クリザリッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2010/11/29(月) 05:37:11更新日:2023/10/05 Thu 10:54:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「目に焼きつけて…死ぬがいい」クリザリッドとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。【プロフィール】
登録日:2010/11/29(月) 05:37:11更新日:2023/10/05 Thu 10:54:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「目に焼きつけて…死ぬがいい」クリザリッドとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。【プロフィール】
りとやりたい放題。◆オーマジオウ=???歴代全ての平成ライダー+2068年までに登場する全てのライダーの力を使用可能。つまり、その気になれば完全無敵の状態で50人に分身して超高速移動しながら襲いかかってくるみたいな事も出来るとされる。それだけでなく、本人も一定範囲内の敵を異次元に
*1 しかも被弾すると体力を回復される*2 吹っ飛ばし攻撃で定位置からズレると瞬間移動する*3 羽ばたいての高速移動はモーションが終わるまで完全無敵状態
が武器として持っている。充分な力があるなら、無理してでも持っていくようだそして薙刀だが、明の兄貴である篤の最強の武器である。薙刀を持った篤は完全無敵かつ縦横無尽で、混血種(アマルガム)の師匠でも全く歯が立たないという。しかし、篤は対吸血鬼の決戦でも薙刀を持っていくことはなかった。
キルでもダメージを受けなくなる上に、あらゆる魔物を一瞬で葬り去り、拠点やあんこくの塔も一撃で攻め落とすという、かのハンザシも真っ青な文字通り完全無敵のチート勇者と化す。こうなるともう手が付けられないので、とにかく急いで城を攻め落とすこと。そしてあんこくの塔を落とされて侵入されると
となる。地味に超希少種らしく*5、変態グレッグの傑作。ある武器を使えば一撃で倒せる。ちなみにパンツをはいている訳ではないらしい。タナトス時は完全無敵(グレネードでも怯まない)&ご丁寧にドアを開けて入ってくるという恐るべき存在である。体内には「デイライト」の材料の一つ「T-ブラッド
17:25:19) リンク「私の愛馬は凶暴です」 -- 名無しさん (2014-04-13 09:26:54) 時オカだと乗ってる最中完全無敵というチート。青テクタイト程度なら余裕で踏み潰す(てかまともに戦えるのコイツくらいなんだが…)最大の利点はあの悪名高いニワトリを一方
殺技として使用できる。元々が鬼強なのであまり使う機会はないが。虎殺陣『KOF02』及び『KOF02UM』のMAX2。当身技で判定が出てる間は完全無敵。更に当身が成功するまでは暗転しないのでばれ難いという利点がある。・・・のだが、そもそもMAX龍虎乱舞がこれよりも痛い上に発生速い・
は切り札の一つとしてなくてはならない技に。『Ⅳ』ではウルトラコンボ版のスーパー鬼無双も登場しており、威力が高い。『スパⅣ』では出掛かりに全身完全無敵、飛び道具に対しては長い無敵判定がある。ただし、スーパー頭突きやスーパー鬼無双と違ってアーマーブレイク属性はない。『Ⅴ』では鬼瓦発動
手を覆う。戸惑う相手の背後に忍び寄り、縦に構えた「ソニックブーム」で後頭部から真っ二つにチェーンソーの如く切り裂く。発生が早い上に出掛かりに完全無敵判定があり、対空にも連続技や反撃にも使える。最初に移動する距離も長く無敵の上にその速度も速く飛び道具無効で、判定負けする事はまずない
登録日:2010/07/20 Tue 18:18:37更新日:2023/10/19 Thu 11:50:15NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧滅殺めっさつ!!豪鬼とは、ストリートファイターシリーズのキャラクター。海外版での名前はAKUMA。これは英語圏の人には「ゴ
