「氷属性」を含むwiki一覧 - 13ページ

童磨(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/10 Sun 16:58:00更新日:2024/02/26 Mon 13:43:20NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧まさか!死んでないよ彼女は俺の中で永遠に生き続ける俺が喰った人は皆そうだよ、救われてる。もう苦しくない、つらくもない俺の体

血(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

血液が周りに溢れている」ためパワーアップする事もあれば、「血液が減少している」ため弱体化する場合もある。血液そのものを操る能力の他、水属性、氷属性/冷気属性のキャラが手近に操るべき、もしくは凍らせるべき水分が無い時の最終手段として、自身の血液を使用するという描写もよく見られる。出

スキル(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多い。・「死にスキル」スキルが発動しているが、武器や戦うモンスターとの組み合わせのために、その効果が意味を成していない状態のこと。例えば「氷属性の武器を装備している状態で、火属性攻撃強化を発動」とか「バインドボイスを使ってこない敵を相手にしているのに、聴覚保護を発動」とか。数自

フェアリーフェンサーエフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を請け負っている。エフォールのためにバハスに弟子入りしお菓子作りを勉強するほどエフォールのことが大好き。あら^〜。フューリーの基本形態は弓で氷属性の魔法とデバフ系の魔法が得意。シャルマン(CV:江口拓也)世界平和を目指すフェンサーの青年。キザな言い回しや女性に対する紳士的な言動な

居合術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンボが特徴。居合アーサー(ミリオンアーサーアルカナブラッド)現代イギリスからブリテンに召喚された、日本刀型の「エクスカリバー」で居合を放つ氷属性の少女剣士。リーチは長く、特に上中下段に打ち分ける必殺技「間貫き」は画面の3/4に届く。発生が遅めだが、構え状態からキャンセルもできる

ゼノブレイド2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

担がかかってしまい、血を吹きだしながら死んでしまう恐れがある。トラの場合は三日三晩鼻血が止まらなかったらしい。*4 なので「何故火じゃなくて氷属性なんだ?」と自問自答することも*5 ハーレムの意味を恐らく『友達』と思ったのか、リンネに対し『俺もハーレムに入ってもいいぞ』と言ったり

物理属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:約 13 分で読めます▽タグ一覧この項目ではゲームでおなじみの物理属性について説明する。【その他の属性はこちら →火属性/炎属性、水属性、氷属性/冷気属性、風属性/空気属性、土/地属性、木属性/植物属性、毒属性/病気属性、雷属性/電気属性、闇属性/暗黒属性、光属性/聖属性、金属

オメガ・ケンタウリの六鎗客 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/03(土) 13:49:00更新日:2024/02/16 Fri 14:28:40NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧ファファファ~ギュイギュイギュイシャシャシャ~オメガ・ケンタウリの六鎗客ろくそうかくとは、漫画『キン肉マン』に登場する超人集

ヘカトンケイル(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イル」「エーゲオン」「ブレアリオース」が存在する。ヘカトンケイルはコンボマスターとスタミナ回復量増加というブーストハンマーと好相性のスキルと氷属性を持つ。エーゲオン・ブレアリオースはトリガーハッピーと銃攻撃力上昇というガンナー向けの優秀なスキル構成となる。ガルフォース1980年代

Rance Ⅹ -決戦- (ランス10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

格はお世辞にも良いものではないが、政治的手腕ではこの世界でトップと言っても過言ではない。ランス8と同じく取り回しの悪いはるまきを伴って参戦。氷属性が弱点のボスなら何だかんだ使い処はある。リーダーに置くとリーザス所属キャラが高確率で割り込み攻撃*3するので、少しでもダメージを稼ぎた

くぐつ使い(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

較的安全に麻痺させることができる。また単純な火力も麻痺込みで見ればクラス内でもなかなか高い部類に入る。覚醒スキルは『フェンリルモード』なんと氷属性の魔法で範囲攻撃する。どういう原理なのだと問いたくなるが気にしてはいけない。攻撃倍率も付いており、範囲攻撃ながらDPSは他同クラスにも

ダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキャラは火竜など、火の化身が多い。●雪山猛吹雪が吹き荒れ、雪に覆われている山。火山と同じく中盤以降に登場することが多い。主なモンスターは、氷属性系。こちらも他の場所では出しにくいモンスターが一挙に出てくる。FF6のナルシェ炭鉱が有名。ボスキャラはイエティや氷の魔女など、冷気の化

巨人(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/4/28 (土曜日) 4:27:00更新日:2024/02/19 Mon 13:59:23NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧巨人とは東西問わず世界各地の伝承に登場する亜人種である。英語ではジャイアントといい、エルフやドワーフと並んでファンタジー世界

星のカービィ スターアライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃破後に例の仮面割れまでにハートを投げれば仲間にできる。三魔官暗黒要塞ジャマハルダと共に現れた、謎の幹部三人組。分かりにくいけど全員女の子。氷属性の斧使いフラン・キッス(上田麗奈)、火属性の剣使いフラン・ルージュ(高橋李依)、そして長の雷属性である槍使いザン・パルルティザーヌ(柚

アナザー〇〇(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同サイズなので、滝のように流れる大雨や雷撃は当然ながら範囲が全く変わっていない。一応、前述の体力補正を加味すると流石にタフな方ではあり、滝に氷属性攻撃を当てて氷漬けにした方が楽に削りやすい。それでも先鋒のアナザーウッズに揉まれたプレイヤーからすれば、正直言ってヒネりの無さすぎる強

カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/20 Wed 20:33:35更新日:2024/04/04 Thu 10:43:05NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧元々のカスレアはトレーディングカードゲーム界に存在するカードのうち高いレアリティに反して著しく価値の低いカードの俗称だが、

モン娘☆は~れむ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃん」と呼び合う幼少時代からの親友同士。女王として一人前になるために、誰に対しても礼儀正しく優しい態度を心がけているが、いかんせんバリバリの氷属性なため、彼女とのコミュニケーションでは文字通りの「温度差」が厚い壁となることに。本作の人気キャラ枠の一人で、DL中に表示されるモン娘プ

スーパーカービィハンターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

赤く、角も多くなったため『すいこみ大作戦』のマッシャー師団長と酷似している事から差別化の為にモヒカンにしたのだと思われる。フロストザンキブル氷属性のザンキブル。鎧が青くなり、頭のブーメランが氷になっている。ブーメランが地面に当たると氷のトゲを生やし、一定時間残留する。また、ブーメ

マシュマロの国(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーで低確率でこんぺいとうになる。・ハイクララ 「コリコリがわかれば 一人前!」クララの上級種。通常攻撃やクララの使っていた電気攻撃は使わず、氷属性の魔法のみを使う。しかしクララは単体技と全体技を使い分けていたはずなのにこいつは普段はけっしょうしかしてこない。魔法カウンターもカチカ

武器世界(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/09/25 Wed 20:54:37更新日:2024/05/09 Thu 13:50:57NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧武器世界とは、『スーパーマリオRPG』のラストダンジョンである。■目次概要クッパ城に刺さったカリバーを倒し、口に吸い込まれた

掃除用具(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性能まで強化されたこともある。ちなみにダートイーターはモップなので水属性だが、ミガキは雪かきをしすぎて凍ったデッキブラシを流用しているため、氷属性である。アリス(機甲兵団J-PHOENIX)隠し機体。謎のメイド型PF。腕兵器がデッキブラシ。キキーモラ(魔導物語、ぷよぷよ)モップを

カントリーロード(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は宝箱モンスターを除くザコ中4位という場違いすぎる火力。HPは320、防御100はこれまでの雑魚敵では最高と恐ろしくタフ。素早く倒したいなら氷属性の弱点を突いてマロのユキやこんこんを使うといい。素でこれなので、リメイク版できょうてき(強敵)化すると900以上のHPに鉄壁の防御力と

