「遊戯王デュエルモンスターズ」を含むwiki一覧 - 2ページ

D-HERO Bloo-D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカードは負けフラグとなる事が多い。攻撃名は「ブラッディ・フィアーズ」効果名は「クラプティ・ブラッド」【OCGでの性能】OCGでの初出は、"遊戯王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007"攻略本付属カード。特殊召喚モンスターであり、モンスター3体をリリ

水属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/15 (水) 19:32:02更新日:2024/06/17 Mon 11:52:23NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧どうやらお前は、俺が水属性デッキを使うのを知らないようだな!水属性とは、遊戯王OCGにおける属性の1つ。☆特徴☆魚介類をは

ああ!それってハネクリボー? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン「伝説上の生きものさ」十代「ふーん……。伝説って?」ヨハン「ああ! それってハネクリボー?」◆概要「ああ! それってハネクリボー?」とは『遊戯王デュエルモンスターズGX』にて、電波度200%のヨハン・アンデルセンが電波度120%の遊城十代との会話で言い放ったセリフである。「ああ

オシリスの天空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めに立ち塞がるプロフェッサーと戦う必要」自体が無くなっていた状況であるため、先を急ぐ為に神の力に因むリアルアタックで蹴散らした可能性が高い。遊戯王デュエルモンスターズGXVS遊城十代デュエルの中盤にて十代の「ヒーローズ・ギルド」の効果により墓地に送られた。AIBO『残念ながら、僕

本田ヒロト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようとした城之内を一喝しながら「お前や遊戯がデュエルを通じて、人と絆を結ぶのが好き」と発言し、彼を立ち直らせるアニオリ名シーンも描かれた。◆遊戯王デュエルモンスターズGX彼とは直接関係ないが、GX第3期に登場した敵「プロフェッサー・コブラ」の頭が、角刈りな事と、筋肉ムキムキな事か

漫画・アニメ遊戯王シリーズに登場したデュエルのルール一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

31NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ルールは海馬スペシャルルール!【概要】この項目では、漫画『遊戯王』およびそのアニメ版『遊戯王デュエルモンスターズ』、ならびにその続編となるアニメ・漫画作品において使用された、デュエル*1のルールについて解説する。遊戯王シリーズ

闇堕ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スニコ・ロビンONE PIECE千石撫子物語シリーズ先導アイチカードファイト!!ヴァンガードソーマ甲虫王者ムシキング~森の民の伝説~遊城十代遊戯王デュエルモンスターズGXヘルカイザー亮ユベルルドガー・ゴドウィン遊戯王5D'sカーリー渚鬼柳京介ディマクボマーミスティ・ローラレクス・

アンデット族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しい事には気付いている様子。英語名はZOMBIE。幽霊も妖怪もみんなゾンビ扱いなので、日本名とは別ベクトルで違和感があるかもしれない。なお、遊戯王デュエルモンスターズ6では、「アンデッド族」とされている。【特色】他TCGでいうところのリアニメイト戦術……遊戯王風に言うなら墓地から

ラーの翼神竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ENSIONS』では、他の2神が登場する中唯一登場しない。同作は原作の続編である以上、「闘いの儀」の回想シーンにも登場しなかったからだろう。遊戯王デュエルモンスターズGXカードデザイナーのフランツが同僚の隼人への嫉妬と上司であるペガサスへの逆恨みというしょーもない理由でラーのコピ

昆虫族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/20 Fri 10:39:45更新日:2024/02/15 Thu 13:36:44NEW!所要時間:約 38 分で読めます▽タグ一覧見てろ! オレの昆虫インセクト軍団で、このフィールドをうめつくしてやるよ!!どうした~! オレの昆虫インセクトカードに攻撃

ブースターSP(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/22 (火曜日) 01:50:00更新日:2024/02/09 Fri 10:45:32NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ブースターSP(スペシャル)とは遊戯王OCGのパックのシリーズの1つ。遊戯王ARC-Vが放映されていた第9期の8月と1

遊戯王デュエルリンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イントスで表なら先攻、裏なら後攻となる)スキルなしなし(アクションボタンによるディスティニースキャンがある)ありアイテムなしなしあり世界観は遊戯王デュエルモンスターズを舞台にした仮想現実世界であり、遊戯や海馬たちが海馬コーポレーションで作られた仮想現実空間に入っているという設定。

マクロコスモス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をゲームから除外して発動する。デッキまたは手札から「原始太陽ヘリオス」を1体特殊召喚する。墓地に行く自分のカードは全てゲームから除外される。遊戯王デュエルモンスターズGXの「十代vsアムナエル」戦でアムナエルが使用した。墓地に送られるカードをゲームから除外する「錬金釜-カオス・デ

D-HERO ダイヤモンドガイ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合、次の自分ターンのメインフェイズに墓地のその通常魔法カードの発動時の効果を発動できる。D-HERO(デステニーヒーロー)ダイヤモンドガイは遊戯王デュエルモンスターズGXに登場するD-HEROシリーズのモンスターカード。遊戯王OCGでの初収録パックはENEMY OF JUSTIC

