「特異点」を含むwiki一覧 - 11ページ

ギアクロニクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く。そしてクロノもまた、自分の過去を思い出していくと同時に、自分が《クロノ・ドラン》との交流を持ったことが切っ掛けで、惑星クレイと地球を繋ぐ特異点とも呼ぶべき存在となっていたことを知ることになる。最終的には、をすべて手中に収めたリューズによってストライドゲートが開かれ、リューズの

クロスゲート(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も完成度は高まっており、クロスゲートを任意に検出・実体化させて攻防に使用するという離れ業を見せていた。また最終決戦のハードルートでは、空間の特異点を利用してジュデッカそのものをクロスゲートに変換、ロンド・ベル隊を閉鎖空間に引きずり込んでいる。なお、劇中ではイングラムも独自にCPS

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は実は、キーとなる部分を抜き出すと同じく節目の記念作品である「ディケイド」のストーリーと色々な部分が似通っている。類似した世界観(ライダーを特異点とするそれぞれの世界/時間軸が存在する)ライダーの力を宿したアイテムでそれぞれのライダーの力を使う主人公(どちらも過去のライダーありき

項羽(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生まれた。こうして項羽が人類の守護者である英霊として召喚されているのも、そのおかげと言える。そして数多の英霊の運命が交錯し、のみならず多数の特異点と接点を持つカルデアという特殊環境は、項羽の未来予知能力を大幅に阻害する条件が揃っており、項羽は『未来に縛られず現在を生きる』という生

重力操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をねらえ2!)ブラックホール・エグゼリオを支配下においた宇宙怪獣。最大全長は30000kmに達する。重力レンズが観測可能なほどの重力を揮う。特異点を開放すればビッグバンすら引き起こせるらしい。グランカイザー(超重神グラヴィオン)本作の主役機体。合体でゴッドグラヴィオン、ソルグラヴ

イオリ・アイオライト/アマリ・アクアマリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を求める旅を続けることを決意する。(※以下、ストーリー終盤のネタバレ注意!)【真実】ゾギリアの巨大ネクター砲、ゴーゴンを破壊した際に出現した特異点に巻き込まれたエクスクロス一行は、また新たな異世界に転移する。そこには巨大ロボットも飛行戦艦もない、西暦20XX年代のごくごく平和な日

通形ミリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る怪我をしたが最後、戦うのが困難になってしまうのである。第二に、「ワン・フォー・オールは身体能力に限らず個性そのものも大幅に増幅させる上に、特異点を過ぎてしまった後は些細な感情の変化で容易に暴走してしまう特性を持つ、さらに個性持ちが継承した場合、寿命を削る」ことが明らかになったか

ゼファー・コールレイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と到達する。闇が齎す圧倒的な相性差すら覆す気合と根性出力の無限上昇によって互角の勝負を演じるも、彼らは自分自身の存在を星辰体へと変換。自らを特異点の一部になるという勝利を捨てた逆襲により、カグツチを斬首し逆襲譚を遂げた。光を滅ぼし過去を守ることには成功したが、肉体を捨てたために地

カドック・ゼムルプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公と同じように単独で人理修復に向かったとしたら、人理修復を成し遂げられるのはキリシュタリアかデイビットのどちらかだけで、他の5人はいずれかの特異点で詰まるだろう、とのこと。(そのキリシュタリアとデイビットも二部で詰むらしいが)カドックがダメなのはひとえに「運命力が足りない」から。

HUGっと!プリキュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

知性が人間を超える、っていうのだっけ? -- 名無しさん (2019-02-17 10:18:33) ↑諸説あるけど、人類の技術の進歩が特異点に達するのが大体2045年ごろとされているらしい。MMR的な人類滅亡説も囁かれている -- 名無しさん (2019-02-17 2

召喚士(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは確実視されている。特にクォン・ミンダルシアの両大陸に眠る「プロトクリスタル」と呼ばれる巨大な属性クリスタルは、現世とアストラル界をつなぐ特異点であり、「炎の化身」イフリート、「氷の女王」シヴァ、「百鳥の女王」ガルーダ、「伝説の巨人」タイタン、「隠者」ラムウ、「海の守護神」リヴ

