加されたため、少しだけ硬くなった。ちゃっかりプレイヤー指定なしのうえ、能力がウェイカーLvじゃないのにウェイカーアッパ

覚醒連結 XXDDZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダンテXII LEG 光/水文明 (8)クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 12000革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴンT・ブレイカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱

各リーダー対策 要注意カード - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

を忘れて、横に配置することがある。油断しないよう気を付けよう。コスト3ギガスラッシュ:配置には常に気を使おう。コスト4きせきのつるぎ:3点。コスト5ギガブレイク:配置に気を付けよう。しにがみきぞく:相手リーダーのHPを15以下にするかどうか、しっかり考えよう。貫通持ち。コスト6ジ

プレミアム殿堂(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に突き落とした。だが、そちらも当然の用に殿堂入り。現在の2枚ハンデスでは調整版である《デモニック・バイス》や《強襲する髑髏月》を見るあたり、コスト5~6程度が妥当なようである。ソウル・アドバンテージ R 闇文明 (6)呪文自分のシールド1枚につき相手の手札を1枚見ないで選び、捨て

龍覇 グレンモルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》*2龍覇 グレンモルト「爆」 火文明 (8)クリーチャー:ヒューマノイド爆/ドラグナー 8000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト5以下の火のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)ス

炎竜凰シャイニング・ノヴァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーン-このクリーチャーが攻撃できる時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。W・ブレイカー進化ティラノ・ドレイクであり、メテオバーンを能力として所持する。シャイニン

《見習い魔女 アンリ》 - Involution Card Wiki

: エピックメイジ ・ スピーシー コスト : 4 パワー : 1効果 名声(このカードをキャストした時、次の効果を発動する):自分の墓地のコスト5以下のマジックを1枚選んでコストを支払わずにキャストしてもよい。そうしたなら、キャストしたマジックを自分のハートの一番下に置く。 キ

《マジェスター・マスターメイジ》 - Involution Card Wiki

クを3枚選んで自分の手札に戻す。 自分のターンに一度発動できる。自分の手札の「マナオーブ」を1枚選んで墓地に置く。そうしたなら、自分の手札のコスト5以下のマジックを1枚選んでコストを支払わずにキャストする。その後、キャストしたマジックをこのカードの下に重ねる。 このカードのパワー