「本領発揮」を含むwiki一覧 - 7ページ

武藤環 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンクリブチ抜く夕乃さんや、最強の揉め事処理屋の紅香さんより強いってどゆこと?まぁ原作ではその腕前を披露せずに終わったのだが……。漫画版では本領発揮。○ほぼ単独で1つの組を潰す(頭は真九郎が仕留めた)○真九郎でさえてこずった空手家の痴漢の拳打を指2本で軽く止め、拳打一発で倒す〇戦

ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、時代の流れもあってかなり強化されている。伝説なので複数体並べられないのはウィニー系デッキにとってデメリットだが、どちらかと言えば変身後が本領発揮なのであまり気にはならないかもしれない。変身後はいつものギデオンと言える能力。初期忠誠度は低いが、二つ目の+1で自分を守ることが可能

ホウメイ(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体の軍師という風体で主要人物との絡みは薄く心剣を抜かれる事も無いなど扱いは悪い。●ドラマCD一巻や三巻では出番が殆ど無かったが二巻の温泉話で本領発揮。温泉に入るとアダルトな美女人魚になるという衝撃の事実が発覚。担当声優の斎藤さんは美女モードの演技がかなりキツかったとか。●デザイン

Memories Off After Rain - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドで何故か北へ。相変わらず不思議な人。暑くなりそうだし調度良かったのだろうか?相摩希(そうま めぐみ)cv:南里侑香2ndのヒロイン。彼女の本領発揮は模擬店ルート。稲穂信(いなほ しん)cv:間島淳司高校中退したくせに修学旅行に潜りこんだ揚句アカテガニ弁当を売っていた男。その時の

AV-98 イングラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど、何か切ないわ。 -- 名無しさん (2017-05-01 23:55:01) スパロボでは、敵はみんな撃破していい連中だから、太田の本領発揮しまくれるなw 太田の命中率悪いのは、コクピットに当てないように撃ってるからだし。 -- 名無しさん (2017-12-18 1

ダウンロードコンテンツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紹介しづらい、あと忙しいので後から買って堪能するのが難しいというのが要因だ。・・・アップデートタイプだとその心配は和らぐが、こちらはこちらで本領発揮に時間がかかるという悩ましさが。 -- 名無しさん (2019-07-27 20:13:59) DLCが無かった時代からポケモン

メタルマックス3の賞金首 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないと飛び去られ、そうでないと本気を出す。初めは攻撃力も控えめで、上記の遭遇タイミングも合わせて油断しがちだが、5000ダメージ与えてからが本領発揮。奇声を上げ、攻撃力・守備力・命中・回避が跳ね上がる。特に守備力の上がり具合は半端ではなく、ラスボスに挑む直前くらいの装備を整えなけ

観月小鳥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に据えられているが、相変わらず代行天使各種に専用セリフあり。ただし真価を発揮するための「天空の聖域」がランク戦チケットでしか入手できないため本領発揮はちょいと骨が折れる。なお、このゲームではレベルアップでどのキャラもスキルを覚えていくのだが、彼女の場合それで覚える固有スキルの一つ

ゾムシリーズ(ゼントリックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リッキーな戦闘スタイルを持つ。劇中では03と一緒にキング&ファイターのコンビと対決。その変則的な動きで二人を翻弄し互角の戦いを演じる。しかし本領発揮したキングに分離合体を邪魔され吹っ飛ばされてしまう。更にその先にいたファイターにトンファーで突き刺され、キングの方に蹴飛ばされた下半

ポッポ(真・異種格闘大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージを与えられるはずもなく、ポッポは相手にすらせず闘技場内の草をはみはじめる。が、ここでレフェリーに試合放棄と見なされかけポッポがようやく本領発揮。時速40kmというカバの脚力、巨大な顎、タックルと次々にカバ本来の強さを発揮し、目潰しや金的といったヒトの考え得る対抗策をことごと

ビグロ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常の艦船に載らない・スタック出来ないのが惜しい。とはいえ同じ欠点を持つ上に、重いビグ・ザム、脆いザクレロ、開発が遅いヴァル、NTが乗らなきゃ本領発揮しないブラウ・ブロ&エルメスより使い勝手は良い気がする。機動戦士ガンダム Extreme vs.一部CPUコースにてビグ・ラングがボ

