「アバンストラッシュ」を含むwiki一覧 - 1ページ

アバンストラッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23/08/08 Tue 17:40:30NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧大地を斬り海を斬り空を斬る…そして全てを斬るのが“アバンストラッシュ”なのです! もしかして→アバランチスラッシュ?ドラゴンクエスト ダイの大冒険に登場する必殺技。概要主人公ダイの師匠・アバ

アバン=デ=ジニュアール3世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、牙*5の全ての技と奥義を極めている。「武芸百般」を自称しており、更に上記の6系統に対応する独自流派「アバン流殺法」の開祖。特に必殺技であるアバンストラッシュは、作品の代名詞とも呼べる技であり、ダイに受け継がれて以降は、様々な派生技も完成した。呪文も魔法使い顔負けのレパートリーを

ヒュンケル - ドラゴンクエスト 非公式wiki

・ベルクも「剣を使えば俺に劣らない」と一目置くほど[2]で、アバン流槍殺法マスター後も剣の方が強いと見られていた。尚、虚空閃を会得したことでアバンストラッシュを完璧に使えるようになったはずだが、作中は槍を使用した完全版のアバンストラッシュを使うことはなかった。その理由は先述のとお

ハドラー(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前で…灰にしてやる!!魔王時代のハドラーの必殺技。爆裂系最大呪文。魔軍司令になってからも切り札の1つとして操る。超魔生物と化してからはダイのアバンストラッシュBを僅かに上回る威力に。極大呪文は高い呪文耐性を発揮する竜魔人ですら警戒して封じにかかる程の呪文だが、両腕がまともな状態で

ダイ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に魔法を纏わせて攻撃する。本作においては竜の騎士のみの特権。劇中ではメラ、ライデイン、ギガデインを纏わせていてどれも強力な一撃となっている。アバンストラッシュアバン流究極奥義にして、ダイやこの作品を代表する技。上述の3つが使える様になって初めて真の威力を発揮し中盤までは強力だった

天地魔闘の構え(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すら砕く天の手刀・カラミティエンドとメラゾーマの究極系・魔のカイザーフェニックスを立て続けに受けてしまったダイは倒れる。 さらに勇者アバンのアバンストラッシュ、ハドラー親衛騎団のヒムの闘気拳(オーラナックル)、竜戦騎ラーハルトのハーケンディストールによる必殺技の3連攻撃すらも全て

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化し、刃を避けた相手も残像のように残る光で斬ることができる。ある意味で同監督の後の作品ビームサーベル(ガンダムシリーズ)のルーツともいえる。アバンストラッシュ(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)当初は剣を逆手に持って相手を切り裂く技だったが、途中から闘気を飛ばす飛び道具になって行っ

ノヴァ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らしばらくは父や世界の将軍らと共に行動し、ダイの一行のサポートに徹する。未だ識字面は微妙だったダイのため、アバンの書の内容を代わりに読み上げアバンストラッシュの使い分けの概念を教えたりしていた。そしてこれが『アバンストラッシュX(クロス)』の開発に繋がる事となる。この時は剣術に優

キルバーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バンが現れ、その場で第二ラウンドが開幕。予期せぬ事態に精神的に追い詰められ、切り札の『バーニングクリメイション』を発動。それに対抗するため、アバンストラッシュの構えを見せるアバンを嘲笑うキルバーン。キレッキレのアバン流口殺法に逆上して大火球を放つが、アバンは真正面から飛び込んだ。

クロコダイン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を見張るのは「たいりょく」と「最大HP」で、前者はカンスト寸前の251、後者にいたっては515である。とりわけHPは、アバン対キルバーン戦でアバンストラッシュのダメージが、直撃は免れたとは言え80だったことを考えれば、このHPは異常である。「ちから」も彼は自身の数倍はあろうかとい

魔王軍(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心を持つ人間のみを滅ぼし、魔物と清き心を持った人間達が共存する平和な社会を作ろうとしている」と騙るも、ダイに拒絶されたために排除に乗り出し、アバンストラッシュ対決をして相打ちになり、偽のアバンの印を利用してポップとマァムを操るも、ゴメちゃんに偽の印を外されて阻止される。そして正体

