「DIO」を含むwiki一覧 - 2ページ

魔神転生 - 女神転生ウィキ

ピュータには強い。緊急回線で両親の事故死を伝えられ、その真相を究明するために、カオル率いるパルチザンに身を投じることに。「悪魔召喚プログラムDIO」(以下DIOと表記する)を使うことができる。橘薫(タチバナ カオル)パルチザンのリーダー。非常に負けず嫌いな性格。両親は小さい頃に離

WHITESNAKE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ts」のリミックス版では追加レコーディングギターで久々にスタジオ作品に参加している。3代目:ヴィヴィアン・キャンベル(1987~1988)元DIO。「Here I Go Again」のPV撮影からそのまま参加。世界ツアー後デモ音源を作れなかったして解雇される。もっとも、DIOにい

吉良吉廣(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

語には反映されていない。理由は、悪役に同情されるような悲劇設定を付加することを荒木先生が是としなかった為。☆想像の域は今は出ないが、彼は実はDIOの手下の残党の一人で、DIOの手先となりうるスタンド使いを探す任務を持っていたのではないかという説もある。吉影の祖父(つまり吉廣の父)

近距離パワー型(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドでしか倒せない(より正確には基本は干渉できない)というルール上、スタンドを前に出すだけで物理攻撃に対する盾として活用できる可能性はあるが、DIO戦での承太郎のナイフに対する防御や第六部で徐倫が看守からの銃撃に対して銃口に糸で細工して弾がそれるようにしていたことからスタンドをただ

ジョセフ・ジョースター - ジョジョの奇妙な冒険 Wiki

代目ジョジョ)愛人:東方朋子息子:東方仗助(愛人の朋子との間にできた婚外子、四代目ジョジョ)その他:ジョルノ・ジョバァーナ(五代目ジョジョ)DIOの息子だが、DIOの首から下はジョナサンの体であるため、ジョセフとも血縁関係にある。劇中での活躍[]Part2『戦闘潮流』[]18歳(

肉体の乗っ取り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生命体として人間と共生関係を築くようになる。肉体の乗っ取りではあるものの、肉体を乗っ取って初めて存在できるという意味では本項目で取り扱うのはDIOと並んで微妙なライン。ちなみによく似た寄生生物として『遊星からの物体X』がいるが、あちらは肉体を侵食して融合し、最終的には乗っ取るので

スタンド - ジョジョの奇妙な冒険 Wiki

あるが、一例として空条承太郎はスタンドという言葉を知る以前には「悪霊」という言葉を使っている。また、命名したのがジョセフであるにもかかわらずDIOの刺客等もスタンドという呼称を用いている事については、「スタンドと命名したのは実はDIO、もしくはエンヤ婆で、その呼称が部下の間で用い

リキエル(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。CV 近藤隆(ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン)/古川慎(アニメジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン)【概要】アメリカに住んでいたDIOの息子の一人。黒髪のドレッドヘアーをしており、額に何かプラグのようなものが着いている。1988年生まれで22~23歳。母親はDIOの食

オインゴ・ボインゴ兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、やや過保護気味。彼が成長を見せた際は涙を流して喜んだ。ひょっとしたら両親がおらず、彼が親代わりになっているのかもしれない。そう考えると、DIOの配下になったのもボインゴと生活出来るだけの金を得る為かも…?スタンドに直接的な攻撃力が無いため、標的を抹殺するために日頃から毒や爆弾

ウンガロ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冒険 Part6 ストーンオーシャン』の登場人物。ステータス破壊力:なしスピード:なし射程距離:∞持続力:A精密動作性:なし成長性:なし概要DIOの息子の一人。アニメストーンオーシャンでの担当声優は山崎たくみ。その割には窪んだ目に立体感のない鼻といった不細工な顔で、父や兄弟達にま

ラバーソール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ドゥーユゥーアンダスタンンンンドゥ!ラバーソールとはジョジョの奇妙な冒険の第3部に登場したDIO配下のスタンド使い。名前はビートルズの同名アルバムタイトルから。CVは岸祐二(PS版ゲーム)、川田紳司(テレビアニメ版)。【概要】シン

