「エレファントアンデッド」を含むwiki一覧 - 1ページ

大地/エレファントアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8 分で読めます▽タグ一覧面倒くせぇなぁ……。大だい地ちとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』の登場人物である。本項目では彼の正体であるエレファントアンデッドについても記述する。演:成田浬 / 福山弘幸(第45話の声)●目次【概要】第24話~第26話まで登場。現代において解放

仮面ライダー剣 - 仮面ライダー非公式wiki

on Wolfフュージョン・ウルフウルフアンデッド(狼)EP +2400FUSIONFusion Elephantフュージョン・エレファントエレファントアンデッド(象)EP +2800-QABSORBAbsorb Capricornアブソーブ・カプリコーンカプリコーンアンデッド(

上城睦月/仮面ライダーレンゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。∴カテゴリーJ『FUSION』。ジャックフォーム変身時の要であり、ライダーの強化服と融合し新たな力を授ける。面倒くさがりの大地さんことエレファントアンデッド(ゾウの始祖)を封印することで入手。封印したのは剣崎だが、後に睦月の手に渡る。ラウズすることでAPを2800チャージす

ケルベロス(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

察知して移動し、金居と上城睦月が交渉していた港に出現。金居を封印させまいと立ち塞がる睦月=仮面ライダーレンゲルとテイピアリモートで解放されたエレファントアンデッドの連携に対し、驚異的な戦闘力を見せつけ、その封印・吸収能力を行使してエレファントアンデッドを封印した上、全てのカードを

ディケイド龍騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドベントカードを読み込めるかは不明。また龍騎の世界以外でもミラーワールドに侵入可能で、それによる奇襲も多々使用した。初使用はブレイドの世界。エレファントアンデッドと戦うギャレン達の前に現れた士が変身、そのままカメンライドした。この際、アタックライド ストライクベントで“ドラグクロ

矢沢/カプリコーンアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまっている。実際、『剣』DVD特典での剣崎役の椿隆之氏と始役の森本亮治氏の対談でも「あんまり強くなかったよね」と言われる有様だった(逆にエレファントアンデッドの実力については評価されている)。それから約8年後の『仮面ライダーフォーゼ』に登場したカプリコーン・ゾディアーツも(決

ゾウ(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルトラマン80ミミンガー仮面ライダー(新)ゾゾンガー仮面ライダースーパー1悪の王国ドグマの改造人間エレファントオルフェノク仮面ライダー555エレファントアンデッド仮面ライダー剣サゴーゾコンボ仮面ライダーOOOゾウアマゾン仮面ライダーアマゾンズ象男仮面ノリダービッグボンバー・アフリ

吉永みゆき/オーキッドアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事をしているのね。手を組みましょうか?」と勧誘するが、好戦的な彼には通じずに跳ね除けられ、自分を倒そうとする彼との逃走劇の最中に誤って大地/エレファントアンデッドのテリトリーに侵入してしまう。一先ずその場は自分を追いかけてきた剣崎・橘・睦月に相手を押し付けてウルフアンデッド共々撤

ドラゴンフライアンデッド(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す」と感想を述べた動画を投稿していた。公式や演者さんの方から積極的にネタにしていく『剣』のスタイルがここにも……なお、肝心の♣Jは象の祖たるエレファントアンデッドなので、レンゲルはジャックフォームになったところでどのみち飛ぶ事は出来なかったりするのだが。……何だ? 俺には君が分か

トータスアンデッド(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームに封印された最初で最後のアンデッドだったりする。仮面ライダーの強化フォームで倒されたアンデッドはこのアンデッドとバッファローアンデッド、エレファントアンデッドだけなので、そういった意味でも貴重な存在と言えるかもしれない。ちなみにこの3体はいずれも怪力を活かした戦法を得意とする

スパイダーアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神干渉も落ち着いたかに見えたが、ライダーとして戦う充足感の中で睦月は更なる力を欲するようになっていき、それを読み取ったスパイダーアンデッドはエレファントアンデッド戦の前後から再び干渉するようになる。それも以前のように彼を乗っ取るのではなく、彼自身が秘める『強さへの憧れ・力への渇望

