肥惨!スナックジャンキー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
無しさん (2022-02-14 21:05:36) 20年ほど前に一度聞いたきりなのに歌詞見れば歌えちゃうんだから、音楽含めて名作であり迷作。 -- 名無しさん (2022-03-25 15:11:15) ↑マッチョさんの歌唱力はインパクト強い -- 名無しさん (2
無しさん (2022-02-14 21:05:36) 20年ほど前に一度聞いたきりなのに歌詞見れば歌えちゃうんだから、音楽含めて名作であり迷作。 -- 名無しさん (2022-03-25 15:11:15) ↑マッチョさんの歌唱力はインパクト強い -- 名無しさん (2
時にADVの安全神話を木っ端微塵に蹂躙し、元々は大作シリーズのガッカリゲー選考会だったクソゲーオブザイヤーの選考基準を一気に改革させた歴史的迷作。一種の基準やシンボルとしても扱われており、年代を問わず他のクソゲーとよく比較される。2019年に作者が言い訳を書いた。大奥記(PS2/
登録日:2011/06/05 Sun 20:16:48更新日:2023/08/08 Tue 17:08:34NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧シリーズ50年の集大成 最高峰にして最終作さらば、ゴジラ。GODZILLAFINAL WARS前作 「ゴジラ×モスラ×メカゴ
ュアワーク、各シーンの合成などは、アナログ特撮の最高峰クラスといっても過言ではない。シナリオ面も若干消化不良のケがあるとはいえ、決して駄作・迷作と断じられるほどの酷い出来ではなく、ハマる人はハマる。総合的に見れば「国内特撮の最高傑作」と評価する声もあり、特撮ファンならば一見の価値
ック的」と評される。電波なセリフの数々や、富野作品名物のライブ観重視で説明を端折る不親切な作劇、根幹的な部分の謎を残したまま完結したことから迷作扱いされることもしばしばあるが、本作のテーマは「両親からの自立」や「他者とのコミュニケーション」など普遍的なものである。ちなみに、本作を
登録日:2011/07/31(日) 23:42:12更新日:2023/11/10 Fri 13:38:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧◆概要ロリータシンドロームとは、エニックス(現:スクウェア・エニックス・ホールディングス)が1983年に発売したPC-8801
登録日:2012/01/08 (日) 11:42:20更新日:2023/11/21 Tue 10:14:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『真・三國無双5』(Dynasty Warriors 6)とは、コーエーが2007年に発売した真・三國無双シリーズの第五作目
登録日:2023/02/28 Tue 03:17:00更新日:2024/07/05 Fri 10:51:57NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧僕らの希望が未来を動かす。監督:渡辺 歩*1脚本:大野木 寛*2主題歌:絢香「手をつなごう」『ドラえもん のび太と緑の巨人伝
いかな -- 名無しさん (2018-10-29 20:36:16) 元ラブデリックスタッフらしいブラックジョークとキモ可愛さにあふれた迷作 -- 名無しさん (2021-11-27 14:12:26)#comment*1 ドラゴンボールに登場するポッドに似ている。
ウェアの参入決定やら本体価格の値下げにより年末までに1000万台を売上げることになり、この時点で勝負を決めていた。この、初代PSの頃の名作&迷作CMは幾つものまとめ動画が作られている位に人気がある。やっぱり一番有名なのは1,2,3だろうか。劇団の人間だったのか、役柄にピッタリで非
登録日:2018/12/31 Mon 00:28:05更新日:2024/03/28 Thu 13:29:55NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧新年に贈る異色サスペンス・ホラー「狙われた夜」。『狙われた夜/血に染まる大晦日のロックパーティ』とは、1980年12月に公開
登録日:2018/06/03 Sun 02:00:21更新日:2024/02/26 Mon 13:41:01NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『君は闇の向こうに何が見える?』SIMPLE1500シリーズ56『THE スナイパー』は01年3月22日に発売されたPS用ソ
登録日:2018/7/12 (木曜日) 00:17:25更新日:2024/02/26 Mon 13:54:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧お子様は絶対に観ちゃダメ!R15+CGアニメ日本解禁!食われてタマるか!新たなヒーローがたち●●あがる!『ソーセージ・パー
登録日:2018/06/01 Fri 21:46:53更新日:2024/02/26 Mon 13:40:29NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧 「I did not hit her. It's not true. It's bullshit. I did not
解感を感じさせるものである。なぜなら御先管理員の死因を明らかにしていないからである。エキセントリックかつ不可解なある意味御先管理員Taleの迷作である。『狐達の夜』では狐面つけないと唐揚げにしか見えない虎屋博士に甘えるロリの姿が見られる。ここから『虎先』というカップリングが生まれ
登録日:2017/11/11 Sat 23:30:52更新日:2024/02/15 Thu 13:47:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『けものがれ、俺らの猿と(英:Getting wild with our monkey.)』は、パンクロック出身の純文学作家