シノビ(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に置いていても、敵の後列に近接攻撃を等倍で与えられる」というのはある意味Ⅲ以上の強さになっている。この全攻撃遠隔化はサブクラスを取得してから本領発揮。とくに盾殴り技はどれも強力なので、これを遠隔扱いで撃てるというのは非常に便利。忍法雲隠HPを消耗し3ターン中回避率上昇。飛躍的に回

METAL MAX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら仕方ない。彼の元に3種以上のレンズを渡すと強力な武装「レーザーバズーカ」を作ってくれる。レザバズはレンズの組み合わせで性能が大きく変わる。本領発揮は4枚そろってから。ゴメス滝壺のアジトを拠点としている山賊。部下のワルゲリョ達を使ってユゲの町を襲っている。単なる賞金首ではなく、レ

綾瀬川弓親 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してしまえば従属官如きが抗うことは至難の業であり、格上殺しのポイントとなっている。ただしこれにも欠点があり、このオサレポイントは当ててからが本領発揮なので肝心の発動して当てるには補正がかからない。弓親の実力の低さもそうだが、瑠璃色孔雀の性質・能力からいきなりドン!!(触手プレイ中

殺戮のディープブルー(金田一少年の事件簿) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

査をしていたら、いつの間にか一の救出に向かう。明智健悟おなじみキザ野郎。初めは嫌々ながら捜査に参加するが、ロリっ子とネット交流できると聞いて本領発揮。その片手間に一と間接的に連絡を取る手段まで考案する。巫琴におとらぬハッキングマスター。なお、警視庁からは切れ者扱いであると同時に変

九条美海 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でサブでの運用が無難だろう。また、美海は中盤参戦の初期撃墜数0なので、1週目ではボーナスもらえるまで撃墜数を稼ぐのは骨が折れる。その意味でも本領発揮は2週目以降か。●スーパーロボット大戦Card Chronicle今作も原作版の美海なのでヤンデレ気味になる……と思われた。しかしニ

高松信司 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メント欄部分編集 高松「私は次元を越えてやって来た三次元人だ。」 -- 名無しさん (2013-10-23 12:42:24) この人の本領発揮はゴルドランだろうな。オリジナルゆえに相当好き勝ってやってたのにヒーローものとしては立派に答え出してる。 -- 名無しさん (2

イッシー・ハッター(バーチャロン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マッチ!!MARZ捜査官に転属。搭乗機はアファームド・ザ・ハッター。フォースでJ系列だったがT系列になっている。通称ハタームドハッター軍曹の本領発揮。色んな意味で暴走しちゃってます。とにかく死んだり生き返ったり一人で暴走したり先走ったり…と忙しく暑苦しい人物。木星圏で相棒として共

マルギッテ・エーベルバッハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハーレムエンドはこの話だけ。(覇王エンド/清楚エンドの分岐のようなもの)猟犬部隊全員に囲まれたハーレムHシーンまである始末。まさに鬼畜軍師の本領発揮である。マルギッテ「追記、修正しない輩にはトンファーキック!」おまいら「トンファー関係ねぇはぐあ!!!」マルギッテ「トンファーで防い

ウィンチェスターM1897 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためジグザグにほられていた。そんな塹壕では銃身の長いライフルは扱いにくく、また連射速度の遅いボルトアクションも不向きであった。まさに散弾銃の本領発揮である。このあまりのチートにドイツ軍がいちゃもんを付けた程。結局はドイツの言い分は通らなかったことは現代のアメリカを見れば分かるだろ

ツルギ(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブしてたけど) -- 名無しさん (2022-08-11 04:01:21) 旅立ち編の一連の動きについても追記してほしいな。ツルギの本領発揮はあの超真面目超シリアス超ダークなキャラクターからのあまりに大きすぎる落差にあると思うので。 -- 名無しさん (2022-09

家政婦のミタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

三話 母親の死の真相発覚による一時的(?)な一家離散四話 幼女誘拐五話 長男が家族を守ろうとするがうまくいかず色々と暴走六話 ミータネーター本領発揮 長女ヒステリー七話 八つ裂きにしてやる… 学芸会に金属バットでカチ込み八話 祖父と和解 ミータネーター誕生秘話九話 三田さん灯油シ

