「撃使」を含むwiki一覧 - 2ページ

アミィのアトリエ4@2-1135 - 艦これTRPG部 Wiki

これいるよね23:04:秋雲@1879:くだち…23:04:衣笠@2-763:うーむ。23:04:天津風@2-870:行動力1点消費で援護射撃使用します23:04:秋雲@1879:えっち→秘密兵器の9 回避2 援護射撃123:05:天津風@2-870:あとはファンブルでなければ(

アミィのアトリエ2@2-1031 - 艦これTRPG部 Wiki

9:飛龍@2-780:ふむ20:49:飛龍@2-780:3,3,4ですしね20:49:大井@2-77:30。20:50:瑞鳳@829:合体攻撃使いたいです!20:50:提督@2-55:ま、まあ、そうだな…20:50:黒潮@1126:それがあったか20:50:提督@2-55:思い出

お嬢様の冒険~霧にけむる謎の島~@4-1055 - 艦これTRPG部 Wiki

くのか・・・22:48:由良@3-824:くまのんならやってくれる22:48:由良@3-824:やろうぜ!22:48:提督@1759:支援砲撃使う?22:48:大鳳@3-1796:余裕!?22:48:加賀@4-1062:いっけー!22:49:提督@1759:目標は騎士像でいいのね

とある南方の次世代@3-252 - 艦これTRPG部 Wiki

るんじゃないかな。敷波改二@968:走れば撃破狙いますか綾波改二@2-119:大破までは大丈夫だと思う蒼龍改二@1935:おっけ、では合体攻撃使いますね。榛名改二@2-55:うむ、合体攻撃には零使われる心配ないしな。敷波改二@968:ですなぁ蒼龍改二@1935:【合体攻撃】《指揮

うさぎ島奪還作戦@306 - 艦これTRPG部 Wiki

21:27:那珂(>>310):おー21:27:提督(>>306):ロ級、ハ級どちらを狙いますか?21:28:龍驤(>>319):これ戦術爆撃使えます?いや使いませんけど21:28:龍驤(>>319):対象はハ級で21:29:提督(>>306):使えないかと21:30:提督(>>

御坂美琴 - 御城プロジェクト:RE Wiki

-04-18特性Lv.120配置初期巨大化 0 回耐久40254025攻撃588588防御252252射程380380回復3535特技[]電撃使い攻撃対象の耐久が高い程与えるダメージが上昇(最大1.5倍)。射程内の味方の与ダメが25%上昇射程内の敵に2秒毎に0.3倍の術ダメージを

御坂美琴 - とある魔術と科学 wiki

る等、その応用力は底が知れない。それらを活かしどれほど不利な状況にあっても、作戦や地の利を生かして敵を翻弄し活路を見出していく様は「最強の電撃使い」と呼ばれるのに相応しいだろう。能力を活かした高度なハッキング技術も持っており、その実力はトップクラスの情報処理能力を持つ初春飾利に捨

竹田城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

0%、耐久が25%上昇射程内の城娘と伏兵の射程が25上昇計略銀虎敵1体とその周囲を攻撃する伏兵を配置伏兵の被攻撃時に伏兵の攻撃の100%で反撃使用間隔60秒気10画像[]城娘特技竹田城 城娘%E7%AB%B9%E7%94%B0%E5%9F%8E_%E7%89%B9%E6%8A%8

FLEET_RAIDERS_―失われし姫君― - 艦これTRPG部 Wiki

ああ、それがあったか・・・w22:52:大鳳@2-547:ふふふw22:52:大鳳@2-547:ではでは22:52:大鳳@2-547:戦術爆撃使用。 索敵から1差です22:53:大鳳@2-547:2d>=6 「一網打尽の、前準備!」KanColle : (2D6>=6) → 7[

シーブック・アノー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20:24:06) ザクで踏み潰すぞアル -- 名無しさん (2018-01-02 11:55:53) 今度のスパロボXではMEPE攻撃使用できそうだな。戦闘BGMは出撃と君を見つめてのどっちだろう? -- 名無しさん (2018-01-23 13:58:39) ゴース

