「旗艦」を含むwiki一覧 - 2ページ

遣欧艦隊、抜錨!~着物と子猫とカラブリア沖~@3-1538 - 艦これTRPG部 Wiki

己紹介、およびアビ決定した場合はこちらにどうぞ大和@3-1575:ではやっときましょうか龍鳳@3-1557:ですね龍鳳@3-1557:じゃあ旗艦の龍鳳からやった方がいいかな?大和@3-1575:どうぞー龍鳳@3-1557:「龍鳳型一番艦、龍鳳です。不束者ですが、よろしくお願いしま

救国軍事会議のクーデター(銀河英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場人物-ヤン艦隊】ヤン・ウェンリー大将。旧第13艦隊に、先の侵攻作戦の生き残りをまとめたイゼルローン駐留艦隊司令官兼イゼルローン要塞司令官。旗艦はヒューベリオン。ラインハルトが同盟内にクーデターを仕掛けてくることを予期しておりビュコックにも伝えていたのだが、未然に防ぐことは叶わな

スーパー・スター・デストロイヤー(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後述の悲劇を生んでしまうことになるのである。映画では本級のネームシップ「エグゼキューター」が登場し、ダース・ヴェイダー率いる"死の小艦隊"の旗艦として反乱軍を追い詰める。艦長はファーマス・ピエットが務めており、彼は上司のオゼル提督がヴェイダーに処刑された際に後任の提督としてあまり

芸術の秋@3-1299 - 艦これTRPG部 Wiki

武隈@3-1307:よろしくお願いしますー提督@3-397:サクサクいきましょうか阿武隈@3-1307:サクサクもぐもぐ祥鳳@3-1301:旗艦と艦隊名は表?提督@3-397:じゃあまあとりあえず自己紹介をしていきますかね。左から提督@3-397:表、表w祥鳳@3-1301:あい

新しい仲間と共に9@1400 - 艦これTRPG部 Wiki

ますダイスロールはGMが担当しますので曙の固有による振り直しは可とします彼女を叱咤激励してあげて下さい彼女は戦闘に慣れていません プロットは旗艦の指示に従います戦闘のときにどう行動するかはPCが指示を出してあげて下さい行動値0になって行動不能になっても航行序列から離脱しません ※

移ろう初夏の日常に~灰山提督の憂鬱~@3-948 - 艦これTRPG部 Wiki

すー13:17:大和@3-951:よろしくおねがいします13:17:提督@3-948:ではではプリプレイ13:18:提督@3-948:まずは旗艦を決めておこう13:18:雪風@3-949:うーちゃんが旗艦でもいいかもしれない 自由とは13:18:卯月@3-952:本当にいいのかっ

アミィのアトリエ5@2-1792 - 艦これTRPG部 Wiki

16:08:提督@2-55:固有を活かす感じだな…了解。16:08:大和@2-866:420点前借りでLv6に。改造有り、ギャップ変更無し、旗艦の栄誉+正面突破を!16:08:武蔵@1991:お、おう16:09:提督@2-55:行動力足りなくなると思うんですがそれは…。了解16:

とある南方の次世代@3-252 - 艦これTRPG部 Wiki

0cm*2敷波@968:ですねー榛名改二@2-55:この時はGMはまだ気づいていなかった…猛追があんなことになるとは…。提督@297:では、旗艦を決めてもらおうか榛名改二@2-55:はい、私です!敷波@968:お、おう・・・w蒼龍@1935:あえて上げてみよう!提督@297:まぁ

ジオン公国の艦船及びその他の兵器 - サンライズ Wiki

は短いながらMSカタパルトも装備されている(TV版第37話)。ムサイと比較すると火力とMS搭載能力に優れ、防御力や機動性にも富む為、小艦隊の旗艦として用いられる事が多かった。グラナダには改良型であるチベ級ティベ型が配備されていた。艦体を大型化してMS運用能力を向上させた型で、ミサ

