「聖刻」を含むwiki一覧 - 2ページ

アレキサンドライドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 属 性である。みんな大好きガチムチ天使に対応しているだけでなく、カオスやライトレイの餌になる。また光属性・ドラゴン族と言うのは青眼の白龍や聖刻と同じ組合せであり、サポートを共有することが出来る。そして攻撃力2000の通常モンスターの為、あの例の兎から2体並べれば顔芸ナンバーズハ

迅雷の騎士 ガイアドラグーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.11 ビッグ・アイが存在するため、普通の手段で出される事はまず無いだろう。このカードの真価はランク5と6から重ねて出せる事にある。おなじみ聖刻でのアトゥムスの攻撃不可というデメリットを無くしつつ展開No.61 ヴォルカザウルスの効果を使いフィールドを空けてからドラグーンへ繋ぐ事

儀式(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。実力は高いが、ぐるぐるデッキと手札を回すため、相当のプレイングスキルを要求される上級者向けデッキである。リリースされることで効果を発揮する聖刻と組み合わせた聖刻リチュアは先攻からガリガリと相手手札をデッキバウンスする恐ろしさを持ち、ソリティア性も通常リチュアより恐ろしいほど高ま

トライデント・ドラギオン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミリバでデブリを蘇生させて再チューニングというように割と簡単に召喚できる。場に残ったリビデ等はドラギオンのコストにもできる。また墓地に神龍の聖刻印とレベル・スティーラー×2が存在すれば下準備は要るが実質デブリ一枚でサンレンダァ!出来るドラギオンを降臨させられる。星6・攻撃力0・

手札誘発(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

邪魔をして計算や流れを狂わせる」方向に転換していった。更に7期に入ると、エクシーズ召喚の導入、アドバンテージ獲得能力に長けた【甲虫装機】や【聖刻】などの台頭もあり、その流れは決定的な物となってしまう。現在では後述の理由もあってさらに一般化して枚数と種類を増やし、妨害の内容も多種多

ノーマルレア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:22) ↑節子、それただのレアカードや -- 名無しさん (2015-01-16 00:24:16) ノーレア最大の相場に上り詰める聖刻魔獣ガーゼットぇ -- 名無しさん (2015-01-16 02:01:54) もしも法的違反を指摘されたらどうするんですかね…てか

ドラグニティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソリティアでも有名。チューナーの装備と解除を繰り返することでカチャカチャと巧妙な展開を繰り返していく。ドラゴン族を含むテーマであることから「聖刻」「征竜」「守護竜」などを取り込み、様々なルートが考案されてきた。当初はDUEL TERMINALでのみの展開だったが、人気が出たために

F・G・D(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

014-06-24 23:38:13) ↑鏡でたまに出すくらいだな -- 名無しさん (2014-06-24 23:43:19) 以前は聖刻で未来融合と鏡からの二体召喚とかやってたけど最近じゃほとんど出さなくなっちゃったなぁ -- 名無しさん (2014-06-25 00

エレキ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン。こいつもバッチリ「エレキ」の一員。とはいえこのテーマは展開力に優れているわけではないのでアドバンス召喚はちょっと難しく、どちらかと言えば聖刻で活躍する。エレキで使う場合はトンボからリクルートできるのが強み。弱小リクルーターからいきなり2500打点が出て来るのは不意打ちとしては

無力の証明(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィールドに維持しやすくなった。。スターダスト・ドラゴン等高レベルシンクロモンスターメインデッキを圧迫せずこのカードを使える。Sinモンスター聖刻モンスターいずれもフィールドに出しやすい優秀なカードばかり。しかし、聖刻は罠をあまり積めないので採用は厳しい。ギミックパペットネクロ・ド

No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他にもゴーズやヒュペリオン、グラファにウロボロスといった有名所、それにライバルのバウンサー等を処理する際には2800の打点は強い武器になる。聖刻全盛期の時は先にバウンサーを出された場合、無傷で処理できるのはコイツだけだったためミラーマッチでは重宝された。自身の立場を奪ったカードの

マテリアルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08) BFDはエクストラだから事故要因にならない利点があるし(震え声) -- 名無しさん (2014-11-12 18:59:53) 聖刻組む時に枠が足りなくてライパルとどっち入れるか迷う。レダメ蘇生出来るライパルか、全体を守れるマテドラか…… -- 名無しさん (20

