登録日:2015/06/12(金) 23:05:32
更新日:2024/01/15 Mon 10:33:00NEW!
所要時間:約 8 分で読めます
▽タグ一覧
ニンジャスレイヤー ラスボス 大物 悪党 外道 津嘉山正種 ソウカイヤ 二刀流 ヤクザ 俗物 極道 サディスト ドs 投資家 犯罪王 実業家 大富豪 堕落 ビジネスマン デモリション・ニンジャ アルマーニ ソウカイ・シンジケート ブケ・ニンジャ カラテ・ミサイル 老元寛 ヨクバリ計画 忍殺ラスボス
ムッハハハハハハ!やはり噛み合わん!
所詮、地べたを這いずる虫に、イーグルの思考は理解できん。もう一度繰り返しておこう。ワシは最も強い。貴様よりも遥かに強い。単に、面倒なだけなのだ。それを、身を持ってわからせてやろう
ラオモト・カン(老元寛)は『ニンジャスレイヤー』の登場人物。
CV:津嘉山正種
◆概要◆
同作第一部のラスボスであり、敵組織『ソウカイ・シンジケート(通称”ソウカイヤ”)』の首魁。
ニンジャネームは『デモリション・ニンジャ』。
デモリションを直訳すると“打破”や“破壊”を意味する。……ピッタリな。
裏社会では『ソウカイ・シンジケート』の首領として圧倒的なニンジャの力でネオサイタマの裏社会を牛耳りニンジャによる暗黒支配の一方、シンジケートを利用して株価操作や計画倒産、他企業への破壊工作などの裏工作も引き受ける。
表社会ではカチグミ企業(大企業)の「ネコソギ・ファンド」CEO等として社会的にも強い影響力を持つ。
まさに総会屋である。
“リアルニンジャ”*1を自称し、更に人為的に七つものニンジャソウルを身体に宿し、その上で正気を保ったままでいるバケモノじみたニンジャである。
ソウカイヤや企業のオフィスがあるトコロザワ・ピラーを拠点とし、日々金髪オイランを侍らせるなど酒池肉林や悪逆非道な謀の限りを尽くしている。
平安時代の哲学剣士ミヤモト・マサシの信奉者であり、彼の使っていた二刀一対の刀『ナンバン』と『カロウシ』を持つ。
物語が始まるきっかけとなった、マルノウチ・スゴイタカイビルの惨劇を引き起こした張本人の片割れ。
ニンジャスレイヤー=フジキド・ケンジからは、妻子を奪った最大の仇として憎まれている。
ラオモトの方は、彼のことを邪魔者と認識こそしている物の、取るに足らぬ存在として軽視している。
彼にとって、マサシを除くほぼすべての他者は塵芥に等しい存在でしか無いのである。
一応、それが原因で有能な部下を失い、組織の力を削られてしまったのだが、それでも自分の眼前に立つまではニンジャスレイヤーを本気で叩き潰そうとすらしなかった。
それも、後述の自身の力に対する圧倒的な信頼と自負があるからである。
その正体や過去については実際不明で、ニンジャになったのはそれほど昔のことでは無いらしいのだが*2、真にリアルニンジャなのかどうかといったことについても明確にはなっていない*3。
因みに、現在までの各部ラスボスでアーチ級のリアルニンジャたる“中黒付きのニンジャ”の付くニンジャネームを持つ(名乗った)のはラオモトのみである*4。
◆容姿・服装◆
白髪の初老の男性。
アルマーニのスーツに黄金メンポ*5、さらに鎖頭巾を纏っている。悪趣味な
スーツの下には四聖獣(この世界では イーグル、ドラゴン、タコ、ゴリラ)の刺繍されたニンジャ装束を纏っている。暑そうな
ニンジャスレイヤーとの決戦では、装束の上から金で縁どられた黒の甲冑を纏った。
あと、高価なグンバイ(軍配、軍配団扇)を持っているが、良くへし折る。
◆性格◆
凶悪無比、冷酷非情の暴君。「ムハハハハ!」と表現される高笑いを挙げることが特徴と実にステレオタイプの悪の親玉らしい。
金と権力にがめつい俗物ながらも実力に裏打ちされた傲慢さの持ち主で、他者を踏みにじることを何とも思っていない……どころか、弱者の苦しむ様を見るのが大好きという生粋のド外道。
ネオサイタマの中でも権力・財力・武力などどれを取ってもかなりの力を持ちながら、常にそのさらに先を求める飽くなき野心・欲望の持ち主。
もちろん、そのためには手段を選ばない。格闘ゲーム世代だとギース・ハワードや三島平八等と説明されると、速攻理解してくれる。
成果を挙げた部下に相応の褒美・評価を与えたり、上昇志向を持つ部下を気にいるような素振りを見せたりすることもあるが、彼らの死を悲しんだり悼んだりするような人間性は持ち合わせていない。
彼にとって、部下とは替えの効く駒にすぎないのだ。
リーダーとしてはとにかくパワフルでワンマン。
悪魔じみた実力、自信、決断力etcからくる圧倒的なカリスマ性の持ち主で、ソウカイヤの中で彼のことを神のごとくを信奉する者は多い。
ビジネスマンらしい行動様式の持ち主で、フットワークが軽く、プレゼン能力にも優れ、外注の兵器を使うことにも積極的。
ラオモトの腹心・ゲイトキーパーは「ラオモト=サンの統治力こそ、混迷のネオサイタマが必要とするもの」「清濁併せ呑む大樹のごとき器」と例えて崇拝している。
一方で、ミヤモト・マサシの作ったコトワザをサラっと引用して見せたりと、カチグミ経営者らしい確かな知性の持ち主。
もっとも、その知性は専ら弱者から利益をむしり取るために使われる。加えてマサシのコトワザに関しても己の欲望追及の正当化のために都合のいい部分だけを矜持として取り入れているに過ぎない。
また、デザイン監修を行ったモータードクロのリアクションから、芸術方面への造詣も深いようだ。その割に本人の服装は成金趣味炸裂なアバー!
