南方奪還作戦@2-552 - 艦これTRPG部 Wiki
GMは悩んでいたほんとにこの深海棲艦を出していいのだろうかといくら高火力がいるとはいえ、前代未聞の硬さを誇っている上に、損傷も多発するだろう…とはいえチャンスは6回もある、大丈夫だろう……これは、後に後悔する事となる…目次1 導入フェイズ1.1 強力な助っ人1.2 鎮守府の惨状は
GMは悩んでいたほんとにこの深海棲艦を出していいのだろうかといくら高火力がいるとはいえ、前代未聞の硬さを誇っている上に、損傷も多発するだろう…とはいえチャンスは6回もある、大丈夫だろう……これは、後に後悔する事となる…目次1 導入フェイズ1.1 強力な助っ人1.2 鎮守府の惨状は
だが任務だ15:57:綾波@2-1929:「は、はいっ!」15:57:雷@2-1803:「何かしら?」15:58:提督@996:「・・・最近深海棲艦が出現して、孤立した島がある」15:58:吹雪@2-1767:(いつもの司令官と違う…どうしたんだろう?もしかして…)15:58:提
シナリオイベント4「いざ反撃の時」8 ミニゲーム28.1 簡易海域2「敵泊地を目指せ:中央突破ルート」9 決戦29.1 シナリオイベント5「深海棲艦集結地指揮艦」9.2 プロット9.3 航空戦&決戦支援9.4 1順目9.5 2順目9.6 雷撃戦&夜戦判定9.7 3順目9.8 艦隊
ったのは簡単に言えば警備任務朝潮@3-293:鎮守府はあんまり人気がない感じかな?提督@43:ええ、人気は全くありませんね叢雲(NPC):「深海棲艦が出るからそれを倒してもらいたい……ただそれだけの簡単な任務よ」」朝潮@3-293:可愛そうだから投票してあげよう…大井改@2-25
がっていた箱が無くなっている。そして…。14:30:北方棲姫:「これが、プレゼント!」14:30:提督@2-55:繋がっていた箱だけを一隻の深海棲艦が持って行き…船だけ残されたのであった。14:31:船長:「助かったのか…いやそれより榛名さんに連絡を…」14:31:提督@2-55
るのみならず太陽光エネルギーを植物の形で貯蔵、21:57:GM@2-77:さらに、外からは緑ある島に見えるために、人工の建物を狙う習性がある深海棲艦の攻撃の対象にもなりにくくなります。21:58:GM@2-77:水面下部には潮力発電にも利用できるタービンが12基ついており、数ノッ
会を喜ぼう伊58@1343:「・・・ん」響@2-1274:「きれいな島だね、そのほかの建物が要らないくらいよ」雪風(NPC):「とはいえ……深海棲艦が今も狙っているという事実は変わりません……」雪風(NPC):「皆さん、お久しぶりです」と、少しは愉快そうに伊58@1343:「えー
住民が暮らすメルボルン・シドニー一帯。FS作戦により海路が拓け、やっとのこと復興が始まって1つの国ができあがろうとしているそんなとき、なんと深海棲艦1万体からなる超大規模艦隊が攻め寄せてきます。さあ大変!ラバウル、ショートランド、ブインの艦娘を集めた援軍2万人が到着するまで、あの
3-585:「…これはまた奇妙な話ね」早霜@3-621:「……なるほど、了解しました」提督(NPC):「更に2点目、この海域だがちょくちょく深海棲艦が出没すると発見報告も出ていてな」朝雲@3-585:「戦闘になるかも、ってこと?」提督(NPC):「道すがらで構わん、適当に撃退して
:訂正:前の仲間への未練はない23:58:響@3-319:「そうか。それなら、一つ贈り物があるよ。」23:59:響@3-319:「レグルス。深海棲艦としてでははなく、鎮守府の仲間としての名前だよ。」00:00:レ級(NPC):「レグルス…か」00:00:レ級(NPC):「オレハ…
います。20:53:制服の女性:「…以上が、レーダー情報から分かる『秘匿泊地』の全容です。」20:53:GM@2-77:と映しだされた図は、深海棲艦を示す円で埋めつくされています。20:53:ブラウンのスーツの男:「多くの艦娘を一海域に集める特別作戦は、長く続けるほど他の地域に負
644:「どういうことなのかしら……ちょっと濡れるのも良くないの?」霧島@4-828:「状況から見るに、そうなのでしょうね・・・もしかして、深海棲艦の新兵器?」如月@4-852:「肌にかかるとまずい雨だったりするのかしら」龍鳳@4-372:「提督は私達が風邪が引かないように気を配