スティーリー・ダン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10/17 Sat 21:20:09更新日:2023/08/17 Thu 18:29:17NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧DIO様は決して何者にも心を許していないということだ口を封じさせて…いただきますそしてそこの4人…お命ちょうだいいたします鋼入りのスティーリ

テクニカルタワーバトル ハイDIO - ジョジョSSメモ

ファイアボムアヴドゥル 知略コンボ数スキルゲージカウンター ゲージ1/10 接触停止5R開幕 ゲージDEFブ時止め中カットCSキャンセルDIO ATK5倍ターン終了時全員カウント5減少翻弄ホルホース 回避ガイル蘇生禁止ターン終了時5万ダメカーズ増援1 アイテムDEFダウン ス

アヌビス神(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タンドである。尚、本体を変えたとしてもこの経験は失われることなく次の本体へ引き継がれる。【活躍】アヌビス神は長い間、博物館に安置されていたがDIO様に引っ張り出されたことで日の目を見ることができた。DIO様のカリスマ、強さに惹かれ、暗闇から救い出してくれたことに恩義を感じ忠誠を誓

ジョナサン・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃に遭う。何とかディオを退けるも、自身も最後の力を振り絞ってしまったジョナサンは、船の爆発に巻き込まれ帰らぬ人となってしまった。100年後、DIOが首から下はジョナサンの体をのっとり再び目覚めることから第3部が始まることになる。 ちなみにDIOが使っていた隠者の紫ハーミット・パー

グルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

籍していたことが判明しているので、新参と言ってもそれなりのキャリアである。バトル漫画で「時間停止」と言えば「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するDIOが有名。そしてディオの時間停止は読者に非常に強いインパクトを残し、死後もジョジョシリーズに強い影響を残し続けたのみならず、ジョジョシリ

ラッシュ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっている他、『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィとのスーパータッグ技(合体技)として『ゴムゴムのオラオラ』がある。ラスボスであるDIOもラッシュを使うが、コチラの掛け声は「無駄無駄」。DIOと承太郎の最終決戦でオラオラオラVS無駄無駄無駄のシーンは作中屈指の名シーンと

波紋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本的に同一の存在である故か、スタンドそのものには波紋は素通りして効かないが、逆に言うとスタンドは波紋を100%伝達する。そのため、ジョセフはDIOとの対決にて「自身のスタンド『隠者の紫』を身体に巻き付け、そこに常時波紋を流す」という防御法で一度DIOのスタンドによる襲撃を凌いでい

断末魔の叫び - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こ、このDIOが……… このDIOがァァァァァァ~~~~~~~~~~ッジョジョの奇妙な冒険の登場人物、ディオ・ブランドーの断末魔。第三部ではDIOで統一されている。空条承太郎との最終決戦において幾度となくザ・ワールドの時間停止を行っていたためか、正真正銘最後の時間停止を行った際に

ストレンジ・リレイション(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、スタンド使いを操って殺し合わせたり騒ぎを起こしたりすること老後の楽しみとしているはた迷惑な人物。第三部に登場するスタンド使いでありながら、DIOとは一切関係がないという珍しい存在である。しかしその割にはDIOのことを知っているような口ぶりだったり、初対面のジョースター一行の名前

超像可動シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた やったね!10.スタープラチナ・セカンド1.の別色版(緑→青)。顔の造形も微妙に変更。稼動域も増えた。「オラオラオラオラ」付き。11.DIO我らがDIO様。オプションパーツがかなり充実。ナイフをズゥラァッ!と持つ手・ナイフ(6本付き、手パーツの差し替えで1本1本持つことが可

ケニーG(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョの奇妙な冒険 『第3部』の登場人物。名前の由来はソプラノ・サックス奏者ケニー・Gから。スタンド名になったティナー・サックスも扱う。【概要】DIOの館内でジョースター一行を待ち受けていたスタンド使い。高額の報酬を条件に雇われ、送り込まれる刺客とは異なり、そのスタンドの効果を最大に

ゴールド・エクスペリエンス(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このためか2018年10月から放送されたアニメ版第1話のスタンドパラメーターでは射程距離がCに変更されている。【余談】生命を吸い取る吸血鬼(DIO)に対する生命を産み出すスタンド吸血鬼の弱点である『太陽』を表すてんとう虫がモチーフ枯れかけた命(花)を甦らせる、殴った敵に過剰な生命