AIM拡散力場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場を形成する。極めて微弱ではあるが「能力」のため、力場の質は発信源となる能力者の能力に依存する。発火能力者パイロキネシストなら微弱な熱を、電撃使いエレクトロマスターなら微弱な電磁波を、つねに体から発しているのである。そのため、たとえば御坂美琴は戦闘時に自身の発するAIM拡散力場=

ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もちろんのこと、サポート枠の三体もしっかり育成しよう。HP高すぎてもさほど意味はないが、低すぎるとそれはそれで困る微妙なポジションの数字。出撃使い魔全員のHPが尽きるとゲームオーバー。大体難易度deathだと、フル成長させた★5使い魔でも3~4発食らえば撃沈する。この1発の差が響

アナザーエデン 時空を超える猫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃は打攻撃だが攻撃値に乏しく、使用者はほぼ全員が魔法使いなので魔法武器と言って差し支えない。両刀ポジションのはずの槌も含め他武器種の魔法攻撃使いがほとんど現れないため、魔法攻撃は杖の寡占状態となっている。またヒーラーが多いことにより回復や状態異常への対抗手段なんかも集中気味。剣

キャスタークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストリアでしっかりとサポートしてあげれば持ち前の耐久力で延々魔力砲ぶっぱしてくれる。圧倒的に負担改善されてるとはいえ小5に身体ぶっ壊す系の攻撃使わせまくるマスターの図はアレだけどゲージ効率がやや心細いものの、2回目の強化クエストで無敵スキルに念願のNP大量獲得が追加。仲間と宝具レ

双亡亭壊すべし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備した携帯式電磁エネルギー放射システム「転換器リバーサー」から直線的に放つ強力な電撃によって霊体・生物問わずダメージを与えることができる電撃使い。本来は除霊用装備であったが、結局は超強力なスタンガンのようなポジションになってしまったことに対しては当初不満気であった。単純な殺傷力

八百万百 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。黒霧によって耳郎、上鳴の3人で飛ばされてヴィランに囲まれるが、絶縁シートで自分と耳郎を守り、上鳴の放電によってヴィランを一掃した。敵にも電撃使いのヴィランがいたため上鳴を人質に取られるが、救援に駆け付けた雄英教師陣によって事なきを得た。体育祭では第1種目の障害物走で峰田にくっつ

仮面ライダー バトライド・ウォー創生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バッシャーバイクモード登場フォーム:ノーマルなぜか本人なのに声が似てない草加*2。カイザブレイガンを中心とした戦闘を行う。ダウン性能の強い射撃使いというチート野郎。呪いのベルトという固有能力を使うと必殺技が強化されるが、ゲージが減っていく。超必殺技を使うと愛車サイドバッシャーのバ

択一式アイテム(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた人はこれ本当にプレイしたの? 燕は最終的に使わなくなるけど、プロテクトメットは実質最強の兜やぞ? ラスボスがとんでもない威力の全体物理攻撃使ってくるから物理防御は大事。あとプリズムメットの状態異常無効って、それだけなら市販の兜で間に合うんだが。魔法防御はカンストしやすいし、物

ポケモン☆サンデー/ポケモンスマッシュ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が少ない。最終的には大人のガチ勢とも対等に戦えるくらいに強くなっており、名実共にポケスマ出演者最強の一角であった。後期の最強王座決定戦では一撃使いの馬場隊員にみがわり持ち、霰パの秋山隊員にバンギラス、未熟なレッド博士にLv1ココドラ+レパルダス、強豪のしょこたん部長には当時環境上

極限状態(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の真価は「弾かれモーション中に敵の追撃を受けるリスクを低減」すること、属撃は「属性特化武器でも極限状態を解除」できる点にあるのだ。ちなみに属撃使用の場合、極限化中に麻痺や睡眠にかかるとその間は極限状態を解除できない模様。また、解除後の再極限化する瞬間に毒等の動ける状態異常は全て治

ヴァリアントサイズ(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けていくならロングやバスター使いたくなる -- 名無しさん (2015-03-10 13:48:10) でかい相手というか振り回し系の攻撃使ってくるアラガミには相性いいね。あと離れて攻撃できるから予備動作が見やすい -- 名無しさん (2015-03-10 14:03:0

