「月面基地」を含むwiki一覧 - 4ページ

魔動王グランゾート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1989年4月7日から1990年3月2日まで日本テレビ系で全41話が放送された。前番組は『魔神英雄伝ワタル』。【ストーリー】西暦2050年、月面基地ミハリスで発生した地殻変動で月に空気と重力が発生、同時に謎の巨大な影が現れるという現象が起きた。大勢の科学者たちが調査を始め、同時に

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃機コスモタイガーⅠ26mを超える巨体の異形の機体。次期の主力艦載攻撃機として試作されるが過激すぎる運動性能により不採用になった。しかし、月面基地での試験採用が決定し、現在山本玲の愛機となっている。 1式空間艦載攻撃機コスモタイガーⅡⅠとは打って変わってまともな見た目。従来のコ

ゼペリオン光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われた地球に突入。謎の触手の猛攻に羽交い絞めにされるウルトラマンデッカーを救い、ゼペリオン光線で触手を焼き払った。異次元人 ヤプールTPUの月面基地でトリガー=ケンゴとデッカー=アスミ カナタを抹殺しようと目論んだヤプールだが、皮肉にもスフィアソルジャーがその凄まじい怨念ごと捕食

JLA/Avengers - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の槍(DC)磔にされたキリストの腹を刺した聖遺物で、持ち主に強大な力を与える。別名ロンギヌスの槍。『MARVELユニバース』のウォッチャーの月面基地へワンダーウーマンとグリーンランタンが回収に向かい、クエーサーとフォトン(モニカ・ランボー、MARVEL)が迎撃に現れた。ワンダーウ

イスペイル兵/ヴェリニー兵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地球に過剰投入しすぎて月の基地が手薄になるという大ポカをやらかした。イスペイル「直ちに迎撃部隊を出撃させろ!」 イスペイル兵「イスペイル様。月面基地の戦力はほとんど地球の前線基地へ送り込んでしまったので現在数機しか残っていません。地球人とまともに戦うのは無理です!」イスペイル「く

宇宙船サジタリウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

77話。製作:日本アニメーション原作:アルトゥリ・モンディ(著者:アンドレア・ロモリ)◇あらすじ零細企業宇宙便利舎に勤めるトッピーとラナは、月面基地でのトイレ修理を終え、地球に帰還するも、次の仕事の依頼が舞い降りて来た。その内容は、宇宙で尤も危険とされるベガ第三惑星へ単身で調査に

Tales from the Dark Multiverse - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たなかった。バットマンはサーシャを通じてビートルと再会、その脅威を『JLA』に報告しようとしたが数々の秘密を指摘され何もできずにいた。その後月面基地の崩壊によってビートルへの対応策を取ろうとするも、ビートルの不意打ちを受けOMACドローンに変えられた。『Tales from th

ジャスティス・リーグ:新たなる正義 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レットランタンとなったグリーンランタンの元にたどり着き彼を救った。シネストロと暗黒の銀河アンブラックスの危険性を知り、グリーンランタンと共に月面基地で調査を行う。そこで襲撃を仕掛けてきたシネストロから逃れるも、対策が間に合わず地球人を含む様々な宇宙人が彼の手に落ちてしまう。追い詰

地球防衛軍(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃破に活躍した。なお実際のA-4は爆弾槽を廃することで小型化と整備性向上を果たした機体なので、描写としては矛盾している。◆ムーンセレナーデ号月面基地と地球を行き来する宇宙船。地球へ帰還する隊員50名を乗せていたが、突如飛来したオコリンボールの大群に襲われ、消滅した。◆スペース7号

陸上防衛隊まおちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・フォン・丸山(アーダルベルト・フォン・まるやま)CV:谷口節シルヴィアの(ry【かわいいエイリアン】◆銀河大王(CV:園部啓一)ラスボス。月面基地からカプセルでエイリアンを送り込んでくる。日本オタクの温泉星人。◆宙ゆり子(おおぞら ゆりこ)(CV:満仲由紀子)聖14学園高等部2

ギャラクシーメガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も一歩間違えれば宇宙の塵となっていただろう…。普段はメガシップの下にいつの間にかできていたスペースドックで待機しているが、I.N.E.T.が月面基地に活動拠点を移して以降はそこに格納されている。終盤、バーニングユガンデの襲撃で八つ裂きにされ最終決戦にもVシネマ『星獣戦隊ギンガマン

如月弦太朗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「この学校の生徒全員と友達になる!」と意気込んでいたが、初日の朝に歌星賢吾と一悶着起こしいきなりHRに遅刻。賢吾とユウキがラビットハッチ(月面基地)へ向かうところを目撃して後を追い、半ば無理矢理に(…というか、完全に無理矢理に)賢吾からフォーゼドライバーを受け取り、仮面ライダー

最後の力(ガンダムSEED DESTINY)(削除審議中:著作権違反の恐れ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミネルバ隊の決死の攻撃で破壊した地球軍の最終兵器「レクイエム」。しかしデュランダル議長はそれをそのまま破棄せず修復し、あまつさえ地球連合軍の月面基地破壊に使用、地球軍を実質的に壊滅に追いやる。それは、オーブを始めとした中立国も、このまま「デスティニープラン」受け入れを拒み続ければ

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『ブラックタイガー隊』隊長。月基地に配属になっていたがヤマト出航の噂を聞きつけて部下共々新鋭機『コスモタイガーⅡ』を持ちだして駆けつける。『月面基地でもどえらい騒ぎだぜ。ヤマトが謀反を起こしたってな!』斉藤始陸戦部隊『空間騎兵隊』中隊長。佐渡先生(…ということになっていたが実は防

ガンダムヴァサーゴ/ヴァサーゴチェストブレイク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラブの搭載する砲身と合体することでサテライトランチャーも発射可能。しかしカテゴリーFの2人にはサテライトシステムへのアクセスは出来ないため、月面基地に配下の特殊突入部隊を直接潜入させてマニュアルモードに切り替える事で承認を得た。【武装】ストライククロー強化改良された大型クローユニ

宇宙大戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

◆熱線砲対ナタール人の主力兵器で、スピップ号に使われた装甲を30枚以上貫通する凄まじい威力を誇る。調査団が持っていった分だけでもナタール人の月面基地を破壊した。また、パラボラアンテナ型の大型熱線砲が母艦との決戦に投入された。【余談】当時の映画の例にもれず他作品との同時上映しており

キカイダー01 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

27話でザダムが計画した「地獄の罠作戦」で01を倒そうとするも失敗し、最期は01のブラストエンドに敗れ爆死。ザダム 25話でビッグシャドウが月面基地から呼び寄せた最高幹部で超能力ロボット。2体の悪魔型ロボットが横並びで合体したような姿をしている。両腕に金色のトライデントを持つ。強

仮面ライダーフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の『メテオギャラクシー』を駆使して戦う。己の正義の為にフォーゼと対立することも。△用語アストロスイッチ宇宙の大いなる力を秘めた謎のスイッチ。月面基地で精製されるが殆どがブランク状態で未だに謎だらけ。フォーゼはフォーゼドライバーに挿して使用する。各スイッチの使用ポジションは決まって

ガンダムX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では略したMW(マイクロウェーブ)呼称しかしていないが前述の通り正式な呼び方は「スーパーマイクロウェーブ(SMW)」である。〈プロセス〉まず月面基地からMWを発信する位置を特定するガイドレーザー回線が照射されてくる。これを胸部のクリアグリーンな受信機で受けて回線を成立させると、4

モビルアーマー(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター推力も持つ。またリフレクター発振器が正面に設置されているため、ザムザザーの様に極端な姿勢変更する事なく正面を向いたまま展開する事が可能。月面基地でも複数機が登場している。『DESTINY ASTRAY』でも試作機が登場。しかし、「醜い機体にビームシールドを積んだ」とカナードの

最終章三部作(ウルトラマンティガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。最終回ではティガの中で光となり、帰ってきたダイゴを出迎えた。●ヤズミ・ジュン集合写真でハブられる。●ハヤテ・シンハヤタではない。TPC月面基地ガロワ隊長。ゾイガーを倒す腕前を持つ。グレートでもないし暗黒魔戒騎士でもない。●マサキ・ケイゴ44話「影を継ぐもの」以降は刑務所にい

