「応本」を含むwiki一覧 - 5ページ

ボボボーボ・ボーボボ(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかもダンディが自動オートでボーボボを守る)。その力でビービビを圧倒し、最後は仲間達と力を合わせ兄と20年越しの決着をつけた。主な鼻毛真拳一応本来は鼻毛を用いた真拳のはずなのだが、鼻毛を使わない即興技の方が圧倒的に多い(しかも鼻毛を使った技は真拳の奥義ではなくただの強攻撃のことが

ドリームクッパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当たり前だった。他のマリオのRPGシリーズを含めてもクッパがラスボスを務めたのは(本作の発売当時では)『マリオストーリー』ぐらいしかない。一応本作より前の『ペーパーマリオ スーパーシール』でも確かにラスボスを務めたものの、今作のクッパは一言も発さないので影が薄く、ストーリー全体を

ちより(WIXOSS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためなのか、セレクターが三敗した末路についても「体内のWIXOSS因子により爆死する」と、ノベライズに記された記述を鵜呑みにしているなど(一応本人なりに覚悟しているのかもしれないが)どこか危うい所が目立つ。実際、遊月に敗北した後も全く気に病んでいないどころか、2期1話にて、るう子

ウルベ・イシカワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とが多い。『MX』や『IMPACT』では底力を最大レベルで持っているがそれ以外やっかいな特殊技能を持っていないのが益々情けなさを強調する。一応本作の黒幕であり天才ファイターなのだが、やはり東方不敗に比べて実力もカリスマ性も劣るので評価されづらいのだろうか。一応パラメーター自体は技

牙神幻十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りんの嫌いな「暴力」を特に体現しているキャラと言っていい男。いおりんとは違い明確な悪党なので特に理由など作らず殺しや盗み等辻斬り上等主義(一応本人なりに女に手を出すのに躊躇したりする部分はあるが)。そりゃSVCで殺し合いになるわ -- 名無しさん (2021-02-26 05

ダークルギエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

北、消滅した。言ってしまえばギンガビクトリーの能力を披露するためのデモンストレーションとして、かませ犬扱いされたしまった訳である。これでも一応本編のラスボスなのに……。◆真の目的と正体『ギンガS』の最終話にて、意識をも取り戻したルギエルの口にてその真の目的が明かされた。それは全て

原灰ススム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。糸鋸圭介を尊敬しており、彼のような刑事になるべく日々精進しているようであるが、彼の名前を「イノコリ刑事殿」と間違えて覚えている(一応本名はイトノコギリなので間違ってはいないが)。糸鋸の影響か彼もまた体育会系の人間で、コミカルかつエキセントリックなアクションをする。要領が

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。武装も恐らくまともに使えるものはないと思われる。このボディでアベンジャーズの前に現れ、宣戦布告する。ウルトロン・プライムウルトロンの一応本体的存在のボディ。五指の先から放つブラストの他、物体を引き寄せる能力を持つ。全身に備えたスラスターで飛行も可能。最初に作ったボディはアイ

ジャン・ミシェル・ロジェ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心激昂するなど器が小さい。余裕がなくなると自身よりはるか年下の柚子に本気で当り散らすなど、大人げない態度も目立つようになっていった。また、一応本人もデュエルをするのだが、デュエルの扱いを軽んじている(何らかの目的を成し遂げるための道具としか見ていない)ことが入念に描写されたキャラ

シロ(暗殺教室) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も呼んでくれ。シロは、漫画『暗殺教室』の登場人物。CV:竹内良太演:成宮寛貴【概要】白い着物と白い頭巾を被っており、全身白色ずくめの格好。一応本人もこの格好は不自然なのは自覚済みなようで、笑いながら上記の自己紹介を述べている。ちなみにこの布は対先生繊維で殺せんせーは触れることもで