嶋昇/タランチュラアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らに協力する態度を変えなかった。しかし、それまで伊坂を筆頭に、上級アンデッド達に煮え湯を飲まされてきた剣崎達から疑いの目を向けられる中、件のエレファントアンデッドが出現。一先ず剣崎はそちらに向かうが、ライダー達の危機を予感した嶋も後を追い、現場に到着。予想通りライダー達は圧倒され

新名/ウルフアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した彼女を今度はウルフアンデッドの姿で追撃。本項目冒頭のやり取りを繰り広げながらオーキッドアンデッドと小競り合いを展開するも、うっかり大地=エレファントアンデッドのテリトリーに侵入してしまう。そこへ睦月に加え、剣崎や橘も駆け付けて変身した事で3対3の戦いに発展。戦況が不利になった

キング/コーカサスビートルアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引っ掻き回し、滅茶苦茶にしてしまおうとしており、勝ち残る為に陰謀を巡らせたピーコックアンデッドや、状況を慎重に見極めつつ、その剛力で圧倒したエレファントアンデッド、冷静な洞察の下で暗躍したギラファアンデッドとは全く異なる脅威としてライダー達を苦しめた。ただ自分の楽しみを目的として

アナザーブレイド(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アンデッド(三葉虫)ツノはビートルアンデッド(ヘラクレスオオカブト)や『剣』本編には登場していないライノセラスアンデッド(サイ)大柄な体格はエレファントアンデッド(象)やバッファローアンデッド(バッファロー)肩の刃物のようなトゲはリザードアンデッド(トカゲ)やボアアンデッド(猪)

鎌田(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーはスペードの8。第8話冒頭で市街地に出現し、駆け付けたブレイド・ギャレンと交戦。最後はブレイドのライトニングブラストを受けて封印された。エレファントアンデッド「どの道飛べない」でお馴染み、象の祖たる不死生物で、カテゴリーはクラブのJジャック。上級アンデッドの一体。廃工場に現れ

剣立カズマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拘わらず、「アンデッドより人の命です!」と言って同僚の黒葉ムツキを助けるなど、人命を第一に優先する優しさも持ち合わせている。【作中での活躍】エレファントアンデッドとカプリコーンアンデッドとの戦闘で命令より人命を優先した行動*1を咎められ、「身勝手な行動で会社に損害を齎した」として

仮面ライダー剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

残忍な性格のオーキッドアンデッド。虎太郎を利用しようとして近づき、彼の優しさに触れて変わっていくが…◆大地 (成田浬)風来坊っぽい男。正体はエレファントアンデッドで、実力者ながらライダーや他のアンデッドの能力を推し量ってから戦おうとする慎重な性格。◆嶋 昇 (相澤一成)チベットの

マスク割れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではG4との決戦で破損。マスクを脱ぎ捨て、氷川誠としてG4と戦う姿はカッコイイ。剣崎一真/仮面ライダーブレイド(仮面ライダー剣)第26話でのエレファントアンデッド戦で破損。象さんの強さを見せつける回なので盛り上がりには少し乏しいのが残念。橘朔也/仮面ライダーギャレン(仮面ライダー

アンデッド(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪性は視聴者の度肝を抜いた。設定画では顎がバクの鼻を思わせるハカイダーのようなデザインになっており、催眠念波でアンデッドを解放するとされる。エレファントアンデッド(象)【J:FUSION】人間体は大地。慎重な性格ながらその力は圧倒的で、ブレイドとギャレンとレンゲルを一人で撃退し、

HERO SAGA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大なアーマーに覆われており、パワーに秀でていることが一目で分かる。また、武器であるレンゲルラウザーの後端にディアマンテエッジが追加された他、エレファントアンデッドの鉄球も装備している。こちらも特別編に登場し、カテゴリーAに支配され暴走した睦月がギャレン ジャックフォームを踏みつけ

