「投擲用」を含むwiki一覧 - 2ページ

ギャプラン - サンライズ Wiki

ム・キャノン。ヘイズル・アウスラ等が装備するシールド・キャノンのバレル延長タイプ。クラッカー・ホルダー左スカートに設置された機雷用ホルダー。投擲用の機雷を3基装備する。ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態[][アドバンスド・フライルー]フルアーマー形態は

ストライクダガー - サンライズ Wiki

お、両腰のアーマーは内部のスティレットを含めてウィンダムと同一の装備。Mk315 スティレット投擲噴進対装甲貫入弾両腰アーマー内に格納される投擲用の短剣。投擲後はロケット推進によって目標に到達し装甲を貫徹、内部で炸裂しダメージを与える。Mk39 低反動砲MSの全高に匹敵するサイズ

ライネック_(聖戦士ダンバイン) - サンライズ Wiki

サイル・ポッド2基。腰部に連装ミサイル・ポッド2基。オーラ・コンバーター部に大型のワイヤー付ショット・クローを2基備える。加えて左右の脚部に投擲用のスロー・ダガー(短剣)を1本ずつ装備しており、近接戦闘においても遜色はなく、対オーラ・バトラー戦から対艦・対地攻撃までをも可能とした

ソードボット(参乗合体 トランスフォーマーGo!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尻尾を変形させた鞭「ビビットビュート」を振り、敵をなぎ倒す。鞭に合体した巨大な「百獣シノビクナイ」によるクナイ攻撃で敵をかく乱する。クナイは投擲用に100本収納されており、タテガミ内から取り出す。中の人やモチーフ的に、土井先生やイルカ先生、天斎流の探偵を思い浮かべる人もいたりいな

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり高く、剣持ちでも油断できない。オマケにルナティック後半以降は錬成までされる。ショートアクス『蒼炎』以降、手斧とトマホークの中間に位置する投擲用の斧。威力が上がった分、斧使いの長所である攻撃力を活かしやすくなっている。『エンゲージ』では投擲性能はなくなり、攻撃力が最低の代わりに

エルガイム/ガイラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に接続してエネルギーを供給するのが特徴。◆アキュート前腕部を折り曲げると現れる打撃武器。影が薄い。◆Sマイン6つに分裂可能な円盤状の吸着or投擲用爆弾。化学反応で起爆するので、迎撃されても誘爆の心配がない。◆バインダー板状の盾。内側にランサーやSマインなどを収納出来る。◆バスター

ホブゴブリン(SPIDER-MAN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弾。威力は抜群。「エレクトリック・ショック・グローブ」ノーマンの開発した1万ボルトの電力を流すグローブ。「レザーバットウイング」蝙蝠を模した投擲用のカッター。バットラングですねわかります「炎の剣」7代目と8代目で使う武装。柄からブレード状の火が出る。【経緯】世間から姿を消したグリ

機動武闘外伝ガンダムファイト7th - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げと繋がった髭に鉢巻をした大男。台詞は少なく、ファイト中のほぼすべての場面で不気味に笑っている。MF:GF7-002NGRガンダムスパルタン投擲用とビームライフル用の二本のトライデントと電撃を発する投網を持つ。腰の中央にはアブドメンビームの発射口がある。コウガガンダムの火炎放射で

ケンプファーアメイジング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メイジングナイフの方が多用される。アメイジングナイフ近接戦闘用のヒートナイフ。刃の形状はククリナイフに似ている。斬るだけでなく敵に投げつける投擲用の武装としても使えるため非常に使い勝手が良い。専用の鞘に収める事で機体各部に装着可能となっており、通常は脇部に収められている。ヒートフ

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青空の会」メンバー専用武器。後述のファンガイアバスターとともに仮面ライダーシリーズでも珍しい、生身の人間が使用するマルチウェポン。基本形態は投擲用のブーメランスタイルだが、組み替えて「S」ボタンで刃が露出したソードスタイルになりさらに「W」ボタンを押すことでガリアンソード状のウィ

藤岡(みなみけ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/28(火) 22:32:12更新日:2023/08/10 Thu 12:29:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧1.『みなみけ』の登場人物。CV:柿原徹也南夏奈のクラスメイトであり、サッカー部のキャプテン。夏奈に想いを寄せていて、ラブレタ

仮面ライダーW(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後の翔太郎に怒られたこともある。 亜樹子ォ!!ファングメモリのレバーを一回操作して右腕にブレードを発生させる「アームファング」、二回で右肩に投擲用ブレードを発生させる「ショルダーファング」が使える。MDレバー三回で発動。右足にブレード「マキシマムセイバー」を発生させ、恐竜の顎のよ

∀ガンダム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、上手くデザインに盛り込む事が出来なかったとのこと。ガンダムハンマーグリップ部から鎖で繋がった巨大な鉄球にロケットモーターを内蔵した格闘・投擲用の武装。いかにも蛮族が使いそうな見た目だが、かつての時代の同名の装備とは違い、鉄球部よりIフィールドを発生させ敵機体の駆動系に干渉出来

警策看取 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のチョーカーとドクロのネックレスを巻き、腰の位置にはタブレットや乗馬鞭を提げている。とはいえ武器として主に使われたのはナイフで、大型の物から投擲用の物、刀身を発射するスペツナズナイフ等複数所持している。作中では黒子と初春飾利によって霧ヶ丘付属中学三年の15歳、というプロフィールが

