ファイアフレームシールド - シャドーX Wiki
ファイアフレームシールド(Fire Frame-shield)は加流電子砲技術を転用して開発されたテック用の特殊盾、TPS。アームで持ち使用するほか背面に固定するなど様々な装備方法がある。目次1 概要2 構造3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ファイアフレ
ファイアフレームシールド(Fire Frame-shield)は加流電子砲技術を転用して開発されたテック用の特殊盾、TPS。アームで持ち使用するほか背面に固定するなど様々な装備方法がある。目次1 概要2 構造3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ファイアフレ
ファルコIII型重宇宙戦闘宙雷艇またはRe200ファルコIII級宙雷艇(Torpediniera Spaziale classe Re200 Falco III)はナポリタニン連邦共和国の宇宙戦闘艇。目次1 概要2 生産型3 関連項目4 Behind the scenes概要[]
ビームマスケット(Beam Musket)はエネルギービーム及びエネルギーボルトを発射する事が可能なPTW。大戦期においては旧式化している。目次1 概要2 歴史3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ビームマスケットはエネルギービーム及びエネルギーボルトを発射
ファントムII級弩級宇宙戦艦(Phantom II Star-Dreadnought)はUSUのマクドナルド・サンダース・ヘヴィ・インダストリィ社が建造した弩級宇宙戦艦。目次1 概要2 性能3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ファントムII級弩級宇宙戦艦は
ビーファイター級巡航艦(Beefighter class Star-cruiser)はブリスタル・ウェストロンド社の開発した巡航宇宙船。目次1 概要2 性能3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ビーファイター級巡航艦はブリスタル・ウェストロンド社が大戦期前期
ファルコII型宇宙戦闘宙雷艇またはF.CR42ファルコII級宙雷艇(Torpediniera Spaziale classe F.CR42 Falco II)はナポリタニン連邦共和国の宇宙戦闘艇。目次1 概要2 建造型3 関連項目4 Behind the scenes概要[]ファ
ファントム級宇宙戦艦はマクドナルド・サンダース・ヘヴィ・インダストリィ社の宇宙戦艦。目次1 概要2 性能3 後継艦4 関連項目5 Behind the scenes概要[] ファントム級宇宙戦艦はUSUのマクドナルド・サンダース・ヘヴィ・インダストリィ社が建造し販売していた宇宙戦
ビグレグ(Bigleg)はザイオニック 社が開発した大型超重CT。目次1 概要1.1 開発1.2 実戦2 生産型2.1 MT-A-08 ビグレグ前期型(Early model)2.2 MT-A-08(l) ビグレグ後期型(Late model)2.3 MT-A-09 ビグレグ量産
フォッケ・ヴォルフ・アゲハリス宇宙船製造(Focke Wolf Agehalis Sterne-schiff-bau)社は連合帝国の宇宙船造船企業。目次1 概要2 製品3 関連項目4 Behind the scenes概要[]フォッケ・ヴォルフ・アゲハリス宇宙船製造社は宇宙船の開
フォース・フォア・フォード・モーターズ(Force Fore Ford Motors)社はUSUの輸送機械製造企業。小型宇宙船、自動車、ディパルサークラフトの製造販売が主な業務だがテックの設計や生産も行っている。フォース・フォア・フォード・モーターズ英称:Force Fore F
フォイザー砲(Phoiser gun)はノウンスペースにおいて最も一般的なエネルギービーム兵器の1つ。目次1 概要2 歴史3 関連項目4 Behind the scenes概要[] フォイザー砲はエネルギービーム砲の一種であり、特に古くから使われている非常に一般的でよく知られた兵