クリアー・バイス・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:58NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧見せてやろう、ダークネスの世界で頂点となるモンスターをクリアー・バイス・ドラゴンとは遊戯王デュエルモンスターズGXに登場するモンスター。ダークネスとの一体化を果たしていた藤原優介のエースモンスターである。以下、物語上のネタバ

藤原優介(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 13:56:19NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧そうだよ…ずっとボクたちは… 一緒だったじゃないか藤原優介とは『遊戯王デュエルモンスターズGX』に登場するキャラクター。CV.成瀬誠遊城十代の同級生で所属寮はオベリスクブルー。嫌味な生徒や傲慢な生徒の多い

前川淳(脚本家) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スの王子様(102話からシリーズ構成)劇場版テニスの王子様二人のサムライThe First Gameボンバーマンジェッターズ(シリーズ構成)遊戯王デュエルモンスターズ(第122話~第145話までシリーズ構成)GetBackers-奪還屋-なるたる遊戯王デュエルモンスターズGXルパ

丸藤翔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

土) 01:18:32更新日:2024/01/26 Fri 10:50:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧丸藤翔とは、 「遊戯王デュエルモンスターズGX」の登場人物である。CV:鈴木真仁声優は前作遊戯王デュエルモンスターズのゴースト骨塚と同じ人。奇しくも他者を兄

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/07/25 Mon 08:50:30更新日:2024/01/25 Thu 13:57:08NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGのルールの1つ。これに指定されたカードは1つのデッキに1枚までしか入れられなくなる。関連項目禁止カード(遊戯王

ゴースト骨塚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊戯王GX』にて丸藤翔役で出演している。更にモブ役ではあるが同作の異次元編でメデューサの亡霊も担当していたりする。ゲームボーイで発売された『遊戯王デュエルモンスターズ』では彼が使用したカードも登場するものの、彼に相当するデュエリストが何故かキースになっている。その影響なのか、DM

岩石族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/27 Fri 01:13:45更新日:2024/02/15 Thu 13:40:59NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧地中に潜みし未知なる戦術を掘り起こせ!岩石族とは、遊戯王OCGに存在する種族の1つ。概要岩石や砂、鉱石、宝石などで構成された

カスレア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/13 Mon 18:44:54更新日:2024/06/03 Mon 13:54:27NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧本項目では『遊戯王OCG』におけるカスレアについて解説する。現状遊戯王界隈ではハズレアと呼ばれる事の方が圧倒的に多い*1が

暗黒恐獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/17 Wed 06:00:20更新日:2024/06/06 Thu 13:57:50NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧暗黒ブラック・恐獣ティラノは「遊戯王OCG」のモンスター。「暗黒恐竜」ではない。「あんこくきょうじゅう」でもない。【テキスト

邪悪な儀式(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/03 Fri 23:47:32更新日:2024/06/03 Mon 13:50:56NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧邪悪な儀式通常魔法フィールド上の全てのモンスターの表示形式を入れ替える。発動ターン、モンスターの表示形式は変更できない。この

名蜘蛛(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じ絶望してしまったのだろうか。自らの相棒を捨てて立ち去る羽目になった彼は一番の犠牲者と言えるだろう。担当声優の冨田真氏はこの後もモブを演じ、遊戯王デュエルモンスターズGXでは万丈目準の兄である万丈目正司を演じている。とはいえ元々は舞台役者の為かアニメ、ゲームへの出演は少なめ。オレ

炎属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラクター。《バルログ》をはじめとした専用サポートカードで、海馬を追い詰めた。2戦目では別のデッキを使用している。オースチン・オブライエン遊戯王デュエルモンスターズGXに登場した【ヴォルカニック】使いで、項目冒頭の台詞は彼のもの。傭兵としての経験もあって精神力・デュエルセンス共

遊戯王ゴーラッシュ!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

放送中。引き続き制作会社はブリッジ、同メインスタッフたちが本作を担当している。タイトルにアルファベットが使われていないシリーズ作品はなんと『遊戯王デュエルモンスターズ』以来となる。世界観は『遊戯王SEVENS』との繋がりを感じさせ、名字や顔付きがよく似ているキャラたちが老人と言及

KENN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/08/10 Wed 23:00:00更新日:2024/06/25 Tue 13:52:45NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧KENNケンは日本の声優・俳優・歌手である。愛称は「けんぬ」仕事仲間からはケンくん、ケンちゃんと呼ばれている。●目次■プロフ

天使の施し(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/09/27 Tue 20:01:35更新日:2024/06/27 Thu 10:36:08NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧天使てんしの施ほどこしは『遊戯王OCG』のカード。【テキスト】天使の施し通常魔法3枚ドローした後、手札から2枚捨てる。【概要

フレーバーテキスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エレファント宙に浮いているので地割攻撃をうけない。ペガサスの「トムの勝ちデース!」の台詞と共に一躍注目を浴びたカード。なお、このテキストは『遊戯王デュエルモンスターズ』第16話の回想シーンで行われたキースとトムのデュエルで確認できるものであり、OCG化されたこのカードは効果モンス

