「99話」を含むwiki一覧 - 1ページ

スイレンママ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧うちの旦那さん、釣りで真珠やハートのウロコを釣るのは上手だけど、肝心のポケモンはさっぱりね。出典:ポケットモンスター サン&ムーン、99話『イーブイどこいくの?あのコに会いにどこまでも!』、16年11月17日~19年11月3日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET

星のカービィ (アニメ) のキャラクター一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

む(98話で再登場)銀河戦士団・それに準じるキャラクター53オーサー卿Sir Arthur第52話銀河戦士団リーダー、本人が初登場したのは第99話54パラガード卿 (ドラガード卿、ダラガード卿とも)Sir Dragato第52話名前については不確定、本人が初登場したのは第99話5

TV第2シリーズ - ルパン三世 Wiki

すべて本シリーズの顔に修正された。その後もテレコムが作画を担当した第82話「とっつぁん人質救出作戦」、第84話「復讐はルパンにまかせろ」、第99話「荒野に散ったコンバットマグナム」、第105話「怪奇鬼首島に女が消えた」まで本シリーズのデザインに基づいた修正が施された。だが、その後

暴れん坊将軍のシリーズ - ドラマウィキ

伝兵衛:名和宏手代:西田良手代:白川浩二郎医者:島田秀雄牢役人:森源太郎与力:壬生新太郎同心:峰蘭太郎山田朝右衛門:栗塚旭やくざ:福本清三第99話男、炎の土俵入り!飛鳥ひろし松尾正武阿部大学:小池朝雄狼淩十太夫:田口計大出兵庫:剣持伴紀お梶:片山真由美藤井三蔵:大木晤郎医者:大城

ミスター味っ子 - サンライズ Wiki

(味試し三番勝負)○陽一vs味皇●テレビアニメ[]1987年10月8日 - 1989年9月28日まで、テレビ東京系でテレビアニメ化された。全99話。原作とは内容が若干異なり、キャラクター(特に味皇)の、漫画には存在しなかった、荒唐無稽かつ派手で豪快な演出がなされた。当初の予定では

アリサ=サザンクロス - ゲーム情報ウィキ

上の方で結ばれている)。瞳の色は赤で、ツリ目。全体的にモノトーン調の服装をしているが、原作での初登場となった第98話で冬樹の前に現れた時と第99話のラストでは、どこから入手したかは不明だが吉祥学園の制服を着ていた。ちなみにアニメ3rdシーズンDVD8巻のジャケットでは、リボンや肩

新耳袋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/25 Sat 20:32:20更新日:2024/02/06 Tue 10:29:53NEW!所要時間:約 9.9 分で読めます▽タグ一覧新◇耳◇袋『新耳袋』は、木原浩勝+中山市朗の共著による現代怪談集。全十巻。(※第○夜とカウント。)90年に扶桑社より『新

アリサ=サザンクロス - サンライズ Wiki

上の方で結ばれている)。瞳の色は赤で、ツリ目。全体的にモノトーン調の服装をしているが、原作での初登場となった第98話で冬樹の前に現れた時と第99話のラストでは、どこから入手したかは不明だが吉祥学園の制服を着ていた。ちなみにアニメ3rdシーズンDVD8巻のジャケットでは、リボンや肩

マリィ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧負けると不機嫌になるからね……。ま、あたしが負けるわけ無いけど!出典:ポケットモンスター、99話『スパイクタウンのマリィ!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、

らんま1/2 - らんま1/2 Wiki

(46 - 69話)作詞 - 及川眠子 / 作曲 - 松本俊明 / 編曲 - 鷺巣詩郎 / 歌 - 早坂好恵「地球オーケストラ」(70 - 99話)作詞 - 次郎 / 作曲 - まこと / 編曲・歌 - KUSU KUSU「もう泣かないで」(100 - 117話)作詞 - 三浦徳

第99話_飛行船 - ゴールデンカムイ Wiki

0話数99ページ数20掲載日2016年11月24日週刊ヤングジャンプ掲載号2016年52号 前後エピソード ← 第98話第100話 →第99話 飛行船はマンガ『ゴールデンカムイ』の第99話。あらすじ[]この項目は書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。登場人物[]

撃滅! ナイトメア大要塞 - 星のカービィ 非公式wiki

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(発進! 戦艦ハルバード) ← 第98話 | 第99話 | 第100話 → (飛べ! 星のカービィ)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られたアニメの表紙『撃滅! ナイトメア大要塞』(げきめつ - だいようさい)はアニメ