フィンフィン(Finfin)はカナーン重工製のディパルサークラフト。目次1 概要2 生産型3 派生型4 関連項目5 Behind the scenes概要[]フィンフィンは地上用の高機動戦闘ディパルサークラフトとしてカナーン重工によって開発された。2基の大型円盤型ディパルサードラ
ビッグ・ゴア・ヤーズ(Big Gore yards / Big Gore Starship yards)はセンターセクター西部の宇宙船造船企業。目次1 概要2 製造品3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ビッグ・ゴア・ヤーズはセンターセクター西部の宇宙船造船
ビグアム(Bigarm)はザイオニック 社が開発した大型航空CT。目次1 概要1.1 開発1.2 実戦2 生産型・派生型2.1 MT-A-05 ビグアム2.2 MT-A-05(r) ビグアム改(refit)2.3 MT-A-05B ビグアム後期型(late-type)2.4 MT
ニューキムチ北半球民主主義人民共和国はノウンスペースミッドリング北東の惑星ニューキムチの北半球を支配するキムチコスモ共産党による社会主義国家。名称ニューキムチ北半球民主主義人民共和国英称:Democratic People's Republic of Newkimchi Nor
ネッサーLaA(Nessar La A)およびネッサーラAはユピテック・インダストリー社が開発した可変機構を持つ大型重CT。名称ネッサーラA型式番号JT-N33La/A分類:重可変機製造元:ヘルマイロ重工業ユピテック・インダストリー民間流通:少ない流通時期:混乱期末以降運用国:C
ノドンゴン(Nodongong / 로동건)はニューキムチ北半球民主主義人民共和国の第三世代CT。名称ノドンゴン型式番号KN-R17R開発元ロッチ公社運用国:ニューキムチ北半球民主主義人民共和国乗員数1名本体体積★★★★★☆☆☆☆本体重量★★★★☆☆☆☆☆量産性★★★★★★☆☆☆
ネッサの戦いはエンドリム北西部の惑星ネッサを中心とした大戦期前期の惑星規模紛争。USU側からはCOSSとの戦争に関係する小規模な紛争であるがネッサの国家からネッサ戦争と呼ばれている。混乱期末のUSU北部侵攻に続く大戦期中の第4次北上作戦によって勃発した。ネッサ戦争戦争: USU北
ノースドロップ・グラチン・ノースメリケン(Northdrop Gurahtin Northmerican)社はUSU内の大型宇宙船や大型航空機、大型テック開発・製造企業。軍需産業。ノースドロップ・グラチン・ノースメリケン英称:Northdrop Gurahtin Northmer
ノレノー工業社はノウンスペース南西部の自由恒星系独立同盟加盟国であるフランシス共和国の重工業企業。ダイコン銀河独立戦争以前から存在する老舗テックメーカー。目次1 概要2 歴史3 主要製品3.1 テック3.2 宇宙船3.3 自動車3.4 航空機4 関連項目5 Behind the
ハングリア(Hungaria)はミッドリング南部に位置する多星系国家。名称ハングリア英称:Hungaria政治体制:民主主義人口◆◆◆◆◆◆◆◇◇主要産業:農業経済規模◆◆◆◆◆◆◇◇◇軍備規模◆◆◆◆◆◇◇◇◇位置:ミッドリング南部首都惑星ハングリー目次1 概要2 軍事3 関連
ヒラヤマ級水上母艦(Hirayama class Multi-purpose Aircraft-carrier)はヤハッタ共同体の多用途水上母艦。航空型テックや小型航空機の運用を目的に開発された。目次1 概要2 装備及び性能3 関連項目4 Behind the scenes概要[
パンテル(Pzkptc V Panther)は連合帝国の主力第四世代CT。ヴォルフの発展型。名称パンテル型式番号Pzkptc V製造元:ダイムラル・ベントクルップルン運用国:連合帝国乗員数1名本体体積★★★★★☆☆☆☆本体重量★★★★★☆☆☆☆量産性★★★★★☆☆☆☆整備性★★★
テックとは多環境汎用作業機械の総称である。ダイコン銀河内で独自に発展した多環境汎用作業機械の規格の一種であり、テックという概念が考案されて以降はあらゆる分野の作業機械を取り込み拡大し、規格から概念へと変遷している。目次1 定義2 テック3 歴史4 偽テックフェック5 Behind
