ポムニット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
600,4)▷ コメント欄部分編集 pspでは半魔も使える -- はりゅー (2013-07-10 17:42:12) リシェルに化け物呼ばわりされて出て行くのは分かる。だけどその後敵として寝返ってファ!?ってなったのはいい思い出。いや気持ちは分かるんだけどネ、リシェルはとも
600,4)▷ コメント欄部分編集 pspでは半魔も使える -- はりゅー (2013-07-10 17:42:12) リシェルに化け物呼ばわりされて出て行くのは分かる。だけどその後敵として寝返ってファ!?ってなったのはいい思い出。いや気持ちは分かるんだけどネ、リシェルはとも
けて相手の技を受ける等M疑惑が浮上している。勝手にボールから出てきた時は十中八九負ける。更にポケモンリーグでは観戦していたベルに「かませ犬」呼ばわりされるなどバトル面での扱いがひどい。ちっちゃいおっさんではない。シーズン2に突入するとまさかのヒカリがレギュラー復帰。案の定だがヒカ
像力が掻き立てられて逆にエロいかも知れないが。多くの小学生男子の股間を直撃しただろう。諸君らも小学生時代、これを所有していただけでスケベ野郎呼ばわりされたり、それを否定しつつも帰宅後はこっそりオカズに使ったり、甘酸っぱい性の思い出があるのではないか。しかもこのカード、更に恐ろしい
に両親と妹が行方不明になり、その行方を捜すために警察官になった過去がある。演者の容姿がオードリー春日俊彰に似ているため、ニコニコでは「春日」呼ばわりされている。一人称は「僕」であるが、「私」を使用する場合もある。51話・最終回では「俺」も使用した。なお、ジバンはかつての「快傑ズバ
、遂に倒れた。登場してからしばらくの間は(名を名乗る場面が無かったため)視聴者以外は彼の名前を知らず、そのためジャスピオンからは「怪しい奴」呼ばわりされていた。名乗りは重要な事がよく分かる。演じた春田氏は過去に『ゴーグルファイブ』のゴーグルブラック/黒田官平や『科学戦隊ダイナマン
逃さず自力で包囲網を抜け出したオペラオーの頭脳は、並の馬とは一線を画したものと言えるだろう。おかげで和田騎手がファンからお気に入りのリュック呼ばわりされる事も。しかし、その頭の良さが仇となったのか、勝ちを確信すると減速してしまうという悪癖もあったようで、その弱点を付かれて01年天
がら手助けをするなど師匠らしく真摯に支える姿も見せる。【恋愛】基本的に男に対してあまり興味を示さず、また結婚願望も無いためエミからは「レズ」呼ばわりされるが、実際は上記の通り初心なだけである。子供の頃父親の愛情をあまり受けられなかった事から「甘えさせてくれる男」に弱く、何だかんだ
根は非常に真面目な性格であることが強調されている。ティムの取材に支障をきたすほどに度を越したホラーマニアぶりに辟易して「ホラーオタクのデブ」呼ばわりしたりと、結構口が悪い。ゲーム中では終始一人称が「ぼく」だが、小説版では「俺」で粗野と結構イメージが違う。またゲーム版のジェニファー
かれることに。膨大な血中カラテを練り上げてバリアにしたり、中腰からの正拳突きで背中からエネルギー球を飛ばしたりする。性格は悪いままなのでパガ呼ばわりは相変わらず。ヤンナルネ。●メンタリスト「タケノコは光りますか?おかしいと思いませんか?あなた」ザイバツのマスターニンジャ。対外戦闘
YOND】様々なしがらみが無かったからか、転生前とは真逆の明るい性格に。スペックの高さこそそのままだが面倒くさがりで、妹の乙姫からはダメ人間呼ばわりされている。一方で不器用なのは相変わらず。美羽同様、一般人の数倍のスピードで成長しており、EXODUS直後の第一話から3年で14歳相
」と言われるよう、女好き。同姓のロイ・フォッカーとの関係は不明。マクロスF(小説版)でもVF-X総司令として登場。後輩のオズマ・リーを卵野郎呼ばわりしていた。○ギリアム・アングレート(石塚運昇)2013年1月15日生まれ。35歳。禿げた頭に大きな傷が目立つレイヴンズの隊長兼、教導