実際、高位のニンジャはある種の超然的な境地に至る者が多いのだが、ラオモトは各部のラスボス級にも関わらず、果てしなく享楽的で、人間臭い性格をしているのも特徴とされる。
◆戦闘能力◆
シックスゲイツとカラテ遊びをしたところで、ワシのリアルカラテの小指の先にも及ばぬ!
貴様はいわば、ブッダの掌の上を無限に飛び続けるマジックモンキーだ!ワシがブッダなのだ!
強い。
バケモノじみて強い。……以上。
自らイクサ*6の矢面に立つことは滅多にないが、そのカラテは首領にしてソウカイヤ最強。
というか、ラオモトにとってのシックスゲイツをも含むシンジケートとは彼にとってビジネスの邪魔となる些事を代行させる為の物に過ぎない。
これだけでも十分なのだが、一応ネタバレにならない程度にラオモトのバケモノぶりに触れる。
まず、前述の通り『ナンバン』と『カロウシ』の2刀で凄まじい剣腕を振るうが、それが無くても死ぬほど強い。
素手のカラテ(戦闘)でもニンジャスレイヤーを圧倒できる。多分、2刀を使ってるのはマサシへのリスペクト位の意味しか無い。
更に、現在ではドラゴン・ドージョーのみに辛うじて伝えられる太古の暗殺拳“チャドー”に近い呼吸法をも使用することが出来る。
そして「戦闘はビジネス同じだ!ロマンなど不要!より卑劣な側が勝つ!」というシビアな信念から、伏兵を忍ばせての奇襲といった卑怯な戦術を使う事にも一切の躊躇いが無い。
特筆に値するのは、ラオモトは『カタナがすごかったから強かった』訳でも、『七つのニンジャソウルを持っていたから』強かった訳でも無いことだろう。
ただただラオモトと言う男の身体能力・戦闘能力=カラテが凄まじいと言うだけで、刀やソウルはその結果に過ぎない。
“ノーカラテ・ノーニンジャ”という、真理にして原則のある『ニンジャスレイヤー』。
ラオモトの強さはその原則をとことんまで突き詰めた、まさに作品の最初のラスボスに相応しいものだったと言えるだろう。
ちなみに、そんな彼が滅多に戦わないのは「面倒だから」(≒取るに足らぬことに時間や労力を浪費したくないから)と言う辺り、傲慢な彼らしい。
尚、組織の規模や展開が進む毎に濃くなっていった描写の密度からソウカイヤは第二部の敵であるザイバツと総力戦となったら敢えなく破れるのでは?
というのがヘッズ達の大方の見解であり、単に組織の規模や人員では確かにザイバツの方が勝るというのは公式も認めている模様。
……ただし、シックスゲイツが弱く見えていたのは公式が部によって解像度を意図的に変えていただけの結果であり、何より、ラオモト一人で何人ものザイバツ最高幹部・グランドマスターを殺せると明言された。*7
正に解像度の違いにより、各部のラスボスにも匹敵するのでは?と思われていたグランドマスターをして桁が違うと仰ぎ見られるカラテの怪物……それがラオモト・カンという男だったのである。
◆ヨクバリ計画
我こそはカラテを極め七つのニンジャソウルを支配するリアルニンジャ、デモリション・ニンジャだ!
ワシはいずれ八つ目のニンジャソウルをも宿し、ニンジャを超えたニンジャとなるであろう。神にも等しいニンジャに!