復讐者ヴィンセント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-02 18:13:33) ぶっちゃけラノベの主人公を張れるスペック -- 名無しさん (2015-01-02 19:12:58) 一応本当に娘かどうかは確定してなかったような -- 名無しさん (2015-01-03 20:26:41) セリフ的に娘の敵っぽく読み取れ

藤虎(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行い、政府批判すら恐れず公言するサカズキの頭痛の種。さらにギャンブルが好みのためか、自身では決めかねる重要な判断を天運に任せる悪癖がある。一応本人が異常な強運の持ち主なので問題ないといえばそうなのだが……。こうした海兵や軍人としては問題だらけの要素を多数持つが、決して過激な行動に

ペルソナ5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット枠で、主人公達がパレスで助け出した猫のような何か。電気ネズミでも青っ鼻のトナカイでもないが、猫でもないらしい。ついでに性別も不明だが、一応本人的には男(雄?)だとか。異世界に不慣れな怪盗団をサポートし、人間の認知の影響を使ってワゴンカーに変身しダンジョン内の移動もこなす頼れる

嘴平伊之助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、刀を奪って最終選別や鬼の存在を聞き出したことが発端である(そのため育手の仲介を受けていない)。そういう意味ではとんだイレギュラーだが、一応本部は彼も合格者とカウントしているようだ。当初から鎹烏が全く登場せず、「隊服などと同様に受領していないのでは」と思われていた。しかし、実は

不破諫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る」という考察もある。*7 なおフワのイントネーションは「フ↑ワ↓」なのだが、動画内では自身の役名と同じ「フ↓ワ↑」と言われていた。*8 一応本来の趣旨は「DXエイムズショットライザー」の商品紹介。

性別不詳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エンポリオが食べた「ホルホルの実」はホルモンを操作し対象の肉体を自由に操る能力を持つ。これを生かして、性別すら自由自在にコントロール可能。一応本編内ではエンポリオは「オカマ」と扱われているため、男性寄りの体でいることが多いが、気分次第で女性になることもある。またイナズマなど一部の

青春奇人伝!240学園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る14n学園単行本書き下ろし。本編に登場しない地味キャラ無個性な連中の集まる240学園の姉妹校。登場人物赤組生徒阿良々木暦(物語シリーズ)一応本編主人公。時系列はやや不明瞭だが、少なくともひたぎの事件は解決済み。基本的に、女子生徒からは変態扱いされ、男子生徒からは珍妙の目で見られ

どんな願いでも叶えてやろう(テンプレ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうテンプレ的な使い方をした。しかしこの手の「願いを叶える」というのは単なるブラフなのが常なのだが、なんと教授は本当に願いを叶えてくれる。一応本人のやれる範囲でであるが、幻想郷から500年進んでいるという優れた科学力を駆使しなんと魅魔の願いである永遠の満月すらやってのける。他にも

千葉(死神の精度) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回転はかなり速い。住所が電話番号だけで割れたトリックや、誘拐事件の裏側など様々な事象の真実にいち早く気が付いている。メタ的なことを言うと、一応本作はミステリーであるので探偵役の千葉に速攻で謎を解かれるわけにはいかないので何らかの弱点を付加する必要があったのだろう。活躍『死神の浮力

甘露寺蜜璃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿の女性。ピンク地に毛先が緑という変わった髪色で、二つに分けてみつ編みにしている。この髪の色は「大好物の桜餅を食べすぎた」のが原因らしく、一応本人も恥ずかしがって秘密にしたがっている様だが……。まあ雷に打たれて髪の色変わった奴もいるし、かつて師事していた煉獄も生まれる前の外的要因

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

フレームアームズ・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「FAG」とも。ただ、アメリカで同性愛者を意味するスラング「FAG」を連想する為か、こちらはアニメ化以降公式媒体では使われていない。*2 一応本家も映像化はされているが特典の短編DVDしかない。*3 なお必要な納税額は16万円。*4 轟雷以外にも、スティレット、アーキテクト、迅雷