『小さな島』の小さな鎮守府@3-324 - 艦これTRPG部 Wiki

磯風@3-349:わーパチパチ21:46:愛宕@3-330:パチパチパチ21:47:提督@309:さて、それでは…21:47:提督@309:旗艦、決めようか21:47:天龍@3-336:どうします?21:48:赤城@3−346:どうしましょうw21:48:磯風@3-349:立候補

ローマとイタリアと東京湾@3-685 - 艦これTRPG部 Wiki

96:よろしくお願いしまーすぱちぱちぱち。導入フェイズ[]13:32:2-77@GM:さて。13:32:2-77@GM:まずはこの艦隊の、「旗艦」を決めなければなりません。13:32:2-77@GM:あの左上に置いてる旗艦さんです。13:32:2-77@GM:艦これRPGだと平気

SurprisePresent!@4-35 - 艦これTRPG部 Wiki

決定!14:03:提督@4-35:表の準備が間に合わなかったので普通にダイスロールでお願いします。14:03:雲龍@4-43:提督……多分、旗艦から決めた方が、色々便利多分、旗艦から決めた方が、色々便利地名表66に「旗艦の艦名」があるため。指摘されるまで完全に失念していました。あ

胡蝶之夢~敵偵察部隊を撃退せよ!~@4-1287 - 艦これTRPG部 Wiki

提督@425:それじゃまずは色々提督@425:実質初期鎮守府だけど名前は鬼灯使います  新規ページ作るの面倒だからしかたがない提督@425:旗艦!飛鷹@4-1288:日向さん?日向@4-1289:大型艦は…私か霞@4-1290:そうだね提督@425:日向さんでいいかな?提督@42

ISSディファイアント - Memory Alpha wiki

ィファイアントの存在を知り、速度を上げてテロック・ノールへ向かった。幸い、戦いが始まる直前にディファイアントは首尾よく完成できた。 執政官の旗艦に比べてはるかに小型なディファイアントは、シスコの操縦で巧みに攻撃を交わして敵に大打撃を与えることに成功した。ディファイアントの反撃によ

約束のカプセル@3-1689 - 艦これTRPG部 Wiki

令官としての威厳が保てない、こっそり回収してほしい」『約束のカプセル』提督(GM):提督@919艦隊人数:6人     瑞鶴@3-1695(旗艦)     時雨@3-1696     加賀@3-1711     金剛@3-1692     天龍@3-1694     浦風@3-1

1-4【南1号作戦】~新たな敵!その名はヲ級!~ - 艦これTRPG部 Wiki

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー共有メモ任務一覧よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーメイン任務【南1号作戦:敵BOSS艦隊の旗艦を撃破し、なおかつ艦隊の半数以上を轟沈せよ】50点【ウィークリー任務を4つ以上クリアせよ】50点ウィークリーの残り(ゲーム版とちがうのは

決戦_サンタクロース諸島!〜取り戻せ、艦隊のアイドル〜@1814_突入編 - 艦これTRPG部 Wiki

@1233:ぱっと出てきてぱんぱかぱーんしてもいいのよ?wwGM@939:(あ、うん。でてきてもいいのよ!愛宕@630:すすすと登場して 「旗艦のあなたにいっぱい気苦労をかけてしまったわね・・・」隼鷹@1356:「愛宕さんもそのへんわかってるし、大丈夫。なんとかなるって~」高笑い

深海棲艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述の艦種と違って女性的な要素がほぼ皆無に近く、見方によっては男性的な印象を受ける。駆逐艦から一回り性能が向上している。最序盤の1-1からボス旗艦を務めるが、初めて遭遇する時点ではこちらも駆逐艦が殆どなので手ごわい。近代化改修を行わない限り、有効な手立ては雷撃か夜戦ぐらいのものであ

第一回、異界からの客人 - 艦これTRPG部 Wiki

、くどくなるかもしれないが、走っていった彼女は五月雨。私の秘書官の一人だ。」23:20:アスカ提督:「それからこっちの巫女風の彼女が鎮守府総旗艦の山城、もう一人の柿色の和服の彼女が我が鎮守府の航空部隊の要、飛龍だ。」23:20:山城改二 NPC:「はじめまして、山城です。よろしく