ヨークタウン級(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時……。あなたは……この間違った『未来』を修正してくれるだろうか……?「……後悔はしない。全ては、「■■■」の願いを叶えるために。」コードG特異点と呼ばれる異常海域に関連するエンタープライズとよく似た謎の艦船。コードGはセイレーン達からの呼称で、ゲーム内の名前欄では???表記とな

アナザーライダー(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者であってもアナザーウォッチを埋め込まれればアナザーライダー化してしまう可能性もある。*2 アナザーアルティメットクウガは変身者のティードと特異点である久永シンゴと融合、アナザージオウⅡは飛流の憎しみの力でウォッチそのものが変化した。*3 アナザーライダーが誕生して間もない時間軸

Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ateファンである田中のコンビは絶妙で、Fate愛が伝わってくる番組としてリスナーからも好評である。……一方、その作品愛・キャラ愛が暴走し『特異点』を生み出すことも多々ある。というかほぼ毎週ある。この度、第5回『アニラジアワード』最優秀女性ラジオ賞を受賞した。おめでたい一方、困惑

SCP-001/支部提言 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、現時点ではSCP-001-RUは存在せず、提言方式も取られていない。現在は未翻訳だが二つの提言が存在する。SCP-1001-RU「虚無の特異点」はSCP-2470として本家に逆輸入されている(翻訳済)。CNは昨今中国共産党の弾圧にも怯まず執筆ペースが非常に早くなっており、GD

レイシフトAチーム/クリプター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連中ばっかりだからマジで解決できそう -- 名無しさん (2018-12-07 02:46:51) Aチームのメンバーが化物揃いでもどの特異点でどのような対応して鯖と縁結んだかで最後の戦局が左右されるから、解決できるかどうかと彼らのスペックはまた少し別だと思う。 -- 名無

シルキー(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2016/04/13 Wed 03:55:55更新日:2024/01/22 Mon 13:42:54NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧螺旋の樹の内部や辺縁で黒い蝶に出くわしたら見間違いと思うなそして決して不用意には近付くなその黒い蝶はラケルが放った瘴気の

ジ・オーダー・グランデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にいよいよ『世界の敵』認定を下されて最終形態へ。「世界に生きる生命の温かな願い」によって生み出された「調停者」が、進化を促し世界を掻き乱す「特異点」と相容れる筈がなかった。髪を逆立て、両手に蒼き剣を携えた調停者との戦いが始まる。ここからがウィニングランであり本当の地獄だ。この形態

プリンセスコネクト!Re:Dive - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の天才を「七冠」と呼ぶ。ミネルヴァ(無印時代のCV:大関英里) 「七冠」によって作られたアストルムを実質的に管理している人工知能。「技術的特異点を超えたAI」とされ自我とアストルムにおける絶対的な権限を有する。ミネルヴァの懲役アストルムにログインしていたプレイヤー全員が昏睡状態

ダライアスII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていって欲しい。なお、2画面版の初期ROMや3画面版は特定の動作をすると高確率でフリーズする。とりあえずボスを倒したらボタンから手を離そう。特異点外伝より外伝らしいという点だが、IIの仕様には後作に受け継がれなかった要素が多い。レーザーの仕様変更でメインショットから外れ、ウェーブ

剣淵相馬(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Tue 13:02:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧さぁって、何か面白いものはないかな?Z/Xの主要登場人物。《主人公/特異点》と呼ばれる人物の一人。【目次】+ 開く-◎プロフィールSoma Kembuchi年齢:19歳誕生日:5/5身長:180cmパートナー

ディスヌフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

根性」が籠ったその一撃はエグゼリオ変動重力源を見事撃破するが、同時に取り込まれていたエグゼリオブラックホールをも破壊してしまう。そしてノノが特異点と共に多元宇宙の彼方へ去った後、右腕から頭部だけの状態になりながらカシオの居るバスターマシン公社へとラルク送り届けた19号は、全ての力

女王メイヴ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フィンは生理的にも無理。【ストーリーでの活躍】本編本編に於いては完全な悪役。第5章「北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」に黒幕として登場。特異点における聖杯の所有者であり、聖杯にかけた願望は「クー・フーリンを私と並び立つ邪悪な王に」というもの。マテリアルでは聖杯にかける願いは「