バルドイーグル級宇宙戦艦(Baldeagle class Star Battleship)はイーグル級宇宙戦艦の発展型宇宙戦艦。目次1 概要2 性能3 関連項目4 Behind the scenes概要[] バルドイーグル級宇宙戦艦はイーグル級宇宙戦艦を元に設計段階の根本的な問題
バズーカノン(Bazoocanon)はダイコニア帝国のテックバズーカ。噴進弾と通常弾が発射可能な単発式ガンランチャーである。目次1 概要2 種類2.1 BzC-1 バズーカノン2.2 BzC-2 バズーカノンII2.3 BzC-3 バズーカノンIII2.4 BzC-3A バズーカ
テポドンゴン(Taepodongon / 테뽀돈곤)はニューキムチ北半球民主主義人民共和国の第四世代CT。名称テポドンゴン型式番号KN-TDG-17C開発元ロッチ公社運用国:ニューキムチ北半球民主主義人民共和国乗員数1名本体体積★★★★★☆☆☆☆本体重量★★★★☆☆☆☆☆量産性★
チュコ共和国は自由独立同盟に加盟する多恒星系国家の1つ。名称チュコ共和国英称:Chewch Republic略称:CR政治体制:共和制民主主義国家体制:恒星系国家敵対国:連合帝国社会体制:社会自由主義人口◆◆◆◆◆◆◇◇◇文化志向:スローライフ経済体制:修正資本主義通貨:CHE主
テコンダーZはヒュンザイ重工が生産している第三世代CT。マジンダーZのOEMモデル。名称テコンダーZ型式番号TTDZ-71開発元クワガタ研究所ヒュンザイ重工製造元:ヒュンザイ重工乗員数1名本体体積★★★★☆☆☆☆☆本体重量★★★★☆☆☆☆☆量産性★★★★★★☆☆☆整備性★★★★★
ジンギス・カンハン・ウェポンズ(Genghis Khanhang Weapons)社はモンゴリラ共和国の軍需企業。目次1 概要2 製品3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ジンギス・カンハン・ウェポンズ社はモンゴリラ共和国の軍需工業企業である。モンゴリラ共和
スタンダートミサイル(Stang Dart Missile)、投擲式自動誘導誘導噴進弾はテック用の対地対空用手投げミサイル。基本的には惑星上や大気圏内での使用を想定した陸戦装備である。目次1 概要2 種類3 歴史4 Behind the scenes概要[] スタンダートミサイル
ジャンボジア人民王国(People's Kingdom of Jumbodia)はセンターセクター北部のジャンボジア星系の惑星ジャンボジアの国家。名称ジャンボジア人民王国英称:People's Kingdom of Jumbodia政治体制:立憲君主主義国家体制:星系国家社会体制
スッホホイ重工業(Сухохой Тяжелая промышленность)社はUSSSRの宇宙船の設計と造船を多く手がける宇宙船設計造船公社。スッホホイ重工業英称:Sukhokhoi Heavy IndustriesСухохой Тяжелая промышленност
スチメンチョウ(Tarkey)はノウンスペースの各地で養殖されている食用生物。目次1 概要2 食料として3 関連項目4 Behind the scenes概要[] スチメンチョウは人類がダイコン銀河へ入植する際に食料源として持ち込んだ生物の1つである。天の川銀河から持ち込まれたも
ストライクイーグル級宇宙戦艦(Strike-Eagle class Star-Battleship)はUSUの主力宇宙戦艦である。 イーグル級宇宙戦艦の後継艦。目次1 概要2 性能3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ストライクイーグル級宇宙戦艦はマクドナル
シーイーグル級潜水宇宙戦艦はイーグル級宇宙戦艦を元に開発されていた潜水能力を持つ宇宙戦艦。目次1 概要2 計画3 関連項目4 Behind the scenes概要[] シーイーグル級潜水宇宙戦艦はUSU海兵隊の発案からイーグル級宇宙戦艦を元に開発されていた潜水能力を持つ宇宙戦艦
スープトニク級高機動高速巡航艦(Суптоник / Suptonik High-Mobility High-Speed Star-Cruiser)はUSSSRの宇宙船。高機動力と高速性からスープトニクショックを引き起こした画期的な巡航艦。目次1 概要2 性能3 関連項目4 Be