彼のバケモノぶりを象徴する特性。
マッドサイエンティスト集団「INW*8」を主催する「リー・アラキ」の協力の元、複数のニンジャソウル憑依計画「ヨクバリ計画」によってその身に七つのニンジャソウルを獲得している。
物語の開始時点で七つ、ラオモト自身の言葉を信じれば八つ目のソウルの憑依をも狙っていた事になる。
正に、ラオモトをして切り札と呼べる手段であり、それを出させたニンジャスレイヤー(ナラク)の底知れぬ力が解る。
ニンジャソウルは一人のニンジャに一つが原則のこの作品で、(確認されている限り)七つものソウルを憑依させると言う無茶を成し遂げたのはラオモトただ一人。
七つのソウルの力を引き出すことで、ソウル由来の7種のワザ(技)・ジツ(術)を使うことができるが、ソウルの力をフルに引き出すことはラオモトにとってもデメリットがある諸刃の剣である。
7つのニンジャソウルの内訳とその力について記すことは、ネタバレになるのでしない。
ニンジャスレイヤーとの決戦を描いた『ネオサイタマ・イン・フレイム』を決断的に読むか、『アニメイシヨン』を視聴しよう。
※ヨクバリ計画詳細(ネタバレ注意)
- ブケ・ニンジャ
7つのソウルでは唯一のアーチ級ニンジャソウルにして、ラオモトの核となるソウル。
ラオモト最大のヒサツ・ワザ「カラテミサイル」を持つ他、ラオモトに圧倒的なまでのバイタリティを与える効果もある。
体内の血中カラテを光球と化して放出する、ラオモト最高の切り札で、一発一発がラオモト自身の渾身のストレートパンチに匹敵する程の物理威力を有するのみならず、高熱やショック効果をも併せ持つ。
その上、全弾が自動追尾で敵を追い掛けるようにコントロールされており……どう防げと。
直撃を受けると骨が砕け、炭化と臓器破壊によって一瞬でネギトロに変えられるという桁違いの破壊力を持つワザ。
その威力は、同じカラテミサイル使いのパガ山=サンとすら比較にならず(パガ山=サンは弾数無制限だが)、傲慢なナラクでさえ、発動準備に入られた段階で実際余裕を無くすほどの脅威となった。
作中ではチャドー呼吸を組み合わせることで、その規模を強化。
さらにブケ・ニンジャ以外の休眠したはずの6つのソウルからも力を絞り出すことで、数百発単位の斉射を一分にも渡って行った*9。
多大なダメージを蓄積させていたこの時のイクサではこれが限界であり、力を使い果たして膝を付くとともに、コントロールを失ったカラテミサイルが四方八方に飛び去った。迷惑な。
……しかし、この時の攻撃により憑依先であるフジキドの肉体を守るために防御に全力を回していたナラクに力を使い果たさせており*10、この事が第二部開始から暫くの期間に渡り、フジキドにナラク不在というハンデを背負わせる結果となった。
この攻撃に際し、ラオモトの援護を行っていたヘルカイトも爆発四散しており、予想以上のニンジャ耐久力を見せていたヘルカイトの様な、真にシックスゲイツ級の上位ニンジャでも防御は不可能なことが証明されている。
他にアーチ級のソウルがいないのは、ラオモトをして複数のアーチ級ニンジャソウルの憑依は難しい為であるらしい。
- イタミニンジャ・クラン
「打撃吸収の構え」により、相手から受けた苦痛を力に変えられる。
漫画版で構えのフォームが披露されたが、一部から「デューク更家っぽい」という意見が飛んだ。
- コブラニンジャ・クラン
蛇のように変形した瞳から、直視した相手を即死せしめる眼力「フドウカナシバリ・ジツ」を放出可能。
シックスゲイツのビホルダーと同種のジツであり、Twitter連載版では「その威力は数倍以上」とされていたが、物理書籍版ではこの記述は削除されている。
- サソリニンジャ・クラン
独特な構え「サソリ・ファイティング・スタイル」からの変則的なキックを繰り出す。
- タナカニンジャ・クラン
強力な念動力「テレキネシス・ジツ」を発動できる。
本編中では投擲したナンバン・カロウシを再び手元に引き寄せたり、砕けた双刀の刃を宙に舞わせ放つなど、多彩なワザを披露した。
しかも、そのスピードはニンジャスレイヤーのスリケンをも上回る。
- ビッグニンジャ・クラン
凄まじい怪力を発揮し、ラオモト自身のカラテも合わさった殺人的な威力のビッグカラテを繰り出す。
ビッグニンジャ・クランの代名詞たる頭突き攻撃は、ガードの上からでも相手の全身の骨を砕き、ネギトロに変えることが可能とされる。
アニメイシヨン開始時のラオモト=サンのバカげた大きさを見たヘッズは、ニュービーそっちのけであの巨体はビッグニンジャ・クランのソウルの影響、とネタバレめいた予測を行っていた。(ラオモト=サンの威圧感を表現したもので、実際には原作と同サイズらしい。)
