「星のカービィ3」を含むwiki一覧 - 4ページ

星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート - 星のカービィ 非公式wiki

ッズ販売も行われた。また「星のカービィ ロボボプラネット オリジナルサウンドトラック」の初回生産盤にはチケット優先先行申込券が封入された。「星のカービィ30周年」期間には「星のカービィポータル」のYouTubeチャンネルでリバイバル公開された。曲目[]Stub sec.png こ

星のカービィ (さくま良子) 3巻 - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ』の単行本第3巻。目次1 概要2 主要キャラクター3 収録話4 画像5 その他概要[]『星のカービィ』の単行本第3巻。本書から『星のカービィ3』でのキャラクターが登場し、グーイ・ナゴ・チュチュ・ピッチも登場する。カラーページではこの4人の紹介が4ページに渡って行われて

HB-007 - 任天堂 Wiki

HB-007種族宇宙生物シリーズ星のカービィシリーズ初登場作品星のカービィ3初登場年1998性別不明他Wikiでの情報カービィWikiHB-007は、『星のカービィ』シリーズに登場するキャラクター。概要[]『星のカービィ3』に登場するキャラクター。レベル4「クラウディパーク」のス

無敵キャンディー - 星のカービィ 非公式wiki

ビィ スーパーデラックス取扱説明書での表記は「キャンディー」。この作品では足が速くなる。ミックスによるコピールーレットで手に入ることもある。星のカービィ3VC版の取扱説明書での表記は「無敵キャンディ」。無敵時間中は星ブロックを触れるだけで壊せるようになる。星のカービィ64取扱説明

HB-002 - 星のカービィ 非公式wiki

HB-002<キャラクター>2-6a.png読み:えいちびーぜろぜろつー[1]英名:HB-002初登場:星のカービィ3分類:キャラクターHB-002は、星のカービィ3に登場するキャラクター。目次1 概要2 画像3 脚注4 関連項目概要[]レベル2「リップルフィールド」のステージ6

名称が不明なキャラクター一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ップでシューティング時にヘルパーとして登場する、星を模したような戦闘機に目が付いたキャラクター。能力アイコンでは「ヘルパー」という名称。15星のカービィ3ボスのアクロが吐き出す小型のアクロのような敵。163blackbug.jpg星のカービィ3ステージ中に居り、踏むと潰れる。特に

カービィヒストリー - 星のカービィ 非公式wiki

ワンシーンがある。1995[]1995年のできごとPHSサービス開始「サテラビュー」発売、衛星放送受信サービスが開始「バーチャルボーイ」発売星のカービィ3カービィが新登場の仲間、「リック」「カイン」「クー」たちと合体する。さらに、7種類のコピー能力との組み合わせにより、攻撃の幅が

カービィ年表 - 星のカービィ 非公式wiki

「カービィのきらきらきっず(GB版)」サントラ。1998年2月1日「カービィのきらきらきっず」(SFC)NP書き変え開始ゲーム-3月27日「星のカービィ3」(SFC)発売ゲーム-12月12日「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」(GBC)発売-「ゼルダの伝説 夢をみる島」に同じ。199

カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィのきらきらきっず(GB版)カービィがパズルゲームになった。基本、画面右下にいて、ウロウロしている。連鎖するとスパークのようなものを使う。星のカービィ3黒い雲とともにポップスターを侵略してきたダークマター族を懲らしめるため、仲間たちとともに旅立つ。コピー能力のシステムは基本的に

クリーン - 星のカービィ 非公式wiki

『3』のクリーン読み:くりーん英名:Cleaningコピー元:ケケブルームハッター(『3』・『スタアラ』)ハボキブキセット(箒持ち)初登場:星のカービィ3分類:通常コピー“はいて とっ風 まきおこしホウキでハキハキせいそうかつどう!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「クリー

ガムガエル&コガムガエル - 星のカービィ 非公式wiki

ムガエル&コガムガエル<キャラクター>2-4a.png読み:がむがえる&こがむがえる英名:Gamugael & Kogamugael初登場:星のカービィ3分類:キャラクターガムガエル&コガムガエルは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル2「リップルフィールド」のス

クーアイス - 星のカービィ 非公式wiki

は、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]クーと合体した状態でアイスをコピーしていると使えるコピー能力。星のカービィ2と、星のカービィ3では、かなり技が異なっている。 星のカービィ2では、カービィが口から直接冷気を吹き出して攻撃する。十字ボタンの左右で、発射する

