うみねこのなく頃に - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
『うみねこのなく頃に』と、「な」を赤文字で表記する。2007年夏のコミックマーケット72で第1作が頒布された。以降半年ごとに発表されており、最新作は2010年12月31日冬のコミックマーケット79で頒布された第8作。第5作目からは、展開編として『うみねこのなく頃に散』となっている
『うみねこのなく頃に』と、「な」を赤文字で表記する。2007年夏のコミックマーケット72で第1作が頒布された。以降半年ごとに発表されており、最新作は2010年12月31日冬のコミックマーケット79で頒布された第8作。第5作目からは、展開編として『うみねこのなく頃に散』となっている
2015-04-12 23:05:35) アナ雪でるのか?はやくないかな -- 名無しさん (2015-08-18 12:12:21) 最新作でも宇多田ヒカルに主題歌歌ってほしい -- 名無しさん (2016-06-28 14:51:11) Ⅲが工場から数枚盗まれ転売され
ガイスト=ドライアス>キャプテンシャーク>セブンチェンジャー>轟龍>飛龍 -- 名無しさん (2018-04-21 13:11:45) 最新作アニメ作ってほしい 勇者総司令官コンボイでもいいからさ -- 名無しさん (2018-05-24 23:01:31) 今のご時世、
17 17:47:32) ↑普通の世界にある食べ物に少し違和感あるよね。 -- 名無しさん (2014-06-21 02:48:18) 最新作のゼスティリアにもアイスキャンディー出てくるっぽいなw -- 名無しさん (2014-06-28 22:35:14) 確かに系譜編
MS乗り」や武器の消費ENを減らす「ジャンク屋」等強力なアビリティを多数持つ為、最近のGジェネ作品では非常に強力なキャラクターとなっている。最新作のクロスレイズでは続編となるNEXT PROLOGUE版も参戦。イケメン度が増し、元々高かった能力が更に上昇し未覚醒キャラとしてはトッ
ある。どみるにメールを送れば対策を取ってくれるが、公式発表はまだみたい。 -- 名無しさん (2013-12-24 17:51:47) 最新作では策士(笑)な946さんではなく、ガチで夜神月並みの頭脳を発揮すると風の噂で聞いた -- 名無しさん (2013-12-24 1
全体攻撃のジョアジョアジョア ドーカーン の音を未だに覚えている -- 名無しさん (2014-09-28 12:56:45) 最新作でそっくりさん出てきたな -- 名無しさん (2016-07-16 00:26:00) 攻撃手段は基本的にミサイル・ビーム・体当た
14:57:52) ↑流石は手塚治虫の弟子というべきか。 -- 名無しさん (2020-12-24 15:21:18) 鬼滅の刃のような最新作も漏れなくチェックしてるんだよな。おそろしや -- 名無しさん (2020-12-24 15:47:59) ベテラン監督には納期を
『スーパーロボット大戦』シリーズの1作で、『スーパーロボット大戦α』の続編にあたる。CM※推奨BGM:「鋼の救世主」『スーパーロボット大戦』最新作!新しく作った戦闘画面はとっても凄くて、僕は感激するしかなかった…。援護サポートアクションシステム、熟練度エキスパートポイントシステム
といった具合である。理想のタイプはロックオン・ストラトス、あと佐倉杏子。どうやらこちらもイケる口らしい。ほむらが草葉の陰で泣いてるぞ。あと、最新作のCDの題名をもじったのか「ぶっちっぱ」とブログに書き込んだことも。お手元のキーボードを見て貰えば分かる様に打ち間違いの線は消える為確
なアラガミ。むちゃくちゃ早いくせにボルグカムラン並に早いのはいかんでしょ -- 名無しさん (2015-06-30 02:53:18) 最新作であるリザレクションのPVで、ディアウス・ピターに似た謎のアラガミを確認。前足には赤い線の入った装甲らしき物が付いており、背中から複数
外伝と共通していた。 -- 名無しさん (2018-09-29 13:54:13) 石丸マジンガー、神谷ゲッターボイスで戦えるのはこれが最新作か -- 名無しさん (2018-12-14 15:03:06) アークエンジェル&フリーダム討伐回ではアスランに説教していた連中