千葉一伸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズ』の風間仁、『F-ZERO ファルコン伝説』のジョン・タナカなど。非常に滑舌が良い事で知られており、カプコン版『ジョジョの奇妙な冒険』でDIOを担当した時には見事な無駄無駄ラッシュを披露している。また『スクライド』でもエマージ・マクスフェルの長台詞を早口でスラスラと言っている

ンドゥール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目なのか、後天的にそうなったのかは不明だが、ゲブ神や聴力の活用法が天才的な所から察するに幼少期には既に視力を失っていたと思われる。そんな中でDIOと出会い、生まれて初めて「この人にだけは殺されたくない」と心から願う気持ちになった。以降は彼に心酔し、DIOのことを「悪の救世主」と呼

エンリコ・プッチ - ジョジョの奇妙な冒険 Wiki

も許されるといった発言をするなどその性格は極めて独善的であり、ヴェルサスが自分を出し抜こうとしていることを知った際は彼を激しく罵るなど、親友DIOの息子達ですら自分を守るための道具のように扱っている。そのため双子の弟であるウェザー・リポート(ドメニコ・プッチ)には「自分が悪だと気

ワールドヒーローズ~激闘英雄伝~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーが極悪レスラーになっている。ブロッケンは幼少時代にサイボーグとなり、それ故周りから気味悪がられ嫌われていた。ネオギガスが黒幕として登場し、DIOは物語のはじめのシーンにてチョイ役としての出番のみ。マキシマムの家族は強盗によって殺された。ジャンヌにはフィリップという名前の恋人がい

ワールドヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス前回より改良されたもののボスの座を奪われてしまっている。しかも『2JET』には出てこない。勝ちゼリフがカーズ様やワムウ様とかぶっている。○DIOモデル:バオー(『バオー来訪者』の主人公)『2』のラスボス。セリフが『ジョジョ』のDIOにだだかぶりな今だったら色々怒られかねないキャ

黄金の風 - 週刊少年ジャンプ Wiki

である。ブチャラティチーム[]ジョルノ・ジョバァーナ声 - 朴璐美本作の主人公。4月16日生まれ15歳。AB型。父親はジョースター家の宿敵・DIO。母親は日本人。イタリア人の養父がおり、ジョルノも国籍上はイタリア人である。なお、本名は「汐華初流乃」(しおばな はるの)だが、イタリ

LSまとめ赤 - ジョジョSSメモ

パラメータを30%アップ! 吉良吉影(【単色】ブースト&カウンター無効) 味方全員が状態異常に掛からなくなるッ DIO(「世界の」真の能力ッ!) Round開始時に敵のカウント+2、増援に来た敵のカウント+1するッ DIO(階段を降りた

銀の戦車(シルバー・チャリオッツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦では、アヴドゥルを喪った怒りから爆発的に能力が向上し離れた位置から相手の背後を取れる程射程距離が延びた上に、明らかに刀身よりもサイズのあるDIOの屋敷の石壁を斬り裂いて大規模な破壊を齎すなど著しい強化を遂げた。成長後は近距離パワー型にしては射程がC評価と破格の評価を得ている。近

用語・略称一覧 - ジョジョSSメモ

それぞれ20万・1億・10億と考えていいが、敵の防御力はころころ変わるので貫通を狙う際は留意すること。対策としては、アイテムを0個にする、鳥DIOや天国などで防御力を0にする、老いてますます健在などを使い敵の防御力を下げるといった方法がある。特に健在などを利用して防御力を下げると

ジョジョの奇妙な冒険_(コンピュータRPG) - ジョジョの奇妙な冒険 Wiki

人(肉の芽を植えつけられているので厳密には違うが)相手にもスタンドで攻撃する。タワー・オブ・グレーが学校に出現。グレーフライは学校の用務員。DIOの手がかりを得るためジョセフの念写をスタープラチナがスケッチするエピソードはカットされている。そのため、エジプトにいる事が判明しないう