ってことで次は移動A地点[]22:44::A地点22:44:大和:サメがとんでこないかわくわくしてる22:45::ここへ来たときに追い払った深海棲艦がまたココへ集まってきているようだ22:45:鈴谷改:うわっ、サメと同じくらいめんどいやつだ22:46::敵は傷つきながら、塔の方へ
うこと提督@297:その艦は、E-3集結地の更なる奥地に下がったということ提督@297:現在は、その大和似と同時に発生した加賀に酷似した新型深海棲艦、暫定名空母棲鬼がE-4海域の手前を護衛していること提督@297:現在戦線は硬直状態…というか今回の作戦行動待ちである敷波@968:
電気利用制限や物資の配給制など「戦時中」の生活水準にまで落ちましたが、この間に急速に軍備拡大を進展、さらに、艦娘の獲得によってアジア地域の対深海棲艦の盟主に返り咲きます。日本海、東シナ海、ベーリング海と制海権を獲得していったことで、世界最大の産油国となった中国と、ロシアからの石油
しいでしょうか」22:02:夕張@2-1094:「半分?というと・・・」22:03:榛名:「確かにそういったものがあるという話がありますが…深海棲艦の巣窟になっているようです」22:03:夕張@2-1094:「お宝にはやっぱ危険がつきものってことですか」22:04:熊野@919:
片的にだが覚えてたようだ。 奴らは、どういう手段かは知らないが、人為的……って言っていいのか。とにかく鹵獲した艦娘達を強制的に、そして確実に深海棲艦化させる技術を研究してるようだ」提督:「そして、そのための実験材料を欲しがっていたんだろう。 この資料から、あの鎮守府はその実験に使
誕生し、人類の歴史が始まりました。20:27:祥鳳@2-448:!?20:27:GM@2-77:それからなんやかんやあって、今から27年前に深海棲艦が出現、たいへんなことになりましたがどうにかしました。20:27:GM@2-77:すったもんだの末日本とドイツが仲良くなったので、技
一期3話で沈んだ」事さえ知っていればそれ以外の第一期の前知識がなくても話は飲み込める。逆に言えば、劇場版は第一期を補完する内容となっており、深海棲艦の正体や吹雪が「特別な艦娘」である理由など、第一期で回収できなかった伏線に触れられている。コミカルな場面が多かった第一期とは打って変
ものが現れている。 周囲にいた味方の艦隊は急に霧が晴れた事と突然現れた島に驚愕するが、それ以上に提督:その島の周囲にはぐるりと取り囲むように深海棲艦が並んでいる。 そしてそのどれもが、どれも艦娘に似た姿をしている。川内:「有給ならやぶさかでもないね。」伊168:「有給貰うためには
:――■■■のこと、忘れないでね22:00:提督@3-445:……22:00:提督@3-445:…22:00:提督@3-445:W島を襲った深海棲艦22:00:提督@3-445:別方面の支援のために手薄な守りを突かれたW島守備隊は、なすすべも無かった22:00:提督@3-445:
睦月@1330:いってみよう!能代@1934:すてんばーい蒼龍@1935:やってみよー提督@425:前回のあらすじ長年平和だった鎮守府に突然深海棲艦襲来睦月@1330:うわーもうだめだー提督@425:というわけで、君たち単冠湾鉄少女隊は「鎮守府の護衛」としてここに配属された。提督
(ゲスト参戦!)※リンクのあるNPCはベースとしたPCデータということであるNPCについてはNPC(宇宙要塞パラオ) も参照採用ハウスルール深海棲艦鹵獲システム敵対勢力が深海棲艦である場合のみ使用可能。戦闘中の場合は攻撃を行う代わり、または戦闘終了後に発動可能。大破状態の敵に対し
」22:07:五月雨@128:「何か私たち向きということですか?」22:07:榛名:「それでしたら問題無いのですが…」22:08:榛名:「…深海棲艦を競わせるのが、主だっているようです」22:08:衣笠@2-763:「私達が賭博の摘発…なにか変わったものを賭けてるみたいね?」22