ンノは自分を利用しようとした人間を皆殺しにしたり、懐いていたテレジアのディセンダーに剣を向けたりしてたので、彼女も充分素質があると思われる。最新作であるレディアントマイソロジー3にもまさかの参戦。グラニデで研究されている永久機関の技術を伝える為、ニアタの力で時空を超えてルミナシア
を開けた。 これより、激動となる一年間の物語―― 「――太・極――」 神咒神威神楽かじりかむいかぐら2011年9月30日に発売したlight最新作。PARADISE LOST、Dies iraeに続く神座万象シリーズの一作にして、現状の最終作。体験版が二つ、PVが五つあり、気にい
た。そのせいで蜀だと役割が被っていて影が薄くなっている。この辺が蜀のシナリオが他よりも劣ると言われる所以かな。排除したいなんてあり得ないよ。最新作でも普通に出てるし。なにより人気キャラだから出さない理由がない -- 名無しさん (2020-05-02 21:44:39) 桃香
日:2023/08/08 Tue 13:49:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧2009年5月29日に発売されたゆずソフト最新作ジャンルは「神様と過ごすドタバタ学園ADV」キャッチコピーは「恋も○○も、最後はやっぱり神頼み!?」タイトルは四字熟語「天真爛漫」から
:17:46) 平成セブンは話自体がな。ツッコミどころ満載すぎて。 -- 名無しさん (2020-09-13 08:32:02) そして最新作の『ウルトラマンZ』にて、 -- 名無しさん (2020-11-24 11:43:20) ↑すまぬ、途中で送ってしまった。Zの21
スの聖処女の方がアリサの雰囲気に似ている気がする。胸部装甲もそっくりだし -- 名無しさん (2018-04-15 19:46:36) 最新作でも安定の黒パン。 -- 名無しさん (2018-06-09 02:06:41) なんだかんだでソーマと組んでることが多くて相棒感
言えばサイバスター随一。…というか四つの光球をぶっぱする以外の演出は事あるごとに変わるのでどういう攻撃なのか未だによくわからない*3なので、最新作のコスモノヴァの演出を見たら「今回はこういう攻撃なんだな、明日には変わるかもしれないけど」程度に思っておこう。サイフラッシュ同様デリケ
ントでパーティーがやられるのがなんか忘れられない -- 名無しさん (2014-02-13 10:58:53) 一応R版が今現在シリーズ最新作のはずなのに、レーヴユナイティアに出れるか未だに未定という。カイルもだけど。 -- 名無しさん (2014-10-11 23:50
さん (2016-02-10 13:19:57) アサクリなんかは完全にストーリー重視だよな。 そこに年々箱庭もリアルになってってるし。 最新作なんかロンドンで子供が走り回ってたりするし。 -- 名無しさん (2016-02-10 19:56:30) HALOは新エンディン
で勇姿を再現している。技術の進歩によりサンアタックのポーズもこなせる。スーパーロボット大戦シリーズにおいてSFC『第3次』から参戦。当時から最新作に至るまで、凄まじく高い万丈のステータスと、ダイターンのハイスペックさで大活躍できる。他の作品で良くある「超必殺技の追加」「機体が改造
登録日:2011/08/12 Fri 06:51:29更新日:2023/08/07 Mon 15:43:32NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧弱体化補正とは、その名の通りキャラクターが弱くなってしまう現象である。対義語としては強化、またはチート化等。また、育成要素
FF7Rリメイクでも過去回想で登場。あの「いらっしゃいませー!」がさらにリアルな映像で見れる。本編では死亡済なので出番なし。…だったのだが?最新作につきネタバレ注意!物語終盤、クラウドたちは星の運命の番人である「フィーラー」を倒す。これにより全ての時間軸のフィーラーも消えてしまい