た上、「ピーチ城の真下にクッパ城を建造し、そのクッパ城ごとピーチ城を遥か上空に飛翔させる」という無茶苦茶をやらかす。最終戦ではスターのつえで完全無敵の状態となる。解除するには「ピーチフラッシュ」を使い、スターのつえのチカラを打ち消す必要がある。今回のクッパは日記をつける習慣があり
出来ない状況や初心者さんには手詰まりの連携。サイキックテレポート移動技。弱で相手の手前、強でピンクの残像をまとって相手の背後に回る。移動中は完全無敵で撹乱に使える。サイキックスルー超能力で上へ放り投げる技。ボールなどで追撃可能。サイコリフレクター飛び道具判定のシールドを突き出す跳
登録日:2012/01/26 Thu 00:20:38更新日:2023/10/05 Thu 10:52:20NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧概要弾幕系シューティングゲーム(弾幕シューティング)とはシューティングゲームのカテゴリの一つ。広義には「単に敵弾の多いシュー
札らしい立ち回りが出来るようになり、現在は無事に圧倒的な制圧力&逆転力としてのポジションを得ている。○ラオウ専用技■ラストエドガイ発生保障+完全無敵+発生4F+長時間受身不能+単発クソ火力という超高性能な切り返し昇竜にして起き攻めパーツ。通称エドガイ。ヴォルカニックヴァイパー並に
が縦に長い為)。全盛期にはこれを連発できたらしい。●ソウルサヴァイバー若返って、斬竜刀を地面に突き刺し、牙状の気弾を放出。出が遅いが発生まで完全無敵でガードされても反撃されにくい。背後に回られると無力化されるのだけは注意。◎破龍爆砕突進後、刃と召喚された竜による同時攻撃。突進スピ
#comment*1 無敵切り返し技の『それが俺の名だ』も、打点が高いせいでスラヘしたポチョには空振りしてしまう*2 ジャンプ移行時に足元が完全無敵らしい*3 立ちFDするだけで足の設置部分に判定がなくなる*4 FAB氏曰く「乱入待ちでCPU相手に直ガの練習をしてたら楽しくなって
スが血をアバに吐き付け通常モードに戻り、反動ダメージの120%を回復する。何故か輸血パックを消費する。【フォースブレイク】〇牽制上記のものが完全無敵になったもの。〇忌避弾速とダメージが上がり2ヒットになった飛び道具●断罪二段目にダウン引きはがし効果が付いた。一段目は何発食らっても
生やす。下段判定の飛び道具扱いでFRC対応。盾、崩し、起き攻め、固め、連続技と用途は様々。ブレイク・ザ・ロウ自分の影に隠れる。隠れている間は完全無敵で移動が可能だが隠れていた時間に応じて出現時の隙が大きくなる。ACではシャドウギャラリーに派生可能エディ召還(戻し)足元に犬のような
登録日:2011/09/19(月) 22:18:20更新日:2023/10/05 Thu 12:29:16NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「DIE YOBBO!!」◆ギース・ハワードギース・ハワードは『餓狼伝説』シリーズ、『龍虎の拳』シリーズ、『ザ・キング・オブ
12 15:01:01) リユニバースだとダメージがある攻撃ならなんでも防ぐ技になってるのでダメージを伴わない状態異常(催眠とか)以外からは完全無敵 -- 名無しさん (2022-06-14 06:16:55) このタイトルでサガ限定の項目かぁ。2010年に作成された記事なら
じくボス仕様のディズィー専用の必殺技。ふらついて蹲った直後、一気に巨大化させた翼を広げて周囲にレーザーを放つ。一度発動すると技が終了するまで完全無敵になり、メガロマニアと異なり完全な回避もほぼ不可能なために非常に厄介。発動時の相手との距離で3タイプのレーザー発射パターンがあり、回
海賊たち」のヴィラン。Ⅱに登場。金貨の呪いで不死となった海賊で、ジャック・スパロウとの決着を望んでいる。不死の海賊たちにも言えるが、暗闇では完全無敵となるも、月光の下では見にくい本性が明らかになる。さらにその状態では彼らの世界には存在しない魔法の力に弱くなってしまう。このことをピ
の相手ターンで光の玉発動→戦闘」という原作に準じた展開となる。ただし何らかの手段によって光の玉を使われる事を阻止すると、試合終了までゾーマは完全無敵状態で暴れ回ることができる。第7弾「大魔王ゾーマ」反英雄カード「大魔王ゾーマ」として実装。レベル1〜2は盤面を直接攻撃する能力、レベ