仮面ライダーウォズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最悪なんだろうか。これも一種の時間操作なら電王にノートは効かない筈だ -- 名無しさん (2019-01-22 07:15:12) ↑ 特異点は「歴史改変の影響を受けない」ってだけだから、言い換えれば「未来を限定する力(無い未来は導けない)」っぽいノートじゃ概念的には弱すぎて

セイラム魔女裁判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

31 22:48:57) 1.5章はターニングポイントじゃないっぽい -- 名無しさん (2017-01-31 23:00:30) 亜種特異点はどれも人類史に影響を与えるレベルではない、眉唾or歴史的に真偽不確かな事柄がステージになってるっぽいな -- 名無しさん (20

SCP-3930 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の提言:ザ・ロックに答えを示唆するような2つの文章が書かれている。しかし「緯度」の増大と共にパターンは複雑になっていきます。「錠」あるいは「特異点」(下記取得記録を参照のこと)とも呼ばれる「北」極近傍では、パターンの複雑さは現在の光学式あるいは電子線式顕微鏡の分解能を超えています

ナイチンゲール(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同じように、彼女もまた監獄塔での戦闘後カルデアに訪れている。なおも記憶は戻っていなかったようだが、どことなく意志の強さを漂わせていた。第5特異点「北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」メインシナリオ第一部第五章の主役。西軍に協力しており、重傷を負って運ばれてきた主人公の腕と足を

ラーマ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バナナを食べる立ち絵差分が追加されたりしている。「ラーマ君のくれたバナナ」であり、「ラーマ君のバナナ」ではない。◆FGOシナリオ中の活躍第五特異点「北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」シータが同じ時代に召喚され、囚われている事を知ったラーマはシータを奪還するためにクー・フーリン

カドゥム・ハーカーム/巨人族(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

線である。とすると、アインストとXN-Lの行動を合わせることでZの螺旋王がやっていたことと同レベルとなる。ついでに言うと、地球はグランゾンの特異点抜きでも特異な運命に晒されていたらしいことも、時空間を歪め運命を収束させようとする「源理」の関与を想起させる。舞台裏に近いこれらの話の

アナザーW(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェネレーションズFOREVER』に登場したアナザーライダー。スーパータイムジャッカーのティードの配下の1人で、物語のキーキャラクターである特異点の少年シンゴを狙う。本来の仮面ライダーW=左翔太郎とフィリップから力を奪って生成したと思われる「アナザーダブルウォッチ」を使用すること

機動戦士ガンダムNT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た機体だが、その戦いの中で人智の及ばぬ力を持った存在となり、現在は「シンギュラリティ・ワン」とも称される。ちなみにシンギュラリティは「技術的特異点」のこと。その危険性から、もう一つの兄弟機であるバンシィ共々、解体されたということになっているが、封印されていただけであった。おかげで

ギルガメッシュ(キャスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自分ごとウルクに風穴を開け、ティアマトを冥界に叩き落とした。元よりこの終末を見たその時から、ギルガメッシュに生き残るつもりなど無かった。この特異点の起点となる自分が消え去り、ウルク第五王の治世を完全に終わらせなければ、後の治世に影響が出てしまう。どのみち自分は消えねばならなかった

“山の翁”(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 それともその必要があればまた世界が冠位の霊基を与えて召喚できるのかな? -- 名無しさん (2020-10-22 05:19:56) 特異点って言う自分の言動一つでどう転ぶかわかんないとこだと厳しいけど閻魔亭みたいなとこだと割と緩いと言うかノリがいい。でもって他のハサンは廟

セイバークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相棒。★★★★◆アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)CV:川澄綾子ILLUST:武内崇聖杯の呪いで反転し、暴君となった騎士王。プロローグである特異点Fでは主人公達の最大の障害として立ちはだかった。その後衝撃のサンタデビューを果たしたり「ふたりはオルタちゃん」の活躍っぷりなど、通常の

SPC-1764 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23:59:16) 最初はアノマラスアイテムだったのかもね -- 名無しさん (2019-10-22 03:04:23) 脳内でD番目の特異点とごっちゃになりやすいのは私だけ? -- 名無しさん (2019-11-06 17:54:33) エッカート「他の世界があると知っ

シルヴァリオ ヴェンデッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは、この世界の大気に満ちている未知の粒子。元々は存在しなかったが、旧暦に起こった『大破壊(カタストロフ)』によって日本が第二太陽という名の特異点となり、それ以降は常時そこから降り注いでいる。この粒子を運用する技術によって完成した成果の一つが星辰体感応奏者である。星辰体が世界を覆