クシカツ(コロッケ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/17(火) 17:18:39更新日:2023/10/19 Thu 12:17:48NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧クシカツとは、漫画「コロッケ!」に登場するバンカーの一人である。アニメの声優は川島得愛。●概要メカニック風の忍者バンカー。赤を

マグナモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラバラだし -- 名無しさん (2021-06-05 22:00:06) 奇跡のデジメンタルが優しさの紋章由来で大輔の魂の力ではないから本領発揮出来なかったのかな -- 名無しさん (2022-06-12 17:02:59)#comment*1 ドルガモンを捕縛したが、ト

ユリウス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けるラクチェ乱舞になるんだよね…逆に見てて気持ち良くなるw -- 名無しさん (2013-10-20 21:19:10) 聖戦の斬り姫の本領発揮すなw -- 名無しさん (2013-10-20 23:13:35) ↑「ふはははっ‼効かん、効かんぞー!」→「くっ、しぶとい野

ガノトトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/28(水) 17:05:54更新日:2023/10/16 Mon 13:26:35NEW!所要時間:約 53 分で読めます▽タグ一覧___________▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽水の王者△△△△△△△△△△△ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*1『モンスターハンター』シ

シロナ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストのテクニカル。「シャドーボール」「シャドーダイブ」と技構成だけ見たらマツバ&フワライドに似通っているようにみえてくるが状態異常になったら本領発揮と癖がつよいあちらとは違い、癖がないため使いやすい。やはり注目はゴースト技の威力を上げる「もののけのねがい」。自分もそこそこ高威力の

覇王大系リューナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2013-06-03 01:56:54) NEOではいいお兄ちゃんしつつドモンと良好な師弟関係?で終始古き良き熱血主人公の本領発揮だった。 -- 名無しさん (2014-03-08 02:52:44) あの時代、ワタルの後追いでこういうちんまい頭身のロボ作品

機械天使アクエリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2015-06-11 09:35:25) ゲッター號リスペクト・・・成程!それなら上下合体で納得!ほかのベクターが背面に合体して本領発揮ですな! 號自体がゲットマシン2体で本体作って一機背面だったはず -- 名無しさん (2015-06-11 10:30:01)

カンガルー(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター。シレン2、アスカ見参、GB2、DS2に登場する。初登場の『シレン2』では大して厄介な敵ではなかったが、GB2で特性や杖の効果が変わり本領発揮、アスカ見参!ではゲームの象徴的存在ともいえる恐ろしいモンスターになった。彼ら*1がひとたび杖を振れば地獄の様な光景が貴方を引き込も

CSI:ニューヨーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んじゃなかった」と悪態をついたロクデナシなどには怒りを露わにした。マイアミのホレイショとは、同じ信念の絆で結ばれた盟友。シーズン2のラストは本領発揮回ステラ・ボナセーラ声:野沢由香里行動力と高い知性から『自由の女神』の異名を持つ女性捜査官。マックとは性別を超えた親友であり相棒。そ

Soul Link - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、バレバレなので気にしてはいけない。欲望(性的な意味で)の赴くままに、暴れる超ドS。ゲームではラスボスのくせにアッサリやられるが、小説版では本領発揮する。カレン=タチバナ声・倉田まりや/庄子裕衣移植版以降追加された新ヒロイン。ハララクスNo.2の実力者だが、敵に籠絡されるドジッ子

神代小蒔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たい -- 名無しさん (2014-02-21 06:55:39) 照みたいにやりすぎれば以降のメンバーが割りを食う。逆にこの子みたいに本領発揮できなかったら魔物(?)扱いされる。難しいね。 -- 名無しさん (2014-03-06 08:40:40) ↑白糸台もこっちも

ロビンマスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後に過去を振り切れてまたリングに立てるようになったとかかな -- 名無しさん (2015-04-05 11:05:19) アロアノの杖で本領発揮し始めたイメージ。あの杖が数千万パワー分持ってたんじゃなかろうか -- 名無しさん (2015-04-05 11:21:35)

