「扶桑型」を含むwiki一覧 - 2ページ

うぇるかむとぅー鎮守府見学会@4-531 - 艦これTRPG部 Wiki

ろしくお願いしまーす。次の方お願いしまーす。13:28:扶桑改:じゃあいいですか?13:28:GM@2-77:どうぞー13:29:扶桑改:「扶桑型超弩級戦艦、姉の扶桑です。よろしくお願いします」13:29:扶桑改:「初陣ゆえ緊張していますが……山城ともども頑張りますわ」13:29

リベッチオと行く湾岸グルメ探訪@3-1361 - 艦これTRPG部 Wiki

宣言するアビリティ」のこと13:02:GM@2-77:伊勢さんお願いします。13:02:伊勢@2-723:「超弩級戦艦、伊勢型1番艦、伊勢。扶桑型戦艦を再設計した、強力な超弩級戦艦として完成しました!」13:02:伊勢@2-723:「今日はよろしくね?」13:03:GM@2-77

セブンスシップガール「温泉郷を護るしかないじゃない!」@4-1530 - 艦これTRPG部 Wiki

「【独断専行】よ!!」暁@4-526:「じゃあ、みんな、よろしくね。」扶桑@3-1324:次かな?青葉@1241:だね扶桑@3-1324:「扶桑型一番艦の扶桑と申します。よろしくおねがいしますね。」扶桑@3-1324:「今回は何か任務という事で呼ばれたのですけど…なんでしょう?」

一つ屋根の下@4-962 - 艦これTRPG部 Wiki

密かに鈴谷超えた件23:05:提督@4-962:重巡山城23:05:鈴谷改@4-969:あるある。23:05:鈴谷改@4-969:というか、扶桑型は改でスロットとか増えないから23:05:提督@4-962:10以下のほうはどうする?23:06:鈴谷改@4-969:行動値が重巡並み

扶桑@2-1630 - 艦これTRPG部 Wiki

)3.1 ギャップ(5-6)4 艦娘技能(アビリティ)5 艦娘交流系譜(感情値)6 艦娘略史(セッション履歴)艦娘覚書(キャラクター)[] 扶桑型戦艦のネームシップにして栄光なきブイン騎士団の旗艦を務める艦娘。 史実において活躍に恵まれなかったり、何かと不幸な目に合うことも多いが

夏だ!グアムだ!ビキニだ!@3-1135 - 艦これTRPG部 Wiki

:祥鳳@2-448:d66 ディヤアアアアアKanColle : (D66) → 1417:23:響@3-319:山城!17:23:山城:「扶桑型戦艦姉妹、妹のほう、山城です。」17:23:山城:「あの、扶桑姉さま、見ませんでした?」17:24:響@3-319:この世界の扶桑姉様

山城@4-968 - 艦これTRPG部 Wiki

不幸型…もとい、扶桑型戦艦の妹の方。姉と一つ屋根の下と喜んで赴くものの、待っていたのは寮の使用不可宣告と、提督との同居であった。姉が好きすぎて抱きまくらを所有するほど。一応みんなには内緒。艦種レベル経験値名誉点プレイヤー航空戦艦・改22703提督@309命中力火力回避力装甲力装備

不思議な山の中の鎮守府@4-319 - 艦これTRPG部 Wiki

:提督:「戦術については開始時までに考えてくれれば大丈夫さ」22:42:提督:「それじゃ次行ってみようか」22:43:扶桑@3-1329:「扶桑型一番艦、扶桑です。こちらに来てから改造して、扶桑改となりました」22:44:扶桑@3-1329:「装備は46cm三連装砲と15.2cm

一人多役(配役) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、梅役の梅澤めぐとごくわずかで他は全員が何かしらの役を兼任している*3。比較的若手が多いながらも演じ分けされており、特に藤田咲(一部陽炎型、扶桑型、赤城など)や、井口裕香(天龍型、前期長良型、利根型、加賀など)、味里(伊19、伊8、武蔵)がまるで違うタイプを演じている事に驚いた人

大和(戦艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、皮肉であったのか。また、大和が着工した時点での戦艦は、最新の長門型戦艦でも艦齢17年であり、それ以前のものは伊勢型戦艦で19年~20年、扶桑型戦艦で20年~22年、最旧式の金剛型戦艦に至っては22年~26年と、一般に艦船の寿命といわれる30年の折り返し地点を過ぎた老朽艦ばかり