んね。(ただし、チームの勝ちのために献身してるプレイヤーを踏み台にして自分のスコア稼ぎに奔走し、チームが負けたら低スコアのチームメイトを戦犯呼ばわりする自称エースは論外) -- 名無しさん (2014-06-09 15:59:17) 凄く面白そうなんだけど、やりたいとは思えん
ゃん。でもかわいい。原作だと既に成人しており耕助の担任教師でもあるのだが、ヒロインということで大幅に若返った。木ノ内太(松山幸次)度々、デブ呼ばわりされる。まあ太ってんだけど。気のいい性格で鈍感。新聞部のカメラ係。他校で起こった事件の被害者にそっくりさんがいる。鏡遥(木村佳乃)新
ボコボコにして倒したほど強い。竹田の幼馴染で、ものすっごいツンデレ。◆神谷ちよこ卓球部のマネージャーその2。元々根暗な眼鏡っ子で前野からブス呼ばわりされていたが、実はB89の巨乳でものすごい美少女。木之下にバレンタインのチョコを挙げようとしたところで井沢に「ダイヤの原石」として見
うなど仲間意識と仲間との結束力は非常に強い。ただし身内であるサブ・バラ以外の者には非常に冷酷かつ残虐非道。身内以外のプレイヤーは基本「クズ」呼ばわりしてゴミ屑程度にしか思っていない。劇中では裏工作や能力の仕込みのためだけに何人ものプレイヤーを平然と爆殺し続け、長年連れ添ってきたハ
に2期「キュートランスフォーマー さらなる人気者への道」がまさかの放送開始。もうアプリの宣伝をする必要もなくなったので元祖は容赦なくクソゲー呼ばわりされて切り捨てられた。予算は3割ほど削られてしまったようだが、QTF特有のゆるいノリとオイル漏れは健在であり、アドベンチャー熱も冷め
の幾重の身体強化に一時圧されるもやがてそれを押し返し、最終的には術で圧倒して追い詰めておりムチャクチャ強い。この回でテッドから「アリンコ頭」呼ばわりされた他、趣味の角磨きを作中はじめて披露した。そして展開が少し違うファウード編だがやはり原作と似たような流れでキースと対決。だが原作
に関わらず元からああなんだと思う -- 名無しさん (2020-06-30 10:33:45) 商品として世に出てないものを「クソゲー」呼ばわりするのはどうなんだろうと思わないでもないけど、前作がああだから何のフォローにもなってなかった -- 名無しさん (2021-09
た。天をライバル視しているが、相手にされていない。美紗に一目惚れしている。通称「ダイちゃん」。この名前(御手洗と大)のために天から「ウンコ」呼ばわりされることも。御手洗 薫CV.野川さくら大の妹。天に一目惚れした。メジャーのような髪飾りをつけている。早紗CV.岡村明美美紗の姉。通
ーカーのサーバーマシンを破壊して損害賠償ものになることもあるから絶対にやらないこと。それはそうと、昔ACfAやってた時は、外国人からチーター呼ばわりされたことが何度もあった。もちろん事実無根だけど、自分が勝てない=チート、とは考えないようにしよう。チーターは疑惑とかではなく、明ら
に協力し、ショッカーライダー軍団と戦い抜く。まだ若いのに(普通に生きていれば40歳に手が届くからか)詩島剛/仮面ライダーマッハからはオジサン呼ばわりされていた。終盤では同じく星の力の王であるサジタリウス・ノヴァを撃破した。続編となる『dビデオスペシャル 仮面ライダー4号』でも再び
と間違われるなど散々である。果ては授業参観で黒スーツにスキンヘッド、剃り眉、サングラスというヤクザそのもののいでたち(周囲から「誰のSP?」呼ばわり)で現れ、父兄を恐怖のどん底におとしいれた。ただし、若い頃は吉岡が食い付くほどのイケメンであり、本人曰くモテていたという。特に小学校
言葉。話の流れは石破茂がジミー大西に現総理大臣の名前を聞いてきた時に菅直人を「かんなおと」と呼ばず「カンチョクト」と。さらに管夫婦を仮面夫婦呼ばわり。石破「今の総理大臣の名前は、、、当然ご存知ですよね?」大西「はい、カンチョクトです」石破「総理大臣と親交の深い大西さんには、総理は
探偵と間違われることもある。車はレトロなクラシックカーを所有。本人はお気に入りだが、助手のルークからは不評。初対面の彼に面と向かって「ボロ」呼ばわりされたことも。シリーズ初期こそちょっとした移動シーンのみの登場であり作品内で目立った活躍をすることはなかったが、3作目の「最後の時間