カムリバナ - 星のカービィ 非公式wiki

カムリバナ<キャラクター>2-1a.png読み:かむりばな英名:Kamuribana初登場:星のカービィ3分類:キャラクターカムリバナは、『星のカービィ3』に登場するキャラクター。概要[]レベル2「リップルフィールド」のステージ1で登場する、青紫色の花の姿をしているキャラクター。

ゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

ゴルドー<敵キャラクター>Gordo3-1.png 『星のカービィ3』のゴルドー読み:ごるどー英名:Gordo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ゴルドーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのゴル

コゴエソウ - 星のカービィ 非公式wiki

コゴエソウ<キャラクター>5-1a.png読み:こごえそう英名:Kogoesou初登場:星のカービィ3分類:キャラクターコゴエソウは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル5「アイスバーグ」のステージ1に登場。容姿は1-1に出てきたチュリップに似ているが氷漬けにされ

ゲロマズダケ - 星のカービィ 非公式wiki

ゲロマズダケ<キャラクター>3-1a.png読み:げろまずだけ英名:Geromazudake初登場:星のカービィ3分類:キャラクターゲロマズダケは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル3「サンドキャニオン」ステージ1で登場。茶色いキノコのようなキャラクター。このス

カラメロ - 星のカービィ 非公式wiki

カラメロ<キャラクター>3-3a.png読み:からめろ英名:Caramello初登場:星のカービィ3分類:キャラクターカラメロは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル3「SAND CANYON」ステージ3でミニゲーム「同じ顔、いくつ?」の司会者として登場。上が白で

カブー - 星のカービィ 非公式wiki

たり、ダメージを与えると目玉が飛び出したりする。小さいカブーを繰り出して攻撃する。星のカービィ スーパーデラックス色は茶色、紫、灰色がある。星のカービィ3通常のカブーの他に、巨大な「デカブー」も登場する。コロコロカービィタッチ! カービィ星のカービィ ウルトラスーパーデラックス基

シロ - 星のカービィ 非公式wiki

シロ<キャラクター>5-5a.png シロ(右)とナゴ(左)読み:しろ英名:Shiro初登場:星のカービィ3分類:キャラクターシロは、星のカービィ3に登場するキャラクター。多くの攻略本で「シロちゃん」と書かれている。概要[]レベル5「アイスバーグ」ステージ5のゴール地点で待ってい

どんべ&ひかり - 星のカービィ 非公式wiki

どんべ&ひかり<キャラクター>3-4a.png読み:どんべ&ひかり英名:Donbe & Hikari初登場:星のカービィ3分類:キャラクターどんべ&ひかりは、星のカービィ3に登場するキャラクター。目次1 概要2 画像3 余談4 関連項目概要[]ファミリーコンピュータディスクシステ

MG5 - 星のカービィ 非公式wiki

MG5<サブゲーム・ゲームモード>読み:MG5[1]英名:Super NES MG5初登場:星のカービィ3プレイ人数:1人MG5は、星のカービィ3に登場するミニゲームの一つ。MG5の意味は「ミニゲーム5」である[2]。目次1 概要2 背景の相違点3 脚注4 関連記事概要[]5-3

アポロ - 星のカービィ 非公式wiki

アポロ<敵キャラクター>Apollo3-1.png読み:あぽろ英名:Apolo能力:スカ初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵アポロは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 その他4 他言語での名称5 画像6 関連記事概要[]三角帽のような形をして

アイスドラゴン - 星のカービィ 非公式wiki

ズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのアイスドラゴン4 使用技4.1 星のカービィ24.2 星のカービィ34.3 星のカービィ644.4 みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ4.5 星のカービィ スターアライ

イラストピース - 星のカービィ 非公式wiki

が初代の公式イラストに準拠しているが、カブーラーのみ『USDX』以降のデザインである。KSAP23.pngくものうえドリーム星のカービィ2、星のカービィ3カナヘイ3「グラスランド(1)」おそらくクラウディパーク。なぜかナゴが居ない。スーパーウルトラバトル!星のカービィSDX、星の

カサカサ虫 - 星のカービィ 非公式wiki

攻撃はしてこない。登場作品[]タッチ! カービィコラプスキャッスルの1箇所に、2体だけ登場。潰しても画面スクロールにより復活する。備考[]『星のカービィ3』には、攻略本などには名前は表記されていないが、「タッチ! カービィ」のカサカサ虫に似ている黒と白の虫がコース中に居る。そのう

