ハロルド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
レムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に暗夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスはアクスファイター。または『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場するダナンの部下。6章『光をつぐもの』にて登場しセリス達と交戦する。クラスはジェネラル。ここではifのハロルドから順に解説
レムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に暗夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスはアクスファイター。または『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場するダナンの部下。6章『光をつぐもの』にて登場しセリス達と交戦する。クラスはジェネラル。ここではifのハロルドから順に解説
月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『イシュタル』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』及び『ファイアーエムブレム トラキア776』の登場人物。CV:門脇舞以(FEヒーローズ)魔法騎士トードの末裔が治めるフリージ公国
黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』マルス達が住んでいる大陸であり、覚醒の舞台となるイーリス大陸とは同一のもの。西にはバレンシア大陸がある。また『聖戦の系譜』に登場したユグドラル大陸は同一世界にある大陸であり、ガレが両大陸を行き来している事から案外近いのかもしれない。元々は竜族が支配し
年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『フィン』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』および『トラキア776』の登場人物。トラキア776では主要人物に昇格しており、ヒロインのナンナの父親……ということになっている。
のトレック、9章にて説得可能なフィル、剣聖カレルである。中でもフィルとの会話は、かなりこっぱずかしい恋模様が有り一度は見ることをお勧めする。聖戦の系譜が基準だと物足りないかもしれないが、紋章の謎やトラキア776、それらの作品のノベライズなどに比べると「お前たちは戦場で何をやってい
システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 聖戦の系譜に登場するキャラクターである。クラスはパラディン。CV:間島淳司(FEヒーローズ)○人物アグストリア諸侯連合の一つ、ノディオンの王
占いで、最近では天馬やグリフォンの羽占いにも興味を抱いている。娘の部屋会話の羽が少ない発言の犯人って……まさかな……。ちなみに好きな物語に『聖戦の系譜』を挙げている。【キャラ性能】初期クラスはペガサスナイト。典型的なペガサスナイトで、技と速さに長けているものの、力と守備がかなり低
時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧エーディン様、敵に城を包囲されました姫様をお守りすべき我々が、ふがいないばかりに…ファイアーエムブレム 聖戦の系譜に登場するキャラクター。ユングヴィ王家に仕える弓騎兵。ヴェルダン軍の侵攻を受けて騎士団が壊滅しながらも、公女であるエーディンを守る
士と双璧をなす人気の高いユニットで、能力的にも主力となる事が多い。『紋章の謎』までは全ての剣歩兵ユニットをひっくるめて「傭兵」としていた。『聖戦の系譜』以降は、技と速さに重きを置いた軽装ユニットは「剣士」として区別する様になっている。一部作品では傭兵が剣士にクラスチェンジしたり、
ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」及び「トラキア776」に登場するキャラクター。CV:松本保典(FEヒーローズ)ユグドラル大陸の最南東に位置するトラキア王国の王に
月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『マーニャ』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。クラスはファルコンナイト。CV:天野由梨(FEヒーローズ)雪国シレジアの騎士。同じく騎士のフュリーは妹。『シレジア天
渡し。「イージーモード」ではフリーマップ時に「持ち物」のコマンドからアルム軍、またはセリカ軍からアイテムが交換出来るシステムになっている。『聖戦の系譜』では特殊なシステムのため、「預かり所」が復活したが仕様は「城内限定」「個人所有のアイテムのみしか預けられない」「手数料は無料」と
7年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『フュリー』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。CV:坂本真綾(FEヒーローズ)概要雪国シレジアの騎士。同じく騎士のマーニャは姉。シレジア天馬騎士をしており、その中
間:約 3 分で読めます▽タグ一覧でも、しょうがないだろ、俺は前線で戦いたいんだ!! 城の守備なんてまっぴらだ!!概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のアイラが独身または死亡していると、スカサハの代替ユニットとして登場する。ラドネイとは双子の兄妹。
1NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧そうか…フェミナは小さいころから、シグルド様に憧れていたものな。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のフュリーが独身または死亡していると、セティの代替ユニットとして登場する。フェミナは彼の妹にあたる