ゴジラの技一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小説で月と同じ質量の星を粉砕してました。 -- 名無しさん (2018-04-26 14:30:46) 月と同じ質量の星を粉砕されたら、月面基地建設や火星への移住も怖くて出来ないわな。そりゃ何光年も先の星へ逃げ出したくなるわ -- 名無しさん (2018-04-26 15

スフィア(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、新生GUTS-SELECTは総力戦に挑むことになった。スフィアジャッジメンター [[ギャラクトロンMK2>ギャラクトロンMK2]]TPU月面基地周囲にスフィアが自らの器にするべく集めていたメカの残骸群の中にあった一体にスフィアソルジャーの群れが取り憑いて起動。スフィアによる外

機動新世紀ガンダムX 〜UNDER THE MOONLIGHT〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った物をサルベージして拵えた太陽光発電衛星。サテライトシステムのアクセスを受けてGXにマイクロウェーブを照射する。ただし建造物としての規模が月面基地に及ばない為前述の通り送信出力は月面施設と比較して30%程度しか出ない。【余談】ガンダムXのBlu-ray BOXの特典である、ガロ

戦術機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 10:23:32) 冷静に考えると、現実世界と比較してこの世界の技術発展、何気にとんでもねえんだよ元から。50年代に火星探査、60年代に月面基地&パワードスーツ。そして70年代に空飛べる人型巨大ロボット。あと極限定的ながら世界を渡る装置。素養は十分にあったってことだ。 --

Call of Duty:Black Ops - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続き登場。無限に湧いてくるゾンビと戦い、スコアやラウンド数を競う。DLCで追加されたマップもあり、ロケットを打ち上げる宇宙基地から古代遺跡、月面基地など豊富なフィールドでゾンビと戦える。キャンペーンモードのエンディング後にいきなり始まるこのモードの一つ「Five」のストーリーに驚

ストライクフリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身柄を確保したかったが、上述の通り逃げおおせられている)オーブが公式にデスティニープランに反対姿勢を示す中、同時に反対意思を示した地球連合の月面基地を壊滅させたレクイエム破壊のため宇宙に上がる。ミーティアとドッキングをして多数の機体や戦艦を行動不能にし、更には中継ステーションであ

カトキハジメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミが発売した『ポリスノーツ』には同業者であり同社社員の新川洋司からの推薦により、EMPSと呼ばれるパワードスーツをはじめ、スペースコロニーや月面基地施設等の総合的なデザインを担当。セガが開発した『電脳戦機バーチャロン』シリーズに、こちらも同社社員尾崎弘一の紹介で参加。尾崎はかつて

張五飛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持てなくなり戦いから遠のくが、サリィや彼女の故郷での一件で自分の持つ強さを見つめ直し再起。デュオやカトルと共に宇宙へと上がり、ツバロフを欺き月面基地でシェンロンをアルトロンへと強化し脱出する。その後、妻との思い出が遺る竜一族のL5コロニーに潜伏していたが、OZの襲撃によってコロニ

ヴァイエイト/メリクリウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部のカーゴルームに収納。発進体勢に移行する際には輸送機に設けられたアームでそれらの武装を機体に装着させる。■劇中の活躍□TV版OZが掌握した月面基地で建造が進められ、初登場時は完成度50%状態のヴァイエイトのコクピットにヒイロが潜りこみガンダム開発者たちを抹殺しようとしたが遠隔操

シェンロンガンダム/アルトロンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リティ:レベル140スピードアビリティ:レベル130パワーアビリティ:レベル140アーマードアビリティ:レベル120■機体解説OZに鹵獲され月面基地で解析のため解体されたシェンロンの部品を5人のガンダム開発者が密かに運び出し、地下の秘密工場でデスサイズと共に復元・改良を施し完成さ

SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルトラマンと同性能のストリウム光線。特殊攻撃ウルトラダイナマイトは炎を放って画面内の敵全体に大ダメージを与える強力技。続編では進行次第で「月面基地でV3と共闘していたがまたも捕まる」or「両親が結ばれた過去が改変されそうになり、消滅の危機に陥る」のどちらかの展開になる。…なんか