ゆらぎ荘の幽奈さん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られてしまった。かるらを積極的にさせようとマトラが敢えてコガラシに迫るが、度が過ぎた行動にコガラシごと吹き飛ばしてしまい後で謝罪していた。第99話ではコガラシが女子のパンツを見ないと死ぬ呪いにかかってしまいゆらぎ荘の面々が次々とパンツを見せる中、かるらはコガラシに跨がり顔面付近で

ビジョン(空想委員会) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した遊矢たちの映像が流されることはなかった。主題歌が切り替わる少し前に卓球次元の影響で放送延期がされていたため、「本来であれば通常版が最初(99話EDとして)流される可能性もあったのでは?」とも言われることがあるが、今となっては真偽は不明。その他、何度もインディオラ・デス・ボルト

スイレン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等倍になるフクスローで挑むと楽だが、シェルダーの「つららばり」には気を付けよう。◆アニメでのスイレン出典:ポケットモンスター サン&ムーン、99話『イーブイどこいくの?あのコに会いにどこまでも!』、16年11月17日~19年11月3日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET

サトシの手持ち(新無印編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、公式がミスしたのかは不明である。その後77話でのデンジ戦で普通にサイコキネシスを使っていた事から、ミスだったと思われる。……しかしその後の99話でサイコキネシスの代わりにマジカルシャインを使い始めた事から、スタッフのミスで半年も先の新技を記載してしまったのだろう。デンジ戦でも選

エール団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レーナーを 勝たせるため エールを 届け―る……われら エール団の すごさ おそろしさじっくりたっぷり 教えーる!出典:ポケットモンスター、99話『スパイクタウンのマリィ!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、

東堂シオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら与えられる「スーパーサイリウムコーデ」が必要であることを知り、ドロシー、レオナと共に神アイドル目指して奮励努力することを決心するのだった。99話では、チームの強化を図った合宿を決行。レオナと共に慣れないジュルルのお世話に苦戦し、完全にパパの顔を見せながらも何とか完成させた新メイ

冬空コガラシ(ゆらぎ荘の幽奈さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろいろやばい事をされてしまった(かるらは改心してしばらくした後にこの行為について赤面していたが)。●女子のパンツを見ないと死ぬ呪いにかかる第99話での出来事。狭霧と雲雀が任務中にバイト中のコガラシも加わるが呪いを操る悪霊が消滅する直前にコガラシに12時間以内に女子のパンツを12枚

星のカービィ_(アニメ) - ゲーム情報ウィキ

35・36話や第90・91話でのフル3DCGによるスピード感のあるレースシーン、第55話のバトルシーン(魔獣トゲイラのトゲミサイル攻撃)、第99話での戦艦ハルバードとナイトメア要塞との砲撃戦、シリーズを通しての3DCGによる爆発シーンやキャラクターのポニョポニョとした質感の表現な

死神(暗殺教室) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主だった。彼の初登場は94話。校外でのフリーランを決行し、偶々通りかかった孤児院の院長に怪我をさせてしまった際、救急車を呼んだのが彼だった。99話では、ビッチ先生と烏間先生をくっつけようと奔走するE組生徒に対して花の素晴らしさを説き、彼らに花を売った。99話終盤にて、生徒たちの作

星のカービィ カービィ&デデデのプププ日記 『星のカービィ トリプルデラックス』発売&連載100回記念の巻 - 星のカービィ 非公式wiki

記』の連載100回記念として、まつやま登作の漫画『星のカービィ カービィ&デデデのプププ日記』の2012年6月号~2014年2月号(第79〜99話)のものを一つの単行本としてまとめたもの。第100話は本誌の方に掲載されている。目次1 概要2 主要キャラクター3 収録話4 画像5

銀河戦士団 - 星のカービィ 非公式wiki

獣を前に銀河戦士団は崩壊し、生き残った星の戦士たちは宇宙の片隅に追いやられた(メタナイトは当初一人だけが生き残っていたと思っていた)。後に第99話・第100話で、カービィがナイトメア討伐に向かうにあたり、生き残って機会をうかがっていたオーサー卿を始めとする星の戦士たちが、ナイトメ

星のカービィ カービィ&デデデのプププ日記 - 星のカービィ 非公式wiki

8話第56話〜第78話については「星のカービィ カービィ&デデデのプププ日記 『星のカービィ』20周年記念の巻#収録話」を参照。第79話〜第99話第79話〜第99話については「星のカービィ カービィ&デデデのプププ日記 『星のカービィ トリプルデラックス』発売&連載100回記念の