トシステムズ、2017年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 聖戦の系譜に登場するキャラクター。CV:檜山修之(FEヒーローズ)「精霊の森」と呼ばれる深い森に囲まれたヴェルダン王国の王子で、バトゥ王の3
:約 3 分で読めます▽タグ一覧お前や母さんを奪ったフリージ家を俺は恨み続けたさ。俺の手で叩き潰してやりたかった。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のティルテュが独身または死亡していると、アーサーの代替ユニットとして登場する。リンダは彼の妹にあた
先だった。この時はクラスチェンジすると大半の能力が上がるが、魔防は下がるという扱いになっている。ペガサスナイトから独立したクラスになったのは聖戦の系譜から。習得できるスキルについては覚醒とifで若干の違いがある。覚醒では「力+2」と周囲3マスに味方がいない時、命中・回避+10とな
がこんなに可愛いわけがない落第騎士の英雄譚奇子(漫画)究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら(未遂)ファイアーエムブレム 聖戦の系譜*2ラングリッサーIIの破滅ルートグリザイアの楽園-LE EDEN DE LA GRISAIA-ヨスガノソラ黄昏のシンセミアSch
023/11/09 Thu 13:43:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧マクベス(FE)とは1.『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場する敵2.『ファイアーエムブレムif』に登場する敵■1の概要第二章「アグストリアの動乱」に登場するアグストリア諸国連合の一
所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧任天堂のゲーム『ファイアーエムブレム』シリーズのひとつ。ストーリーとしては『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の外伝にあたる。一貫してシリーズのディレクターを務めていた加賀昭三氏最後のFE。1999年9月1日にニンテンドウパワー書き換え版
:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あたしは迷惑してるの!! 男なんて大嫌い!! 虫唾が走るわ!!『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。参戦は子世代。概要親世代のアイラが独身または死亡していると、ラクチェの代替ユニットとして登場する。ロドルバンとは双子
のイケメン経験豊かな歴戦の傭兵、頼れる兄貴王族や有力貴族との繋がりがあるガチムチの大剣使い初期値が高めで体格がいい等がある。一覧にすると、【聖戦の系譜】ホリン【トラキア776】トルード【封印の剣】ディーク【烈火の剣】レイヴァン【聖魔の光石】ジスト【暁の女神】アイク【覚醒】グレゴ『
ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。クラスはマージで、CC後はマージファイター。個人スキルは怒り。CV:石川由依(FEヒーローズ)ティルテュの娘で、アー
システムズ、2017年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場する人物。クラスはソードファイター→ソードマスター。シリーズ初の女剣士。CV:折笠愛(FEヒーローズ)良く言えば律儀、悪く
ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』および『トラキア776』の登場人物。クラスはトルバドールで、CC後はパラディンになる。個人スキルはカリスマで、『聖戦』だと父親の
タイトルに「光の剣」とある第1作だが、この光の剣というのはファルシオンのことである。この項目における光の剣は一切関係ないし、登場もしない。【聖戦の系譜】初登場作品。親世代編の2章でディアドラがエスリンに贈ったもので、子供への引き継ぎが可能。直接攻撃だけでなく、間接攻撃ではライトニ
が彼女を模した顔グラになる。ブリギッドのクラスもスナイパーであるため、ファンの間で「エーヴェル=ブリギッド」説はより濃厚となった。ちなみに『聖戦の系譜』に登場するフュンフは本作とは異なり、男性である。更にEDの後日談では竜族との契約「ゲッシュ」*1が消えたことで、約7年後に全ての
変化する。本編中は一言二言と散り際の台詞しか喋らないキャラクターも、この支援会話にて性格や背景やエピソードを得てファンを得る事に成功した。『聖戦の系譜』の恋愛システムはこれの前身と言えるが、特定のカップルにしか会話はなかった為、このシステムは当時のプレイヤーにはかなり斬新だった。
【バード】吟遊詩人。行動済みのユニットに隣接し、不思議な歌や曲を「奏でる」コマンドで実行することで再行動させる男性ユニット。初登場作である『聖戦の系譜』と『トラキア776』でのみ、Cレベルの魔道書を使って戦う魔道士のような性能を持っていた。純然たる魔法職であり、味方を再行動させる
ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。クラスはサンダーマージで、CC後はマージファイター。個人スキルは怒り。CV:桑島法子(FEヒーローズ)【概要】フリー
何事もなかったかの様にハーディンの全軍突撃命令がかかる他、死んだはずのハーディンは普通に20章のボスとして登場する。『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』マーニャ隊VSパメラ隊+バイゲリッター(4章)キュアン、エスリン+レンスター軍VSトラキア軍(5章)聖戦の系譜においては「プレイ
6NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧またヒマな時にでもいらっしゃいね。あたしの踊りをみせてあげるから概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のシルヴィアが独身または死亡していると、リーンの代替ユニットとして登場する。シャルローは彼女の弟に