マキシマ・オーバードライブ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01年でありながら研究の進捗はかなり早く、2003年には試作実験機が完成している。このゼロドライブ計画はTPCの極秘計画として2005年には月面基地ガロワで実験機「プラズマ百式」による本格的実験が開始された。だが、同年内の実験飛行中にプラズマ百式がテストパイロットのアスカ・カズマ

イスペイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

… 」「このエンダーク、滅ぼした全ての文明の技術を取り入れているのだっ!!」イスペイル様「直ちに迎撃部隊を出撃させろ!」兵士「イスペイル様。月面基地の戦力はほとんど地球の前線基地へ送り込んでしまったので現在数機しか残っていません。地球人とまともに戦うのは無理です!」イスペイル様「

レディ・アン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう信念の下にMDを否定。ここから視聴者の好感度もあがっていく。捕らえられていたガンダムのパイロットたちとガンダム開発者たちを解放するために月面基地に突入するが、解放した直後にMD開発者のツバロフ技師長に撃たれてしまう。しかし、ニコルに救われ、最終決戦ではウイングガンダムに搭乗し

ドラベース ドラえもん超野球外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーターボール)というひみつ道具を投擲することにより火事を消し止める。宇宙開発も進んでおり、ポコえもんによれば月には100万人が居住しており、月面基地の維持のために地球の自然を移植しているとのこと。あと、未だに朝鮮半島は統一できてないっぽい作中での情報媒体はこれでもかというほど3D

特捜チーム GUTS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化に伴い第3話からバイザーと通信機が追加された。機密性が高く、GUTSスーツ同様オプションパーツの装着で宇宙空間でも使える。GUTS以外には月面基地ガロワのハヤテ隊長、キシナガ副隊長が使用し、ネオフロンティア時代には一般隊員に普及している。妖怪はおろか、高齢女性の殴打でも痛覚が伝

月(天体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らっていたりもする。また、(´神`)と(´鍋`)と(´佃`)は月光の名を持つイレギュラーナンバーの剣を作り上げた。宇宙が舞台の作品の大半にも月面基地がある。マイナーな作品だと檜風呂がある事も。そこには天才禿や最初の新型が眠っていたりする。また、白髭のお兄さんも月で眠ってたりする。

SGM(ミラーマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

調査・研究機関にすぎないSGMの要請を受けてインベーダーとの戦闘を行う軍隊。現実の自衛隊に相当する組織だが、日本各地にミサイル基地があったり月面基地を保有していたりと世界規模の組織であるらしく、 かなりの戦力を保有している。主に登場するのは航空防衛隊で主にF4ファントム戦闘機で出

ハイペリオンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピット部を除く2号機のパーツを流用することで、1号機の完全修理に成功している。その後A.L.の展開時間の上限を無くすべく、NJCを狙い連合軍月面基地を襲撃し*2、これを強奪。追撃に現れた『月下の狂犬』モーガン・シュバリエの駆る105ダガー(ガンバレルストライカー装備)とも戦闘した

ガッツウイング2号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃時では岩石怪獣ガクマαを、第35話では堅固な装甲を誇る鋼鉄竜グワームを(ただし弱点である頭を狙撃して)一撃で粉砕した。第47話では全滅した月面基地の生き残りであるハヤテ隊長の操縦でその仇である双子のエイリアン・メンジュラをティガのゼペリオン光線との同時攻撃で倒した。デキサスビー

歌星賢吾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もイケメンが多いのも問題か。賢吾の父親は科学者で宇宙飛行士だったが、幼い頃に月面で起きたトラブルにより亡くなっている。そして賢吾は父が遺した月面基地ラビットハッチへのワープゲートを開いて、ゾディアーツの存在とそれに対抗できる『フォーゼ』の力を知る。いざ学園にゾディアーツが現れた際

映画 Vシネマ - 実写ヒロインピンチwiki

オースティン・パワーズ:デラックスフェリシティ・シャグウェル:ヘザー・グラハムドクター・イーブルの月面基地へオースティンと乗り込んだフェリシティが捕まってフロントホックブラジャー式の服装に着替えさせられ、一定時間後に溶岩に落下する部屋に閉じ込められる。警備兵と溶岩に追い詰められた