戦闘員(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジャーから出されたなぞなぞに律儀に答えたり、監視任務中にババ抜きやあっちむいてホイに夢中になったりと、かなり間抜けな連中。しかしながら、一応本作はスパイアクションなだけあって、こんな連中でもゴレンジャーの元締めである正義の組織イーグルにもかなりの死傷者を出している。昭和特撮の戦

アリス・ギア・アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思疎通が困難な程に重度の津軽訛りが入っている*12。ジニーは津軽弁を解していたが、彼女が標準語に翻訳した際は何故かお嬢様口調になっていた。一応本人も強く意識すれば標準語での会話は可能。その私服姿や髪型から幼く見られがちだがれっきとした成人。その口調と相俟って「垢抜けない田舎娘」と

飛電或人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

走力:0.2秒(100m)(時速1800km)飛電或人が飛電ゼロツードライバーにゼロツープログライズキーをセットして変身する仮面ライダー。一応本作における最強フォームという位置づけではあるが、全く別のベルトを用いていることもあり、「新たな基本形態にして最強形態」という珍しいポジシ

乙女ゲーム主人公 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくても聞こえてしまうというデメリットを持つ。枯れない桜の木は空気が読めないというのは今に始まったことではないが、流石にあんまりすぎる…。一応本人は周囲に接触恐怖症であると偽っている。容姿は実年齢より若く見られる童顔・幼児体系。正直乙女ゲーム主人公として見ても、ダ・カーポヒロイン

絶望(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものではない。自分を天才だと勘違いしている無能な芸術家気取りことゲルマンの転落を描いたものなのである。【登場人物】◆ゲルマン・カルロヴィチ一応本作の主人公。自称天才芸術家……と言っているが繰り返すようにただの無能である。そもそも本人はなんとかごまかそうとしているが、お金が必要にな

改易 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かを察しており、どんな加増も固辞して清廉潔白を貫いたが、正純はそうではなく家康死去の後「遺命で」10万石もの加増を受けるなど欲目があった。一応本人は固辞したらしいが…加えて正純は家康側近から幕府の要職にスライドしてきたため、幕府の中心である秀忠やその側近から疎まれていた。そうした

人魚姫のごめんねごはん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両論と書かれており、賛の方は「作者は天才」「エラ姫が可愛い」、否の意見としては「主人公がサイコで怪物」「迷走過ぎ、やっぱ出オチ」とのこと。一応本作のテーマは友食い……もとい『共食い』というギャググルメ漫画にしては重すぎるものだが、基本ギャグ路線で書かれているので重めに感じない。ち

ゆるキャン△ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たところを観光資源として壁面を再現したもの」をロケに利用したため実写版でも同じ名前になっている。*2 原作81話のなでしこの台詞より*3 一応本職は「一人一皿」というハンデあり。とはいえ2時間差をつけて余裕でゴールしていたのでハンデがなくとも特に影響はなかったと思われる。*4 と

謎のヒロインX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てやってきた正義のセイバーです!はい、言うまでもなくXでした。クラスは相変わらずセイバーを自称しているが、実際はフォーリナーである。ただし一応本人にフォーリナーの自覚はある。イラスト:BUNBUNCV.川澄綾子身長:154cm体重:48kg出典:コスモガーディアン三部作より地域:

MMR マガジンミステリー調査班 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を担当。【調査対象】MMRの調査対象を参照。【トリビア】実はキバヤシは、「人類は滅亡する!!」と言った事は、漫画本編では一度も無い!!*3一応本編外では単行本6巻のおまけ漫画で「人類は滅亡するんだ!!」という台詞があるため、それが大本の可能性が高い。このままでは‥‥この項目が追記

VECTOR BALL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てぶっ飛んだギャグは今作でも健在と言える。しかし、2017年に唐突に「第一部完」として掲載が終了した(ラストも話が全然締められていない)。一応本編は「第一部」という事にしているが、連載終了時の作者コメントから読むに、完全に連載が再開する気はないようだ。『金色のガッシュ!!2』のヒ