バンジョーとカズーイの大冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がそんなことはない。寧ろ、1段目で少し動いておけば足場へ飛び移りやすくなったり上に昇りやすくなったりする。飛行● 赤パッドの上でAカズーイの本領発揮。カズーイが自慢のハネで空を飛ぶ。そのまま飛んでいると高度が落ちていくので、Aを押して羽ばたくことによって上昇。羽ばたき1回に付き赤

ケルディムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2014-08-28 00:14:29) むしろ全身にGNピストルⅡ装備してスナイパーライフル一丁だけ装備すればライル本領発揮出来たんじゃね? -- 名無しさん (2014-09-20 22:10:58) セカンドシーズンの機体はファーストシーズンの機体

あかほりさとる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2016-02-19 21:37:05) ラムネ&40炎で作風が当時の流行に流されて暗くなったとか言われたけど、この人元から暗い作風が本領発揮なんだよねえ -- 名無し (2016-05-06 22:24:55) 後に言う『バッドエンド症候群』の重篤な患者の代表例と言っ

レッドの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られて負けてしまうリスクもある(シバとの初戦等)。この逆境からの大逆転は見栄えもするので、多くの読者が彼に憧れる要因の一つでもある。レッドの本領発揮はピンチに追い込まれてから。粘り強く大逆転を狙うその戦い方は主人公に相応しい物である。そういう意味ではゲームプレイヤーに近いものがあ

シルバーの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペはボールの入れ直しが自由なので何か都合があったのだろう。捕獲直後はそのパワーで縦横無尽に活躍していたけど今や空気。むしろ捕獲までがこいつの本領発揮である。第5章で飛空艇からの脱出の際重傷を負ったサカキを介抱するため離脱し、その後サカキ共々行方不明となっていたが…。第9章でサカキ

ダイヤモンドの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性質通り。とりあえず先制攻撃は受けてしまうが、持ち前の頑強さからこれを耐えきる。そして慎重にゆっくりよく考えて正しい答えを見つけたらそこから本領発揮。一方的にやられてた時とは別物の鋭く深い思考で確実な勝利を引き寄せている。…が、逆に言うと思考出来るほどに余裕がない場合は本当に弱い

メディック(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク自身の強みを忘れずに、サブで強みを拡張したり少し選択肢を増やすといった方向性になる。ただ、メディックのステータス水準の高さをようやくここで本領発揮できるという点もあるので、サブ習得の恩恵は他職より大きめ。プリン(セ)スとにかくプリのパッシブスキルが全てメディの性能と噛み合ってお

メカクシ団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CITY V's」において少年ブレイヴの新作MVが製作された。おめでとうセト。そして小説版最終巻では満を持して主人公に選ばれる。そんなセトの本領発揮は、マリーの楽曲「想像(空想)フォレスト」でマリーを外へ連れ出す役回りである。せとまりア充爆発しろ。ちなみにこの時の二人の会話はお互

エウリュアレ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レ3人来たとか…喜んで良いやら、悲しんで良いやら…(ー ー;) -- 名無しさん (2016-04-16 23:06:43) 技喰丸戦で本領発揮し過ぎてふつくしい。 -- 名無しさん (2016-07-20 23:19:27) 可愛いし強いし最高やで…ガウェイン戦では世話

スーパーマサラ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のコスモウムを掴んで縦に振るピカチュウも凄い。それでも充分に凄いが。●めざせポケモンマスター11話と短いので比較的控えめだが、第1話から早速本領発揮。お約束のロケット団の介入でラティアス諸共捕獲された際、自分に10万ボルトを浴びせるようピカチュウに指示して内側から脱出するという荒

紬紫(遊戯王TFシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がら決勝に向かおうと言われて誤魔化されてしまうし、これだけならプレイヤーもいつものタッグフォースくらいにしか思わなかっただろう。……ところが本領発揮は決勝終了後の会話。WRGPの優勝を夢みたいだと言いながら共に喜び合う中、話題はこの大会などを通じて病弱な自分も体力が付いてきたなん

空気砲(ドラえもん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使うなンなもん。こまっている人を探せ(ザ・ドラえもんズSP学校編3巻)大気圏スレスレで使用。迫りくる流星群を次々に粉砕。番外編子守りロボット本領発揮(ザ・ドラえもんズSP学校編3巻)赤ちゃんを見失って怒り狂うキッドが鈍器として使用。銀行強盗の構えたライフルに叩き付けて銃身を粉砕し