グレーター級のソウルである事が明言されている。
- モズニンジャ・クラン
上空十数メートルの高さから急降下して、獲物を襲う「モズ・ダイブキック」なるワザを使用した。
降下による質量の増加に加え、靴裏に仕込まれたダイヤモンドチタン製の仕込みスパイクを展開する事で天守閣の頑丈なカワラをも踏み抜く破壊力を生む。
正に一撃必殺のワザなのだが、決戦ではフドウカナシバリ・ジツを撃つための撒き餌(フェイント)として使用された。
尚、ナラクはこのソウルを見切るまで少々時間を要した。似たワザを使うクランが多かったのだろうか……おじいちゃんしっかりして。
……以上が七つのソウルの内訳である。
テレキネシスは補助的なレベルでは通常時でも使用しているが、これがブケ・ニンジャやタナカニンジャの力に由来するものかどうかは不明。
ただし七つのソウルを得た欠点として、1つのソウルが持つ力を使い果たすとそのソウルが一時的な休眠状態に陥り使用不能になってしまう。
ニンジャスレイヤーが彼に勝てたのも、これらすべてのソウルを見知ったナラクのサポートとフジキドの執念が合わさったからこそであろう。
Twitter連載時はナラクに奥の手を完封された形になってしまったように見える為かヘッズから実力を侮られていた時期もあったが、連載が進む毎に“正にナラクがいなければ万に一つも勝てなかった”ラオモト=サンの評価が上がり続けている。
後にラオモトのように人工的にアーチニンジャのソウルを移植し強大な力を得たブラックロータスというニンジャが出たが、彼の場合注入されたソウルは1つだけな上に移植後は特殊な薬品を定期的に摂取しなければ塗仏めいたゾンビに成り果てる重篤な副作用を抱える羽目になっている。
それを加味すると、ソウルの格の差はあれどソウルを7つも移植されておきながら副作用が一時的な休眠に収まっているラオモトの格は更に上がる。
装備
- ナンバン、カロウシ
刀匠「キタエタ」が鋳造した、平安時代の伝説的剣豪「ミヤモト・マサシ」の愛刀である双子の刀。ソウカイヤのシンボルのモチーフでもある。
ラオモトのメインウエポンも兼ねており、ニンジャの激しいイクサに耐えうる確かな強度と切れ味を誇る。
ちなみに刀の柄本にはそれぞれ「南蛮」「過労死」とキッチリ刻印されている。
◆劇中での活躍◆
ネオサイタマの覇権を握るべくネオサイタマ知事に立候補し、遂に日本を牛耳ろうとする。
当然賄賂や裏金を惜しみなく使っており選挙当選はほぼ確実。なおこの時公約として
- 「カネモチが潤えば貧者に大量再配分できてウィン・ウィン」「財源確保のため」という名目で企業減税の断行
- 「労働者に権利があるのがそもそもおかしい」「会社が潰れないよう規制緩和が必要(要約)」という理由で労働基準法撤廃
- 「働かざるもの食うべからず」「不満ばかり言う軟弱者の怠慢は市民のためにならない(要約)」「健康な人間には不要」という名目で公営の福祉施設全廃
- 企業が支払う給料を成果報酬制にする*11
などといったとんでもない公約を掲げたが、圧倒的カリスマ性と決断力を感じさせる覇気故に「俺ぁ政治の事はわからないがよう、あの決断力!なんでもズバリズバリと決めてくれそうだ!」「無駄をなくす!サスガ!」市民からの評価は上々だった。
しかし、ナンシーの手によって、これまでの悪事をテレビで暴露され支持率は暴落。更にこの間にニンジャスレイヤーによってシックスゲイツは次々と倒され、最後砦であったゲイトキーパーをも倒される。
その後天守閣にて、ニンジャスレイヤーを待ち構えていた、初めはその圧倒的なワザマエでニンジャスレイヤーをあしらい、場所を天守閣のカワラ屋根の上に移し、彼がナラク化した後も、身につけたナンバン・カロウシと鎧、自身のカラテのワザマエ、シックスゲイツの生き残りヘルカイトの援護により、追い詰める。
しかし、ニンジャスレイヤーが完全にナラクに乗っ取られると、形勢が逆転し、圧倒され、武具も防具も破壊されて、追い詰められる。
だが、ニンジャスレイヤーすなわちフジキド・ケンジの体はすでに限界を迎え、動くこともままならないほど消耗した彼を追い詰める。
しかし、フジキドがチャドーにより意識を取り戻し、ナラクと一応の和解を果たすと、七つのニンジャソウルを解放、ナラクの知識により攻撃を読まれつつも激戦を繰り広げ、最後に放ったカラテミサイルにより、ニンジャスレイヤーに致命的なダメージを与えるも、自らもニンジャソウル解放の反動で満身創痍に*12。
それでもカラテを続ける両者だが、自らの敗北を悟ったラオモトは
待て…ワシの負けだ…!貴様の望むものをやろう!