ヒュンケル(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いまでもその域に至れなかった理由は深く理解しており、フレイザードに苦戦するダイに空裂斬を修めさせるために身体を張ってアドバイスを行っている。アバンストラッシュ「地の技」「海の技」「空の技」の三つを修めたものが習得できる「全てを斬る」アバン流奥義。不死騎団団長としてダイと戦った時に

ダイ_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ドラーを完全に打ち負かし追い返した。アバン流の修行は中断され仮免状態となったが、魔王軍との数々の戦いを経てアバン流刀殺法の極意をマスターし「アバンストラッシュ」を完成させる。さらに、普通は成人するまで使いこなせない竜の紋章の力を、魔王軍との戦いの中でしばしば発現させることにより徐

フレイザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンになっている。クロコダイン以上の力とヒュンケルの魔剣の鎧同様の魔法耐性を備えた強力な鎧を得てフレイザードは大いに歓喜したが、ダイの完成したアバンストラッシュに破壊された。ちなみに、このデッド・アーマーは後に量産されるが、ヒュンケルに一蹴された。どんだけかませなんだ…。とは言え、

ミストバーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

結果」を重視する性格に加え、デッドアーマーと言う「与えられる力で手っ取り早く強くなる事」に躊躇いもなく飛びついたせいか。元々ダイの完成されたアバンストラッシュの威力を見るための当て馬として扱っている節があったようだし。そうならざるを得ない生まれであるという点を差し引いたのかザボエ

ギガスラッシュ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イクの初出は本作で、ギガデインの力を剣に宿して放つ技。また、ギガデインを剣にまとわせて、ギガブレイクの構えで突進してから、途中で構えを変えてアバンストラッシュを放つ事でギガストラッシュになる。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=

竜の騎士(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

纏わせて攻撃力を増大させる技術。通常の呪文攻撃では弾かれる装甲に対しても通用する。剣に闘気を纏わせる「闘気剣」は使用者が他にも見られる(例:アバンストラッシュ)が、魔法剣は竜の騎士にのみ可能。なお、読者から「ドルオーラの魔法剣は無いのか」という質問が来た事があるが、竜闘気を扱うよ

ハドラー_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

で不発。2度目はダイのギガブレイク(ライデインver.)との相打ち。3度目は変身前のバランに命中せず。4度目竜魔人バランに命中せず。5度目はアバンストラッシュX(クロス)に敗れて剣を砕かれ、生命の剣による6度目はギガストラッシュに完全敗北。最後はアバンストラッシュX(クロス)、ギ

旧魔王軍(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラーに勝る長所があったのに対し、ハドラー四天王はガンガディア自慢のパワーでもハドラーと同等止まり。また空裂斬を意識すらしていない出来損ないのアバンストラッシュですら、魔王ハドラー当人が「カール城襲撃時点の自分が喰らったら腕を両断されていた」と語っている他、三条氏当人が「大地斬や海

デイン系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンクエスト」で採用されSスキルの「ギガデイン」よりは威力が低い。ライデインストラッシュダイの大冒険に登場。剣にライデインを落とし、その状態でアバンストラッシュを放つダイの必殺技。ギガブレイク竜騎将バランの必殺技。剣にギガデインを落とし、その状態で斬りつける。ただし本人のMPが僅か

傘(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くれ傘」を用いる原理は全く不明だが広げた傘の上に乗って空を移動することもできる。きたないメアリーポピンズだなぁ…現実小学生男子タイプ:玩具「アバンストラッシュ!」「天翔龍閃!」「牙突!」とかやりたい年頃の男子に長柄の傘は大変危険な玩具。大抵は壊して母ちゃんに怒られるまでがセットだ

何でも斬れる剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。過程と結果を切り離す事ができる『因果抹消攻撃』に限りなく近い能力である。彼が武器を振るうのは、その想念を形にするための儀式に過ぎない。アバンストラッシュ(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)大地を斬り…海を斬り…空を斬り…そして全てを斬る!主人公の師匠が興した剣術「アバン流刀殺