タママ - サンライズ Wiki

調の体色をしている。ロボコップ風アニメ第95話で登場。「ケロロ小隊の新ユニフォーム」の一つのモデルとして着用していた。タツノオトシゴアニメ第99話Bパートで登場。「ペコポン水族館」の中で魚にコスプレしていたときのタママ。タマッパーアニメ第99話Bパートで登場。「ケロッパーズ」とし

ギロロ - サンライズ Wiki

)に怒られてしまう。第111話Aパートにもギロロの妄想シーンで少しだけ登場したほか、第147話Bパートにも登場した[3]。バフンウニアニメ第99話Bパートで登場。「ペコポン水族館」の中で魚にコスプレしていたときのギロロ。ギロッパーアニメ第99話Bパートで登場。「ケロッパーズ」とし

ドロロ - サンライズ Wiki

まった。小雪を呼び捨てでよぶ。この時、ケロロもまた銃によって生真面目男になっている。最後は肉体が拒絶反応を起こして元に戻った。ヒトデアニメ第99話Bパートで登場。「ペコポン水族館」の中で魚にコスプレしていたときのドロロ。ドロッパーアニメ第99話Bパートで登場。「ケロッパーズ」とし

ゲンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:38NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧山で遭難したとき命を奪いに暗闇から現れることがあるという。出典:ポケットモンスター、99話『スパイクタウンのマリィ!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、

タママ - ゲーム情報ウィキ

調の体色をしている。ロボコップ風アニメ第95話で登場。「ケロロ小隊の新ユニフォーム」の一つのモデルとして着用していた。タツノオトシゴアニメ第99話Bパートで登場。「ペコポン水族館」の中で魚にコスプレしていたときのタママ。タマッパーアニメ第99話Bパートで登場。「ケロッパーズ」とし

クルル - ゲーム情報ウィキ

時に「♪ボルシチパ〜ン、ボルシチパ〜ン…」と口ずさんだ後、「パパはボル一(いち)、ママはボル二(に)、ボクはボルシチ()」と言う(アニメ第199話Aパート)キンチョールのCMの豊川悦司の台詞を真似て「やらしいやろ〜」「奥さん、もっとググぅっと寄ってみなぁ、、、やらしいやろ〜」超劇

ギロロ - ゲーム情報ウィキ

)に怒られてしまう。第111話Aパートにもギロロの妄想シーンで少しだけ登場したほか、第147話Bパートにも登場した[3]。バフンウニアニメ第99話Bパートで登場。「ペコポン水族館」の中で魚にコスプレしていたときのギロロ。ギロッパーアニメ第99話Bパートで登場。「ケロッパーズ」とし

シリカ - 星のカービィ 非公式wiki

(アニメ)分類:キャラクター声優:半場友恵シリカとはアニメ 星のカービィに登場するキャラクター。目次1 概要2 第60話における経緯3 第99話・第100話における経緯4 関連記事概要[]第60話『宝剣ギャラクシア!』に登場。全身が白い。髪はセミロングで鋭い目つきをしている。マ

プロファイル-藤代紗綾- - 多数欠 -特権利- ウィキ

時計、ネックレス等)【カラーリング】髪瞳装飾品(頭部)装飾品(胴体)装飾品(脚部)【服装傾向】私服肌着寝巻き【特権利用】第一部第二部第三部第99話、第100話【権利利用】第一部第二部第三部【経歴】【交友関係】第一部第二部第三部

コピー - メインストーリー(改訂版) - 思いついた脳内設定集

いいものだ。ネメシス「まぁ確かに、名前があったほうが分かりやすくていいな。で、名前は?」ハラン「名前...。そうね、名前は...」+ "0.99話"-ネメシス「これより、我らがIMCが擁するパイロット部隊に対する式典を執り行う」「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!見ろ、我らがIMCが誇る最強の

アンゴル=モア - サンライズ Wiki

モデルとして着用していた。ちなみに、彼女はこの格好で『キューティーハニー』のオープニングテーマの一節を口にしている。インストラクターアニメ第99話Bパートで、ケロロたちが作った「ペコポン水族館」のショーであるケロッパーズのインストラクターを担当したときの格好。バニーガール風。ノス

ゆるがりあ - 任天堂 Wiki

ひげ自慢登場キャラ -第96話 お買いもの登場キャラ -第97話 エステルのビンタ登場キャラ -第98話 楽しいキノコ狩り登場キャラ -第99話 風は教えてくれる登場キャラ -第100話 自分大好きシャーディ登場キャラ -第101話 絵本作家ノーストン登場キャラ -第102話