カタパルト・タートル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アを射出した事を意識しているのだろう。運用するのであれば【暗黒騎士ガイア】か、レベル5ドラゴン族を出せる点を活かして【アームド・ドラゴン】【聖刻】で使うのも良いだろう。【余談】実はコイツ、今でいう手札誘発系モンスターの先駆けだったりする。というのは、バンダイ版におけるカタパルト・

偉大魔獣 ガーゼット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

限掛かってたの忘れてたわ -- 名無しさん (2014-11-20 04:40:24) クリフォートはスケールを張らなきゃ問題ないな 後聖刻が脳筋に -- 名無しさん (2014-11-20 04:53:32) ↑3 むしろゲッターとか?月斗魔獣ロ・ボージみたいな名前で

スーパーファミコンのゲームタイトル一覧 - Gamerbook Wiki

カルサッカー(エレクトロニックアーツビクター、9,800円)4月21日 なつきクライシスバトル(エンジェル、10,800円)4月21日 真・聖刻(ユタカ、9,800円)4月21日 真SD戦国伝 大将軍列伝(ベック、9,800円)4月21日 スーパーリアル麻雀PV パラダイス オー

ホルスの黒炎竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するテクニカルなデッキも存在した。「エネミーコントローラー」などにも強かった。「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」やアトウムスや天球の聖刻印の登場。未来融合や竜の渓谷で墓地送りが簡単になったことでLV4無しでも採用しやすくなった。ホルスの黒炎竜 LV8効果モンスター星8/炎

ギミック・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜騎士フェルグラント場のモンスターの効果をそのターン中無効にする効果を持つ。ギミックパペットとしては単純に出しやすい妨害モンスターである。●聖刻神龍-エネアード●聖刻天龍-エネアード手札と場のモンスターをリリースした分だけ場札を破壊する効果を持つ方と、自分のカードを対象に取る相手

No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、何が評価されるかわかったものではない。しかし、特殊勝利デッキにビートダウンが特殊勝利……中々なファンサービスである。 出せるデッキは主に聖刻、暗黒界、フォトン&ギャラクシー、スキドレバルバ(出す前にスキドレを剥がさなければならないが、特殊勝利相手にスキドレはそもそも刺さらない

リチュア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魂が抜けたエミリアの肉体を使用している。新たなリチュアのエース。状況によっては1ターン目で手札を全て奪える。ゲームとして楽しいかはさておき。聖刻と共に暴れ回った結果、リチュア初の制限カードを経験することになった。現在は無制限。イビリチュア・テトラオーグル星6/水属性/水族/攻26

青眼の白龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん。チューナー。魔法使い族なので、「魔導」と非常に相性が良く、なんと大会にて混成デッキ【青眼魔導】が結果を残した事もある。類似効果を持つ《聖刻龍-ドラゴンヌート》と違って任意効果なので、使いどころには注意。《青き眼の巫女》星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0「青き眼

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性は非常に良く、《星遺物の守護竜》で《守護竜エルピィ》がリクルートして来たドラゴン族を移動させてリンク先を空けたり(リクルートして来たのが《聖刻竜ードラゴンヌート》なら更にドラゴン族モンスターをリクルート)、「守護竜」リンクモンスターの効果発動条件をクリアしたり出来た為、グッドス

緒方賢一 - Muppet Wiki

ロボット闇酷冒険記〜スペシャルドラマ3 〜最強勇者美女軍団〜スペシャルドラマ4 〜ID5は永遠に…〜浪漫倶楽部 サウンドシアター(桜井先生)聖刻覇伝(ワース・ジード) ラシュオーンの嵐(ラジャス・ラジャス)誰も聞いてはならぬ裏ヤマト 第三章 Wアナライザーの『タンケン ボクノフネ

飯塚昭三 - ゲーム情報ウィキ

士ベルゼルガ物語1(シャ・バック)カセット文庫 青の騎士ベルゼルガ物語2(ネイル・コバーン)CDシアター ドラゴンクエストV(ミルドラース)聖刻覇伝(ワース・ジード) ラシュオーンの嵐(モガラ大僧正)百鬼夜行抄(飯嶋蝸牛)封殺鬼(CYBERPHASE版)(安倍晴明)コードギアス