油(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/09 Mon 23:12:48更新日:2024/05/16 Thu 10:11:04NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ここでは油を武器にするキャラクターを紹介する。概要「粘性がある」「可燃性」「滑る」などの性質を生かして油を使って戦う戦闘スタ

アイカツフレンズ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様子。ぺんねCV:保村真友希家で飼っているペンギン。ペンギンのくせにクールで知能が高い。みおに一目惚れされ、「ぺん様」と呼ばれ慕われている。氷属性故かアリシアにも懐いている。湊玲子(みなと れいこ)CV:甲斐田裕子みおの母。ファッションデザイナー。仕事で家を留守にすることが多い。

イモガエル/マロガエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。当然、成体の「ヤキイモガエル」も存在するはずだが、こちらは未登場。・ヒヤシイモ和名:ボタユキイモガエル科目:イモガエル科今度は逆に氷属性を持ったイモガエル。「4」に登場。恒例のボディプレスの他に、押し潰す際に周りに氷結エリアを作り出し、氷ピクミン以外のピクミンを氷づけに

マガバッサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルバトだとグエバッサーのほうがレアリティ上なんだよね。 -- 名無しさん (2020-03-26 21:31:17) そのうち炎属性や氷属性のバッサー族が出たりして -- 名無しさん (2022-10-03 08:47:13) メラバッサー、ヒエバッサーとかかな……

世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ント兼覚醒イベントをしたため無理やり目を覚まさせられた。あまりの恐怖で『炎の真理』を悟ったらしく、以後髪を赤く染めライターを持ち歩く不良に。氷属性なのに……。イグバディ・ングナッ・ムグー真・癒し系ヒロイン。9歳。通称イグ。治癒能力持ち。作者が読者から「そろそろテンプレ的に主人公を

ガーディアンヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くバランスがいい。技の隙も少なくカウンター技も持ち乱戦に強い。特に氷結系魔法を得意とし、ソニックブームなどMPを使わない飛び道具も持つ。また氷属性自体に耐性がある。ストーリーモードでは彼女が常に同行しているので、実質ヒロインといえる存在。(とはいえヒロイン的な展開は皆無)「戦場で

タコピ(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、この技を外す理由などないだろう。フラッペ(オーロラストーン)同名のライガー派生のモンスターは関係ない。ないったらない。なにげに3では唯一の氷属性の攻撃である。(一応アバランチは角から冷気を放っているという設定もあるにはあるが…ライガーもライガーでブリザードくらいはオーロラストー

アリス・ギア・アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず脆い。また学校では楓を距離を取るようにしていたり*11リンの事が苦手だったりと、対人関係では些か問題を抱えがちな面もある。ユニットとしては氷属性の遠距離型。トップススキルとSPスキルがどちらも誘導ミサイル連射系であり、動き回るタイプの敵にもグイグイ追尾して命中してくれる。専用シ

メガミデバイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、耐荷重とアームの長さが足りないためフル装備状態には対応しきれない。「蒼炎」のサブネームがついているものの、相手を凍結させることが得意な氷属性のメガミという設定がある。また、ド派手な見た目通りに隠密性は皆無で、バトル初心者にはオススメできないとされている。スサノヲと違ってオッ

虹村京(ジョジョリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイクと合体した合成写真なのでその辺を意識したネーミングなのかもしれない -- 名無しさん (2018-01-24 00:52:01) 氷属性はこれで近距離(, -- 名無しさん (2019-11-20 21:33:22) 最近再登場したかと思ったら一瞬で再起不能になって

学者(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドチェンジ式の劣化黒・兼・劣化白では流石にちょっと微妙過ぎるため、「吹雪の陣」 ……味方1人に対して「氷天候」の効果を与える白魔法。効果中は氷属性の魔法に対するボーナスがつき、風属性の魔法に対するペナルティがつく。「火門の計」……敵1体に対して火属性ダメージを与え、さらに一定時間