登録日:2017/12/30 Sat 00:23:01更新日:2024/02/16 Fri 13:12:23NEW!所要時間:約 59 分で読めます▽タグ一覧タフとは、週刊ヤング・ジャンプや週刊プレイ・ボーイなどで展開されている格闘漫画シリーズ。作者は猿渡哲也氏。読者からの通称と
登録日:2018/04/02 Mon 23:29:04更新日:2024/02/19 Mon 13:50:11NEW!所要時間:信者の方は約 64 分で読めます 他のページにさっさと飛びたい?さてはアンチだなオメー▽タグ一覧Who needs drugs when this sho
戦時中の年齢とはズレが出るよね -- 名無しさん (2019-04-13 13:47:20) ↑まあ…あの映画自体が色々突っ込み所満載の迷作だったから… -- 名無しさん (2019-04-13 14:52:33) ↑突っ込み所にキリが無いのは毎回だからセーフ -- 名
なく、ドンキー(初代)に攫われたポリーンをマリオが助けに行くあのゲームである。…さて90年代のマリオのコミカライズ作品というと、知る人ぞ知る迷作スーパーマリオブラザーズ 対決!! 3人のマリオ等の「そもそもゲームのコミカライズってなんなのよ」という試行錯誤の中で描かれた80年代と
登録日:2017/09/06 (水曜日) 22:40:02更新日:2024/02/09 Fri 11:19:05NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧このソフトは あなたの せんざいいしきのなかに ねむっている サイキックパワーをひきだすために かいはつされた、ちょうの
登録日:2022/05/27 Fri 13:36:21更新日:2024/06/18 Tue 13:53:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧わぃは 平和を築けるBUILD KINGとは、週刊少年ジャンプ(以下WJ)で2020年~2021年に連載された漫画。作者は世
登録日:2022/09/21 (水) 19:19:24更新日:2024/06/27 Thu 10:34:31NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧地・球・ヲ・イ・タ・ダ・キ概要『マーズ・アタック!』(原題:Mars Attacks!)は、1996年12月13日にアメリ
登録日:2021/10/08 Fri 14:39:00更新日:2024/06/06 Thu 10:54:26NEW!所要時間:約 12.93*2 分ですらすら読める▽タグ一覧 ________ | ___ | | / \ | | ( ( ( ヽ
登録日:2022/03/28 (月曜日) 07:45:00更新日:2024/06/18 Tue 11:43:55NEW!所要時間:所要時間?それはオマエが決めればいい (約25分で読めます)▽タグ一覧~夢ト現(ウツツ)ト幻ヲ、濡レタ車輪ガ、ガタゴト運ブ。無限ニ続ク欲望ヲ適エテミセ
登録日:2021/06/06 Sun 05:56:36更新日:2024/05/27 Mon 13:10:09NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧新たな舞台で 新たな冒険ルーンファクトリー 新章はじまる『ルーンファクトリー5』(Rune Factory 5)とは、マー
登録日:2021/02/15 Mon 23:49:00更新日:2024/05/24 Fri 13:49:04NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧『アカギ〜闇に降り立った天才〜』は『近代麻雀』で1992年4月号から2018年3月1日号まで月1連載された。【概要】『天~
ものの、所々の描写が稚拙だったり、意味の分からない演出が多すぎたり、音声ボリュームが小さすぎて何言ってるか分からなかったりと問題点が多すぎる迷作。大竹しのぶの怪演とおっぱいは見ものだが、普通に検索しても凄まじい形相の画像が出てくるので注意。因みに貴志氏もカメオ出演している。韓国で
登録日:2021/05/06 Thu 17:39:00更新日:2024/05/27 Mon 10:56:32NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧……ようこそニューヨークへ。『シャークネード カテゴリー2Sharknado 2: The Second One』は201
登録日:2021/05/08 Sat 17:53:31更新日:2024/05/27 Mon 10:57:05NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧一人は万民のため。万民は一人のため。これ天下大吉なり。石田三成×滋賀県冷酷非情で打算的な人物として語られる近江の戦国武将・石
hu 13:21:08NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧北京原人 Who are you?とは1997年12月に公開された名作迷作映画である。20億円という大金を予算に割き、監督に佐藤純彌*1、脚本に早坂暁という著名なベテランスタッフを起用しながらも辻褄の合わないス
登録日: 2017/06/27 (火) 22:57:08更新日:2024/02/06 Tue 13:51:28NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧僕の正義はゆがんでなんていない!!U19(アンダーナインティーン)とは週刊少年ジャンプで連載されていた漫画。2017年の
登録日:2009/07/18(土) 00:57:55更新日:2023/11/24 Fri 13:32:02NEW!所要時間:約 7 分で読めるダップ▽タグ一覧戦う交通安全!激走戦隊・・・カ~~~レンジャー!!画像出典:激走戦隊カーレンジャー 第1話『戦う交通安全』より1996年3
