「DPt」を含むwiki一覧 - 5ページ

ポケモンセンター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンターになった。また、1の島のものはルビーサファイアとのイベント用にポケモンネットワークセンターとなっている。パソコンが1歩だけ遠くなった。DPt2階建て、地下1階。2階はユニオンルームと通信コーナーのみと、FRLGの時からあまり変わらないが、配達員はフレンドリィショップに消え去

ハウ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているって印象 -- 名無しさん (2017-04-07 12:39:28) グラジオがBW2ライバル+金銀ライバルなら、ハウのベースはDPtライバルの変型かなと思う -- 名無しさん (2017-04-07 21:04:25) 本編の鬱展開に腹がモヤモヤしそうなときにハ

受けループ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わとなぶり殺す事」を目的としたPTである。 BW発売後の約半年後に生まれた戦法。ポケモンの対戦環境は、強力な威力の技や火力増強アイテムが増えDPt以降全体的に火力偏重な環境となった。金銀世代がピークだったと言われるこのような耐久性重視な戦法はもはや旧世代の物だとされた。 より火力

役割論理(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

wヤケモン、ゲットですぞwwwーー名もなき論者役割論理(Role Logic)とは、ポケットモンスターシリーズの対戦環境内において第四世代(DPt)に確立された論理ですなwww概要ですぞwwwポケットモンスターシリーズの対戦において使用される戦法のひとつですぞwwwポケモンにはこ

タッグパートナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も同行した。◆その他のパートナー◇エメラルドダイゴ「トクサネシティ」にて、マグマ団リーダーのマツブサとマグマ団幹部のホムラペア相手に共闘。◇DPtヒカリ/コウキ「コトブキシティ」と「トバリシティ」にて、ギンガ団のしたっぱペア相手に共闘。ライバル「やりのはしら」にて、ギンガ団幹部の

フロンティアブレーン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アニメでは年齢の割に中々凄い身体能力を披露している。【プラチナ、HG・SSのフロンティアブレーン】■クロツグ:タワータイクーンCV:檜山修之DPtライバルのダディで主人公の父親とも面識がある模様。金ランクではいかんなく伝説厨っぷりを発揮してくれる。■ネジキ:ファクトリーヘッドCV

ポケットモンスター X・Y - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実のなる木からきのみを拾えたり、一部に限られるとはいえアイテム収集の難易度も非常に低い。キャラクター主人公男女を選べるのは最早お約束。年齢はDPt以前より高めと思われる。プラターヌ博士の頼みから始まった旅で様々な事件に巻き込まれる。友達からはニックネームで呼ばれる(ニックネームは

幽霊(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

係あるよな。盗聴女は幽霊に恨まれててずっと恐れてる内に発狂したとか・・・ -- 名無しさん (2013-11-30 13:23:14) DPtの217番道路あたりで名前は忘れたけどアイテムくれる女の人も二回目家に入ったらいなくなったような。 -- 名無しさん (2013-

ブリガロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どサブウェポンが豊富。タイプ一致の範囲の広さもあって、弱点の多いくさタイプでありながら意外と多くの相手に立ち向かえる。使用感は重火力型だったDPtのドダイトスに似ており、ハードモードになりがちな草御三家の中では使いやすい方だろう。ただし「アームハンマー」は思い出しを使わないとレベ

ファンシーカップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/09 Sat 10:53:47更新日:2023/12/05 Tue 10:23:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、ファンシーカップ!!進化していないポケモン同士の戦いです!姿形は可愛らしい彼らですが

じばく/だいばくはつ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「ぼくじょうおやこ」でも似たようなことができる。こちらはいちいち交代をしなくても、店売りのわざマシンで「まもる」を覚えさせればいいので楽。DPtのポケモンコンテストでは、参加者全員が同じ審査員を選ぶとポイントを15個得られる。◆第五世代(ブラック・ホワイト/ブラック2・ホワイト

サトシのライバル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ース。CVを担当した古島清孝氏は本編でも様々な脇役を演じている(サトシのブイゼル、ヒカリのマグマラシなど)。ジュン(CV.鈴木達央)ゲーム版DPtのライバル。性格は短気で喧嘩っ早いが、明るくすぐに周囲と打ち解けてる。ゲーム同様に罰金が口癖で最初のポケモンはエンペルト。同じ街の出身

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らくポケスタ2やピカチュウ版のコロシアムに採用されたレベル20以下限定の「イエローカップ」を基に考案されたものと思われる。なお、この2作品とDPtに採用された「ファンシーカップ」はレベル5以下で高さ2m・重さ20kg未満なら進化形が存在しないポケモンも出場できる。ORASでは20

セーブ(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仲間にする機会あったときとりあえずセーブしようとして金盗まれたわ -- 名無しさん (2019-09-22 21:31:31) ポケモンDPtだとボックス移動するとセーブ時間が超長くなるのが印象に残ってる -- 名無しさん (2019-09-22 21:48:38) セー