敵艦隊前線泊地殴り込み(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。手数も欲しくなるので主力にすべきは戦艦ではなく重巡と言うのが通説。掃討戦にも戦艦タ級が3隻いる。掃討させる気ないだろ追記修正は伊勢型改と扶桑型改と千歳型のカードをコンプし、戦艦と重巡に三式弾を積み込んで乙作戦に挑んでからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#

巡洋戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィノ級巡洋戦艦 ロシア帝国初の弩級戦艦となるはずだった艦だが扱いは何故か巡洋戦艦。にしては速力25ノットと若干遅い。独自路線に傾向した結果、扶桑型戦艦と同等の砲力で二重舷側装甲+傾斜装甲というアホみたいな防御力を実現。ぶっちゃけビスマルクより進んだ多重防御方式である。お前みたいな

劇場版 艦これ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/16 (金) 01:26:27更新日:2024/02/19 Mon 13:38:38NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧【注意】この項目は重大なネタバレを「多く」含みます。未視聴の方はお手数ですが、ブラウザバックすることを強くお勧めします。この

雪風(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/01/23 Sat 02:14:20更新日:2024/01/18 Thu 13:49:46NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ここでは、艦隊これくしょん -艦これ-における駆逐艦、雪風について解説する。陽炎型駆逐艦の項目はこちら、史実項目もあるのでこ

鬼・姫(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の艤装が透けて見える事から、恐らくこの説で間違いないだろう。また側頭部には艦娘の扶桑・山城の艦橋型髪飾りに似た片方だけ長い角が生えているが、扶桑型の方は右側頭部、山城型の方は左側頭部の角の方が長く、扶桑・山城の艦橋型髪飾りの位置とは逆になっている。新戦闘方式の払暁戦で戦うボスであ

漸減作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ます。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,7)▷ コメント欄部分編集 いつものことだが、大和型は金剛型や扶桑型の置き換えとして建造されてるからね。漸減作戦用に装備を整えて上手くいかなかったのは事実だ -- 名無しさん (2018-05-06

グランブルーファンタジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/10/06 Tue 18:46:11更新日:2024/01/16 Tue 11:16:49NEW!所要時間:約 82 分で読めます▽タグ一覧少年は空の彼方に憧れた。少女は空の彼方に帰りたいと願った。           君と紡ぐ、空の物語 グランブルーファンタジ

鉄血(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「ティルピッツ以外の戦艦/巡洋戦艦を艦隊に編成しない」という非常に軽いもの。またこの縛りには航空戦艦とモニター艦は含まれないため、改造後の扶桑型・伊勢型や、ロイヤルのエレバス級・ロバーツ級とは共存できる。しかしモニター艦はできれば中央に立たせて弾幕スキルを活かしたいので、ティル

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で組む場合、涼月大和といった史実艦に搭載量が多く制空能力が高い上に低速で後腐れがない隼鷹飛鷹と組んだ場合残りの戦艦2は噴進弾幕可能な伊勢型か扶桑型に限定される。拘らないなら他の戦艦でもいいが空襲で一発大破リスクは残ってしまう。そして航空戦艦はE5で重要になるので、下手に伊勢型を切

抜錨!連合艦隊、西へ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう非常にカオスな光景となることもしばしば。きゃあ、じぶんごろし。まぁ、春雨VS駆逐棲姫とか那珂&阿賀野VS軽巡棲鬼とか神通VS軽巡棲姫とか扶桑型VS海峡夜棲姫とか瑞鶴VS深海鶴棲姫とか今まで散々やってたんだからよくよく考えると特に不思議でもない気もするが。またここの友軍はイタリ

期間限定作戦:兵站輸送作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

云々のみならず副砲のリロード速度にまで恩恵が受けられるようになったが、検証勢によると15.5cm三連装副砲のフィット効果の場合、対象は伊勢・扶桑型以外の戦艦のみに留まっている模様。しかし戦艦の場合は、試製と名のつく主砲やダズル砲で通常のフィット補正以上にリロード速度の向上が確認さ

Graf Zeppelin(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、上記の展開の結果、単行本7巻ではグラーフは出てもいないのに解説で史実ネタが説明されるという何とも言えない事になってしまった。着任早々不幸型扶桑型姉妹のお茶会に目をつけられるなど不幸系な立ち位置は健在。赤城やドイツ艦との面識もほとんどなかったが、結局普通に打ち解けた様子である。R

艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物語――主な登場艦娘    多過ぎるので以降は恐らく全てをまとめきれていない。酒好き隼鷹さんやまな板龍驤ちゃんもいるっちゃいるが、大体脇役。扶桑型姉妹や球磨など名前しか出て来ていない艦娘もちらほら。逆に金剛型・長門型・一航戦/五航戦などは最前線で活躍しているのか、影も形も見当たら

蒼き鋼のアルペジオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一日 静 ⇔ 金剛型戦艦、高雄型重巡洋艦、綾波、敷波◆日高里菜  イ400   ⇔ 睦月型駆逐艦、龍驤◆藤田咲  ヒュウガ ⇔ 赤城、扶桑型戦艦、陽炎型(雪風/陽炎/不知火/黒潮/時津風)また、アニメ制作を担当するサンジゲンが同じく制作しているWEBアニメ「うーさーのその日

仮想戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合艦隊シリーズ読んでみ?あれほんまに同一人物かと言えるぐらい暗い展開だぞ -- 名無しさん (2017-10-29 00:36:38) 扶桑型の航空戦艦化とかは仮想戦記って言うのかな -- 名無しさん (2017-10-29 00:52:58) ニコ動の紹介動画でいままで

長門型戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けなかった。特に、英国を範として造船技術を磨いた日本には、英国式防御の欠陥の露呈は凄まじい衝撃だった。保有する主力艦、特に初期の金剛型戦艦や扶桑型戦艦は危険すぎて砲撃戦に参加させられないレベルであった。『ポストユトランド型戦艦』長門の建造は一旦停止され、急遽設計変更を余儀なくされ

重巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蔵、エンガノ岬沖海戦で沈んだ瑞鳳だった。ちなみに愛宕は摩耶共々パラワン水道で米潜水艦の雷撃を受けて沈んだ*2 これでもサービスイン当初は下に扶桑型や陸奥がおり、運は10代が普通だったのでこれでも低くはない並の水準であったのだが、これもあちら側の改二実装で追い抜かされてしまった*3

千歳型水上機母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/02 (木) 16:45:32更新日:2023/12/08 Fri 13:45:18NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧ここでは、艦隊これくしょんにおける千歳型水上機母艦およびその改装である千歳型航空母艦について解説する。担当絵師はくーろくろ

瑞雲(水上機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着観測射撃並びに対潜攻撃が不可になる。特に、中部海域やイベント海域では、対空性能が一際高い軽巡ツ級があちこちに出てくるので、搭載機数最大級の扶桑型改二23機or伊勢型改二22機であっても、ほぼ生存は厳しかった。だが六三四空以上の瑞雲に対空射撃回避が実装されたことにより生存率が大幅

龍驤(航空母艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、ここで誰が思い立ったか、鶴の一声が。「上に伸ばせばいいんじゃね?」「いいね、採用。」そうして完成したその姿は各々でググっていただきたい。扶桑型戦艦や三景艦もかくやという、小さな船体に溢れんばかりの箱を載せたような逆三角形の、トップヘビーなど知らんと言わんばかりのあまりにも独特

五十万トン戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級の戦艦である。如何せん日本の戦艦と言えば、架空戦記でも常連の大和型や国の象徴だった長門型、航空戦艦となりロマンを与えた伊勢型、艦橋が巨大な扶桑型、極めてマイナーな鞍馬型といったものを連想しがちだが、この五十万トン戦艦とは、ある意味島国である日本ならではの発想と言えよう。なお、こ

八八艦隊計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同建造して超弩級戦艦建造ノウハウを得た。そして並行してこれまでの大型艦で得た技術を基に自力での超弩級戦艦建造を目指してみたら見事にずっこけた扶桑型と、その改良型の伊勢型。当時の帝国海軍新鋭主力艦はだいたいこんな感じであった。そんな折、どっかのバカが火薬庫に火種をグロス単位で投げ込

ネルソン級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

失が惜しくない兵器のほうが活躍するってことね。金剛型しかり、これしかり。 -- 名無しさん (2014-12-03 23:28:30) 扶桑型「」 -- 名無しさん (2014-12-10 22:30:23) 砲弾の重量が他の国の16インチ砲と比べて1割引きな分、初速で稼

東部オリョール海(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あたりが目玉。がこの海域は前述の通り試行回数を増やしやすいので物欲センサーに引っかからない限りそこまでレアには感じないかも。伊勢型、金剛型、扶桑型、一航戦、二航戦が出るため、2-4への下準備をしたり、対空餌を稼いだりするところと割り切ろう。オリョクル消滅~新たなクルージング確立へ

  • 1
  • 2