ヴァルキュリア(北欧神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラクターの一人に「ヴァルキリー」がいる。Tonyデザイン、CV伊藤静。上級という言葉をやたら強調するが実態がさっぱりわからない。有能なのは一応本当らしい。スティール・ボール・ラン:主人公ジャイロの騎乗馬の名前が「バルキリー」。彼曰く、馬に女の子を乗せないのはすでに鞍の上に乗ってい

伊藤大祐(シークレットゲーム CODE:Revice) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しろ武器をもらったり、強引ではあったものの運営からの囮として絡みがあったりと友好的にも見える(瞳的には全然そんな感情はないだろうが……)。一応本当の主人公である修平の順位の低さをよりにもよって大祐がネタにしている。CRとリベリオンズの両方の座談会(おまけ)ではよく伊東と誤字される

別府勇午 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拠をでっち上げて自ら拘留される」なんて無茶苦茶なのもあるから始末に終えない。そして結局そんな彼を救うために周囲の人間が骨を折る羽目になる。一応本人は自分には命を安売りし過ぎる嫌いがあると自覚しているのか、「ある女性と出逢って命の大切さを教わった。死ぬ事が何でもないなんて思っていた

バランス型(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうある意味バランス型らしいバランス型。ツィゴール(サガスカーレットグレイス)能力のバランス「だけ」はよい、作品を代表する器用貧乏キャラ。一応本職は弓使いなのだが弓に必要な能力値(技・集中力)は他の能力と変わらず、かと言って他の武器を持たせられるほど別の能力値が優れているか、とい

王子(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常以上のバフを付加してくれる。スキル「ちび英雄の鼓舞」もやはりちび属性限定のバフスキル。ただし倍率は攻防1.2倍、持続20秒と大分控えめ。一応本体の攻防も1.5倍となるが、元のステータスが低いのであまり意味はない。子供王子と同じく、趣味で遊ぶための称号と言えるだろう。◆王子【祝賀

ドラゴンクエストX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧皆を繋いで世界が繋がる。■概要『ドラゴンクエストX』とはスクウェア・エニックスより発売されたゲーム。ドラゴンクエストシリーズ10作目。一応本作にも『目覚めし五つの種族』という副題があるが、追加ディスク発売でバージョンアップするたびに副題が変わるため、最近は縮めて『ドラゴンクエ

六軍王(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が消えるとまで言っちゃうが。意外と真面目なのだろうか…戦闘では、大剣を二刀流して襲ってくる。モーションはⅩの妖剣士オーレンからの流用だが、一応本作だけなら固有。固有のオーブ技は『パープルシャドウ』。自身の影を分身として産みだすことが出来る。ゾルデ本体は打撃やドルクマを中心とした攻

メイドインアビス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くし卿」と呼ばれ畏怖される存在。色々な意味で子供好きで、子供の絵以外を描き続けると体調を崩すので、大人の絵はあまり描けないそう。(本人談)一応本人はちゃんと節度をわきまえた良識あるお人なのだが、この作者あってこの漫画あり、を見事に体現した度し難い性癖の持ち主&言動が怪しいせいで友

哀しき悪役 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーに登場する怪人や戦闘員(仮面ライダー)今作に登場する怪人、戦闘員は全て元は普通の人間であり、ショッカーの意向で改造された者たちである。一応本編では元犯罪者や本郷を妬んでいた友人等の志願者もいたが、全体的に見るとその時その時の都合で拉致されて無理やり改造されたものが大半である*

オグロシギ - ジャパリグループ

移りますが… オグロシギ:待った!その前に聞いておこう、謝礼のジャパリまん、ちゃんとくれるんだろうね? 職員:ええ、一応本部の方には数十個準備しておりますが……もしかして足らないですか? オグロシギ:いやいや、飛ぶ時に携行する