まいこはん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたタイミングで登場する。ロケット団の悪事を食い止めた主人公の活躍を見届け、その強さに惚れ惚れしていた。5連戦では5番手を務める。ちなみに『DPt』に登場するトバリジムリーダーの名前が「スモモ」だったので、『HGSS』では名前が「コモモ」に変更された。ジムリーダーのスモモがその『

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らと違い仲間には出来ないものの、シリーズ毎に外見が変わる彼らも様々なシリーズのデザインが採用されている。例えばやまおとこは口ひげをたくわえたDPt~BW世代の外見、ミニスカートは茶髪に水色のスカートのFRLGの外見など。一方でポケモンレンジャーやバッドガールのようにポケマスオリジ

コガネシティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボールはこのマシンで見られるニュースの特典として入手できた。グローバルターミナル『HGSS』に登場。ラジオ塔の西にある埋立地にできている。『DPt』のコトブキシティにあったものと機能はほぼ同じ。現在はWi-fiコネクションが終了しているため利用できない。他作品での扱いポケットモン

アサギシティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のいどで「あまごい」を拾えるので、ビリリダマかパーティメンバーに覚えさせればここぞという場面で当たらない問題も解消できる。『HGSS』では『DPt』にゲンというトレーナーが登場しているので、男性の名前がジンに変更された。民家3『HGSS』では「シールいれ」を持っていると女の子から

ポッチャマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/22 Sat 08:12:50更新日:2024/05/27 Mon 11:17:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧プライドが高く人から食べ物をもらうことを嫌う。長い産毛が寒さを防ぐ。出典:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール、92話『

ポケモントレーナー(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グアラシ、オーダイルとか? -- 名無しさん (2019-05-12 13:16:27) RSEならバシャーモ、ジュプトル、ミズゴロウ。DPtならポッチャマ、ハヤシガメ、ゴウカザル。BWならフタチマル、ジャローダ、ポカブー。XYはゲッコウガがいるからハリマロン、テールナー。S

主人公の家(ポケモンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タル』・『HGSS』のポケギアの表示は「おかあさん」、その他のソフトでは「ママ」と表示される。固有名は基本表示されないので不詳。例外として『DPt』『BDSP』では「アヤコ」、『XY』では「サキ」と名前が設定されている。ただし、これが表示されるのはNPCの台詞内やポケモンコンテス

ガチグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る一連のイベントにおいて『LEGENDSアルセウス』からの楽曲が多く使われており、ポケモンの撮影パートでは同作の「奥の森」で流れたBGM(『DPt』の「ハクタイの森」アレンジ)の一部パートの切り抜きが、アカツキとの遭遇時はオヤブンに接近した時のBGMがそれぞれ流れるなど、『LEG

ポリゴンZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/23 Sun 05:28:10更新日:2024/05/27 Mon 13:05:37NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧より 優れた ポケモンに するため プログラムを 追加したが なぜか おかしな 行動を はじめた。ポリゴンZはポケットモンス

なぞのばしょ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/08/30 (金曜日) 22:38:15更新日:2024/05/09 Thu 13:39:33NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧なあお前、突然だけど「なぞのばしょ」って知ってるか?知らない?そうか、じゃあ教えてやる。「なぞのばしょ」は、ポケットモン

旅パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

補う事が出来る。トバリデパートで「みねうち」の技マシンを買えるため、遺伝なしで催眠技と「みねうち」が揃う始めての捕獲要員だったりする。さらにDPtでは準伝説用にマスターボールを温存したい場合は一度きりしかチャンスがないディアルガ/パルキアの捕獲に貢献し、全盛期とも言える。「うたう

ポケリゾート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラのみなどのレアものは24時間かかる。ちなみにポケモン達は実質ただ働きと思いきや、たまにきのみをつまみ食いしているらしい。・どきどきリゾートDPtにおける地下での発掘と同じことが行える。開発が進むと探検できるコースが増え、コースを選ぶとポケモン達が出発、24時間ほどでお宝を見つけ

バグポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/17(土) 10:47:00更新日:2024/02/19 Mon 11:43:08NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧もしかして→ポリゴンZバグポケとは読んで字のごとくポケットモンスターシリーズに登場する、データに何らかのバグが生じた状態のポケ

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

える。Zワザとして使用すると素早さが1段階アップする。■習得方法レベルアップで習得できるポケモンはランクルスやフレフワン等ごく少数。RSEとDPtではわざマシン48、BW2とORAS、USMでは教え技、剣盾ではわざレコード40で習得できる。■概要特性システムが登場した当時から存在

わざマシン/ひでんマシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リなのは言うまでもない。BDSPではわざマシン96になった。ひでんマシン05習得技:フラッシュ(第一世代~第三世代)/きりばらい(第四世代・DPt)/うずしお(第四世代・HGSS)/たきのぼり(第五世代~)恐らく一番中身がコロコロ変わっている秘伝マシン。「フラッシュ」と「きりばら

ワイルドボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バトルで勝利すれば割と簡単に手に入る部類。ダイパリメイクではわざマシンに収録されずわざレコードもないので覚える手段が少ない。■概要第四世代(DPt)からタイプ毎ではなく技別に部類・特殊が設定されるようになった。しかし当時の汎用でんき技の最高打点は「かみなりパンチ」の威力75。さら

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イメージが絡んで語られることはなくなっている。その次のBWのゼクロム・レシラムは人間が文明を築いて以後の伝承がルーツとされ、その後もRSEやDPtのような神話クラスの原初を出自とする伝説のポケモンはパッケージを飾るポケモンとしては出ていない。不気味な文章が書かれた中古の『ポケット

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決したら勝てるのかを描いたのがポイント。ゾロアークの耐久力がヤバイのは突っ込みたくなるレベルだけど、先の見えないドキワクな展開という意味ではDPt映画の中では最もよくできたストーリーだと思った。 -- 名無しさん (2020-08-06 23:23:09) 個人的にコーダイが

ウツギ博士(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8-11-10 11:45:41) 影が薄めなのはリメイク前からだよ -- 名無しさん (2018-11-10 22:29:46) 一応DPtではウツギ博士がタマゴを発見した、ということにはなってるようなのでタマゴ発見の功労者ではある…でも名前微妙に覚えられてなかったりとやっ

なげつける(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/08/24 Fri 20:34:00更新日:2024/03/21 Thu 13:39:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧なげつけるとは、ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場した技。目次■データ威力:不定タイプ:あく分類:物理

ブーバーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/23(日) 13:55:20更新日:2023/11/24 Fri 13:25:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.467分類:ばくえんポケモン英語名

スカタンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/15 (日) 21:03:45更新日:2023/11/20 Mon 13:21:06NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧尻尾の 先から ひどい においの 液体を 飛ばして 攻撃する。飛距離は 50メートル以上。ポケットモンスターシリーズにダイヤ

マリルリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も半減しているので微妙。といっても第三世代当時の特性ってそんなのばっか。「ふゆう」が相対的に実用的だったような時代である。しかし第四世代(『DPt』)では技の仕様変更により、「たきのぼり」「アクアテール」「アクアジェット」「れいとうパンチ」といった強力な物理技を多数獲得。ついにそ

ジュペッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マヨールは純粋な耐久型で使いやすいのに何この差…さらにゴースト技が一律物理技だった頃は威力の高い「シャドーボール」がメインウェポンだったが、DPtから物理特殊の使用変更を受けて特殊技に。代わりに得たのは威力の低い「シャドークロー」(しかも遺伝技)で、その火力は数値のみなら唯一王の

エテボース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/19(水) 20:47:53更新日:2023/10/05 Thu 10:57:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場したポケモン。■データ全国図鑑No.424分類:おながポケモン英語名:

じてんしゃ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たどり着けない場所も。縦に長いタイプのくさむらは、いあいぎりで刈らない限り自転車通行は不可だったが、ORASでは普通に通れるようになった。◆DPt・BDSPハクタイシティのサイクルショップじんりきにて、店長をギンガ団から救いだしたお礼に貰える。今作はギアを2段階にチェンジでき、ギ

ドクロッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/15 Sun 21:11:54更新日:2023/10/05 Thu 12:28:01NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場するポケモン。●データ全国図鑑No.454分類:どくづきポケモン英語

ニャース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みに初代ではわざマシンに登録され、金銀ではタマゴ技としてワタッコ系が習得できるが、その後はレパルダス系が登場するまでニャース系専用技だった。DPtではペルシアンの覚える技が「パワージェム」に変更され、正真正銘ニャースの専用技となったが、BWからレパルダス系もタマゴ技として習得可能

キュウコン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ほうしゃ」や先制技「でんこうせっか」、ストーリーでも優秀な変化技「おにび」をさらに低レベルで覚えてくれるのでストーリー攻略になかなか役立つ。DPtではリーフグリーンとのダブルスロットを使用することで、ロコンがロストタワーがある209番道路に出現。第五世代のBWでは、遂にキュウコン

シェイミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/14 Fri 01:40:53更新日:2023/10/02 Mon 12:56:21NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧人に優しく抱きしめられ ありがとうの気持ちを感じると 全身の花が開きだす。出典:劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パー

やまおとこ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で終わりだが、エメラルド版ではフエンジムにテルヨシがいる。しかも、キャンプファイヤーのジュンジをパートナーにしているサービスっぷり。第四世代DPtでは発電所問題を解決し、205番道路に足を踏み入れた主人公の前に初登場する。205番道路ではハクタイの森に入る前にカツトとガンジが登場

ドードリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

微妙。「にげあし」は戦闘では役に立たないので論外。一応即効性は無いとは言え催眠にある程度耐性を付けられる「はやおき」の方がマシと言った程度。DPtからはドードリオよりも更にパワーとに優れ、特性「いかく」により耐久にも優れた能力を持つムクホークが登場。ノーマル飛行鳥ポケ組最強の座を