AL/MI作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たイベント。イベント期間は8/8~8/29の間。この期間中のみ限定海域が解放され、攻略することが可能。これまでのイベントと同じく、海域ボスの旗艦にダメージを与えることでゲージが減少、ゲージが0になった時点で旗艦を撃沈すれば攻略完了となる。ゲージの回復はなし。各海域のクリアボーナス

潜水艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

避や防御が強化されるため夜に潜水艦を沈めることは困難。元々の消費が極めて少ないため、頻繁に夜戦を挑んでもほとんど負担にならない。演習演習では旗艦を潜水艦、随伴にも潜水艦を入れることで相手の艦隊を強制的に対潜攻撃に特化した単横陣にすることができる。大和型だろうと火力は半減、ハイパー

運搬ルートを奪還せよ!@3-1658 - 艦これTRPG部 Wiki

1588:「じゃーねー、失礼しまーす。」 ぶんぶん提督:さてみんなが退室したところで、感情点割り振りかな陽炎@1186:先生陽炎@1186:旗艦、誰になるのでしょう(小声龍鳳@3-1588:旗艦は伊勢さん?提督:あっ…磯風@3-395:艦隊名は龍鳳@3-1588:航空戦艦的に提督

ブイン戦国鎮守府 - 艦これTRPG部 Wiki

クラフト公開中です。詳しくはブイン戦国鎮守府(ショートCP1)を見てください。目次1 ブイン戦国鎮守府(Lv12)1.1 歴代所属艦隊(*は旗艦)1.2 歴代提督1.3 NPC艦娘1.4 資材1.5 装備アビリティ1.6 家具1.7 鎮守府略史(セッション履歴)2 ブイン戦国鎮守

宇宙海賊キャプテンハーロック - 銀河鉄道999 Wiki

るが形状は異なり、戦闘母艦を上下逆にしたデザインになっていた。常に膨大なエネルギーを発生させており、余剰エネルギーを船外に放出しているために旗艦ドクラス(後述)同様、全体が白色に輝いている。アルカディア号の攻撃で撃沈された。古代戦艦ピラミッダアニメ版で登場するマゾーンの戦艦。全長

ウルガル級頭脳戦艦 - シャドーX Wiki

5 Behind the scenes概要[] ウルガル級頭脳戦艦はプサニア連邦の保有する超弩級宇宙戦艦である。プサニア宇宙軍の象徴的な艦隊旗艦として設計されており戦略級人工知能を並列させた電子頭脳を搭載することから頭脳戦艦という独自の艦級に分類されている。ヒュンザイ重工とコリア

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/7話/1サイクル - 艦これRPG Wiki

○    レキ:たのしい  /3/○レキ→全員      /1/○鎮守府[]鎮守府名:燃えるラバウルプロダクション艦隊名:極上ラバウル旅団旗艦:夕立っぽい鎮守府レベル:7家具コイン:0家具戦艦映画ポスター建造2P178提督の机 建造2P178提督の麻雀卓出撃P153砂浜の床出撃

アミィのアトリエ1@2-840 - 艦これTRPG部 Wiki

1 特殊なルールの説明1.2 キャラはどうする?1.3 戦術アビリティどうしよっか?2 第6回の始まり始まり2.1 いつもの家具購入2.2 旗艦と艦隊名の決定3 導入フェイズ3.1 提督さん今回のご用事はなぁに?3.2 工廠に潜む謎の生物4 準備フェイズ5 鎮守府フェイズ5.1

Gomic/セッション/鎮守府対抗戦 - 艦これRPG Wiki

も触れてるし。ミッドウェーだと空母系かもですがAlke_reider:なるほどなるほど・・・。GM:後は、間宮さん辺りの本格実装でしょうか。旗艦だと士気があがりやすいみたいな。Alke_reider:間宮さん!それは思いつきませんでした・・・。さて、ごめんなさい。自分もそろそろ落