No.61 ヴォルカザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ところだが、実際はほとんどのデッキでティラス優先が安定であった。だがその後「GALACTIC OVERLORD」のリリースで状況は一変した。聖刻と一緒に登場したガイドラの存在からこのカードのデメリットは実質解消されたのである。こうなるとヴォルカザウルスの能力は「禁止カード破壊輪を

モンスターリスト1361-1380 - パズドラ非公式攻略wiki

敵人的屬性和防御的影響。リーダースキル天風龍の絆 所有体力+ドラゴン類寵物,攻擊力變為2倍。進化素材進化目標究極進化無1364i.png名称聖刻の龍騎姫・ジャンヌダルク属性Gem4.png類型ドラゴン/攻撃編號1364レア★6升滿級需經4000000系列龍騎姬Cost25Lv 1

リーダー・ファインダー - パズドラ非公式攻略wiki

59i.png破壊龍・アポカリプス焔土の龍騎姫・卑弥呼1361i.png秘海之龍騎姬・克里奧帕特拉天風の龍騎姫・イシュタル1363i.png聖刻之龍騎姬・聖女貞德月影の龍騎姫・ムーラン1365i.pngファイロンウォーロン1367i.pngウィンロンシャイロン1369i.pngシ

刻印妄想 - SOULSACRIFICE(ソウルサクリファイス) 次回作妄想(二冊目)

刻印防御力+80%:魔の腕V以上だとさらに防御力+100%紙装甲な魔極への救済処置。ライバルは護りの刻印V。甲部心臓刻印護りの心臓刻印I~:聖刻印サンクチュアリ所属中、防御力+100%戦いの心臓刻印I~:魔刻印アヴァロン所属中、防御力+100%活力の心臓刻印I~:中立刻印グリム所

モンスター比較チャート - パズドラ非公式攻略wiki

ng阿普卡利斯破壊龍・アポカリプス1360i.png焔土の龍騎姫・卑弥呼秘海之龍騎姬・克里奧帕特拉1362i.png天風の龍騎姫・イシュタル聖刻之龍騎姬・聖女貞德1364i.png月影の龍騎姫・ムーランファイロン1366i.pngウォーロンウィンロン1368i.pngシャイロンシ

リーダー登録ツール - パズドラ非公式攻略wiki

59i.png破壊龍・アポカリプス焔土の龍騎姫・卑弥呼1361i.png秘海之龍騎姬・克里奧帕特拉天風の龍騎姫・イシュタル1363i.png聖刻之龍騎姬・聖女貞德月影の龍騎姫・ムーラン1365i.pngファイロンウォーロン1367i.pngウィンロンシャイロン1369i.pngシ

速水奨 - ゲーム情報ウィキ

リバーを探せ!(ハッタタス)闇の皇太子 宿命の兄弟(役小角)鎧伝サムライトルーパー 水滸伝(凍龍鬼)流星皇子TOMMY浪漫狩り(篦岐宮行秀)聖刻覇伝(ワース・ジード)〜ラシュオーンの嵐(ヴェルテ)ワイルドライフ VOLUME1(賀集真吾)ワンダーBOY 〜My Dear Wond

岡村明美 - ゲーム情報ウィキ

ドラマ6 英雄幻想1オリジナルドラマ6 英雄幻想2オリジナルドラマ6 英雄幻想3みんなのがんぱれーど・まーち1みんなのがんぱれーど・まーち2聖刻覇伝 ラシュオーンの嵐(リーシュ・マクモ)花宵ロマネスク シリーズ(城崎優子)GファンタジーコミックCDコレクション ファイアーエムブレ

緒方賢一 - プリキュア Wiki

ロボット闇酷冒険記〜スペシャルドラマ3 〜最強勇者美女軍団〜スペシャルドラマ4 〜ID5は永遠に…〜浪漫倶楽部 サウンドシアター(桜井先生)聖刻覇伝(ワース・ジード) ラシュオーンの嵐(ラジャス・ラジャス)誰も聞いてはならぬ裏ヤマト 第三章 Wアナライザーの『タンケン ボクノフネ