特典武器不使用でクリアすれば(ランクは不問)入手できる。非常に過酷な条件ではあるが、今作に追加されたアクセサリーや鎧アシュリー(アシュリーが完全無敵になる)は使用可能なので抜け道がないわけでもない。この高難易度の報酬という事もあり超優秀な装備……といきたい所だが、前述のとおり最終
撃に対しては無防備なので注意しなければいけない。また、入ってる時に下キーを押すと、シューズの中に入り込んで、その間はかくれリーフと同じように完全無敵になる事が出来る。画像[]Ci-wii-6b.png装備時関連記事[]キャリーアイテムこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加
開始時にまず最初の2枚が崩れる)。HR-Eはこの終点に近づく(終点を示す×印のコンテナが見える70枚到達次点)とHR-Hに変形し(この時点で完全無敵)、この状態で残り7枚分の足場を通過する(コンテナの乗っている76枚目と77枚目は同時に落下するため、実質残り6枚分)。通過後、足場
現し、相手にタックルする。出現確率はワドルディ投げと同じ。発動中は無敵な他、近くの相手を引き寄せる。発動中はデデデは躍り続けており動けないが完全無敵。また、デデデの真下にはファイターや箱などの攻撃を受けるアイテムを引き寄せるような効果がある。デデバースト (最後の切りふだ)『fo
目玉を発射しレベル6では雷を落として攻撃する。雷は当たるとバイタリティを2つ失う大ダメージを受けてしまう。フィールドの最も手前まで到達すると完全無敵モードとなり、体当たりで一撃でやられてしまうため、強制ミスとなる。カービィのエアライド「ウエライド」でアイテムとして登場。上位のプレ
逆の方向に十字ボタンを入力すると、進行方向を変更できる。ターンジャンプ連続で『ターン』ダッシュ中にターンしてジャンプ攻撃。ターンジャンプ中は完全無敵。ターンと組み合わせることで段差を越えられる。ロケットスタートによるダッシュ中は一回のターンでターンジャンプになる。3dx-whee
逃走Pを稼ぐ…具体的な値にすると500p以上、突き詰めると1000p超えという今では拝む事のできない数値も可能であった。自身は完全無敵の存在として壁の下で寝転がり、それを取り囲む3体のCOMもまるで物理の効かないオバケを殴ろうとするかの如く、その場でひたすら攻撃を振
に破壊と憤怒の生ける器、破壊者Mannorothを召喚させた。Gul'danは族長たちを呼び集め、Mannorothの怒りに満ちた血を飲めば完全無敵になれると信じさせた。Durotanを除き、Grom Hellscreamを長とする全氏族の族長は血を飲み、それによって彼らはBur
% 青:HP+15% 紫:敵を500体倒すごとに5秒間弾丸に対して無敵(強化状態) 金:HP+25% 赤:強化状態が5秒間の完全無敵&雑魚を衝撃波で倒す 神鋳:無敵中の即死衝撃波が大きくなる ブーツ エターナルブーツ 破壊者フットア
報を聞き出しニワトコの杖の存在を知ることになった。当初はハリーを殺すために新たな杖を探していただけだったが杖の伝説の力を知ると、手に入れれば完全無敵になると信じ、ハリー・ポッターを滅ぼすためだけでなく究極の魔法使いになるという野望を達成するためにそれを欲した。彼は1997年の後半
リングと同様の効果を得る (追加ジャンプ中はダメージを受けない、SP消費あり) いまいち判定がよく分からなかった ジャンプ中完全無敵というわけではなかった、下降中はダメージを受ける?メカリッチの棺 名前 効果 手持ちの呪いのアーティ
の当たり判定を示します。緑は攻撃可、赤は攻撃範囲、水色は立ちガードもしくは打撃無敵、青はしゃがみガード、紫は空中ガード、黄色は投げ無敵、白は完全無敵です特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
といけないことも多い。黄金のゴリラ剣コロで驚異の強さを見せつけたあのゴリラが剣ファイにも参戦。攻撃力が高くほとんどの攻撃にスーパーアーマー、完全無敵の前ステップ。弱点のはずの当たり判定の大きさが弱点になっていない。超激昂のドラミングの攻撃範囲が全体、しかも超威力でなんと1ゲージ。