は人の話をちゃんと聞いた上で力づくで黙らせる。 -- 名無しさん (2015-04-28 16:45:35) イデアの非難をすぐに浅はか呼ばわりするブレイブの態度に「安易に浅はか浅はか言うてめーの方が浅はかだろうが!」って怒鳴りたくなった -- 名無しさん (2015-0
り議論の中心となることがある。◆原作名前が出た時点で既に死亡しており、物語の本筋には絡まない。それを報告したヒューズからは「グランのじじい」呼ばわりされていたので彼らより高齢であることは確か。イシュヴァール殲滅戦の回想が実質の初登場となる。内乱当時の階級は大佐。グラン隊を率いて多
ざけた奴に…しかも、降伏の期限を3日後と無茶を言ってくる始末。(主に隊長)にカウントダウンしてくる口プレーっぷりである。トミオカ長官まで馬鹿呼ばわり。「馬鹿の上司も馬鹿だったかぁ~」しかし、司令室の電気を消すとそこには小人のような小さいシャマー星人の姿が…そう、司令室に出現したシ
友沢を野手にコンバートさせてくれる人間の鑑 -- 名無しさん (2014-02-23 19:12:10) バグと友沢の炎上のせいで聖人呼ばわりされ人気キャラに -- 名無しさん (2014-03-08 16:02:44) 一応サクセス界最強の二塁手(競う相手がいないとか
り取りを見ることができる…同作での悟空はブロリーに対してでさえ割と普通に接しているのに…長年下級戦士の代名詞として扱われ、「最弱のサイヤ人」呼ばわりされることもあったラディッツだが最強ジャンプに掲載された鳥山明のコメントによると上級戦士とのこと*5。なんでも生まれた時点の戦闘力は
-- 名無しさん (2020-01-19 19:25:44) ↑3真壁に襲いかかるシーンを回顧して「尾ノ上は元々そういう素質があるやつ」呼ばわりされそう -- 名無しさん (2020-07-05 02:13:59) 的場「お前はああ 私がああああ 可哀想だとは 思わんのか
(2023-05-31 02:06:58) ↑2 ↑3を書いた者だけど、何が正しいかなんて時代によって変わるんで、何でもかんでも言葉狩り呼ばわりするのもあんま好きじゃないわ(正直犯罪描写と↑1の件はなんとかなると思うし、件の同性愛描写は既に同性愛が病気でないと判明していた時代
クラスメイトが認めていく。しかし屋上でハイパワーザケルを食らった恨みもあってか、自身は気にくわない様子。とうとうブチ切れてガッシュを「爆弾」呼ばわりし罵ったが、こっそり潜んでいたガッシュにより顔面殴打される。あまりの苛立ちから、その日の昼休み中に早退する。そこでガッシュと清麿を探
王工業高校、3回戦が海南と同じ全国ベスト4の愛和学院)のが残念だな。 -- 名無しさん (2015-04-13 19:35:11) ゴリ呼ばわりしようがタメ口を聞こうが桜木から一番信頼されてる。間違いなく。 -- 名無しさん (2015-04-13 20:37:07) 本
ぎも困難である。そうして50Fでラッキーを勧誘したい救助隊を血祭りに上げる勇姿から青い悪魔として恐れられたのであった。*4そしてこの青い悪魔呼ばわりは後の世代の躍進と共に、ポケダンプレイヤー以外にも浸透していったのである。『探検隊』ではマリルとルリリの兄弟がサブキャラとして登場す
くんに抜かれてる点にあるという -- 名無しさん (2021-06-11 09:07:21) キャラ設定が固まってからも湘北から「5番」呼ばわりされ続けたネタキャラ。 -- 名無しさん (2021-10-17 11:33:20) 練習試合のときにルーズボールを積極的に取り
ST SLAM DUNK)湘北バスケ部の監督。「ホワイトヘアードブッダ(白髪仏)」と呼ばれるほど温厚な風格。「ケンタッキーおじさん*1人形」呼ばわりされる程にかなり太っている。桜木は、ことあるごとに彼の二重あごをタプタプする。実に気持ちよさそうである。監督なのだが普段の練習に口う
クターが触手に拘束されたりすると触手プレイと呼ばれることもあり、そういう描写があると、18禁でない漫画・アニメなどの媒体であっても触手プレイ呼ばわりされたりもする。概ね一般向けでは触手で拘束された上で苦痛を味わわされたりするためか、この場合「触手リョナ」と呼ばれる事も。触手プレイ