中博史 - ゲーム情報ウィキ

鈴木)ここはグリーン・ウッド放送局(白石教諭)G-onらいだーす(星川重蔵)少年陰陽師 風音編(防人)神秘の世界エルハザード(ロンズ侍従長)聖刻覇伝 ラシュオーンの嵐(マフリ・マクモ)創竜伝 蜃気楼都市(弁護士)Super Stylish Doctors Story(中管制官)W

伊東岳彦 - サンライズ Wiki

快ダイザッパーわたしの勇者さま(シリーズ途中より幡池裕行名義)アベニールをさがして(幡池裕行名義)ウルフゾーンA君(17)の戦争(表紙のみ)聖刻1092(幡池裕行名義)ソード・ワールドRPGリプレイ第2部(幡池裕行名義)ファミコン必勝本(表紙のみ・BlackPoint名義)テンプ

月影の龍騎姫・ムーラン - パズドラ非公式攻略wiki

◀ No.1364  聖刻の龍騎姫・ジャンヌダルクデータ進化ツリーなし比較チャート作成参考ガイドリーダー一覧 ▶Pet1365.png名称月影の龍騎姫・ムーラン属性Gem5.png闇タイプドラゴン/MonsterType01.pngバランスNo.1365レア度★6最大LV必要Ex

火気厳禁っ!!!!(敵) - パズドラ非公式攻略wiki

技能增加HP上限,則HP上限會立刻減少(當前HP也會隨著新上限變化),束縛結束HP上限回復,但當前HP不會回復。使用する敵No.1364  聖刻の龍騎姫・ジャンヌダルク間違いの報告特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

聖刻龍の絆 - パズドラ非公式攻略wiki

スキルタイプリーダースキルスキル効果Skill AbilityUp.png 所有ドラゴン+攻擊類寵物,攻擊力變為2倍。使用モンスター類似スキル間違いの報告特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

サイクロン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

境やそれらが大量投入される【HERO】等に滅法強く、環境でもたまに顔を覗かせている。特にこのカードが登場した時期は奇しくも【甲虫装機】及び【聖刻】全盛期であった為、相手の《甲虫装機 ホーネット》や《聖刻龍ーシユウドラゴン》の的にされないようフリーチェーン魔法・罠が好まれていた時代

マシュマロン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

緩和は何故か全体的に死霊の方が早かったりする -- 名無しさん (2023-03-29 01:19:49) 緩和された時期はちょうど虫と聖刻が暴れ出した時期だったからね、ダンセルの餌にされトラグーノに貫かれと見事にトドメを刺された -- 名無しさん (2023-03-29

魔装戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンなのでビーストアイズの融合素材になり、闇属性のペンデュラムなので覇王眷竜スターヴ・ヴェノムの素材にもなる。また、ドラゴンであるため「天球の聖刻印」または「聖刻竜王-アトゥムス」でリクルート→地獄の暴走召喚で3体展開→3枚除外というコンボが存在し、一部では「天球イーサル」という名

No.46 神影龍ドラッグルーオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をブチかます爆弾だった。ついでに字幕で「金色神龍」と誤記された。OCG版ではドラッグルーオンのほか「銀河影竜」「竜魔人クィーンドラグーン」「聖刻龍王-アトゥムス」、以上4体の効果でのみ召喚可能な特殊召喚モンスターとなった。アトゥムスでは攻守0になってしまい、ルーオンと影竜ではせっ

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性は非常に良く、《星遺物の守護竜》で《守護竜エルピィ》がリクルートして来たドラゴン族を移動させてリンク先を空けたり(リクルートして来たのが《聖刻竜ードラゴンヌート》なら更にドラゴン族モンスターをリクルート)、「守護竜」リンクモンスターの効果発動条件をクリアしたり出来た為、グッドス

D.D.クロウ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2017-01-31 16:54:49) ラヴァル以前に比較的墓地依存少ない代行天使の時代だったし、その後のインゼク聖刻にも刺さらないから減った -- 名無しさん (2017-01-31 18:39:49) ↑2 承知しているならもうちょっとマイルドな

メタルフォーゼ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-07-21 00:35:45) オッドアイズと組んだらデッキ内が融合体オンリーになったのはいい思い出。ランク4が入らないデッキ組んだなんて聖刻以来だわ -- 名無しさん (2016-07-21 10:37:57) ゴウフウをあんな効果にしたのはセプスロと星因子・サイドラ∞と