HEARTS Union χ本編より数百年前…キーブレード戦争の起こる前後の物語。そのため当然未登場。メダルには使用されてはいる。…だが?最新作ネタバレ注意!アンチェインド キーがユニオンクロスにタイトルを変更したころ、メインシナリオにヴェントゥスが登場しており、彼が本来はキー
、姉はとらハ3のメインヒロインである高町美由希。原作・アニメ無印、そしてA'sでの年齢は9歳。10年後設定であるStrikerSでは19歳。最新作のVivid、Forceでは……なんと各23、25歳……。劇場版Reflection/Detonationでは11歳。また外伝であるI
もドナルド、グーフィーと力を合わせとうとう打ち倒した後、ゼアノートに斬られ行方不明になったカイリを探しに再び目覚めの力を使ったのだったが…?最新作ネタバレ注意!目覚めの力は時間を巻き戻す力ではない。これは本来の目的を大きく逸脱した使い方でありそれを何度も使ったソラは代償として消え
6:17) 第3次はリメイク含めてゲーム事態がトラウマ級にアレで最後に…だったからなあ、ゲームバランス良好でグランゾンがラスボスか隠しボスの最新作やってみたいのかどうか微妙 -- 名無し (2013-12-24 19:28:40) ↑×4 じつはグラビトロンカノンに敵味方識別
護騎士第一位《紅耀石》アイン・セルナート総長が挙げられている。更にアリアンロードに匹敵する人物として最強の執行者である《劫炎》のマクバーンが最新作で登場している。知略面でもクロスベルにいるイアン弁護士など知力や策略面でとんでもない奴がいるので、作中で彼一人が突出しているとは言い難
なかったな。 あと、武の『双璧』はやっぱり、元ネタはあの疾風と金銀瞳か? -- 名無しさん (2015-02-05 20:17:56) 最新作に弟でてくるけど今まで弟の話でてきたことあったっけ…? -- 名無しさん (2017-03-08 18:16:26) 閃はプレイし
…って順に転がってきたZ宇宙の成り立ちそのものを心の底から軽蔑してそう。 -- 名無しさん (2015-07-28 15:05:05) 最新作でスペクトラ思いっきりやらかしたなぁ……アイツ完全にシュウを敵に回したな。 -- 名無しさん (2016-07-06 05:20:
で幾度も姿を確認出来、ヒントをくれる。が、緊迫した場面でも空気を読まずに解除コードやタイムを示しながらフワフワ飛び回ったりとはっちゃけ気味。最新作のPWで、なぜソローはザ・ボスに殺されてしまったのかが分かる。ボス、俺を撃て!出来ない…!撃て!任務を遂行するのだろう?なら、撃たねば
も責任は負いかねます。○鉄拳シリーズ完全な挑発行為。他のタイトルと比べて特にK.O.後に動ける時間が長いので執拗に攻撃するプレイヤーも多い。最新作の7では以前と比較して行動可能時間が短くなっているが。また、TAGシリーズ及びレボリューションでは行動できなくなっている。なお、7に関
り、或いは腕を切断されてのたうち回るなど、国内では間違いなく発売不能なレベルで生々しい切断演出が多数含まれていた。*9なお、2019年発売の最新作『SAMURAI SPIRITS』では、残虐演出は初期作品で見られた胴体の切断や血飛沫程度に抑えられているが、それでも3DCGグラフィ
ガードのプレッシャーをかける能力を与えたらクソゲーになるんだろうな…。 -- 名無しさん (2023-07-05 18:44:48) ↑最新作でのリーチは長いっちゃ長いんだが、全体モーションが長い関係でDインパクトの餌食になりやすいのがなぁ。ちなみに中距離でプレッシャーかけら
クもきっちり模倣されてしまった模様。初期は1ヒットで昇龍拳を凌ぐ凄まじい威力を誇ったが、徐々に弱体化。代わりに多段ヒットするようになったが、最新作では1ヒットに戻された。無敵時間は昇竜拳より長くない事が多く、綺麗に飛び込みを返すには引き付けて出さなければならないのが難しい処。ひき
代行を任せられるあたり単なる脳筋バカというわけでは無い模様。演者は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』よりガンダム・バルバトス。放送当時最新作からの選抜となった。ブルーデスティニーとは、目が赤く輝いてパイロットの命すら削るほどの超パワーを発揮するというヤベェ機体繋がりである。