セイバー級駆逐艦(Sabre class Star-Destroyer / Sabre class Rapid-Star-Destroyer)はUSUのノースドロップ・グラチン・ノースメリケン社の開発した駆逐艦。大戦後期には高速駆逐艦に分類されている。目次1 概要2 性能3 関連
スーパーセイバー級高速駆逐艦(Super-Sabre class Rapid-Star-Destroyer)はUSUのノースドロップ・グラチン・ノースメリケン社の開発した高速駆逐艦。目次1 概要2 性能3 関連項目4 Behind the scenes概要[] スーパーセイバー級
スペーステコンダムV(Space Teckondam V / 스페이스 태권담V )はニューキムチ環南極条約連合の第四世代CT。テコンダムVの発展改良機。名称スペーステコンダムV型式番号RXK-79V開発元ヒュンザイ重工製造元:ヒュンザイ重工運用組織:ニューキムチ環南極条約連合乗
シールドクラウド(Shield Cloud)はエネルギービームもしくはエネルギーボルトを減衰もしくは無効化する防御用煙幕。ウォーフォグ(War fog)や防御雲とも称する。目次1 概要2 対軌道爆撃3 関連項目4 Behind the scenes概要[] シールドクラウドは重金
ショーストラリア王国はミッドリング北部に存在する国家。名称ショーストラリア英称:Kingdom of Shostralia政治体制:民主主義社会体制:民主主義人口◆◆◇◇◇◇◇◇◇経済規模◆◆◆◇◇◇◇◇◇軍備規模◆◆◇◇◇◇◇◇◇位置:ミッドリング北部首都コアラ目次1 概要2
ゼンジー保安社会主義連邦(Zenji Security Socialist Federation)はセンターセクター北東部の星系間国家。名称ゼンジー保安社会主義連邦英称:Zenji Security Socialist Federation略称:ZSSF政治体制:制御不能社会体制
シャドーXセルフィムは新型SELFを採用した試作機。シャドーX本来の高い拡張性を損なうことの無い新仕様のSELFを組み込んだ実験機。名称シャドーXセルフィムimagecaptionXCT-1133s型式番号XCT-1133s分類:試作実験機製造元:USU国防総省技術研究所派生元
シャドーX ダイビングモンスター(Diving Monster)はシャドーXの派生機の1つでUSU宇宙海兵隊の為に開発された軌道降下用装軌式重戦車型CTである。名称シャドーX ダイビングモンスター型式番号MCT-6M-DM41分類:装軌重戦車型CT製造元:USU内軍産複合体派生元
シャドーXグラウンドクローラー(Ground Crawler)はシャドーXの派生機の1つで陸戦特化装軌式戦車型CTである。名称シャドーX グラウンドクローラー型式番号MCT-6G-GC4分類:装軌戦車型CT製造元:USU内軍産複合体派生元:シャドーX民間流通:多い流通時期:大戦
シャドーXバトルピンボール(Shadow X Battle-Pinball)は量産型シャドーXから派生した球型胴体のシャドーX系CT。名称シャドーXバトルピンボール型式番号MCT-6RB1bp分類:標準機製造元:USU内軍産複合体派生元:シャドーX民間流通:多い流通時期:混乱期末
シャドーXトロピカルデザート(Tropical Desert)はシャドーXの局地環境適応型の派生機。熱帯地域及び砂漠地域に特化した陸戦型機。名称シャドーXトロピカルデザート型式番号MCT-6G-TD10分類:局地適応機製造元:ダイナミック・グランド・ジェネリック・モーターズ派生元
シャドーXパラドッグ(Para Dog)はシャドーXの派生機の1つでUSU宇宙海兵隊の為に開発された軌道降下用多脚式戦車型CTである。名称シャドーX パラドッグ型式番号MCT-6M-T-PD1分類:四脚戦車型CT製造元:USU内軍産複合体派生元:シャドーX民間流通:少ない流通時期
シュナイデルC/A(Schneidel C/A)はフランシス共和国の歩行装軌両用式CT。目次1 概要2 試作型3 生産型4 Behind the scenes概要[]シュナイデルはフランシス共和国が初めて独自に開発した国産CTである。機体前面右側に速射砲一門を装備し、両腕部先端に