カインカッター - 星のカービィ 非公式wiki

インの口からやや大きめのカッターを発射して敵を攻撃する。発射されたカッターはだんだん大きくなり、さらに水中でも大きさやスピードが減少しない。星のカービィ3では、発射直後が最大で、だんだん小さくなっていくが、星のカービィ2より格段にスピードが上がり、敵やブロックも貫通するようになっ

オバチャン - 星のカービィ 非公式wiki

オバチャン<キャラクター>3-2a.png読み:おばちゃん英名:Obachan初登場:星のカービィ3分類:キャラクターオバチャンは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル3「サンドキャニオン」ステージ2で登場。黄色で丸い体をしており、三角巾を頭に付け持っているほうき

ウィスピーウッズ - 星のカービィ 非公式wiki

シュブラザーズシリーズにおけるウィスピーウッズ5 使用技5.1 多くの作品で使って来る技5.2 星のカービィ2 / 星のカービィ645.3 星のカービィ35.4 星のカービィ Wii5.5 星のカービィ ロボボプラネット / みんなで!カービィハンターズZ5.6 星のカービィ ス

シャッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ックを別として1種類として扱われている)。星のカービィ2ダークキャッスルのボス前の城の外壁に設置されている。星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ3砲弾はへろへろ弾のような挙動ではなくまっすぐに飛ぶ。星のカービィ64カードナンバーは15番。砲弾はへろへろ弾のような挙動ではな

ジャンピング - 星のカービィ 非公式wiki

ジャンピング<サブゲーム・ゲームモード>読み:じゃんぴんぐ英名:Jumping初登場:星のカービィ3プレイ人数:1人ジャンピングは、星のカービィ3に登場するミニゲームの一つ。概要[]MG5を全問正解すれば、遊べるようになる。ステージをクリアした時のゴールゲームのアイテムを差し替え

同じ色、いくつ? - 星のカービィ 非公式wiki

サブゲーム・ゲームモード>読み:おなじいろ、いくつ?英名:How many of the same color are there?初登場:星のカービィ3プレイ人数:1-2人同じ色、いくつ?(おな - いろ -)は、『星のカービィ3』に登場するミニゲームの一つ。概要[]レベル4「

ピヨ&ケコ - 星のカービィ 非公式wiki

ピヨ&ケコ<キャラクター>4-2a.png読み:ぴよ&けこ英名:Piyo & Keko初登場:星のカービィ3分類:キャラクターピヨ&ケコは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル4「クラウディパーク」ステージ2で登場。ピヨは小さなヒヨコのようなキャラクター、ケコはそ

ポンJr.&コンJr. - 星のカービィ 非公式wiki

ポンJr.&コンJr.<敵キャラクター>読み:ぽんじゅにあ&こんじゅにあ英名:(Pon Jr. & Con Jr.)初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵ポンJr.&コンJr.[1]は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。なお当記事ではゴールドンJr.&シルバックスJr.に

ピッチャマン - 星のカービィ 非公式wiki

ピッチャマン<キャラクター>1-3a.png読み:ぴっちゃまん英名:Pitcher Man初登場:星のカービィ3分類:キャラクターピッチャマンは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル1「GRASS LAND」ステージ3で、ミニゲーム「投げたのなぁに?」の司会者とし

マキシムトマト - 星のカービィ 非公式wiki

るものは初代同様体力を全回復させるアイテム。激突! グルメレースでは、通常の食べ物と違って3点。リメイクでは爆裂コンベアタッチ! にも登場。星のカービィ3初代同様、体力を全回復させるアイテム。グーイと一緒にいる場合は、どちらか片方が取ると両者とも全回復できる。星のカービィ643D

マイン - 星のカービィ 非公式wiki

マイン<キャラクター>1-5a.png読み:まいん英名:Mine初登場:星のカービィ3分類:キャラクターマインは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル1「グラスランド」のステージ5で登場。カインと同じくマンボウの姿をしているが、体がピンク色、唇がないなどの違いがあ

ミカリン&かがみもっち - 星のカービィ 非公式wiki

ミカリン&かがみもっち<キャラクター>4-4a.png読み:ミカリン&かがみもっち英名:Mikarin & Kagamimocchi初登場:星のカービィ3分類:キャラクターミカリン&かがみもっちは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル4「クラウディパーク」ステージ

ピック - 星のカービィ 非公式wiki

ピック<キャラクター>4-5a.png リック(左)とピック(右)読み:ぴっく英名:Pick初登場:星のカービィ3分類:キャラクターピックは、星のカービィ3に登場するキャラクター。目次1 概要2 星のカービィ公式ツイッターでのピック3 書籍作品での登場4 画像概要[]レベル4「ク

