動く棺桶(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2021/12/28 Tue 22:02:52更新日:2024/06/17 Mon 13:14:36NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧※注意※本項目において、実在の人物や企業・団体に関する誹謗中傷を禁止します。様々な兵器が乱舞する戦場。華麗に空を駆け巡るも
登録日:2021/12/28 Tue 22:02:52更新日:2024/06/17 Mon 13:14:36NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧※注意※本項目において、実在の人物や企業・団体に関する誹謗中傷を禁止します。様々な兵器が乱舞する戦場。華麗に空を駆け巡るも
に訴えるなどで異常性を強調するそもそもギャグ作品にしてしまうTUEEEよりキャラクターの掛け合いをメインにするエロをメインにする…など。また諸刃の剣ではあるが、頻繁にピンチに陥る主人公を制御できるキャラを作る主人公以外の味方がバタバタ死ぬといったものもある。これらは醍醐味である爽
常召喚する」というものだった。現在では禁止カードにもなっている「血の代償」の亜種のような強力なカードであるが、初期LP4000のアニメ版では諸刃の剣と成り得る捨て身の効果(実際デュエルは大門のミスがなければバーンダメージで削られて敗北していた)。その為か次の乃亜戦では光属性モンス
ぬか引退してもらう。上記の通りストーリーに劇的な効果が見込めるが、同時に人気キャラクターを手放すことになるため作品の人気が下がる危険性もある諸刃の剣。2:主人公に遠くへ行ってもらう。主人公が新たな戦いを求めて未開の地へ行ったり、宇宙に進出したり、異世界に転移したり、マサイ族と野球
多くの敵を倒してきており、まさに「電磁の必殺の技」。その一方でエネルギーの消費も激しく、連続使用となると全機能停止のリスクも抱えているという諸刃の剣でもある。ボルテスV(超電磁マシーン ボルテスV)「ボルトマシン・スピン」マッハ16を超える合体前のボルトマシンに追いつき合体を邪魔
パワーブースターを装備する。使用後はほぼ走行不能になるまでバッテリーを絞り尽くすため、ゴールまでの距離の計算を間違えると敗北に直結するという諸刃の剣でもある。監督のデニスは宇宙開発とは無関係なレース畑から引き抜かれた人物。厳格な人物だが、チームのメンバーが勝手にビクトリーズとの野
るようになるという超々チート能力。その強力さ故に、普通にデュエマするだけでも体力を消耗してしまうルシファーの体に、さらなる負担を掛けてしまう諸刃の剣。実際、第16話でのコジローとのデュエマで勝利するも、お互いに力尽きて倒れてしまった。VSRドロドロドローの演出が好評だったのか全員
きたのだ。 ゾンビシャイニングの攻撃からイエローを逃がすピンク。そしてシャイニングニンジャ・ブラック・右腕をDG細胞で再生させるクロウザだが諸刃の剣と悟る。ゾンビシャイニングの首が伸び、巨大な頭部がデビルガンダムの上半身へと姿を変える。 イエローがデビルシャイニングの体勢を崩し、
』以降)人体実験が失敗し怒ると緑色の巨大な怪物に変身するようになった科学者。一たび変身すると制御不能になるため、戦力になるが扱いづらいという諸刃の剣を持つ。普段は冷静かつ温厚だが、ハルク化すると性格も粗暴になる。◆[[ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ>ナターシャ・ロマノフ
れは幼い姿に変えられた波奏が『古の歌』で金色を育て、それをプラントを生み出す際に植え付けていたころによるもの。それは魔導ホラーをも強化させる諸刃の剣でもあったが、波奏は必ず流牙が全ての魔導ホラーを斬り牙狼に黄金を取り戻してくれると信じて、滔星に操られながらも無意識で行っていたのだ
の技が敵に通用した回数はゼロ。SDでもそのことがネタにされている。また、使用後は体に激しい痛みが伴い、まともに動くこともできなくなってしまう諸刃の剣。この技自体はカカシ自身も後に使用しており、リーが使った時もさほど驚愕していなかったため、下忍レベルではかなり難しい技ではあるものの