シーン「海」23 シーンプレイヤー浦風交流シーン「シークワーサー」24 シナリオイベント:「決戦前のブリーフィング」25 艦隊戦(決戦)「敵深海棲艦巣中心部」26 決戦:プロット27 プロット公開から航空戦28 砲撃戦1ラウンド目29 砲撃戦2ラウンド目30 戦い終わってそして3
:魚市…この方向で行きますか。 提督@43:因みにこの鎮守府、微妙に首都圏も電車で行ける関東圏な鎮守府かもしれません。満潮@1742:むしろ深海棲艦が出てくる現状では鎮守府なしで漁出来ないだろうな提督@43:まあ、この世界の海は平和だから実は艦娘が居なくてもゲフンゲフン翔鶴改@2
: 大和です。メンタルは幼め。史実でロールアウト遅いから妹属性大和:だいたい状況の混迷の度合いを積み上げる元凶ですが腹芸はない。大和:分類は深海棲艦(爆弾その1)大和:ここまでの経歴は「わかっているだけでも」複雑怪奇。投げっぱなしの謎も搭載。大和:現在主に日本海軍として行動してい
ろしくお願いします。12:57:提督@2-1016:今回のシナリオですが12:57:響@1790:なのです!12:57:提督@2-1016:深海棲艦の殲滅から60年というトンデモ設定になっております12:57:比叡@1415:平和だよー!12:58:提督@2-1016:平和な世界
1935:装備は九九式艦爆(江草隊)、流星改、紫電改二、彩雲。20:51:GM@2-77:ひ、ひいえー!20:51:祥鳳改@2-448:絶対深海棲艦殺すウーマン20:52:蒼龍@1935:アビリティは【そろそろ反撃】【空中阻塞】【急降下爆撃】【航空管制】20:52:那珂@2-19
!』9 イベントシーン「謎の人物の影~解答編~」9.1 「大日本帝国海軍海上護衛総司令部作戦参謀」9.2 「血沸き肉踊らざる記憶」9.3 「深海棲艦部隊の強襲」10 艦隊戦(決戦)10.1 戦闘前10.2 プロット10.3 航空攻撃~強敵、敵機動部隊!~10.4 砲撃戦1ラウンド
。そんな中を、水路を伝って自由自在に眺めて周り、海に出ればイルカと一緒に泳ぎ回る、そんな観光卓です。ときには、そんな平和な光景を乱す不埒者の深海棲艦が現れることもありますが…自慢の主砲や魚雷や艦載機で薙ぎ払ってやりましょう。 初めての方でも気楽に楽しめる初心者オリエンテーション卓
:「うん?何をやらかしたのだ」瑞鶴@2-1219:「私はなんともないんだけれど…」瑞鶴@2-1219:「あの霧の中で瑞鳳を保護した後戦艦級の深海棲艦と交戦したんだ」葛城(NPC):「なるほど・・・うん?」瑞鶴@2-1219:「…思えこの時から飛龍の様子がおかしかったか・・」瑞鶴@
4 出航前の下準備2 鎮守府フェイズ1シーン目2.1 電たんリターンズ2.2 航路の決定13 艦隊戦G3.1 プロット3.1.1 丸裸になる深海棲艦3.2 航空戦3.3 砲撃戦第1ラウンド3.3.1 戦艦の火力は伊達じゃない3.3.2 ト級の一撃3.4 砲撃戦2ラウンド目3.5
7募集人数:3~4人程度卓難易度:Lv.2~4程度(前借あり) デュエリストシナリオ名:激闘!彷徨える深海棲艦の街―――ここは"サテライト"。くたびれた廃ビルが立ち並ぶ資本社会の吹き溜まり。そこに住む者たちは皆、目をギラつかせた無法者ばかりだ
:崩壊したドラゴン歌劇団ロビー跡地5.3 感情処理、家具購入、アビリティ使用6 鎮守府フェイズ16.1 自由行動時雨「僕はこの憎しみで・・・深海棲艦を倒す」登場PC:五月雨、雪風6.2 任務:緊急空輸五月雨「ゆっきー、敵艦!追い払うよ!」シーンPC:五月雨登場PC:五月雨、雪風6
変わった船団の護衛になったねぇ」曙@2-1237:「このご時世に冒険家なんて、気楽なことね」飛龍@3-1369:「確かに…」GM:この辺りに深海棲艦の潜水艦がいるために依頼したようですね矢矧@3-1430:「豪胆…あるいは蛮勇」朝潮:『もしもし 曙さん 聞こえますか』通信曙@2-
が・・・)16:00:提督@127:「赤城、矢矧には以前話したと思うが、この鎮守府が設立されて間もない頃」16:00:提督@127:「一度、深海棲艦部隊の襲撃を受けたことがある」16:00:吹雪@996:ビシッとしてきく16:02:提督@127:「結論から言うと、その時は被害は無