ラオモト=サン……何が欲しいかだと……?
そうだ!望むもの全てをくれてやる!あのコーカソイド女は犯してはおらん!
ソウカイヤが望みか!?力か!?金か!?
何があれば、お前の復讐心を鎮められる!?何だ!?
とミヤモト・マサシの死んだら終わりに肖ってか、プライドを完全に投げ捨てた精神的ドゲザを行う。
しかし、ニンジャスレイヤーの返答は
私が…求める物は…!
…オヌシの命だ!
そして全身全霊のトラースキックによりラオモトの体はワイヤーアクションめいてふっとび、天守閣の上より落下、さらにその下には自らが崇拝するミヤモト・マサシ像のカタナが…
ヌウウウウウーッ!おのれーッ!ニンジャスレイヤー!このワシが!このワシがーッ!?
ヌウウウアアアーッ!サ!ヨ!ナ!ラ!
…こうしてネオサイタマの闇の帝王は心臓を串刺しにされ、壮絶な爆発四散を遂げた、まさにインガオホー!
◆人(忍)間関係◆
本当のニンジャのイクサを見せてやろう、テロリスト
本名「フジオ・カタクラ」。
神話級ニンジャ「ハガネ・ニンジャ」のソウル憑依者で、配下の中でも最強クラスのラオモト直属エージェント。
ラオモトが戦力を出し惜しみしない方針なのか、敵対者の襲撃から子守り嫡子の世話役(ボディーガード?)まで幅広い任務に使われる。
組織内では「重用されている」、「ラオモトのお気に入り」といった認識をされることも多かった。実際ラオモトからも「骨のある邪悪さをもった真の強者」として数えられていた。
が、彼がニンジャスレイヤーとの最終決戦で敗死したと思われた(実際は違うのだが)時のラオモトのリアクションは冷淡なものだった。
- ゲイトキーパー
ミヤモト・マサシ曰く、死人に口なし!望み通り君の相手をしてやろう。だが残念ながら死ぬのは君だ!
ソウカイヤニンジャ威力部門『シックスゲイツ』創設者。ソウカイ・シンジケート名誉顧問。
風貌はミラーめいたニンジャ装束を纏った男。
ラオモトを「完璧な統治者」「闇の世界に秩序をもたらす者」として信奉する組織最古参のニンジャ。
チンピラやヤクザっぽいニンジャが多いソウカイヤの中では非常に落ち着いた知的な人物で、普段はラオモトにソウカイヤの管理維持や財務をマルナゲ任されている。
ハガネ・ニンジャクランのグレーターニンジャソウル憑依者でありそのワザマエは非常に高く、トンファー・ドーの達人である。
そして鋼鉄製トンファーと暗い紫色の光を放つエンハンメント・ジツを併せた攻防一体の「トンファー・カラテ」は実際かなり強力で、ニンジャスレイヤーも相当苦戦した。
その忠誠心は強かったが、ニンジャスレイヤーとの最終決戦で敗死したことを知ったラオモトは、それに動じることは一切無かった。
コメンタリーによると、古くからラオモトに仕えてソウカイヤを闇のニンジャ集団へと強化する礎を作ったとされ、ダークニンジャの資質を見出してカラテの真髄を叩き込んだ師匠でもあったようだ。
- ラオモト・チバ
ラオモト・カンの複数いる嫡子の一人。
とはいえ、カンが前述の通りの人間なので、真っ当に父の愛を受けていたのかは不明。
一応、ダークニンジャを傍に置いたり、捕まえた金髪美女(ナンシー)をプレゼントするくらいには気にかけていた様子。
余談だが、金髪オイランを侍らせていたり、チバが金髪(≒チバの母も金髪)な辺り、ラオモト・カンは金髪好きっぽい。(なお、この嗜好はチバにも受け継がれたようだ)
ニンジャになった者は子供を残せない……と、いうことでその出生を議論されてきたが、ラオモト・カンがニンジャになる前に仕込んでいた子供の内の末子であると明らかにされた。
本編中で語られているディセンション現象の発生し始めた時期や、ソウカイヤが比較的に歴史の浅い組織であった事からも、ラオモトがニンジャになったのは遡っても10年前程度ということだろうか?