という死亡フラグは通用しなかった。ジョナサン・カザハラテスラ研の同僚。マリオン・ラドムATX計画の関係で当初同僚だった。零式斬艦刀を出刃包丁呼ばわりして先生を怒らせたのはこの人。漫画版DWでは、ラングレー脱出の際に気絶した彼女を肩に担いでDC兵と刀一本で立ち回ったらしく、再登場時
、人間を守る信念を損なわなかったメビウスに誘惑を跳ね除けられ、最後は一騎打ちの末にメビュームバーストを受けて爆死した。なお、ヒルカワに化け物呼ばわりされたヒビノ・ミライは過去最大のショックを味わっている。『タロウ』第29話、第30話でベムスターを引き連れ改造ヤプールとして復活した
9-24 21:03:00) ハザードがやったことはマジでクソだし滅ぼされて当然だけど、そのハザードと同レベルの事やって海動にすら「ド外道」呼ばわりされたドクターミナミが普通に生き延びてるからなんでUXのみんなハザードばかり憎んでるの?ってモヤモヤ感 -- 名無しさん (20
2,250万ドルという興行収入を獲得している。本作でのヴェノムは自らの意志を持つばかりか、原作とは違い流暢に宿主のエディと話しまくり、寄生虫呼ばわりされるとキレる等、非常に人間臭く設定されているのが特徴。映画でのシンビオートには最初から人喰いの習性があるがエディに善人は食うなと言
を売ったりしませんでしたか?小学生時代は日本刀が原因でイジメられていた(本人は何故かと思っている)。ある日、助けてもらったこと(実はおばさん呼ばわりにキレた)から白藤杏子を慕っており、以来ずっと身の回りの(主に食事の)世話をしている。どこがいいのかと聞くと、全部らしい。今では恋愛
は最悪。岩西に「蝉」と名付けられるまで、長い間名前を呼ばれてなかった。当初は「人殺し」と「殺し屋」の違いがわからず、チクタク姉さんからド素人呼ばわりされるようなひよっこだったが、岩西と過ごして、プロの殺し屋がどのようなモノであるかを理解する。「岩西なんか大嫌い」とよく言っているが
る。自分でも出来るデータ収集をKOS-MOS任せにしたり、分析結果が大雑把でデータ更新を忘れるなどルーズな所が多いため、錫華姫からはポンコツ呼ばわりされている。KOS-MOSを一方的にライバル視しているが、KOS-MOSは彼女に対して「造られたもの」の悲哀を感じている…と人物相関
力」と語られている。北海道編では斎藤が集めた数合わせ猛者の一人として再登場を果たす。性格は相変わらずだが、三島栄治が志々雄のことを「糞野郎」呼ばわりした際は珍しく深刻な表情で「謝っとけ」と忠告した。この行動には難色を示す読者もいたものの、本人も言うようにその場に鎌足がいたことを考
さん (2015-11-15 21:01:39) 俺も薫の暴力描写があったなんて和月先生のコメントで初めて知ったわ。あの程度で暴力ヒロイン呼ばわりとかやりすぎやろ -- 名無しさん (2015-11-15 21:03:49) 薫の場合はむしろ暴力自体は割と正当(振るわれる側
る形となった。特に子供や女性から大きな人気を得ている。しかしそのメタボ体型のせいでハムスターとは思われていない場合もある。某所では「たぬき」呼ばわり。以下プロフィール名前 DB.スターマン種族 ハムスター?モンスター?性別 ♂チャームポイント ☆型フェイス身長 ボール5個分体重
以来の変態的なガンダムに慣れきった頃、こいつを初めて見た時は『うわw地味ッwww!』と思ったなあ。フロスト兄弟のガンダムをウィッツがゲテモノ呼ばわりしてるのは自機がシンプルすぎる故の感想かw -- 名無しさん (2013-08-09 13:43:18) 発売決定と聞いて -
は、暴走しがちなマリオやクッパを止めるストッパーとしての活躍が多い。マリオに置いてきぼりにされたり、ある敵に食われたり、マリオを頭がおかしい呼ばわりしたり…落ち込んだりもするけど、マロは元気です。????「やっぱり、この味が最高なんだな~」以下、ネタバレ「マロ、お前さんは…カエル
るかどうか疑わしかったと言える。無論、捕虜の待遇について定めた戦時条約の南極条約など適用されるはずもない*9 一部ファンからはこのテロリスト呼ばわりについて「テロの定義として『攻撃の物理的な成果よりもそこで生ずる心理的威圧や恐怖心を通して、譲歩や抑圧などを図るもの』とあるためデラ