異種族レビュアーズに登場するサキュバス店 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にある、氷点下程度の寒さが常に保たれている地域の、凍った天然の湖の上に建設されている。なぜそんなことになっているのかと言うと、そこにはガチの氷属性種族の住む地下街*26があり、その地下街から流れ込む冷気の影響が周囲の地表にまで及んだため。場所が場所なので土地の値段が安く、大型の種

ベロ~ム(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/11 Wed 22:13:35更新日:2024/01/16 Tue 13:01:03NEW!所要時間:約 5 分で読めるんだなぁ~~▽タグ一覧「あ~ れ~ ま~おまいたちは なにしにきたんだ~たべちゃおうかな~」ベロ~ムとは、「スーパーマリオRPG」に登場

トーポ/グルーノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基本ブレスが固定ダメージである以上、高いHPで耐えるタイプの敵にはあまり効果は期待出来ない。こおりのチーズ序盤から中盤に掛けての主力その2。氷属性は炎属性より軽減されやすいので使う状況を選ぶし、前段階の冷たいチーズでは威力不足もいいところで、実質2回錬金する必要があるなど、辛口と

アリウスノーヴァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウビと人間的な表情や行動傾向をとるアリウス・ノーヴァ… -- 名無しさん (2016-04-21 17:46:31) 最初はあの毒棘とか氷属性だと思ってたなあ -- 名無しさん (2016-07-21 21:06:07) …一人で戦ったほうが安全だったりもする。 --

アイスマン(X-MEN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/23 Mon 12:55:16更新日:2024/01/16 Tue 13:05:15NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧■アイスマンアイスマン(Ice man)は米MARVEL社のコミックス作品『X-MEN』シリーズの登場キャラクター。初代X-

二つ名持ちモンスター(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剥がして 超巨大な雪玉 を生成し、それを元気玉の如く持ち上げて投げつけてくる大技。幸いにも一撃の破壊力はそこまでぶっ飛んでるわけでは無いが、氷属性やられと雪だるまという厄介な搦め手でハンターを苦しめるため対策は必須。紅兜ほどメチャクチャではないが物理肉質もかなり硬化している。極力

ガスラバズラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部位破壊が通常個体と同じぐらい簡単になっている。そのため、常に特異個体で挑んでも問題はないと思われる。少しでもHC素材は欲しいし。弱点は雷、氷属性。通常時毒を中心とする形態。獣竜種の基本的なモーションがよく見られる。主に毒属性のブレスや、シャボン玉のような毒の水泡を吐き出すことが

邪神の宮殿(DQ10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージ減。○深淵の戦陣……自分に攻撃時HP回復&攻撃時テンションアップ&周囲の相手を吹っ飛ばす&凍てつく波動。○絶対零刀……周囲に約500の氷属性ダメージ&凍り付き&ボミエ2段階&特技封印。○闇のいなずま……周囲に約500の闇属性ダメージ&マヒ&呪い。○闇の流星……対象と周囲に約

ディノバルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されており、戦う場所の狭さもあって走って逃げるのはほぼ不可能。爆熱状態だと弱点属性が変わり、それまで弱点だった水属性が通りにくくなる代わりに氷属性が通りやすくなる。また頭部と同様尻尾も攻撃され続けると爆発してダウンするようになる。激昂したラージャンや金雷公ジンオウガのように、獰猛

覇王アルゴサクス(DMC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

厄介。おまけに銃攻撃をバリアで無効化してくることがあるため、こちらも剣攻撃で積極的に仕掛けないと倒せない。見た目が炎の魔神ということもあって氷属性が弱点であるため、魔人化したらフロストハートを装備して一気に攻撃を叩き込もう。どうしても倒せない、という時はライフを上手く調整して真・

ヒプノック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を行った場合、その場で飛び立ち急降下キックを浴びせてくる。原種、繁殖期のサマソ同様にかなり痛いので注意。半端な体力では即死も有りうる。弱点は氷属性。また、全体的に肉質が原種・繁殖期と比べて硬い。特異個体原種、繁殖期、希少種すべてに存在する。前2体は妙にハイテンションな仕上がりとな