-11 22:15:24) 初期の頃はストーリーも特撮も質が高く間違いなく名作と言えるのだが、だんだん迷走していってゴッデス登場の辺りからは迷作と言った方がいい出来に。中盤以降でもシリアスな話がないわけではないが、質の低下は目に見えている。 ↑3ウルトラシリーズに恐竜なんてそんな
りこんだなぁ。今で言うとマブヤーとかに近いのかな? -- 名無しさん (2014-04-08 15:29:56) いろんな意味で早すぎた迷作(断じて名作ではない) -- 名無しさん (2014-04-09 00:10:18) 公園のおじいさんの台詞の意味が分かったときはゾ
ト曲「Like a Prayer」をリリースしている。1990年通算3度作目の映画「Graffiti Bridge」を公開。前作を更に超える迷作っぷりにゴールデンラズベリー賞すら振り向かず興行的にも爆死。サウンドトラックの方も多数の豪華ゲストが参加したが全米6位に止まる。1991
いたり、『仮面ライダー555』などの救いようのない話を書いたりするが、それ以外に『ギャラクシーエンジェル』(アニメ)、あるいは東映特撮屈指の迷作『超光戦士シャンゼリオン』などの投げっぱなしギャグでもまた知られているところである。特に雨宮慶太はシャンゼリオンの製作に絡む予定が、大人
費はビデオ販売できっちりと回収していた模様。アメリカで本作が再評価されるのは、2001年に歴史考証も内容も無茶苦茶で珍妙な日本が描かれたあの迷作『パールハーバー』が公開されてからであった。見所何といっても本作の見所は、本物の航空機や空母を使ったアクションシーンであろう。アメリカ側
登録日:2012/10/30 Tue 18:49:30更新日:2023/12/07 Thu 14:07:05NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧日本の空手韓国のテコンドータイのキックボクシングなど、世界の主な格闘技の源が一千余年の歴史を持つ中国拳法にあると言われている
ラマンの29話でも作業員の役で出てたな。 -- ??隊長 (2014-11-18 22:17:02) パンダブームへの便乗が生み出した、迷作。着ぐるみ感あるパンダがのっそのっそ歩く姿は、とてもシュール。 -- 名無しさん (2014-11-18 22:31:32) 銃声に
登録日:2012/07/23(月) 03:15:04更新日:2024/03/13 Tue 01:49:03NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧マッハサリー、GO!スーパーロボット マッハバロンは、1974年から75年に掛けて日本テレビ系列で放送された日本現代企画の特撮
登録日:2011/05/12 Thu 23:58:32更新日:2023/12/05 Tue 10:58:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やっぱ、オレって決まりすぎだぜー!地球の闇を切り裂いて、燦然さんぜん、シャンゼリオン。『超光戦士シャンゼリオン』とは、199
登録日:2010/09/17(金) 00:40:57更新日:2023/12/05 Tue 11:05:05NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧あんた、ハンターになるんだって?2005年にサクセスから発売されたPS2用のゲーム。FCやSFCで発売された「METAL MA
おいた脱獄用ロボットが動き出す」という設定に変更された -- 名無しさん (2021-02-26 18:07:50) ツッコミ所だらけの迷作。そもそもどこら辺が「史上最大」なんだよw -- 名無しさん (2021-02-26 18:26:09) アルバイターに資金を稼がせ
登録日:2014/12/10 Wed 1:00:00更新日:2023/12/21 Thu 13:46:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧幻の湖とは1982年に公開されたZ級映画である。原作・監督・脚本は橋本忍。東宝創立50周年記念作品。[あらすじ]琵琶湖を臨む雄
登録日:2017/05/19 Fri 16:05:18更新日:2024/02/06 Tue 11:13:26NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧サメ映画とは、サメを題材にしたパニック映画の総称である。1975年、巨大な人喰い鮫による惨劇とそれに立ち向かう人々を描いた
登録日:2016/09/13 Tue 00:08:02更新日:2024/01/26 Fri 10:51:16NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧悪には、悪を。史上最強の“悪カワ”ヒロインと10人の悪党たち世界はこいつらに託されてしまった!『スーサイド・スクワッド(S
登録日:2016/09/15 Thu 15:58:22更新日:2024/01/26 Fri 11:13:21NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『ランボー3/怒りのアフガン』(原題:Rambo Ⅲ)は1988年公開のアメリカ映画。 シルベスター・スタローン主演のランボ
登録日:2016/06/23 Thu 00:17:11更新日:2024/01/25 Thu 13:41:38NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧お前の糞だお前も黄金に変われる■ホーリー・マウンテン『ホーリー・マウンテン(原:The Holy Mountain)』は1
る。えっ?『飛龍の拳』などを輩出して今なお生きているカルチャーブレーンも忘れては困るって?多種多様なソフトがあったので、当然名作だけではなく迷作も輩出しまくっている。『いっき』『スペランカー』『たけしの挑戦状』『星をみるひと』など、これもまた紹介しきれない。このようなソフトはバカ