かめはめ波 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・・・え?天駆龍閃はるろうに剣心だよ?え?知らん? -- 名無しさん (2014-12-18 17:09:38) 真似る必殺技といったらアバンストラッシュだろ 傘でやったよ -- 名無しさん (2015-01-24 14:55:35) ↑2 知らないなぁ、世代じゃないがア

大魔王バーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たダイの剣が、処理もできずにそのままだったのだ。鬼眼の間近、必殺の間合いに放置されていたのだ…!凄まじいスピードのままダイの剣を掴んだダイはアバンストラッシュを繰り出し、バーンの肉体と鬼眼王を斬り裂いた。………さよなら…! 大魔王バーン!!最後の瞬間、ダイがバーンに残した言葉。人

無毀なる湖光 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無毀なる」ゆえだったりするんだろうか。 -- 名無しさん (2016-07-30 14:43:01) 要はセイバーやガウェインの使い方のアバンストラッシュAより剣スロットの使い方はアバンストラッシュBの方が破壊力は上みたいなもんだよね -- 名無しさん (2016-07-

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イ達が使うアバン流殺法の元祖。剣・槍・斧・弓・鞭・爪の六種を極めた恐るべき達人。当時の少年達みんなが真似したであろうダイの必殺技の代名詞、『アバンストラッシュ』の開祖でもある。パワーアップして復活したハドラーとの戦いでダイとポップを守って命を落とすが、彼の教えは死後も弟子達を支え

立花響 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツインブレイクtype-A(アロー)、翼との合体技であるS2CAツインブレイクtype-B(ブレイク)というものもある。AとBの由来はまんまアバンストラッシュな感じもするが気にしてはいけない。必殺技カットインは出ていなかったが、彼女のガングニールの特性から察するにこれが必殺技と言

メドローア(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た全ての物体を消し去る消滅エネルギーを生み出して射出する「極大消滅呪文」。呪文でありながら「必殺技」と認識されており、必殺技人気投票においてアバンストラッシュ、ブラッディースクライド、グランドクルス、獣王会心撃など多くの有名な技を押しのけて見事1位に輝いた。…実際に(ポーズを)や

マァム(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンケルたちも6大将軍の命を得て強化されたガルヴァスには及ばず窮地に立たされる。だがマァムの魂もまたダイに力を貸して立ち上がらせ、ダイが放ったアバンストラッシュによってガルヴァスを消滅させた。 【人間関係】ロカ父親。元はカール王国騎士団の団長で、勇者アバンのパーティーの第1号となっ

ポップ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い技だが、その一度が絶大な威力を誇る真バーンのカイザーフェニックスの分解であり、技術レベルとしてはほぼどんな呪文でも分解できておかしくない。アバンストラッシュなどの同等のパワーで打ち合わせた訳でも、炎に耐性のある超魔生物の肉体で握りつぶしたのでもなく、純粋な技術のみによる「テクニ

マトリフ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

才故に爪弾きにされてきたアバンや彼の先祖の歴史を知り、同じく天才魔導士として苦労してきた己と重ね合わせ、互いに共感する理解者となっていった。アバンストラッシュに必要な最後の奥義「空裂斬」のカギを求めて、ギュータの隠れ里へ帰ってきたマトリフは、師匠バルバートの娘でかつての修行仲間の

傘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行為です。うっかり傘を壊したり、友達に怪我をさせてお母さんに怒られないようにしましょう。☆剣・槍ノリのいい友達とチャンバラをしたり、ただ一人アバンストラッシュや魔神剣といった空想の剣技の練習にふけったりと、手軽な割に多種多様な遊び方が出来るのが特徴。発展型として、レイピア(突く)

ライジングホッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/04 Sat 15:17:38更新日:2024/06/03 Mon 13:51:08NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧ライジングホッパーとは、『仮面ライダーゼロワン』に登場する仮面ライダー達が変身アイテム「ライジングホッパープログライズキー

アンゴラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔槍を召喚し、自動追尾で敵を攻撃する。・バックストラッシュ敵を中心に全方位に高速残像を残しながら斬り刻む連続斬り。バックスラッシュではない。アバンストラッシュでもない。アンゴラモンの究極体としての姿。完全体のモフモフかつドップリしたボディから一転、成熟期のスリムボディへと回帰した

ハリケンイエロー/尾藤吼太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃。超忍法・乱れ斬り垂直な壁を横に走りながら何度もハヤテ丸で斬りつける技。疾風流奥義・大地斬獅子滑りの強化版と言うべき技。「[[だいちざん>アバンストラッシュ]]」ではなく「だいちぎり」と読む。本来は空忍の使う「疾風流奥義・大空斬」との連携技であり、大空斬と組み合わせることで真の

ロン・ベルクの作成した武具(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呪文なお、「バギ系だけでなく」と言っていたことからバギ系も出せるらしい。「真空」とか「竜巻」とかだろうか?ちなみにこの時、クロコダインは擬似アバンストラッシュ気分を味わえてご満悦の様子だった。…が、クロコダイン自身が二軍落ちっぽくなってしまったためか、猛威を振るったのは雑魚モンス

ブロキーナ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と戦えば普通に勝てたのでは……。 -- 名無しさん (2021-01-13 13:25:39) ダメージを与えられた所でトドメに至る技(アバンストラッシュ)がなかったからだろう。それがなければ向こうの数に押されるか、2人の連携でうまいこと追い詰めたとしても逃げられて仕切り直し

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刃を交差させ、体全体をドリルのようにきりもみ回転しながら突撃する。岩盤を貫く程の破壊力で、両目の光を奪ったバランを抉り殺そうとしたが、ダイのアバンストラッシュで逆にフェンブレン自身が両断されてしまった。仮面ライダーZX(ゼクロス)(仮面ライダーSPIRITS)「ZX穿孔せんこうキ

ロカ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことを腐れ縁の親友と思うようになっていた。やがて、魔王ハドラーが城を襲った際に初めてアバンの隠された実力を知り、また咄嗟に放たれた一撃(後のアバンストラッシュの原型)に希望を見た。その確信に従い、先の一戦を終えて魔王打倒の旅に出るアバンに同行。これがパーティーの原型となる。旅の途

必殺技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速の斬撃を放つもの、技の破壊力自体は普通の攻撃と変わらないが特殊な技術によって防御や回避が困難という現実の武術の奥義に近いものなどがある。◆アバンストラッシュ『ダイの大冒険』における『アバン流刀殺法』の代表的な必殺技。逆手に持った剣を背中まで振りかぶり、剣にオーラを集中してから大

大和鉄騎/仮面ライダーケタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得意とする。必殺技はライダービートで強化して放たれる「アバランチスラッシュ」。劇中未使用だが、PS2ゲーム内で披露された。カイザスラッシュかアバンストラッシュを想像してくれればおよそ間違いはない。なお、ゲーム版での中の人が本編とは異なり、ゼクトルーパーや裁鬼さんの声でお馴染みの塩

因幡影狼佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/14(木) 22:56:09更新日:2023/11/20 Mon 11:47:13NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧お前が倒した私は、私の複写に過ぎない&link_up(△)&aname(,option=nolink){メニュー}項目変更&l

BAMBOO BLADE B - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことはなく、試合でもあんま目立たない。てかレンジの試合を見守ってる時のが目立つ。○持田歩/もっちー「俺は胴のことを[[グランドストラッシュ>アバンストラッシュ]]と呼んでいる」今年度から剣道部の顧問になった若い男性教諭。女神の三十指最強の魔法使いでは無い。IHに個人で出場した実力

鋼鉄の剣(ドラクエシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て、やや幅広の剣として登場。パプニカでのヒュンケル戦からバルジ島の戦いのメインウェポンとして活躍した。火炎大地斬、ライデインストラッシュ、真アバンストラッシュなど、この鋼鉄の剣で初披露した技も多い。しかしバルジ島までの激戦を潜り抜けてきた疲労で限界を迎えており、ベンガーナでの戦い

  • 1