「超光速」を含むwiki一覧 - 3ページ

超科学 - ガープスWiki

に超科学が必要であることを示す。TLTLn^時代GMが定めた時代による原書表記-開始時の財産TLによる概要TLによる交通無反動推進、反重力、超光速(FTL)移動、物質転送、航時技術、タイムマシンTransportationReactionless thrust; contragr

ハイパードライブ - No Man's Sky日本語非公式Wiki

概要2 機能3 使用方法4 レシピ5 修理6 アップグレード概要[]船がワープ速度で移動できるようになり、近くの惑星間のジャンプを可能にする超光速ドライブ。銀河マップからハイパードライブシステムにアクセスすることを強く推奨する。『アップグレードボーナス』を活用する事で能力はより強

シャトル_(スタートレック) - Star Trekマニア Wiki

ルクラフト (Shuttlecraft)、小型のものをシャトルポッド (Shuttlepod) ともいう。一度に乗れるのは数人から十数人で、超光速航行は出来ないか、出来てもワープ速度や航続距離が小さい。なお、『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』に登場するランナバウト (

用語 - No Man's Sky日本語非公式Wiki

地は指さない。ようはド田舎という形容も生易しいくらいの、容赦ない端っこ、末席、最果て地帯。本作ではだいたい銀河の外縁部を指す。本作の銀河は、超光速ワープが通じない、アクセス不可能な領域で包まれている。その透明な障壁の先にも星系は見えるが、決して自分から行くことはできない。過去の大

クリムゾンコア - No Man's Sky日本語非公式Wiki

能。ゲーム内テキスト[]未加工の視覚器官。紅く、瞬きをしない。宇宙船のエンジンの上部に吊り下げられ、時空のトンネルを見下ろしている。星系間の超光速航行を可能にする。ギャラクシーマップを開いて、コアの注意を遠くの目的地に向けよう。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

宇宙船 - Memory Alpha wiki

 宇宙船(Spaceship or Spacevessel)とは、宇宙を移動(惑星の軌道を離脱し超光速で移動)できる有人の船を示す。(ENT:危険なコンタクト) この言葉は19世紀及び20世紀において宇宙航行を行う船を示す言葉として使用された。(TNG:新たなる息吹、TNG: タ

量子魚雷 - Memory Alpha wiki

光速からワープ速度まで加速することは不可能である。従って、亜光速状態で射撃された魚雷は亜光速で目標へ向けて推進し、ワープ速度で射撃した際には超光速で目標へ向けて推進する。ワープ・フィールド維持装置は物質/反物質燃料電池からのエネルギーによって動作している。また、魚雷の飛行管制のた

宇宙艦 - Memory Alpha wiki

 宇宙艦(Starship)の定義として、主に超光速航行(ワープ・ドライブ)による恒星間移動が可能である軍艦[1]を指す。尚、民間の船や非軍事組織の保有する船に関しては便宜上宇宙船と区別して表記する。宇宙艦の主な任務は勢力の領域のパトロール任務や物資や人員の輸送から侵略行為に対す

象印海賊版ドラえもん - ドラえもん非公式wiki

984年9月号掲載作品であることから、1984年8月下旬発売か。小叮噹休假(「ドラえもんに休日を!!」)技安颱風(「ジャイアン台風接近中」)超光速劑(「デンコーセッカ」)時間操縱器(「タイムふしあな」)阿福的弟弟(「スネ夫は理想のお兄さん」)透明手(「とうめいハンド」)小叮噹要回

仮面ライダーキバ_魔界城の王 - 仮面ライダー非公式wiki

ことが無かった過去編、現代編のキャラクターが共闘する事が挙げられる(ただし、44話~46話で渡のみ過去のキャラクターと共闘している)。また「超光速空中バトル」と謳われる迫力ある空中戦の場面があり、宣伝でもその部分を前面に押し出していた。TVシリーズに先駆けキバ飛翔態[1]が登場し

Saikoropedia:さいころディクショナリー/アルファベット - 日本さいころペディア

ことで有名。FTTH[]光通信系においては主にユーザ向けに、「ブロードバンド」と呼ばれる。高速・定額のインターネット常時接続を実現していて、超光速(10M~100M~1G)の通信システム。有名企業はNTTコミニュケーションズ、KDDI、格電力会社の子会社(ケイ・オプティコム)など