ィになってからは指先から炎を出すことしかできなくなった。アルレッキーノが最もよく使う技である。◇仕込み刀リュートのネック部分に収納されている諸刃の剣。仕込み刀自体にギミックは無いが金属製のOを両断する切れ味を誇る。◇-諧謔曲スケルツォ『神をたたえよベネディカムス・ドミノ』手にした
王の月を使用しても頭に痛みを感じなくなった。 文字通り完全無敵となる能力だがその代償も大きく、負荷が大きすぎるため長時間の使用は命取りとなる諸刃の剣。事実、最終決戦での反動によりアゲハは廃人になりかけた。欠点は総じて消滅即死攻撃なので、手加減が効かず対人戦に向かないこと。非殺傷モ
対殺すマンを曲げない様はまさしく鋼の意志。実は、カード効果の性質を考えるとコントロール奪取や効果のコピーをされるだけで自らを追い込みかねない諸刃の剣でもあったりする。遊戯王OCGではTHE SECRET OF EVOLUTIONでOCG化がされており、その効果がこちら。OCG効果
レイヤーに精神的ダメージを与えるアピール、リア充アピが登場。しかしこれは、下手するとアピールをさせたプレイヤーもダメージを受ける危険性のある諸刃の剣でもある。 __ i`:. __ (__.`ー-::... ,rt': : :\
とデッドゾーン(S級ウイルスは関係ない)と呼ばれる暴走状態に突入し覚醒するが本人にも止まることはできない上に反動が大きく、最悪自爆してしまう諸刃の剣である。但し反動はメディックの治療と改良によって、中盤にはほぼ克服している。(暴走するエネルギーを完全に制御するノウハウを覚えたのか
ため、精神的に動揺すればネガティブなイメージを引きずり弱体化してしまう。自分自身が敗けることなど想像すれば自分を死に追いやる危険性をはらんだ諸刃の剣でもある。また、想像で創り出したもののスケールによっては汗をかきながら息を切らすほどに消耗するため、想像で実現出来ることにも限度があ
ゼランの攻撃を受けて死に掛けたことがある(シリュウがたまたま解毒剤を持って通りかかったため助かった)。上記の件からヤミヤミの能力は言わば、「諸刃の剣」である。ただし、ティーチ自身の異様なタフネスと、明らかに循環系を損傷しているのに平然としている様子などから、リスクとしてはもっぱら
ティで回避率こそ高いものの、最大HP20%及び防御力30%ダウンのデメリットを常時抱えているので被弾を許すと一気にHPを持っていかれかねない諸刃の剣。リミテッドジャンヌを始めとした素殴り特化のキャラクターと合わせたセットプレイ前提のアビリティ構成のため、装備やキャラクターがある程
えられている伝説の笛。その音色はホラーを退散・消滅させる力を持つが、一方で逆にホラーの力を増強させて人間界に大きな災厄をもたらすことも可能な諸刃の剣とも言える代物。実は楽器ではなく、壮幻が翡刈の封印のために「激昂」、「驚愕」、「憎悪」、「悲哀」、「苦痛」、「恐怖」、「絶望」の7つ
出すことで、ソウル由来の7種のワザ(技)・ジツ(術)を使うことができるが、ソウルの力をフルに引き出すことはラオモトにとってもデメリットがある諸刃の剣である。7つのニンジャソウルの内訳とその力について記すことは、ネタバレになるのでしない。ニンジャスレイヤーとの決戦を描いた『ネオサイ
つ雄英受験に間に合わせるためギリギリ収まる程度の器でワン・フォー・オールを受け継いだ。オールマイトならいざ知らず、出久が使えば一発で体を壊す諸刃の剣。当初は出力の調節すらできなかったため、出力100%を一部位に集中させ損傷をなるべく小さく抑えるのが精一杯だった。フルカウルグラント
業として成立しているため、ガンプラで食べていく人間としては、進路で躓くのは割と深刻な問題……かもしれない。声の担当は村瀬歩。 ○シキ・ノブヤ諸刃の剣と言うには、その刃が脆すぎるね前髪が額に垂れている次男。口調や雰囲気は他の兄弟と同様だが前向きで強気な姿勢からチームのムードメーカー
キとトラッシュが両方ともゼロになった場合は強制的に敗北し、そうでなくてもリロードのたびにライフが減るので特にデッキの強制除外は自爆しかねない諸刃の剣となる時もある。ちなみに追放概念の原点であるMTGではゲームから取り除くことを「追放」と呼ぶが、追放アドバンテージという言葉はほとん