- ニンジャスレイヤー&ナンシー・リー
前者は妻子の復讐心から、後者はジャーナリストとしての使命感からソウカイヤを追い、ラオモトに敵対した者たち。
両者ともに、ラオモトにとっては大した存在では無かったのだが、そんな2人に自身の天下を一夜にしてひっくり返されるとは夢にも思っていなかっただろう。
◆メディア展開において◆
他の多くのキャラクターと同じく、ラオモトもメディア展開で様々な解釈でビジュアル化されている
以下、その特徴を簡単に述べていく
- 物理書籍版
鎖頭巾を付けていたりいなかったり。
他のメディアでも、鎖頭巾は省略される傾向にあるようだ。
黄金メンポにはヒゲのような装飾がほどこされ、最終決戦時の甲冑とあわせて、まさに武者鎧の面頬のような趣。
その甲冑姿は第4巻の表紙を飾っている。炎の中でナンバン&カロウシを構える姿はラスボスの風格たっぷりである。
- コミカライズ版
物理書籍版準拠のデザインで、力強いタッチで描かれている。
メンポの”ヒゲ”もより固そうなイメージ。
何気にメンポの上顎と下顎部分の接続部が描画されているシーンがある。
漫画と言うことで、鋭い眼光などの表情の変化が印象的か。いずれも凶悪の一言。
- グラマラス・キラーズ
グッドルッキング重点、と言うことでロマンスグレーなおじ様と言った風貌。
服装に関しては物理書籍版を踏まえたスーツ姿だが、鎖頭巾が無く、メンポは素顔の露出が多いデザインに変更されている。
ストーリー的な独自解釈として息子チバをソウカイヤの温泉慰安旅行に連れて来ていたり、部下の上昇志向を煽るタラシカリスマぶりが描かれていたりする。
- 殺(キルズ)
(今のところ)珍しい鎖頭巾姿がデフォルトのラオモト=サン。
ムハハハ笑いを象徴するかのように、メンポの奥の歯を常にむき出しにしているのも特徴的。
また、目に瞳が描かれないことも多い。コワイ!
- アニメイシヨン
大物(物理)
とんでもない巨体の持ち主と言うインパクト抜群と言うデザイン。
その上、回を増すごとに大きく作画されてる感すらある。
基本的(記号的)な部分は物理書籍版と同様なのだが、体格が違うためイメージが大きく異なる。
このトンデモデザインに津嘉山氏の威厳たっぷりな声が一切負けていないのだから、声優=サンの力には恐れ入るばかりである。
最終決戦時の甲冑はデザインがやや変更され、西洋の鎧めいた黄金の甲冑となっていた。
因みに、大物に見えていたのは本人が大物(威厳)のためで、設定的には原作通りの大きさとのこと。昔のダイゴウイン・ジャキ=サンめいた説明のことですねー。
加筆修正は、ラオモト=サンのオフィスの床を失禁で汚さなかった方にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,18)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 部下ニンジャ「俺はあの人の一番に成るんだぁぁぁ!!!」(だがラオモトにとって彼らはマサシの足下の地面にも実際及ばない) -- 名無しさん (2015-06-12 23:48:29)
- シックスゲイツですら、「自分の代わりに働く労働力」としか観てないからなぁ -- 名無しさん (2015-06-12 23:52:07)
- 魁!!男塾の藤堂兵衛から人間性を差っ引いて江田島平八の戦闘能力を上乗せしたような男。ナラクの助力とチャドー呼吸がなければ手負いのニンジャスレイヤーなど最初のカラテ比べで死んでいる。 -- 名無しさん (2015-06-13 07:41:52)
- アニメイシヨン版彼は果たしてナンバン・カロウシを使えるのだろうか?(図体の大きさ的な意味で)…もっとも、使ったとしても二刀流による激しい剣戟シーンなんて用意されないんだろうがw -- 名無しさん (2015-06-13 09:23:10)
- ナンバン・カロウシまで大きくすると後々の展開に支障をきたしますからネー。 -- 名無しさん (2015-06-13 09:50:13)
- もしかすると最終決戦時はフリーザ=サンみたいに縮むのかも? -- 名無しさん (2015-06-13 09:52:29)
- テイアイ・グループ的なアトモスフィアを感じる -- 名無しさん (2015-06-13 12:18:18)
- 使い手によって大きさを変える妖刀かもしれませんねぇ…南蛮・過労死は -- 名無しさん (2015-06-13 12:43:37)
- ナンバン・カロウシはたくさんあるらしいので、その内の一対が大太刀でも不思議はないことですね?(彼真書) -- 名無しさん (2015-06-13 13:02:56)
- ↑6 シヨンのラオモト=サンは、ダイゴウイン・ジャキ=サンみたいに体に合わせた特注品的な何かが出てきてないから、圧倒的なカラテで体が大きく見えていたとしても実際矛盾はない、いいね? -- 名無しさん (2015-06-13 13:55:56)
- そういう方法も有るのか! -- 孤独のサラリマン (2015-06-13 14:16:11)