欧州CP【トオキミチノリ】第一回「ジブラルタル陥落」 - 艦これTRPG部 Wiki

裏できちんとした正式名称を提示したが、やっぱり振ってみようということになった模様白雪@2-417:…誰から振りますか?那智@1709:まずは旗艦を決めようじゃないか提督@539:ふむ 旗艦を決めておくべきか 先に日向@2-456:まあ、そうなるな那智@1709:立候補かカオスを望

陰謀渦巻く工場島_第3話-鈴谷とネオ佐世保事変-@2-1078 - 艦これTRPG部 Wiki

 朧改@1356レベル:2~3リミット:2シーンエディットあり(日常、交流、遊び、、任務、遠征)目次1 プリプレイ2 導入兼自己紹介「消えた旗艦」3 鎮守府フェイズ・1サイクル目3.1 瑞凰任務『チェイス』3.2 青葉遊び「かくれんぼ」3.3 朧日常「従軍作家探偵シリーズ~伏せら

ショートランド遊撃温泉 - 艦これTRPG部 Wiki

目次1 ショートランド遊撃温泉(レベル2)1.1 歴代所属艦隊(*は旗艦)1.2 管理人1.3 NPC艦娘1.4 感情値1.5 資材1.6 装備アビリティ1.7 家具1.8 鎮守府略史(セッション履歴)2 彷徨うサテライト合唱団(レベル3)2.1 歴代所属艦隊(*は旗艦)2.2

陸と海の間で@1459 - 艦これTRPG部 Wiki

鎮守府:彷徨う葵要港部GM:提督@919艦娘レベル:Lv1PC人数:4人まるゆ@1464(旗艦)羽黒@1461大鳳@1460満潮@1462リミット:2シーン:○ほのぼの ○任務 外出 激戦 航海 恐怖目次1 プリプレイ2 導入3 サイクル13.1 1-1外出大鳳『室内で航空機は飛

宇宙海賊キャプテンハーロック - ハーロック Wiki

るが形状は異なり、戦闘母艦を上下逆にしたデザインになっていた。常に膨大なエネルギーを発生させており、余剰エネルギーを船外に放出しているために旗艦ドクラス(後述)同様、全体が白色に輝いている。アルカディア号の攻撃で撃沈された。マゾーン主力戦闘母艦アニメ版で登場、フライパン型の艦体上

決戦!鉄底海峡を抜けて!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

海域が解放され、攻略することが可能。各海域のクリアボーナスやドロップで、先行実装の艦娘や装備が入手できた。各海域に戦力ゲージが設定され、ボス旗艦にダメージを与えることでゲージが減少していき、旗艦を撃沈した時点でゲージを0にすれば攻略完了となる。またE-3~E-5では、減少させたゲ

故きを温ねて、新しきを知る1@2-402 - 艦これTRPG部 Wiki

17:よろしくお願いしまーす!金剛@1809:よろしくお願いしマース!提督@43:さて、それではプリプレイと参りましょう。提督@43:まずは旗艦さんを決めましょう!提督@43:なお、旗艦さんには感情表の管理をお願いします。金剛@1809:旗艦ボーナスはどうなのカナー?扶桑改@98

征く道来る道ご用心!@3-1045 - 艦これTRPG部 Wiki

願いします早霜@3-621:よろしくお願いしますね提督@43:さぁ、それではフローチャートに従いちゃちゃっとプリプレイ!提督@43:まずは、旗艦。誰がやります?夕張@2-1094:すいらいせんたん的に考えて私でいいのかな提督@43:良かろう。因みに、資源・装備のリソース管理をお願

大和@3-188 - 艦これTRPG部 Wiki

自身は控えめの性格ではあるが自らの使命には忠実なのだ。以前までの長文は格納新横須賀鎮守府に着任した大和。そこでの第四艦隊事財団法人横須賀娘の旗艦となる。一緒に着任した清霜、島風、如月に対するお姉さん的なポジでもある。基本的に根は真面目で優しい性格で面倒見も良い・・・のだが食に対す