夷腕坊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作ったかもしれない -- 名無しさん (2015-11-13 18:25:07) 穿腕撃のシーン見てあの時舐めプしないで最初から穿指穿腕撃使ってれば勝てたんじゃね?と思った -- 名無しさん (2015-11-13 21:23:52) ↑まぁそこらへんは「勝ちたい」じゃな

ふぶき姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルにまとめ、青い着物を着た小柄な*1少女のような愛らしい姿だが、火山すら氷山と化してしまうほどの強力な冷気を操る。足で歩かずに某だっちゃな電撃使いの鬼っ娘宇宙人よろしくふわふわ浮遊したり飛んだりしながら移動している。Bランク妖怪「ゆきおんな」の進化系であり、ゆきおんなを専用アイテ

アンナ(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろうけど手が回らねえ… -- 名無しさん (2020-09-24 13:13:08) ↑2最初期キャラだからねぇ…初期の基準だと全体攻撃使いはキャルミサキアンナと3人いて、アンナが他の2倍近く一番威力高かったのよね。☆3な点から初期魔力もぶっ飛んで高く最初期はデメリット考え

私立常盤台中学校 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かしいので食蜂の事は「さん」付けで呼んでいる。◆二年生御坂美琴みさかみこと学園都市全体でも七人しか存在しない『レベル5超能力者』の一人。『電撃使いエレクトロマスター』で「超電磁砲レールガン」の異名で呼ばれている常盤台中学のエース。詳細は個別項目を参照。食蜂操祈しょくほうみさき学園

歌う機械(lobotomy corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト貰ってたせいなのね -- 名無しさん (2024-06-08 11:09:39) 勇気1他5の専門家職員用意して管理してた。ホワイト攻撃使い以外相手だとすぐに死ぬからほぼこれの管理だけのとってもホワイトな簡単なお仕事 -- 名無しさん (2024-06-21 11:51

弱いボス(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の慈悲を使ってきて、アルテマの使用頻度が高ければ、丁度いい難易度だったと思う。他にも、吸収or無効持ちがいる場合は無属性魔法or強力な物理攻撃使うとか、行動パターンの穴をもっと小さくできたような気が -- 名無しさん (2023-01-28 16:23:01) 攻略情報見てパ

#コンパスコラボヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通の射撃攻撃中心部の相手に絶大ダメージを与え、それ以外の部分に触れた相手にもダメージを与えてスタンさせる(スタンのみガード貫通)アビリティ電撃使い(エレクトロマスター)自身のカードスキルによるスタン時間を微増加+スタン中の相手に対するダメージが1.7倍増加2022年12月に『とあ

AI(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一人で受けた方がいい場合でも移動して被害大きくしたり、HP回復を優先しすぎてザオラルは二の次になったり、ザコ一体相手にCT付きの強力な範囲攻撃使ったりとか -- 名無しさん (2022-12-20 22:38:18) ↑2 DQの敵側は基本的に決められた行動パターンに沿って動

Tボーン(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってしまった彼の心境やいかに。 -- 名無しさん (2022-08-24 12:29:19) ワノ国編でもそこまでいないんだよな、飛ぶ斬撃使いの剣士。出してないだけって可能性もあるけど -- 名無しさん (2022-11-27 11:42:08) ↑2 コイツにとってバギ

ジェリーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたもののこの一件をきっかけに彼を「ダーリン」と呼んで慕うようになった。扱いはあんまり変わってないけどな!パートナーを「ダーリン」と呼ぶ電撃使いだが、某鬼の娘とは関係ないっちゃそれ以降は宙達と共に行動することが多く、特に瑠璃とは女の子同士だからなのか気が合い、ファッションなどの

ソー:ラブ&サンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は作劇の都合だろうけど作中的にはどういう理屈だろうか -- 名無しさん (2022-11-15 00:28:40) ↑普通に衛兵相手に電撃使ってなかった?1人を叩きつけた時に電撃放って周囲のやつら倒してた記憶 -- 名無しさん (2023-05-19 11:36:37)#