六花ママ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子と義弟ですよエピローグではあのバイクの青年もジャンクにやってきていて、どうやら本格的にこの店が電光超人から続くグリッドマンユニバースを繋ぐ特異点になったようである。追記・修正は冷奴オンリーの方がお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600

ヘボット! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったが、ヘボネジからは気持ち悪がられた。チギル・チギール(CV:前野智昭)第22話より登場する人相悪目な少年。ヴィーテ姫が認識していなかった特異点と呼ばれる存在。「ダメだダメだ!」が口癖のダメ出しキャラ。実はネジルの3つ上の兄でジルとナグリの長男。ナグリに連れられて修業の旅に出て

鳴海清隆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もやらねばならないからな。こんなんでも人並みの正義感や使命感はあるからね -- 名無しさん (2016-08-30 02:47:43) 特異点はひよの(仮)だったんだろうなー、本来駒でない存在を盤面に上がらせたことが結果的に造物主への清隆の唯一の反逆になるとは -- 名無し

ロムルス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージともローマローマ言っており、常に荒れないという凄さ -- 名無しさん (2016-11-12 12:22:40) 関係者の連鎖召喚は特異点のデフォルト機能だからそこを特筆するのはなんか違う -- 名無しさん (2016-11-12 13:44:30) ↑作中で「神祖ロ

SCP-1999-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いは、2方向以上に同時にゴムを伸ばしたときの弾性のように、捻じれがお互いの作用力を相殺している結果なのだと考えられます。そしてその後発生した特異点事象、これは捻じれが相殺する以上に大きかった結果破綻してしまったもの、先ほどのゴムの比喩を流用するのなら、ゴムをお互いが強く引きすぎた

時の列車(仮面ライダー電王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿はさながら巨大な龍。主な乗務員◆オーナーデンライナーのオーナー。本名は不明。やたら低い声で厳かに喋る。侑斗が消えた際、良太郎やハナといった特異点以外は侑斗を忘れていたのにオーナーだけは覚えていたり、色んなことを知ってたり、つまようじでバリアを破壊したり、デンライナーと同速度で走

鈴鹿御前(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぱんつはいてない(公式) -- 名無しさん (2020-04-26 07:39:49) 漫画版のFate/Grand Order 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PHでもセンチネルの一人として登場してる -- 名無しさん (2020-04-26 09:52:1

アヴェンジャー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:27:52) 殺しの速さで犬には劣るがIVには特攻という -- 名無しさん (2020-03-13 00:33:47) 幕間で「冬木の特異点の修復は最後にしといた方がいい」って話してたけど、2部の最後は冬木に戻って諸々に決着をつけるって形になるんかな -- 名無しさん

バッドエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気に暗くなる週刊少年サンデーのテニス漫画。○Z/X -Zillions of enemy X-(Vジャンプ版)真祖の仮面を被ったガムビエルが特異点達を次々に抹殺、世界を海に沈めてしまう。収束するバッドエンドフラグ。それを見た大和…いや、サタンはほくそ笑み、絶望に打ちひしがれたアラ

天魔・夜刀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

道神の共存機能が破壊され、全力を出せなくなった3柱の内、黄金と水銀が死亡。決死の特攻を仕掛けた夜刀も波旬からすれば『小石を払う程度の一撃』で特異点から弾き出されてしまい、女神が波洵に蹂躙される様を見続ける事しか出来なかった……。夜刀は大紅蓮地獄をもってして天狗道完成を阻止。尚且つ

織田信勝(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基ではなかった。その後はカルデアに居着いてぐだぐだ組の閻魔亭旅行にも同行したりしている。◆オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019特異点の尾張を支配していた「本物信長*4」に仕えていたが、「僕の姉上が男のわけがない」と「本物信長」を毒殺。そもそも信長が男であったなら、信

バリスタ(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に対応出来る。分身による手数増加ももちろん有効。ただしただでさえ低いTPが更に半分に分割されるため何らかの回復手段を用意したい。ゾディアック特異点定理で火力補強。エーテル圧縮でバラージ強化も面白いが所詮は全体攻撃なので威力に過度の信頼は禁物。実はジャイアントキルのおかげで宝典マラ