にとってはあると嬉しいものとなっており、そうした差分を設けるために更なる苦労を強いられがちなメーカーにとっては悩みの種にも金のなる木にもなる諸刃の剣である。カードファイト!!ヴァンガード査定形式なので基本的には上述の通り。無印→Vシリーズ→Dシリーズと2回にわたり大規模なローテー
にはダイナミックで何でもありな表現が可能だが、一方でなんでもかんでも『幻術だ』で済ませてしまう安易さからバトルそのものの質を下落させてしまう諸刃の剣でもある。曉!!以降はこうしたギミックもクソもない超能力紛いの奥義の応酬がどんどん増えることに…●降龍天臨霹(こうりゅうてんりんへき
ジを受けるとコントロールを行う人物にそのまま衝撃が返ってくる上、そうでなくとも使用にはかなりの体力を消耗し、長時間の実体化は大きな負担となる諸刃の剣でもある。ウルトラフレア15年前地球を覆った謎の太陽フレア。エックスが、長らく追っていた謎の発光生命体を倒す為に、太陽に突き落とした
味しており、時としてクオリティに顕著な差がつく恐れもある。原作レイプを避けるために良い方法であるのは間違いないが、手綱取りは決して楽ではない諸刃の剣とも言える手法でもあるのだ。アニメ「アマガミSS」がこの方式を採用したことでこの名がつけられたが、ギャルゲー・エロゲーのメディアミッ
ーソードに換装されているのが最大の特徴。使用する際は頭を180度回転させるが、使用するとセンサー系統が壊れてしまうため、イライジャにとっては諸刃の剣にして奥の手である。その他、カラーリングは青に変更されている。コロニー・リティリアでヴェイア機と戦って中破している。■ヴェイア専用ジ
登録日:2012/04/30(月) 02:57:26更新日:2023/12/07 Thu 13:50:35NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧風をつかめ!ガルダイーグル!シャイニングソードブレイカー!!シャイニングソードブレイカーとは、アニメ『激闘!クラッシュギアTU
ト陣からは「テストと本番で同じ演技をしない」「セリフを台本通りに喋らない」「(演技に)8割方NGを出されても、まだ突っ走る」等々、語られ「(諸刃の剣だが)現実的な意味でも大いなる力を貰った気がする」と言われている。監督からも最後のシーンは好きにやって良いと言われ、その結果ゴーカイ
して「トリック」「すりかえ」で相手の受けポケに渡してコンボを潰すというトリッキーな使い方も有名。ただし、読み違えると逆に相手を強化しかねない諸刃の剣。特性「ねんちゃく」持ちには効かないのも注意。また、こだわりトリック(あるいはすりかえ)を、こだわり系アイテムを持っている相手に行っ
適用したエクスカリバーにヒロイック・チャンスを撃ちターンが終了した場合、そのまま攻撃力は8000から下がって2000まで戻ってしまう。まさに諸刃の剣、ヒロイックデッキ使いやゲーム「激突!デュエルカーニバル」でゴーシュ編をプレイする場合勘違いしやすい裁定なので覚えておこう。ヒロイッ
♪」ガンスロッド「なん……だと……!?」……現実は、厳しい。とまあ、強力な一撃なのはたしかだが、完全ガードで全てが木阿弥になるという、まさに諸刃の剣とも言える能力。二つ目の能力はメインフェイズに山札のブラスター・ブレードと手札の自身を入れ替える効果。……メインフェイズ?そう。実は
登録日:2011/09/12 Mon 22:30:20更新日:2023/12/05 Tue 11:00:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧元柳斎殿が命をかけた戦いに 儂が命をかけぬ理由などあるものかこの戦いに踏み入った時に 命はとうに置いてきた!!狛村 左陣
Gストーン内部に封印された高エネルギー集積体を爆発的に解放することで、限界以上のパワーを引き出すことができ、超出力を得られる。しかし、これは諸刃の剣でもあり、Gストーンの内部エネルギーをすべて使い切ってしまうために理論上100%の機能停止が訪れるとされる。Gストーンとその関連技術
能力も未知数だし、「いつかは戻る」と信じたかったんだろう -- (2014-02-19 00:01:06) 彼の気持ちはよく分かる 諸刃の剣なのだ『』 -- 名無しさん (2014-02-19 00:13:32) ↑申し訳ない 途中送信してしまった 『称賛』という怪物