日向夏美 - サンライズ Wiki

子供にまで戻ってしまった夏美。この時期は現在と違ってかなり泣き虫だった模様。アニメではツインテールがより短くなっていた。名犬ナッチーアニメ第99話で登場。「ボケガエル(ケロロ)より犬の方がいい」と言ったのをケロロに聴かれ、逆ギレした彼に人間を犬に変える「ハイパーコードレスリード」

第100話_大雪山 - ゴールデンカムイ Wiki

大雪山作品情報単行本10話数100ページ数18掲載日2016年12月1日週刊ヤングジャンプ掲載号2017年1号 前後エピソード ← 第99話第101話 →第100話 大雪山はマンガ『ゴールデンカムイ』の第100話。あらすじ[]この項目は書きかけです。加筆してくださる執筆者を求

アルフ_(テレビドラマ) - Movies Wiki

第97話僕たちの地球を守ろうEp.99STAYIN' ALIVE第98話ダイエット騒動Ep.100HUNGRY LIKE THE WOLF第99話リンは大人になりましたEp.101I GOTTA BE ME第100話(最終話)旅立ちの日Ep.102CONSIDER ME GONE

第98話_薩摩隼人 - ゴールデンカムイ Wiki

品情報単行本10話数98ページ数18掲載日2016年11月17日週刊ヤングジャンプ掲載号2016年51号 前後エピソード ← 第97話第99話 →第98話 薩摩隼人はマンガ『ゴールデンカムイ』の第98話。あらすじ[]この項目は書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています

エピソードリスト - ゴールデンカムイ Wiki

話 変装第93話 カムイコタン第94話 機能美第95話 似ているもの第96話 千里眼第97話 旭川第七師団潜入大作戦!!第98話 薩摩隼人第99話 飛行船第100話 大雪山11巻~15巻[]11巻ゴールデンカムイ 11巻発売日2017年8月18日ISBN978-4-08-8906

川上とも子 - ゲーム情報ウィキ

。テレビアニメ『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』(ヒカリのミミロル、ポケモン図鑑、モモアン、他): 2008年10月30日放送の第99話[6]まで川上が出演。11月13日放送の第101話[7]以降には雪野五月が出演。テレビアニメ『BLEACH』(砕蜂): 2008年9月

過去を救いに来た男(エピソード) - Memory Alpha wiki

現実世界(制作視点での記事)過去を救いに来た男"Timeless"VOY シーズン 5制作順No.201本国初放映1998年11月18日、第99話USS Voyager buried under ice.jpg脚本ブラノン・ブラガ、ジョー・メノスキーストーリーリック・バーマン、ブ

恋のセオリー(エピソード) - Memory Alpha wiki

界(制作視点での記事)恋のセオリー "In Theory"TNG シーズン 4制作順No.40274-199本国初放映1991年6月3日、第99話You are not my mother.jpg脚本ジョー・メノスキーロナルド・D・ムーア監督パトリック・スチュワート宇宙暦/西暦4

シンエイ動画_-_怪物くん_(1980-1982) - ドラえもん非公式wiki

Kaibutsu-kun.jpgシンエイ動画 - 怪物くん[新] 1980年~1982年作品。日本テレビ系で放映。全188話。ワガママで世間知らずな怪物ランド(怪物界)の王子、怪物太郎(怪物くん)。将来を心配した父の怪物大王は、修業させようと、ドラキュラ、オオカミ男、フランケンを

キン肉マン_(テレビアニメ) - キン肉マン非公式wiki

ro!』(59、65、69話)(歌:神谷明/作詞:森雪之丞/作曲:芹澤廣明/編曲:川上了)『テキサスブロンコ(テリーマンのテーマ)』(59、99話)(歌:串田アキラ/セリフ:田中秀幸/作詞:吉田健美/作曲:風戸慎介/編曲:田中公平)『悲しみのベアークロー(ウォーズマンのテーマ)』

アンゴル=モア - ゲーム情報ウィキ

モデルとして着用していた。ちなみに、彼女はこの格好で『キューティーハニー』のオープニングテーマの一節を口にしている。インストラクターアニメ第99話Bパートで、ケロロたちが作った「ペコポン水族館」のショーであるケロッパーズのインストラクターを担当したときの格好。バニーガール風。ノス

日向夏美 - ゲーム情報ウィキ

子供にまで戻ってしまった夏美。この時期は現在と違ってかなり泣き虫だった模様。アニメではツインテールがより短くなっていた。名犬ナッチーアニメ第99話で登場。「ボケガエル(ケロロ)より犬の方がいい」と言ったのをケロロに聴かれ、逆ギレした彼に人間を犬に変える「ハイパーコードレスリード」