人だけど、改変世界ではアレだったので環境に左右されるエリートという印象。 -- 名無しさん (2016-11-23 11:11:21) 最新作でのマルフォイはカッコイイ。見ていたからこそわかる自分には無かったものの大切さって言うのがベタだけど良い -- 名無しさん (20
ど、今となっちゃシリーズでも指折りの人気作だし消していい気がする。 -- 名無しさん (2021-11-09 18:36:51) ↑2 最新作で最強のパイロットが乗っちまったよ… -- 名無しさん (2022-04-30 21:41:45) 時の迷宮で公式に生存してるのを
な。 -- 名無しさん (2018-08-18 16:58:02) 特異な寄生生物を用いた別のアプローチによる対抗手段が、一見関係が無い最新作で明かされた模様。 -- 名無しさん (2019-11-07 21:57:42) ↑あくまで開発の動機が対アラガミっていうだけであ
クエリオン」の替え歌は最高だった。腹筋崩壊した。 -- 名無しさん (2013-09-22 13:54:00) コミックバーズでこの人の最新作が始まっていた。しかも登場人物の名前が「世界ふしぎ発見」!? -- 名無しさん (2013-09-30 13:12:16) 「アサ
骨格のアラガミ。原種「ヤクシャ」と、そのボス格で一回り体の大きい「ヤクシャ・ラージャ」が存在。「GOD EATER 2」へも引き続き登場し、最新作「レイジバースト」では更なる同種個体が出現した。概要2*ヤクシャ>発生起源:不明攻撃属性:[神]弱点属性:[火][氷][雷]結合崩壊部
Dを登場させる案もあった。)これについては公式もそうで、放送開始が∀よりだいぶ後の『00』や『SEED』も黒歴史に含まれる。ところがどっこい最新作であるGレコの放映後のイベントで「∀の500年後がGレコの世界」という爆弾発言をかました。放映前はGレコは∀の前と明言していたのだが…
シグナル(A-S SIGNAL)cv.結城比呂(現:優希比呂)身長ほどに長い紫の髪を持つ戦闘用HFR。外見設定16歳。A-ナンバーズ(後述)最新作にして、音井信之介の最高傑作。他のロボットに無い人間的な思考を持ち、性格は直情的な戦闘おバカ。当初、かっこいいと思ったのかテレビでやっ
(ツイン シグナル)の主人公。CV:結城比呂(通常)/大谷育江(ちび)身長ほどに長い紫の髪を持つ戦闘用HFR。外見設定16歳。A-ナンバーズ最新作にして、音井信之介の趣味の塊…じゃなかった最高傑作。他のロボットに無い人間的な思考を持ち、性格は直情的な戦闘おバカ。おばけが苦手なのは
nd Evolution』フレーバー毎に別アイテムとして存在する妙な拘りを見せており、うまい棒愛好家はコレクションしてみてはいかがだろうか。最新作の6では(ネタバレ注意)部分編集料理と言うカテゴリが無く、戦闘中でも使える回復アイテムとして登場。HPを30%回復するだけでなくパラメ
られている者ばかりであることから、近衛と呼べる程には期待されていない。詳細は後述を併せて要参照。ジャミラスまさかのジャミラス。連載当時では、最新作から魔王が出演というサプライズゲストだった。大魔宮に控える魔界の魔物枠の一匹らしいが、地上破壊計画の全容を伝えられた上で重要施設の防衛
で読めます▽タグ一覧 戦国英雄、暴れ咲き! 乱世の宴、ここに開幕!【概要】戦国BASARA3宴は2011年秋発売のBASARAシリーズ最新作。何故か対象年齢が12才以上(B)から15才以上(C)に変更されている。(多分闇ひろしと変態の影響か…)キャッチコピーは「ドラマ&パー
の共通点が非常に多く、まさに「デジモンのいないウォーゲーム」。公開後、頻繁にフジで放送していた細田版「時かけ」がやらなくなったり、デジモンの最新作がテレ朝で放送されたりしたが、関係はない…はず。そもそもサマウォは日テレ系資本だしね。【余談:本作の脚本上のミスについて】先述の通り、
08/09 Wed 11:06:34NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あなたの恋に、光あれ――Purple softwareの最新作で現在絶賛発売中。2010年12月17日に発売予定だったが、12月24日に延期。タイトルのサクラメントとはカリフォルニア州の街の名前…