ヴァンパイア・ロード/ヴァンパイアジェネシス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア・ロード」を手札に加える。最後に「ヴァンパイアの幽鬼」の墓地効果で「ヴァンパイア・ロード」をアドバンス召喚すれば良い。アニメでの活躍アニメ遊戯王デュエルモンスターズにて海馬が使用。ジャイアントウィルスを生贄に生贄召喚され、デッキデス効果、自己再生効果共に使用されるというなかなか

闇の訪れ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/01 Wed 00:00:00更新日:2024/06/03 Mon 13:47:45NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧闇の訪れ通常魔法手札を2枚捨てる。表側表示のモンスター1体を選択し、表示形式はそのままで裏側表示にする。※2017年のエラッ

水族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/02 Thu 21:55:10更新日:2024/02/15 Thu 13:44:19NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧水族とは、遊戯王OCGに存在する種族の1つである。概要「水」に関連する生物や物が属する種族。魚介類は魚族に、それ以外の水棲生

伝説の金属 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プラチナ」製とされている。後者こそ超硬度の金属のようだが、前者に至ってはエネルギースクリーンである。もはや実体ですらない。遊戯王シリーズでは遊戯王デュエルモンスターズのドーマ編にて「オレイカルコス」の名称でカード名や鉱石名等として登場しつつ*1、続編GXにて、「オリハルコンの眼」

熱き決闘者たち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:01更新日:2024/02/16 Fri 13:11:41NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「熱き決闘者」たちとは、アニメ『遊戯王デュエルモンスターズ』にて使用された楽曲である。弦楽器を主旋律に用いた壮大な曲調が特徴で、主に以下のような場面で使用。キーカードのドロ

逆輸入(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王】二名とも原作で出番も活躍もそれなりにある重要なキャラクターだが、実はゲーム出身キャラクターのデザインを逆輸入した物。イシズはGBソフト「遊戯王デュエルモンスターズ2」初出の「イシズ・イシュタル・ナオミ」、シモンは「遊戯王デュエルモンスターズ(無印)」初出の「シモン・ムーラン」

実は言ってない台詞(架空人物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す」(正しくは「あんなの飾りです」)『火垂るの墓』の「それドロップちゃう。おはじきや」(正しくは「これおはじきやろ。ドロップちゃうやんか)『遊戯王デュエルモンスターズ』の「もうやめて!〇〇のライフは0よ!」(正しくは、「もうやめて、遊戯!」→「離せ!」→「とっくに羽蛾のライフは0

斎王琢磨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧次なる世界へ!!その為の破滅へ!!その引き金を私が引くのだよ!斎王さいおう 琢磨たくまは『遊戯王デュエルモンスターズGX』の登場人物。CV:子安武人●目次【概要】占い師兼エド・フェニックスのマネージャーを務める男性。白髪混じりの青

E・HERO マッドボールマン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が丸っこくなっているなどの相違点もある。が、なんにせよ独特な姿をしている。そんなわけで一部では「融合失敗」と揶揄されることもある。【概要】「遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング!」攻略本の付属カードで登場。何と言っても、特筆すべきはE・HERO史上最高の守備力30

パンドラ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/01 Fri 18:15:48更新日:2024/05/17 Fri 11:34:15NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ブラック・マジシャンの使い手はこの世に2人はいりません「パンドラ」とは漫画『遊☆戯☆王』のキャラクターである。CV:子安武

神の怒り(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/03/17 Thu 11:40:05更新日:2023/11/20 Mon 11:58:16NEW!所要時間:約 1 分で読めます▽タグ一覧遊戯王デュエルモンスターズにおけるBGM。原曲は『遊戯王 サウンドデュエル2』に収録。主に圧倒的ピンチ三幻神が登場社長が青眼の白龍を信じた時

Saint October - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はないが、遊戯王関係で声優をやったことがある(もしくは後にやることになる)人が多い。むしろ演じていない声優の方が少ない。とくに放送時期が近い遊戯王デュエルモンスターズGXに出演した面々が多く、作中でもそれっぽい小ネタがあったりする。+ 共通のアニメ作品声優-声優Saint Oct

青眼の究極竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蘇生を引く」という遊戯王史上トップクラスのチートドローを見せ融合召喚。融合→融合解除で乃亜のLP10000を1ターンで削りきり大逆転勝利。◇遊戯王デュエルモンスターズGX「十代vs正義の味方 カイバーマン」カイバーマンが召喚、融合→融合解除で十代を瞬殺。◇遊戯王ZEXAL「遊馬v

武藤遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げた。デュエルメインの漫画ゆえにやっぱり闇遊戯の出番が多いが、カードプロフェッサーランク2位を撃破するなど表遊戯も確かな実力を見せている。【遊戯王デュエルモンスターズGX】受験に遅刻しそうな遊城十代とぶつかり、十代に「ハネクリボー」を託す所から全ては始まった。ラブコメではない。第