・,,)人\むみぃは友達】シノアリスpart6316363【闇のゲーム:シャドバvs覇権ゲーム:ドラライ】【売上総合 無味威見参 】天上天下完全無敵超絶覇権シノアリス【 黒船来航アズレン pasumemo】【ガチガイジ専 動物はあなたの食べ物です 】シノアリス【むみぃは銃殺刑 】
立小K)中段:なし対空:立中K(前) 屈大P(真上め) サイコライジング(Kいずれか2個)捲り:中K無敵:サイコアッパー(1Fから、完全無敵、ワンボタン) ※ただし発生遅いので相手は詐欺ガードできるらしいアーマー:なしVリバ:ガード後前K強いところ ・前ステが速い
とも。 No.2 聖騎士。攻撃力は高く、防御力も高く非常に強い。No.1と併せてクエストの鬼門。 No.3 完全無敵将軍。基本的に倒すことは不可能。単体が対象の大技を振るときに近くに居ないか確かめよう。 No.4 賢者。体力は少ない
。、全身にレーザーブレードを発生させながら強力な格闘攻撃を行う。 エネルギーフィールドでバリアを張るがエネルギーフィールド発生時アレスは完全無敵状態になるので攻撃を耐えるしかない。 更にアレスは飛行もできるので上空から一方的に攻撃されることもある。序盤にしてはかなりの強敵
Mez、Shadow 属性。Demon/Elemental を1体、完全行動不能状態に陥れる。効果中の対象は、全ての行動が不能になる代わりに完全無敵状態になる。他の対象にかけると、以前の対象は即座に解除される RankLevelManaCastRecastRangeDescrip
2(LT)+×(A) )すればローリングができる!ローリングのモーション中…転がり始めて腰が地面に着いた瞬間までは完全無敵だ!特にこのローリング、盾の性能など関係なく敵の攻撃をやりすごせる上に、ブロックなどで防ぐことで発生するノックバックすら発生しないの
刃毀れは愚か刀身がへし折れても時間さえあれば完全な状態に復元できるメンテナンスフリーな性質を持つ。ただし自己修復にはある程度時間がかかるので完全無敵というわけではない。なお武器としての特性は「めっちゃ固い」「すごく切れる」「切れ味が落ちない」だけであり、実は他に特にこれといった特
ルシムが一瞬で近くに移動して演出に突入する。発生が遅いためぶっぱはまず当たらないが、無敵時間が長く割り込み性能は高い。おまけに入れば最後まで完全無敵になる。セービングヒット時、または強昇龍→セビキャンで入れるのが基本運用だが、コンボでのフルヒットは状況が限られる。疾風迅雷脚『II
絆の力で再び復活、これまで通り銀魂は続いていくのでした。事件後、主人公とは一人で完全な存在などではなく、一人では不完全だが互いを補って初めて完全無敵となる全ての登場人物のことである、と正され見逃された。一から自分を磨きなおす事に。 金時は元々完全なリーダーとしての役割を持って生ま
佐々美 CV:田宮トモエ/民安ともえ/徳井青空(アニメ版)/たみやすともえ(PE・PS3)◆エクスタシー版で追加されたヒロイン『ボケまくりの完全無敵少女』 朱鷺戸沙耶 CV:櫻井浩美/風音◆熱い野郎共『あらゆる日常をミッションにするリーダー』 棗恭介 CV:緑川光/氷河流 子
在庫次第ではエステル以上の回復役になりうる。中でも特に異常な強さを誇るのが「疾風犬」これは五秒間という短い時間ではあるが、「敵の攻撃に対して完全無敵」になれるというトンデモ性能。術技は勿論、秘奥義さえも無効化する為、これを使っているだけで倒れる事は無い。更に、上述した様に圧倒的な
:全年齢版/エクスタシー櫻井浩美/風音身長:1hyde体重:44kg3サイズ:83/55/82テーマソング:「駆ける」初期称号:ボケまくりの完全無敵少女日常では容姿端麗のクラスの人気者だが、本来の姿は学園に隠されている「秘宝」を求めて、それを守る闇の執行部と戦っている少女。スパイ
鬼畜さ。絶望しろ!した。そして防御力も凄まじく高く、半端な攻撃力では殆どダメージが通らない。今作屈指の壊れコマンドシュートロックコマンドにも完全無敵。さらにこいつはこっちがケアル系を使用すると、同じく回復を使ってくる為アイテムなどのケアル系以外のコマンドで回復しなければならない。