量が強い者を選んで神にするというものである。神として生贄にするということは、トリオン豊富な精鋭を減らすことと表裏であり、また家中の混乱も招く諸刃の剣である。その別プランの神候補はヒュースを育てた家、エリン家の当主だという。ヒュースはあくまで陪臣の立場なので、ハイレインの都合よりエ
登録日:2014/08/13 Wed 16:47:25更新日:2023/12/21 Thu 10:31:17NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧陛下に無能者と呼ばれるのは、俺は耐えられるだが卑劣漢と呼ばれては、今日まで命がけで陛下にお仕えしてきた意味がない!その程度の
が拡散されると威力が減衰してしまうという欠点もある。また、ビームサーベルの高出力に伴って放たれる高熱はアルギュレの武器であり盾であると同時に諸刃の剣でもあり、2度目の戦いの際に伊奈帆の自機を犠牲とした攻撃によって海へ落下、ビームサーベルの圧倒的な熱量によって発生した水蒸気爆発によ
れるとその箇所を砂に変えてしまう。これを利用することでツルギ流の奥義「空合掌底気」を再現できる。が、後先考えずに使い続けると自身まで砂になる諸刃の剣である。また、「超妖刀」なる機能も存在しているが、これは妖刀システム開発中にイットウの父に対する憎しみがシステムに反映されてしまった
なりの余裕が生まれる為、コストを多用するサブヴァンガードとの組み合わせすらも視野に入るだろう。ただし、ライブラリアウトのリスクを大幅に上げる諸刃の剣でもあるので、使用前にデッキ枚数の確認を怠らないこと。「フヒャハハハ!最高に無様で愉快な結末だ!」道化師、再臨クランブースター、「混
バーチ●ポ」という父親直伝の必殺技を持っている。これは霧子のHi-ERo粒子を急激に発生させる事が可能な技だが、あまりの衝撃に酔わせてしまう諸刃の剣でもある。一種の催眠術だろうか?原因は不明だが、4巻において突如ペンギンコマンドになってしまい、そのままペンギン帝国に寝返った。ちな
になるというリスクも兼ね備えていた。オマケにゾイドの闘争本能がパイロットの精神状態にまで悪影響を及ぼしたりと、単なる性能強化とは一線を画した諸刃の剣でもあった。元々は古代ゾイド文明が生み出したテクノロジーであり、ある種のプログラムであることが確認されている*1。西方大陸戦争時、同
強化アーマーを装備させ、強力な技を使えるようにするという物。その威力は絶大だが、使用すると活動限界時間に関わらずディスクに戻ってしまうという諸刃の剣。ディスク化された際は、ヒーローもヴィランも、自身の能力によって5つの属性に分けられる。最新の機械とテクノロジーを操るテック属性。特
近距離戦闘など、斬月・メロンアームズに比べて距離を選ばない広域な戦闘が出来る。しかしガトリングが高威力な分、使用者の肉体に大きな負担をかける諸刃の剣のアームズである。だが、今回の外伝内で出てきた他の試作品ロックシードに比べれば、まだ安全性に配慮がなされているロックシードである。変
。しかも自身は超量関係のサポートを受け放題というチートっぷり。サポートあんまり無いけど。ただし、逆を言うと相手の超量の効果は受けてしまう為、諸刃の剣でもある。当たり前だが、この効果が適用されているということは、当然上述のデッキバウンス効果も使用可能な状態であるため、実際の強固さは
*2 入手にはマップの端から端を往復する必要がある。*3 但し喰らい判定もそのままなのでテクスチャの破片の上でタップダンスされるだけで死ねる諸刃の剣である*4 具体的には、キン肉バスターっぽい技を使用している時に、ジャンプモーションの間にメニューを2回開くと発生。着地による衝撃エ
して2でトドメを刺すか、という争いに。自分に攻撃自分の手に自らタッチして自分の手の指の数を増やせる。寿命を縮めるが、同時に攻撃力を上げられる諸刃の剣。上記の分身と合わせて採用されることが多い。繰り上がり指が5本以上になったら、ではなく合計をぴったり5本にしないと倒せない。5本を超
ぶの山形をした背中がとにかく強烈で、この上に安定してどうぶつを置くのはかなり困難。反面、背中置きもまず安定せず、返されてしまうと自分もキツイ諸刃の剣。後半で来た時の辛さはゾウ以上。実は無回転で置いたシロクマに対して4回転で逆さにしたシロクマで返すことができ、その時の見た目の類似性