永久機関 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という情報が送られてきたことである。最初からコスモクリーナーの設計図送ってくれたら早かったのに*6そしてヤマトは波動エンジンを搭載することで超光速飛行を可能にし、イスカンダルを目指して旅立つのであった。波動エンジンそのものは設定上永久機関ではないが、人類にとっては似たようなものだ

ウマ娘 プリティーダービー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゆえにレースでは暴走しがち*42の「真面目すぎた天才少女」。アグネスタキオンの孫にして、ダートマイルの日本レコードを19年ぶりに塗り替えた「超光速のチャリオット」。笠松からやってきた名手・安藤勝己*43に導かれ、古馬王道路線の善戦マンからマイルの覇者に飛躍した「個性派の少年」。*

銃(魔道具) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うたまる&アルキメデス」は白と黒の二丁拳銃。発射される魔力の弾丸はそれほどの性能でもないが、能力「福音の魔弾ヴァイス・シュヴァルツ」発動時は超光速で、さらに音を感知して自動追尾する回避不能の二撃となる。宙に留めた弾丸を一斉に「福音の魔弾」として放つ「聖邪必滅の流星群シュトゥルム・

伏井出ケイ/ストルム星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の母星・ストルム星は何者かの手により滅んでおり、力を求める中でベリアルと出会ったことが語られている*2。■能力ストルム星人固有の能力として、超光速思念体通信と呼ばれる能力を持つ。これは通信装置の類を一切使わず、地球から宇宙の果てにいるベリアルとタイムラグを一切起こすことなく会話で

帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

銀河に秩序と道理をもたらす存在であった」という別の一面も語られるようになった。その象徴がウィルハフ・ターキンである。銀河帝国(銀河英雄伝説)超光速飛行が可能になった時代にあえて時代錯誤な大帝国を持ってくる皮肉。かつて銀河連邦軍人→議員→首相兼国家元首→終身執政官という絵にかいたよ

シュルツ(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て超大型ミサイルでの発進阻止をおこなう。それが失敗すると別の高速空母でヤマトを襲撃するも、ヤマトにワープで逃げられてしまう。この辺りから初の超光速飛行をおこなったヤマトを脅威とみなすようになってくる。そして、浮遊大陸が波動砲で消滅させられたことで大きなショックを受け、ヤマトを強敵

プリミティブ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行速度:マッハ5.5走行速度:マッハ2水中速度:マッハ1.5地中速度:マッハ1.5ジャンプ力:750m腕力:10万t握力:6万t宇宙空間では超光速で飛行する。(『ウルトラ特撮 PERFECT MOOK』第15号より)◆≪概要≫◆主人公・朝倉リクが『[[ウルトラマン>ウルトラマン]

サノス(MARVEL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃耐性強力無比なエネルギーブラスト物質操作能力を応用した石化攻撃や分子分解地球の常識を遥かに越えた科学、魔術の知識*2シルバーサーファーが超光速で数十cm後ろまで接近した段階で気がつき即反撃できる素早さを素で有している。おまけに見た目に反してアメコミでも屈指の知性派ヴィランであ

フェルミのパラドックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

広い宇宙で出会うには時間も早さも足りないか -- 名無しさん (2020-11-21 00:43:30) 皆も言う通り、生き物の亜光速~超光速移動がいち恒星文化圏内の資源だけで可能かどうかが確定しないうちにあれこれ言っても意味なさそうだ -- 名無しさん (2020-11

シーカー(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神レベルの速度に足を突っ込む。二巻のクラスアップで一切の予備動作を無くす「無拍子」を習得してからその速さはさらにエスカレートし、光速を超えた超光速を自在に操るようになる。果てはエーテルコーティングのさらなる応用として「切断の絶対概念」の剣を作り出せるようになった。ロドリゲーニに恐

SCP-2237 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ及び人類の植民を促進するための様々な機器が搭載されているようだ。この「装備」は、シャンク=スクラントン因果撹乱器、アルクビエレ・ドライブ(超光速移動システム)、さらに万が一SCPが再発生した場合に備え「収容方法」を伝えるための全財団文書のコピーなどがあるが、これら以外にも色々あ

キュウボイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たキュウボイジャーが発進される。そしてコックピットとドッキングすることで起動し、宇宙幕府ジャークマターのモライマーズ艦隊を迎え撃つ。単機でも超光速航行も可能で、別惑星での任務を終えた際にはワープしてオリオン号が待機している惑星へと帰還する。コックピットの周囲は透明状のモニターとな

デカブレイク/姶良鉄幹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がある。必殺拳・ソニックハンマー正拳アクセルブロー必殺の奥義。飛び上がりながら超音速の左正拳突きをアリエナイザーにぶつける。発光カラーは金。超光速拳・スーパーライトニングフィストライトニングフィストの更なる強化技。一瞬の光をも超える鉄拳で、光となりデリートから逃れようとしたジェニ

長大語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2!のバスターマシン7号ことノノの正式な型番。余談だがトップをねらえ!シリーズのワープ航法技術の正式名は「次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法」で、キャッチフレーズは「炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!」である。

アベンジャーズ/エンドゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からして石なしでもハルク以上の怪力、惑星の爆発に耐える頑丈さ、ギャラクタスすら蝕むテレパシー、プロフェッサーXレベルの洗脳に耐える精神耐性、超光速の相手に反応し反撃する反応速度、エネルギーブラストや石化・分解といった超能力の数々……そして超科学と戦術・戦略的知識を収めた驚異的な頭

秘密結社ライブラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カメラのようなものらしい。眼球の王とも呼ばれ、およそ「視覚」という点では最強の能力と言ってもいい。超視力。ミジンコを肉眼で視認できる。邪神の超光速の斬撃を見切る動体視力。(これに関しては他の面子も出来る、というか光速を遥かに超えて攻防するのがデフォ。そいて大概の敵はそれ以上。)視

ウマ娘の一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CV:上坂すみれ モデル:アグネスタキオン(1998年4月13日~2009年6月22日 ♂) ライバル達を絶望させ、見る者の目を眩ませる「超光速の粒子」圧倒的な強さで三冠確実と言われながら怪我で早期引退に追い込まれ、種牡馬としても内国産馬として57年ぶりにリーディングサイアーに

タウ・エンパイア(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし、導師たちも考え無しで計画を実行するわけではなかった。地のカーストはクルートたちが捕食した人類方得た知識を元にして、ついに念願のFTL(超光速)技術を実現する「AL-38 スリップストリーム機関群」が開発されたのである。この新技術は反物質の膜を生成し、それで宇宙船を泡のように

ワープとはなんですか? - クイズwiki

A. ワープとは、SF作品でよく描かれる、短時間で長距離を移動する技術(または超光速航法)の名称です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97

動く棺桶(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘機)にして、映画界、そして海外における棺桶代表。機動性を追求するために限界まで無駄を省いた結果、気密処理もシールド発生装置も緊急脱出装置も超光速巡航装置ハイパードライブも無いという狂気の機体に仕上がった。生命維持装置についてもパイロットスーツ頼み(宇宙服兼用)など、恐ろしく割り

スペキオン星人 ジェニオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い私は、光の速さなのだ!それでも往生際悪く、デカブレイクの顔のバイザーを利用して光速で逃げ出そうとするが、向かってきたところでデカブレイクの超光速拳スーパーライトニングフィストが炸裂。大きく吹き飛ばされ、デカブレイクに頭部を掴まれる。ナンセンス!俺の拳は、光よりもっと早いぜ!とど

架空の通貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

術を持つ継承権国家から独立した宗教団体が通信を利用するためにの信用貨幣であるコムスタービル(ComStar=Bill)と呼ばれる通貨を発行。超光速通信はこの時代では貴重であり、地域経済に左右されない絶対的な単位として浸透。通信利用だけでなく、ワープ航法で数日で十数光年を距離を飛ぶ

スペースボール(SPACEBALLS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のであろうか?猿服を着た猿。っていうか猿の惑星。【登場メカ】イーグル5ローン・スターの宇宙船。見た目は翼の付いたワゴン車。ちゃっちく見えるが超光速ジェットエンジンを搭載してるなかなかの高性能。レーダージャミング用のジャム(美味しい)を発射できる。ちなみに燃料はガソリン。スペースボ

