「カルドハイム」を含むwiki一覧 - 1ページ

悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対象とする。それを追放する。[-8]:すべての墓地からすべてのカードを追放する。(赤)(赤)(赤)を加える。5北欧神話をモチーフにした次元、カルドハイムにてなぜかモードを持つ両面カードとして再登場。第1面《嘘の神、ヴァルキー》の元ネタはロキ。実物のカードを見ると分かるが、第2面を

プレインズウォーカー (MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

*1のは、通常の魔術師との大きな違いとなっている。……はずだったのだが、灯争大戦以降は割と例外も見られるようになっている。灯争大戦のラストやカルドハイムのストーリーなど、この例外がストーリーに大きく関わることも。一方でその力にも限りがある(旧世代の過剰なインフレを体験していない)

次元/Plane(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。バッドエンドはマジックの基本*8その後は次元間移動の手段がないことから対外的にはしばらくはおとなしかった。しかし、近年になって後述するカルドハイムや神河など別の次元において法務官の姿が目撃されている。ただ復活当時はスタンダード環境が「32ジェイス事件」などで大荒れしていた「

飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

語るまい。そのあまりの不甲斐なさから“悪堕ちエルフとまるで駄目な巨獣”という薄い本を幻視した者もいたとか。派生カードそれからおよそ10年後、カルドハイム次元に奇怪な怪物が出現した。巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Monstrous Raider (4)(緑

Magic the Gathering - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テーション前(2021年7月~8月)のスタンダードエルドレインの王権テ―ロス還魂記イコリア:巨獣の棲処基本セット2021ゼンディカーの夜明けカルドハイムストリクスヘイヴン:魔法学院フォーゴトン・レルム探訪↓2021年9月ローテーションエルドレインの王権←ローテーションにより使用不

法務官/Praetor(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それぞれその端数を切り捨てた半分の個数のその各種類のカウンターを置く。6/6ファイレクシアとは縁もゆかりもないはずの北欧神話モチーフの次元「カルドハイム」にヴォリンクレックスが出現。突如として登場が発表された際は、多くのプレイヤーを震撼させた。特徴(新サイクル)「カルドハイム」か

ファイレクシア(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。ファイレクシアの住民を表すクリーチャータイプは長いこと存在しておらず、ゾンビやホラーなどの別の種族や各々の職業があてはめられていた。カルドハイムでの再登場で「ファイレクシアン」のクリーチャータイプが定義され、モダンホライゾン2に合わせて既存のクリーチャーにもファイレクシア

デュアルランド/Dual Land(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることを活かせるパウパーやリミテッドでの多色サポートが主な舞台。タップインの一文の有無だけで物凄い格差である。登場したのは氷雪版が先であり、カルドハイムではかつてのコールドスナップの氷雪タップインデュアルランドの再録ではなく新規にこれが登場した。といってもカルドハイムで土地タイプ

ドワーフ(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界観の根底としており、ドワーフもまたカードとして登場する。MTGは様々な次元を舞台としているが、このうちドワーフはカラデシュ、エルドレイン、カルドハイムに主要な種族として分布し、ドミナリアなどの次元にも少数が存在する。カードとしては赤と白に主に存在して、装備品や機体などのアーティ

覇者、ジョー・カディーン/Jor Kadeen, the Prevailer(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。しかし長らく期待にそうカードは出なかったがブロック最後に出てしまった。ティボルト「やあ!」生存報告『新たなるファイレクシア』から約10年。カルドハイムでヴォリンクレックスが唐突に登場するという不穏な事態が発生するなど、ファイレクシアとの戦いが再燃しようとしていた。そんなさなか、

王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どねえ -- 名無しさん (2021-04-14 17:28:52) このことがあったからか、テーロス、イコリア、ゼンディカーの夜明け、カルドハイムのPWはかなり慎重にデザインされてる。ストリクスヘイヴンのオニキス教授はちょっと話題になったがやはりそこまで使われていない。今の

ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すっかり増えた現在でも、モダンの同盟者に入れるレシピが散見される。とはいえ、戦乱のゼンディカーで増えた軽量で殺意の高い同盟者や、ローウィンやカルドハイムで得た多相組のほうがデッキの戦術を一本に絞れるので主流とはいかないようだ。面白いカードは使えるんだけど、勝ちにつながらないのなら

禁止カード(スタンダード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られたが、その後の環境がようやくまともに回るようになったということで2020年10月後半の時点では肯定的・仕方ないと見る人が圧倒的に多い。●カルドハイム《アールンドの天啓/Alrund's Epiphany》飛行を持つ1/1鳥トークンを2体生成して追加ターンを得る7マナのソーサリ

ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードには困らず、カウンターが乗ることで主要な除去である《無情な行動》に耐性が付くのもうれしい点。主にミッドレンジ寄りのデッキで使われるが、カルドハイム以降は環境の変化と同じマナコストで汎用除去の英雄譚である《古き神々への拘束》が原因で少々影が薄い。Nissa, Ascended

二色地形(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対抗色の5枚では無く、白黒・青黒・青赤・赤緑・赤白・白緑の6枚という変則的な収録のされ方をしている。残りの4枚は次のエキスパンションとなる『カルドハイム』に収録された。○学舎サイクルSilverquill Campus / シルバークイルの学舎土地シルバークイルの学舎はタップ状態

レアリティ(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パックの世界観・モチーフに合わせたもの(エルドレインであれば絵本のようなデザイン、テーロス還魂記であれば星空、イコリアであればアメコミ。特にカルドハイムや神河など特定の国に元ネタがあるパックでは、モチーフとなった国のイラストレーターを起用している。)にした「ショーケース枠」がラン

巨人(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイクロプスは一時期巨人に統合されていたが現在では区別される。主にローウィン(童話のようなメルヘン次元)、テーロス(ギリシャ神話風の次元)、カルドハイム(北欧神話風の次元)などで主要種族として扱われている。有名なカードでは《原始のタイタン/Primeval Titan》や《自然の

両面カード/Double-Faced Card(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

he Spy】や【ベルチャー】がエターナル以外でも構築可能になった。前者はパイオニアで暴れすぎてキーパーツが根こそぎ禁止になったけど。続く「カルドハイム」では表が伝説のクリーチャー、裏がアーティファクト、エンチャント、ティボルトなどになっている両面カードが登場。表裏で相互にシナジ

核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。新ファイレクシアが完成してしばらくの間、ファイレクシアについて語られることは殆どなかった。しかし、テーロス還魂記でわずかな言及があり、後にカルドハイムにてヴォリンクレックスが再登場。他の法務官の登場も期待されていたが、満を持して……派生カード発展の暴君、ジン=ギタクシアス /

  • 1