ステムズ、2017年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。フュリーの娘で、セティは彼女の兄にあたる。フュリーが独身または死亡した場合、代替キャラとしてフェミナが加
W!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧だって平和のためにボクの力を役立てられるんだ。こんな幸せなことないよ。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のシルヴィアが独身または死亡していると、コープルの代替ユニットとして登場する。レイリアは彼の姉にあ
密に言うと、教会関係者は自動加入だがヒルダはスカウトする必要がある)演じる桑原氏は『FEif』にてエルフィ・オフェリアも演じている。また、『聖戦の系譜』と『トラキア』に同じヒルダという女性が登場する。まあ、あちらは『風花雪月』で言うコルネリアのような悪役だが……。教会ルートで未ス
とマイユニ♀やマリアベル母のルキナしかいない。髪型のおかげで姉や妹よりもポリゴンの再現度が高いのも地味に嬉しい。■カチュアの系譜を継ぐキャラ聖戦の系譜 フュリー三姉妹では無いがマーニャというパオラに似た姉がいる。カチュア同様シレジアの王子レヴィンに身分違いの恋をし、カチュアに輪を
トシステムズ、2017年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。CV:土田玲央(FEヒーローズ)概要参戦は子世代。ティルテュの息子で、ティニーは彼の妹にあたる。ティルテュが独身または
上に、「魔法を使う際はHPを消費」という本作システムの関係上、なるべく敵フェイズで狙われないようにはしたい。マージナイト・マージファイター『聖戦の系譜』から何作かに登場。マージナイトは登場作と『トラキア776』においては剣装備もできるが、後の作品では魔法オンリーで戦うことが多い。
Thu 13:41:40NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧■概要『暗黒神ロプトウス』『ロプト教団』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場する神であり、それを崇める宗教。本作のラスボスであり、本作の全てを裏側から操る恐るべき宗教。暗黒神ロプトウス本編では設定だ
ではなくBの方でフィオーラが素を出すという珍しい流れ。エリウッドとの支援は坊ちゃんロードと部下というもので、前作までのクレイン×ティトや、「聖戦の系譜」のレヴィン×フュリーのような流れを汲んでいる。エリウッド編のエンディングの一枚絵では、エリウッドの胸の中ではっと見開かれた目で幸
コ入れされて強化。演奏した歌に応じてBGMが変化し、さらに1では吟遊詩人がいないとラスボス戦で間違いなく詰む。ファイアーエムブレムシリーズ『聖戦の系譜』以降登場。聖戦の系譜およびその続編の『トラキア776』では魔法使い系で、支援能力は一切ない。クラスチェンジして上級職のセイジにな
n 13:51:36NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧もうどこにも行かないでね、トリスタン兄さん…。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のラケシスが独身または死亡していると、ナンナの代替ユニットとして登場する。トリスタンは彼女の兄にあ
年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『リーン』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。またはデザイナーズノートにて語られた『暗黒竜』『紋章の謎』の登場人物であるカシムの妹の事。ここでは聖戦のリーンを解説
はともかく、出てきて倒されるだけの中ボスや小悪党、一般市民にいちいち専用グラフィックを用意するのも大変なため、容量が増えた後のシリーズでも『聖戦の系譜』の七三軍団のように容赦なくグラフィックが流用されていた。草(スーパーマリオブラザーズ)ちょっと例外だが、色違いキャラの特異な例の
リーズで「女性専用」「高位クラス専用」といった制限があったり、武器そのものの攻撃力や命中率や耐久力が低かったりでバランスをとっている。また、聖戦の系譜におけるスキル「太陽剣」も、発動すると与えたダメージ分HPを回復させるスキルだが、親世代の使い手であるデュー自身が攻撃力が低かった
W!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧お兄ちゃんらしいね…いいのよ、あたしはそんなお兄ちゃんが大好きだから。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。親世代のフュリーが独身または死亡していると、フィーの代替ユニットとして登場する。ホークは彼の兄にあたる。
緒だが赤属性の魔法・飛行ユニット。通常版が未参戦なのに二体目の超英雄としてドロテアが参戦したため、驚かれた。風花雪月で初の双界英雄。相方は『聖戦の系譜』のリーン。一見接点がないように見えるが「特別な血を持つ貴族の元に生まれ、それでいて紋章(聖痕)を持たず、諸事情で孤児となり、芸能
レシュキガルとはメソポタミア神話に登場する女神の名であり、出典を同じくするネルガルの花嫁にあたる。■余談歴代FEにおけるモルフのような存在に聖戦の系譜の十二魔将がおり、終章で戦う高いステータスを備えたラスボスの取り巻きというシチュエーションも似ている。特別な武器は使わないが、様々
17年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『レックス』とは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』登場人物。クラスはアクスナイト→グレートナイト。CV:浪川大輔(FEヒーローズ)概要グランベル王国の六公爵家の一つ、ドズル公国の