元気ドリンク - 星のカービィ 非公式wiki

のまま下に落下するのを防いでくれる。一度効果を発揮するか、一定時間が経過すると消える。星のカービィ2英名「Health Drink」[3]。星のカービィ3英名「Energy Drink」[4]。コロコロカービィ英名「Power Drink」[5]。星のカービィ 夢の泉デラックス英

ヤラレ - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ』で、殆どの作品で、カービィなどのプレイヤーキャラクターがやられた時に流れる。名称が初めて明らかになったのは『タッチ! カービィ』。『星のカービィ3』ではかなり異なる曲になっている。英語名は『Defeat』。楽曲の経緯[]Stub sec.png このセクションは書きかけで

モニィ - 星のカービィ 非公式wiki

能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!モニィ<敵キャラクター> 『星のカービィ3』のモニィ読み:もにぃ英名:Mony能力:スカ初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵モニィは、星のカービィシリーズに登場するキャラ

ピッチママ - 星のカービィ 非公式wiki

ピッチママ<キャラクター>2-5a.png読み:ぴっちまま英名:Pitch Mama初登場:星のカービィ3分類:キャラクターピッチママは、星のカービィ3に登場するキャラクター。目次1 概要2 星のカービィ公式ツイッターでのピッチママ3 余談4 画像5 関連記事概要[]ピッチのお母

ピエール - 星のカービィ 非公式wiki

ピエール<キャラクター>1-6a.png読み:ぴえーる英名:Pierre初登場:星のカービィ3分類:キャラクターピエールは、『星のカービィ3』に登場するキャラクター。概要[]レベル1「グラスランド」のステージ6で登場。ピエロの姿をしている。ステージに落としたジャグリングの道具を3

スイートスタッフ - 星のカービィ 非公式wiki

に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのスイートスタッフ4 使用技4.1 星のカービィ24.2 星のカービィ35 アニメにおけるスイートスタッフ6 他言語での名称7 関連項目概要[]体の色は茶色で、キバの生え揃った大きな口を持つチョウチ

タマサン - 星のカービィ 非公式wiki

タマサン<キャラクター>4-3a.png読み:たまさん英名:Tamasan初登場:星のカービィ3分類:キャラクタータマサンは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル4「CLOUDY PARK」ステージ3で、ミニゲーム「同じ色、いくつ?」の出題者として登場。3つの球が

ステージ:コミカル - 星のカービィ 非公式wiki

ステージ:コミカル<楽曲>読み:すてーじこみかる作曲者:石川淳初出作品:星のカービィ3ステージ:コミカル[1]とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。目次1 概要2 楽曲の経緯3 ゲーム作品におけるステージ:コミカル4 ゲーム外におけるステージ:コミカル5 脚注6 関連

ティンセル - 星のカービィ 非公式wiki

り、水鉄砲を当てると手裏剣のように水平方向に流れていく(スイートスタッフへの与ダメージ手段)。カインが仲間にいる場合のみ吸い込むことが可能。星のカービィ3レベル4「クラウディパーク」のボスであるアドが描いたイラストが実体化したスイートスタッフがチョウチンから1匹ずつ出してくる。こ

チュリップ - 星のカービィ 非公式wiki

チュリップ<キャラクター>1-1a.png読み:ちゅりっぷ英名:Tulip初登場:星のカービィ3分類:キャラクターチュリップは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル1「グラスランド」のステージ1で登場。名前の通り、チューリップの姿をしていて、目がついている。1-1

ハイパーゾーン - 星のカービィ 非公式wiki

ハイパーゾーン<ステージ>Hyperzone0.jpg レベル選択画面のハイパーゾーン読み:はいぱーぞーん英名:Hyper Zone初登場:星のカービィ3BGM:VS.ダークマター(VS.ゼロ)ボス:ダークマター、ゼロ登場:星のカービィ3← 5 | レベル6 | --ハイパーゾー

ヒバナモドキ - 星のカービィ 非公式wiki

ヒバナモドキ<キャラクター>4-1a.png読み:ひばなもどき英名:Hibanamodoki初登場:星のカービィ3分類:キャラクターヒバナモドキは、星のカービィ3に登場するキャラクター。概要[]レベル4「クラウディパーク」ステージ1で登場。ピンク色のきれいな花だが、ステージ上では