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティンクバグオルフェノク○ワイルドボアオルフェノク○ペリカンオルフェノク○バタフライオルフェノク○ジラフオルフェノク○スラッグオルフェノク○エレファントアンデッド○ギラファアンデッド○ダークローチ○カッパ○バケネコ(親子)○ヒトツミ○コレオプテラワーム アエネウス○コレオプテラワ

大ショッカー/スーパーショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド(『ディケイド』第30話)パラドキサアンデッド(『ディケイド』最終回)※初出は『ディケイド』カプリコーンアンデッド(『ディケイド』最終回)エレファントアンデッド(『ディケイド』最終回、『オールライダー対大ショッカー』)バッファローアンデッド(『ディケイド』第31話)ギラファアン

仮面ライダーレンゲル - 仮面ライダー非公式wiki

ため、存在する可能性は十分にあった。ブレイドやギャレンのジャックフォームのように飛行能力・スピードに特化してはいなく、♣のカテゴリーJであるエレファントアンデッドがモチーフとなっているため、攻撃力・防御力といったパワー面に秀でている。胸部には♣のカテゴリーJの象のハイグレイドシン

仮面ライダーシリーズ登場怪人一覧 - 仮面ライダー非公式wiki

登場、別デザインでアトラクションショ-に登場DCD:ディケイドに登場した人間体については『仮面ライダーディケイド』の項を参照。クラブ{J} エレファントアンデッド / 大地[FUSION Elephant] ◎人間体、声:成田浬、声:福山弘幸(解放時・第45話) [24~26,4

ペッカーアンデッド(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ここまでに「rebirth」は第23話のイーグルアンデッド戦、第24話のブラックファングの試運転、続く第25話のウルフアンデッドと第26話のエレファントアンデッド戦、第27話のバッファローアンデッド戦といったようにその殆どがブレイドの戦闘シーンで流れており、地味にギャレンの単独戦

仮面ライダーカリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/31 Wed 20:43:05更新日:2023/08/10 Thu 16:34:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「俺とお前は…戦うことでしか分かり合えない!!」特撮ドラマ『仮面ライダー剣』に登場する4人の仮面ライダーの内の1人。主なスー

大ショッカー - 仮面ライダー非公式wiki

フェノクジラフオルフェノクロングホーンオルフェノクペリカンオルフェノクワイルドボアオルフェノクスラッグオルフェノクアンデッド & ローチ[]エレファントアンデッドギラファアンデッドダークローチ魔化魍[]カッパバケネコ親・子ともに登場。ヒトツミワーム[]コレオプテラワーム・クロセウ

バリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時々ショッカーのアジトが不可解なバリアで隠されている描写がある。後発の作品では、『仮面ライダー剣』に登場する金居/ギラファアンデッドや大地/エレファントアンデッドなどがバリアを使用している。後者は「バリアで敵を閉じ込める」という戦法を使用した。マジンガーZフィクションにおけるバリ

高原/イーグルアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/29 Sat 21:08:00更新日:2024/05/23 Thu 10:16:38NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ようやく会えたな、カリス。お前は……?1万年前の約束、今こそ果たそう……。高原とは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』の登

フレイル/モーニングスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、鎖のついた巨大な鉄球が武器。ゴ・ガメゴ・レ(仮面ライダークウガ)ゴ集団の一人のカメ種怪人で、指輪を変化させた鎖のついた鉄球が武器。大地/エレファントアンデッド(仮面ライダー剣)上級アンデッドの一人で、「ゾウ」の祖たる不死生物。武器の一つとして右腕の籠手に三本のトゲ付き鎖鉄球「

仮面ライダーディケイド_オールライダー対大ショッカー - 仮面ライダー非公式wiki

ルフェノク ◎ジラフオルフェノクロングホーンオルフェノク ◎ペリカンオルフェノクワイルドボアオルフェノクスラッグオルフェノクアンデッド(剣)エレファントアンデッド ◎ギラファアンデッド ◎ローチ(剣)ダークローチ ◎魔化魍(響鬼)カッパ ◎バケネコ(親、子) ◎ヒトツミワーム(カ

  • 1