アンチョビ(コロッケ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法少女アンチョビーストよ(ハート)」 -- 名無しさん (2014-12-16 01:48:59) 確かゲーム版の変身形態でデブの奴と電撃使う奴とか無かったっけ? -- 名無しさん (2015-01-18 17:12:08) ↑4逆ギレ云々って言ってた者だけどまぁ逆ギレっ

ストレーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4-07-17 19:52:41) 追記・修正条件ちょっと待てやコラw -- 名無しさん (2014-07-17 20:03:27) 電撃使いなのに物理攻撃が得意な魔女・・・・ごらんのありさ(ry -- 名無しさん (2014-07-18 12:41:14) ↑縛めと辱め

イザナギ(ペルソナ4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキル「十文字斬り」では悠の刀による横一文字斬りの後、飛び上がったイザナギが縦一文字に相手を斬りつける合体攻撃を披露。ただし、ペルソナ召喚攻撃使用後の戻りが全体的に遅めなので攻撃後にペルソナを殴られやすく、気をつけないとあっという間にブレイクしてしまう。再現された原作ゲームのスキ

カク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03-22 15:45:18) カタクリも倒れた時は目が影になってたな -- 名無しさん (2020-03-22 22:28:03) 斬撃使いと言う意味ではダズと並んで2年前ルフィの天敵。 -- 名無しさん (2020-03-27 21:16:29) ゾロに負けて意識を失

カイ=キスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恥知らずなカイ使い」というくだりがあるが、その中で『剣のはしっこから氷を出してきた』とか書かれている。カイは下記の技各種を見ても分かる通り電撃使いなのだが、スタンエッジ単体を見れば青色なので氷に見えなくもない…と思う。当たれば電撃エフェクトが出るので一目瞭然だが。まあ、ブロントさ

Wizardryの職業 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す「神撃」を習得。神撃は敵の防御値をゼロとしてダメージ計算するため大ダメージが期待でき、さらに溜めを必要としないため連発できる。その代わり神撃使用ターンは自身の防御値もゼロになるため、敵の物理攻撃をもらうと一撃で死ぬこともしばしば。ヴァリアント/Valiant登場作品:GBCエン

ブルースワット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2013-12-23 00:48:38) 三鷹孝一のコミカライズはスペースドラッグやらショウがエイリアンのハーフだったり、ディクテイターの狙撃使用とかアメリカ支部からの助っ人が出てきたり、と結構面白かったなあ…単行本になってないのが辛い。 -- 名無しさん (2013-12-

爆ボンバーマン2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レベルにあり、ただ勝利するだけでもそこそこ梃子摺る。ナイフ投げ2種と突進1種が通常攻撃で、即死の突進攻撃を奥の手として使ってくる。実は即死攻撃使わせるまで追い詰める以前の段階が厄介で、「即死を使われない=それ以外の攻撃を確定で使われる」「通常攻撃のうち最弱の3WAYナイフ投げが特

ヴィクトリーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。ナンバリング更新のアップデートとしてはかなり貧弱な部類で、後の中間アップデートでの修正はそれを補うかのような量ではあった。しかしサブ射撃使用後の形態前提なものが大半を占めていた事や、環境全体からしてみても性能不足感があった。ヘキサはエクストラ機体全削除の余波を受け消えた。機

シューティー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

印時代のサトシならブチキレてそうな状況) -- 名無しさん (2016-08-17 08:03:28) 経験値リセットされてなかったら電撃使えない状態で瞬殺されて泣きそう -- 名無しさん (2016-08-21 23:25:40) 今までの無礼な態度を取った事をきちんと

ドリアン(バキ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と言って良いほど凶器攻撃や騙し討ちを披露している。ハッキリと負けを認めておきながら、その後平然と夜襲をかける卑劣極まりない戦法も好む。凶器攻撃使いという点ではドイルに似てるがドリアンの場合肉体改造に拠らない凶器を好む。劇中の使用凶器含み針自身の髭を抜いて息を利用して放つ。目潰し攻