ショッカー戦闘員 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を押すだけの作業中に演出でわらわら出てきてはまとめてやられるだけの存在。一定確率で通常よりぶっ飛びやすい「ゴールデン戦闘員」も登場する。ほぼ投擲用の道具として扱われており、直立不動のまま宇宙空間まで吹っ飛ばされたり、大岩に頭から突っ込んで粉砕していったりキングダークに掴んで投げら

両儀式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、Fateシリーズの英霊の座、全ての未来、現在、過去を記録しているアカシックレコードもここの一部でしかない。武器には基本的にナイフを使うが、投擲用の短刀を使う事もある。本来の武装は日本刀で、刀を持つと古の侍の技法により身体を戦闘用に作り変え超人じみた身体活用や未来予測など段違いの

チームアザルド(動物戦隊ジュウオウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

破壊しながら、人々に命懸けのタッチダウンを強要するブラッドゲームを実行した。双子ならではの一糸乱れないコンビネーション戦法をウリとし、複数の投擲用短剣「グルーブレード」をジャグリングの要領で飛ばして切り刻んだり、身軽な身のこなしを生かしたアクロバティックな戦法も行える。更にメーバ

千子村正(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体的にも多少老いた、端的に言うとあの男っぽい姿になる。また、第三再臨では戦闘モーションも変わり、投影したものではなくその手に携えた一本の刀や投擲用の小刀を使うようになり、EXアタックも投影で作った刀を敵に射出する無限の剣製の戦法に近いものになる。◆関連人物依り代が衛宮士郎であるた

バッシュ(エルガイム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネルギーボンバー腕部の装置から発射される5連装のエネルギー弾。原理は不明だが、これに当たると一時的な行動不能に陥ってしまう。◆スロウランサー投擲用の短剣型セイバー。両肩部アーマー内に合計6本内蔵されている。◆バインダーバリアシステムを内蔵したHM用のシールド。エルガイム同様打突に

石(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の武器石にひもなどをつけて振り回し、遠心力で大打撃を与えるというもの。作るのは簡単で威力もあるが扱いが難しく、自分に当たってしまう事も多い。投擲用として作られたが直接殴打もできる「ボーラ」、袋に石を積めて振り回す「ブラックジャック」など。◎石器石同士を叩いてそれっぽい形に仕上げた

アナザーキバ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は人間離れした観察力や嗅覚を持っており、僅かな匂いや服の皺などから相手の食生活や行動を正確に言い当てる特技がある。また、マンホールの蓋を盾や投擲用の武器として用いたり、片足で走行中の自動車を止める等、女性とは思えない程の怪力を持っている。観察力や嗅覚は祐子が元から持っていた才能だ

楽器(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンストダメージを入れられる珍しいジョブ -- 名無しさん (2018-04-11 23:05:51) elonaにキルキルピアノとかいう投擲用のピアノがあったはず -- 名無しさん (2018-04-12 00:01:03) 武器とはちょっと違うけど楽器ケースはよく凶器の

ブラック・ジャック/間黒男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て刺し、感電させたこともある。BJ「エレクトロニックダンス」ちなみに、医療以外の目的でブラック・ジャックがメスだらけのコートを羽織るのは、 投擲用武器という以外にはメスを敷き詰めることでちょっとした防弾効果を持たせているのも理由の一つ。 対処しきれるのは拳銃が精々だが、自分の身の

メタルギアシリーズの武器・装備(MGS3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く入手方法は弾を1マガジン分撃ち尽くした時のみ。投げた際の音で敵の注意をそらすのが目的。MGS2と比較して投擲距離が伸びている。○グレネード投擲用の爆風破片手榴弾。本作のものはソ連製グレネードのRGD-5。構えた時点でピンを抜くのは従来通りだが、本作では構えている間はセーフティレ

暗器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4-03 07:12:30) 手裏剣があるなら雹や、まとめて投げナイフもあってもいいかも?ナイフはハガレンのヒューズ中佐が印象深い。そもそも投擲用に限らずナイフ自体に暗器的側面がある。 -- 名無しさん (2018-04-03 10:25:44) 忍たま乱太郎のドクササコの凄

ナイフ(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われるアメリカ軍のM7銃剣の様なナイフ型は、刺突を重視しつつ作業用としても使えるよう切断の方にも向く様にしている物が多い。スローイングナイフ投擲用途を前提として作られたナイフ。手裏剣などが該当する。なお、卍手裏剣は時代劇で取り扱い中に刺さらない様に創作されたものだが、実はアフリカ

破魔の紅薔薇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲイ・ボルクは投げ槍だけどこれって普通の槍でしょ? -- 名無しさん (2014-10-18 02:01:19) ↑ジャルグもボウも元々投擲用だぞ -- 名無しさん (2014-10-18 02:02:32) ↑3そなよ理屈だとアヴァロンぶち抜けてゴッドハンドもぶち抜ける

三枚のおふだ鼎 コドクの妖己 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

襲い掛かってくる。壺の主に対しては深い忠誠心を持っている一方、性根は優しく、野望のために同胞である妖魔を犠牲にすることを心苦しく思っている。投擲用の輝く剣を手に白兵戦で戦う戦士であり、壺の主の「牙」となるだけあって高い戦闘力を持つ。壺の主の実験によって体の中に陰陽の力を融合してお