- 7つのニンジャソウルが漲れば実際大きくもなろう。ソウルの一つが特にあのクランだし -- 名無しさん (2015-06-13 15:47:50)
- 確か背中にメカモールドあったから中の人が降りてくるんじゃ…。いやフジキドやアーソンにもあるんだけどさ。 -- 名無しさん (2015-06-14 10:39:08)
- ヨクバリ計画のこととニンジャが本来子を成せないことも追記したいんですがどうなんでしょうねぇ… -- 名無しさん (2015-06-15 00:53:53)
- 一人でグランドマスター何人も殺せる。と明言される辺りラオモト=サンの評価が更に天井知らずの事ですねー。 -- 名無しさん (2016-06-02 02:01:10)
- オオミヤ・シノブ「ドーモ、ラオモト=サン。貴方も金髪好きなのですね。ユウジョウ!」 -- 名無しさん (2016-06-02 06:15:43)
- うわすっげーグレードアップされてるなこの項目。ワザマエ! -- 名無しさん (2016-06-02 17:32:21)
- いつかデモリション・ニンジャのソウル憑依者としてチバ坊ちゃんとは違う意味でラオモト=サンの意志を継ぐニンジャが出てきてほしいな -- 名無しさん (2016-06-02 17:35:27)
- そういやラオモト=サンはブケニンジャのディセンションでニンジャになったのか、ガチのリアルニンジャなのか、何かのニンジャソウルを制したのか、のどのパターンなんだろう? -- 名無しさん (2016-06-02 17:44:09)
- その辺は公式でぼかされてる -- 名無しさん (2016-06-02 19:19:33)
- 何がアレって、ヨクバリ計画で本来とは別のニンジャソウルを追加で入れたりカロウシ&ナンバンを握らずとも単純に強いってのがな…某作品のウンコに力をもらったヤツの言葉を借りるなら「ラオモトに特殊な能力など必要ない」 -- 名無しさん (2016-06-02 19:27:52)
- この次のラスボスのロードは逆にめっちゃイロモノめいたワザ・ジツの応酬だよな -- 名無しさん (2016-06-02 20:52:44)
- ドラゴン・ドージョー関係者以外でチャドー呼吸を使った今のところ唯一の人物(物理書籍では「チャドーめいた呼吸」と類似品扱いだが) -- 名無しさん (2016-08-28 08:03:35)
- ヌンジャが出てくるまではカラテ最強の地位は揺るがないのかな。 -- 名無しさん (2016-08-28 08:11:49)
- ↑3 ロードの項目も建てたいが、ネタバレ・マネジメントがシビア過ぎてな。 -- 名無しさん (2016-08-28 10:27:58)
- ↑3 ノボセ老もマッチャを嗜むときに芸事としてのチャドーの呼吸をやっている -- 名無しさん (2016-12-03 22:53:29)
- 「組織としての規模はあからさまにソウカイヤよりザイバツのが上」「しかしラオモト=サン一人がヤバすぎてザイバツは迂闊に手を出せない」っていうのがかっこよすぎる -- 名無しさん (2017-01-11 16:18:17)
- そんな彼の財力と権力をもってしても、前髪の後退はどうしようもないのであった。 -- 名無しさん (2017-06-30 16:42:32)
- 違うな。イノベーティブなラオモト=サンの前進についてこれなかったんだ -- 名無しさん (2017-08-01 00:55:54)
- 大トロ寿司を一度に2個食べるという冒涜的な所業、まさに悪の帝王 -- 名無しさん (2018-01-20 20:49:13)
- コミック版ではポン・パンチからの渾身のドラゴン・トビゲリの直撃が「強いから」という理由でノーダメージ。端的に言って異常事態というか、ぶっ壊れにも程があるカラテ -- 名無しさん (2018-02-19 19:24:27)
- カラテ最強候補筆頭だけどジツとカラテの比率が5:5なんだよね……デカい5やな。 -- 名無しさん (2018-02-27 17:46:59)
- 2部3部のラスボスや強敵たちは強い理由が明示されてたけど、ラオモト=サンはなんでこんなに強いのか明らかになってないのがすごみある。「タイガーは生まれた時から強いから強い」を地で行くカラテ -- 名無しさん (2018-02-27 19:37:39)
- フジキドに財布を落としても拾わないと語ったのは、ビルゲイツが元ネタかな? -- 名無しさん (2018-02-27 20:04:36)
- 「シックスゲイツ全体の総力≒ラオモトのカラテ」だったりしないかな -- 名無しさん (2018-03-01 00:47:01)
- ↑だったり、ではなく確実では? -- 名無しさん (2018-03-01 01:01:53)
- 仮にソウルが憑依してなかったとしても、ソンケイだけでニンジャ軍団を従えてネオサイタマの裏社会を支配してそう。 -- 名無しさん (2018-06-07 13:19:59)