菊月@3-72:「嫌な予感が凄いが・・・具体的には?」天津風@4-1026:「……一体どういうこと?」招待客の提督さん?:「実は、この付近に深海棲艦がたまたま居てな。そいつらが、アレを見て正気失ってる」榛名@2-1617:「深海棲艦が…」大井@4-282:「ふむ」提督:「この辺の
3.4 補助行動4.4 遊び「10連ガチャ」:舞風->新しい遊びの開発4.4.1 補助行動4.4.2 武蔵と天津風4.5 シナリオイベント:深海棲艦襲来!5 決戦フェイズ5.1 プロット、偵察5.2 砲撃戦フェイズ1サイクル目5.2.1 舞風と野分5.3 砲撃戦フェイズ2サイクル
問題ないだろうし [雑談]ウォースパイト:とりあえず空母を中破すればどーにかなる [雑談]大和:順当に空母と。 [雑談]鈴谷改:深海棲艦ルール使ってたら沈むまで攻撃してくるので… [雑談]大和:中破なんて無理です沈めますね☆ [雑談]鈴谷改:ヤマちゃんwww
マに残ってる艦が2隻ほどいるな・・・14:42:提督@2-55:「その相手がこいつだ」と紙をぱらりと14:42:瑞鳳@829:「・・・こんな深海棲艦いたっけ?」紙を見つつ14:42:大井@2-77:「あら…?見たことのないタイプね。」 ???14:42:飛龍@2-780:「これは
まいました」22:38:提督(>>306):司令「そうか。間が悪いな」22:38:提督(>>306):司令「昨夜遅くに鎮守府近海のうさぎ島が深海棲艦に襲われた」22:38:提督(>>306):司令「現地漁師の報告によると深海棲艦は何かを探した後に去ったとのこと。まだ行方はわかって
@2-1082:よろしくお願いします。川内@2-1318:よろしくお願いします!導入フェイズ[]提督@126:~イントロ~提督@126:海に深海棲艦が現れ、陸からは艦娘が現れた時代。提督@126:海では乙女たちが化け物相手に戦う景色が当たり前となっていた。提督@126:そんななか
にあった例のやつですか。移動要塞。」14:43:朧改@1356:「護衛なら・・・・」14:43:青葉@2-1211:「移動要塞・・・またまた深海棲艦脅威の科学力ですね」14:44:瑞鳳@2-595:「深海棲艦どもの技術なんてたいしたことないわよ~。アレはこっち。」14:44:提督
統計的なアプローチを深海悽艦に適応ですか。悪くないわね」(相変わらず勘違いを勧める長門@1371:「とりあえず、だ。資源が取れそうな場所や、深海棲艦の情報はいち早く貰えるとありがたいな」敷波@1375:「あたしも頭が痛くなってきたよ~・・・」綾波@1374:「それであの……司令官
に・・・・・・・」雷@3-775:「ということは演習には来る予定だったのね?」暁@91:「闇討ちかしら?あるいは道に迷ったのか、それとも……深海棲艦かもしれないわね」響@2-1997:「ふむ…ちなみにこちらの方ではまだ深海棲艦の姿が?」電@3-373:「とりあえずその航路にいって
ン:お願い、死なないで阿武隈!あんたが今ここで倒れたら、これからの遠征や出撃編成はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、深海棲艦に勝てるんだから!14:06:ナレーション:次回「阿武隈死す」。デュエルスタンバイ!14:08:阿武隈@4-608:「エッヤダッ!?
の目撃証言が相次ぐ。当初は取るに足らないありきたりなオカルト話だと思われていたが、ついに民間船が何者かの攻撃を受け小破する事件が発生!もしや深海棲艦なのか?噂の海域に赴き、謎の人影の正体を暴け!ひとことGM歴ほぼ0の初心者GMによるゆる~い卓です。おてやわらかに。艦隊戦がごちゃっ
所ね。提督@425:不可解にも、近海で敵艦は一隻も確認できなかった・・・がね榛名改二@2-55:「夜明けの朱桃鎮守府という所ですね、幸いにも深海棲艦は出ませんでしたが…。」夕立@1476:「夜明けの朱桃鎮守府・・・この石もそこの不思議なロ級が持っていた物っぽい」長門@2-520:
桑改@2-1630:「…鳥海さん…?」笑顔を見て提督:「ええ、軽巡棲鬼、私たちは悪那珂ちゃんと言っていますが、以前にも盗まれました」提督:「深海棲艦には珍しく、頭うったせいなのか、明石さんの兵器を使いこなしたり、性格が変だったりと、今回は彼女のせいか知りませんが」扶桑改@2-16