時間停止 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーマー(仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス)◆機巧魔神『薔薇輝(ロードナイト)』(アスラクライン)◆空条承太郎、DIO(ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース)◆ディエゴ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・

ジョジョの奇妙な冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3部「スターダスト・クルセイダース」第2部からさらに50年後。100年の時を越えて、かつてジョナサンに倒されたディオ・ブランド―……吸血鬼「DIO」が蘇った。ジョセフの孫である空条承太郎は、DIO復活の影響で命の危機に陥った母を助けるべく、自らに発現した「幽波紋」(スタンド)を用

アレッシー(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V:垂木勉(カプコン版ジョジョ)、小野坂昌也(三部TVアニメ)【概要】エジプト9栄神のひとつ『セト神』の暗示をもつスタンド使い。38歳独身。DIO様に金で雇われたスタンド使い。口癖は『えらいネェ~』しかし大柄な体躯に反して身体能力は特別高いわけでもなく、普通の人間程度。どんな卑怯

RAINBOW(バンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。2代目:ジミー・ベインELFメンバーの一斉首切りの後に加入。ベースプレイは堅実そのもの。脱退後はWILDHORSESを経てロニーの結成したDIOに加入。実はキーボードが弾けたり、作曲もできる出来る子だったりする。2016年1月24日、癌により急逝した。3代目:ボブ・デイズリーア

PC一覧 コサメ - mgrpgbdcampのうぃき

   プレイヤー名 ナリタ PCアバター名 コサメ PC名(匿名可) オオアシ コサメ クラス スーパー ストライカー コンダク

一人称(日本語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/18 Sat 00:28:57更新日:2023/08/17 Thu 18:32:08NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧こんにちは、一人称(いちにんしょう)の項目へようこそ!僭越ながら、私達が説明するわね。俺も注意するけど、アニヲタに偏った内

マライア(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット・パープルを上回っており、ジョセフの力では支えきれなくなる。最後にマライアは勝利宣言ということかジョセフが意外とタイプだったと明かすも、DIOほど魅力を感じないということでそのまま殺そうとし、ジョセフは能力を解除してくれと懇願するが……。「ど… どうしてもこの磁力をとめてくれ

用語集候補 - ジョジョSSメモ

きバスケ仲間コンたぁん壁ジョナカスXXラブデラカD薔薇(ディオ)赤信号君死発想骨カ壁吉良黒尻黒吉良ギアハイヒデリム苦しみ重体自動周回ナイフ(DIO)怨念DIOニラ執念ペロカ茨すで手鳥カーズ冷凍ディオ、気化ディオタワレコ露伴年季腕時計下され後悔グラタン夢緑尻全隊じゃんけん露伴フル初

虹村形兆(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

学は『人は成長してこそ生きる価値あり』で、スタンド能力はそれを生かすも殺すも本体の精神力次第であるという事実に独力で到達している。その目的はDIOの死と共に植え付けられた肉の芽が暴走し、不死身の怪物となってしまった父親を殺すこと。スタンド使いを増やしていたのも、父に死を与えられる

虹村億泰(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えたら目が醒めたんだ……とてもさびしい夢だったよ【余談】虹村家には第4部時点で5~6年は楽に生活できる貯えがあるらしいが、これは億泰の父親がDIOの部下として活動していた頃の報酬によるものである。(小説『OVER HEAVEN』によるとホリィが倒れる前後の時期、空条家は虹村父によ

ジョジョの奇妙な冒険のモブキャラクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達と共にジョナサンとエリナの旅立ちを見送った。「あんたいつまでも…大人になってもひとりじゃなんにもできない方がもっとこわいとは思わないの?」DIOの棺桶を運ぶ海の男達声:(情報提供求む)1部終盤に登場した、ジョナサンの乗る船に荷物を運ぶ海の男。原作だとスピードワゴンにぶつかって「

ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で発音するとJOJOはヨォヨォになってしまうため)*1。主人公はジョースターの血統に連なる者ではあるものの、その父親はジョースター一族の宿敵DIO*2という衝撃の設定。また、前部の主人公・東方仗助も一度しか呼ばれてなかったが、今回の主人公は最後まで「ジョジョ」と呼ばれることはなく