- 正直1部では何でアンタ負けたのよと言いたくなる。特にフジキド側が敗走で傷が癒えていない状態からトコロザワピラー正面突破→ダークニンジャ→シックスゲイツ→ゲートキーパーと連戦して満身創痍状態からの開戦だったから余計に -- 名無しさん (2019-05-28 03:00:26)
- ↑ナラクかフジキド、どちらかになら勝てたかもしれないが二人揃った状態では負けた。ということだろうか?ナラクがそこまで出張ることもなかったり、話せる余裕のあった後の戦いと比べると経験の有無を差し引いても疲れ切ってたし。 -- 名無しさん (2019-05-28 06:47:08)
- 言ってしまえば下品で強欲な俗物なんだけど、たった一つのニンジャソウルに呑まれて人間性を失う者も少なくない本作にあって、七つもソウルを宿しながら欲望も俗っぽさも失わなかったラオモト=サンは、やはり只者ではなかったのだと思う。 -- 名無しさん (2019-06-21 15:04:14)
- 後の部に出てくるラスボスや強敵がめちゃくちゃやってるのと比べると1部ラスボスとしてちょうどいい強さだったにもかかわらず、「しょせんその程度」みたいに扱われず株がドンドン上がっていくのはキャラの扱いが抜群に上手いことを感じる。仮に再登場をしたとしても1部最終話と同じくらいの死闘を繰り広げてくれる信頼がある -- 名無しさん (2019-06-21 16:06:04)
- ↑と言うよりも解像度の違いから1部当時よりさらなる死闘になることは確実 -- 名無しさん (2019-10-08 21:15:28)
- 3部でマスターヴォーパル=サンがフジキドに「カラテとは要はエゴよ。エゴの強い方が勝つ」とインストラクションしていたが、その教えの正しさを仇敵たるラオモト=サンが誰よりも体現していたのが実際皮肉な -- 名無しさん (2019-11-07 17:06:02)
- ゲスト出演したゲームでも魔導書の時空を曲げる一撃や超高速電磁抜刀と渡り合うとんでもねぇ怪物 -- 名無しさん (2021-09-09 21:25:36)
- カラテミサイルで敵を一網打尽にしようとしてレムリアインパクトでカラテミサイルを欠片も残さず消し飛ばされ、超高速電磁抜刀はナンバンカロウシ鎧を犠牲に回避したんだから、全然渡り合うって感じじゃなかったぞ。切り札や武器が攻略されても即座に対応するカラテは見事だったけど -- 名無しさん (2021-09-09 21:40:48)
- あの辺あまり強弱はっきりさせない感じで描写してたのはワザマエ。 -- 名無しさん (2022-04-22 00:04:23)
- あれだけの手勢を相手取って見劣りしない存在感は流石だな。 -- 名無しさん (2022-04-22 00:14:38)
- >>……ただし、シックスゲイツが弱く見えていたのは公式が部によって解像度を意図的に変えていただけの結果であり この説明いまいちピンと来ないから変えた方がいいんじゃないか? -- 名無しさん (2022-10-07 18:03:02)
- ソウカイヤはヤクザだけどラオモト本人はヤクザの性質ではないと思う。じゃあ何かと言われると作中でもラオモト的価値観というワードが出てるくらいにはジャンル:ラオモトとしか言えない -- 名無しさん (2022-11-04 02:47:44)
- 未だに謎めいた存在 「〇・ニンジャ」は確かにリアルニンジャしか名乗らないのだが〇の部分が英語である例はかなり稀、パンク・ニンジャのように近現代に生まれたニンジャならば英語にもなるのだろうか、いつかラオモトしんじつが明かされる日が来るかもしれない……備えよう。 -- 名無しさん (2023-12-11 21:50:27)
- 外伝小説のスズメバチの黄色では、カタギにも優しい本当の意味で「街を守るいいヤクザ」な任侠親分にすら「今の時代のヤクザにはないストレートな暴力性の持ち主」と憧れられる程のカリスマの持ち主であることが描写されている。まぁより詳細な人となりを知ったら幻滅しそうだけど… -- 名無しさん (2024-01-09 00:54:53)
#comment
*2 *ラオモト・チバの項も参照
*3 七つのニンジャソウルはあくまでも更なる力を増す為の糧に過ぎない
*4 *勘違いされがちだが〜ニンジャは普通のニンジャネームであり(ダークニンジャ等)、中黒付きの〜・ニンジャはアーチ級リアルニンジャのニンジャネームである(ローシ・ニンジャ等)。
*5 面頬。顔を覆うなんか≒リアル世界で言うと甲冑の仮面部分がこう呼ばれる。
*6 劇中における戦いのこと
*7 つまり、バンディット=サンは雑魚ではない。いいね?
*8 イモータル・ニンジャ・ワークショップ
*9 アニメイシヨンでは解像度の違いにより流石にそこまでの数は描かれなかったが
*10 フジキドが力尽きた場合は幾度かあるが、ナラクが力尽きる事は考えられない事態であった
*11 ラオモトによれば「頑張れば給料アップ、ダメなら無給となる」らしい
*12 ちなみにヘルカイトはニンジャスレイヤーにしがみついて諸共カラテミサイルを喰らい爆発四散した。ナムアミダブツ!
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