SCP-5983 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかな -- 名無しさん (2020-03-22 19:36:29) ワイオミング市でSCP-155あたりを十分な威力で爆発させて電車を超光速に加速したらどうなるのっと -- 名無しさん (2020-03-22 21:35:12) 東京の満員電車が無くなるなら毎日爆発して

クラフトワールド(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の門」(ウェブウェイ・ゲート)が設置されている。明確な危険性を回避するために、〈方舟〉はあらゆる犠牲を払っても宇宙空間における〈歪み〉経由の超光速移動を行わないが、この門のおかげでアシュルヤーニたちは星々の間に広がる長大な距離を短時間で移動して軍勢を派遣する事ができるのだ。それゆ

全知(能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うは訪問者向けの繁華街兼宿となっている。なぜ10万光年も離れた場所にデータベースがあるのかと言えば、この時代の地球人はタイムワープを併用した超光速航行を実現しているのに対し、「時間犯罪などの理由で歴史が書き換わった」というタイムパラドックスという「情報」は相対性理論により光速でし

デス・スター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にデカいが、もともと移動要塞として設計されたので自力で移動出来る。しかもイオンエンジンでノロノロ移動するだけでなく、ハイパードライブを使った超光速での移動も可能。銀河系の端にいようが逆らう者は惑星ごと消し飛ばせるというわけである。デス・スターの脅威から逃れる手段など、どこにも無い

13日戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

探査まで行ったが、これは二十年経っても帰還しなかったため、失敗した。西暦2360年アントネル・ヤノーシュ博士を長とする宇宙省技術陣が、ついに超光速航行を実現させた。初期のワープ航法は人類――特に女性の体の出産能力に悪影響を及ぼすという欠点もあったが、西暦2391年に克服され完全に

エフエム西東京 - Electrical wave wiki

23:00~23:30)teknohauswt(木23:00~24:00)番組内コーナー"ELEKTEL's lounge"、"宇宙ヤングの超光速ナイト"、"tekno on the edge"Free style(金23:00~24:00)鵜木美絵のグラスボイス(水23:30~

超獣攻撃隊 TAC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倉司令官演:山形勲第14話に登場した南太平洋本部の司令官。ヤプールの拠点だと思われていたゴルゴダ星を捕らわれたウルトラ兄弟ごと吹き飛ばす為に超光速ミサイルNo.7の設計図を持って来日した。横暴な上に度量が狭く、保身を第一に考える俗物であり、自分の意見に反対した北斗をミサイルのパイ

スタートレック(ドラマシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能という点で、通貨としての希少性を担保している。◆ワープ航法◆宇宙戦艦ヤマトなどでお馴染みの次元跳躍・瞬間転移的な意味合いではなく、普通に超光速を出す航行システム方式の一つ。物質・反物質対消滅反応で生じたエネルギーを「ワープコイル」に流し、船体を包み込む亜空間フィールドを発生し

パニッシャー(トライガン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

劇中でウルフウッドやラズロはとんでもない速度で振り回している。ラズロとエレンディラが拮抗した実力で、そのエレンディラと同等のレガートは尖翼(超光速という設定)さえ上回って動ける事からもそのとんでもない速度なのが伺える。弱点はその大きさゆえに本来取り回しには大きな難があるとのことだ

宇宙の騎士 テッカマンブレード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2月号に記述があるが、これが噂の出所なのか他に情報源があるのかは謎。*3 「いかになんでも、あのサイズの生き物がブラックホールを飼いならした超光速航法を使いこなす知性を持つとは考えにくい。ラダム虫は「自分はラダムである」という本能のみの存在で、知能すら寄生宿主に依存しているのでは

一条寺烈/宇宙刑事ギャバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポーズを取りゴーグルから発射する。◆ガスセンサー車の排気ガスなどの濃度を計測可能。メカニック◆超次元高速機ドルギランギャバンの活動拠点となる超光速宇宙船。拠点となる上部の円盤「ギラン円盤」と下部の戦闘メカ「電子星獣ドル」の2つで構成される。コンバットスーツやサイバリアンなどの装備

最強議論 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-06-12 12:01:35) 『最強議論のルール』と『ポケモンのギラティナがターン制バトルをしている描写』を合わせると、全てのポケモンが超光速で飛び回るバケモンになるのほんと草 -- 名無しさん (2020-06-12 12:05:54) ランク下のほうも予想外の弱さで笑