新たな出会いと倒すべき敵@2-1985 - 艦これTRPG部 Wiki

武蔵 (秘書艦)雷流竜馬憲兵リンクのあるNPCはベースキャラである目次1 1日目1.1 導入フェイズ1.1.1 キャラクター準備1.1.2 旗艦の決定1.1.3 鎮守府名決定1.1.4 艦隊名決定1.1.5 エピローグ…ではなくプロローグ1.1.6 オープニング「艦娘達が地獄に着

ネェル・アーガマ - サンライズ Wiki

頭において設計された機動戦艦で、一年戦争時に活躍したペガサス級強襲揚陸艦ホワイトベースの意匠を、強く引き継いでいる。アーガマに代わるエゥーゴ旗艦として開発され、アーガマの長所であるMS運用能力を大幅に向上させるため、前方にカタパルトを上方に3基、下方に2基、後方に着艦用デッキを1

常緑諸島物語@2-1272 - 艦これTRPG部 Wiki

よろしくお願いいたします!響@2-1274:よろしくおねがいします!山城@2-951:よろしくお願いしますっ!提督@43:まずはプリプレイで旗艦と艦隊名の決定です提督@43:大半が前回と同様なので、前回の艦隊名を使うというのお大いに有りです伊58@1343:山城さんかしらね山城@

第11次イゼルローン要塞攻防戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う」と評されたイゼルローン軍初の軍事行動が開始された。【登場人物】◇新銀河帝国アウグスト・ザムエル・ワーレン上級大将。ワーレン艦隊司令。艦隊旗艦は火竜サラマンドル。旧同盟領側指揮官。配下の諸将がイゼルローン軍を侮っているのを見て窘めるが、敵の司令官が地球教討伐作戦で出会った若い「

星界軍の軍艦(星界の紋章) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、新型艦であるロース級の配備が開始されていたが、急な開戦によりしばらく現役にとどまることになった。「ヘールビルシュ」偵察分艦隊「フトゥーネ」旗艦。スポール準提督が同分艦隊司令官として搭乗していた毒々しい真紅の巡察艦。アニメ版では赤いカラーリング以外にも色々と独自色が出されており、

偵察戦力緊急展開!「光」作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不可、駆逐1隻以上。丙作戦出撃制限:なし甲作戦TP値:740乙作戦TP値:590丙作戦TP値:470輸送作戦となる第一海域。道中では重巡リ級旗艦の艦隊に加え、空母ヲ級旗艦に2隻のヌ級の艦隊、潜水艦隊が2隊潜んでいるため航空攻撃や開幕雷撃により大破撤退を煽る編成が待ち構えている。潜

新設部隊護衛戦@4-813 - 艦これTRPG部 Wiki

す!22:01:鳳翔@3-1967:よろしくお願いします22:01:浜風@4-773:よろしくお願いします22:02:GM:では最初は・・・旗艦は誰だ!22:02:浜風@4-773:立候補は居ますかー?22:02:鳳翔@3-1967:どなたでしょう?22:02:翔鶴@4-820:

とある南方の攻略戦@1663 - 艦これTRPG部 Wiki

233:よろしくお願いしまーす敷波@968:よろしくお願いしますー!飛龍改@962:始めていきまっしょう!提督@297:まずはプリプレイだ、旗艦と艦隊名ですね比叡@830:よろしくお願いします!羽黒@582:旗艦は戦艦に投げよう(ぉ敷波@968:おまかせー蒼龍@1233:おまかせ

護衛せよ!船団輸送作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任務でE-2・E-3に出戻りする必要ができたのでちょっとだけ自重すべし。基地航空隊は3隊使用可能。E-4-1/輸送ゲージ編成は春風を第一艦隊旗艦に据え、戦艦・空母を1隻までにした輸送護衛部隊であればなんでもよい。春風は第一艦隊旗艦に据えていた場合に全体バフを付与するので可能な限り

バーミンガム級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を行う通常の艦橋以外にも司令艦橋を備えているのが特徴で、アンテナ類も増設されており艦隊の指揮管制能力は非常に高い。あらゆる意味で大艦隊の司令旗艦として運用されるべき船であると言える。その反面モビルスーツ(以下MS)の運用能力は皆無であり、搭載すら不可能であった。もっとも、艦隊旗艦