「初段」を含むwiki一覧 - 9ページ

ジャック・クラウザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はチェーンソーをパリィしようが、何をしても絶対に壊れないのだ。おまけにL1でナイフを構えて攻撃した際のモーションも独自のものになっており、「初段は大きく踏み込みつつ斬りかかる」「ボタン連打でコンボ攻撃を行う」「コンボ中はスーパーアーマー状態」…など、文字通り近接戦闘では最強と言っ

ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イバル。アメリカ代表。CPU戦では5戦目以降にしか登場しない。性能が安定しており、EX空中竜巻旋風脚フルヒット時の破壊力に加え、発生の速さと初段のリーチによる確定状況の多さ&ストックの多さによる回転率の高さで抜きん出た性能を誇るSA「疾風迅雷脚」で非常に優れたポテンシャルを発揮で

三島一八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

む相手」に、ステキャンして出すことで立ちガードをさせることが出来るので最風・奈落の布石として使いたい。2段目をディレイで出すこともできるので初段をガードされても2段目が刺さることがある。『忌怨拳きえんけん』 3RP中段のホーミングアタック。元々はホーミングではなかったが、TAG2

トゥルーオーガ(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。◇ケツアルクアトルトゥルーオーガを象徴するチキン&極悪な初心者殺し技。中段とガード不能の二段技で右腕を伸ばす為かリーチが長く、しかも初段をガードしているのに二発目はガード不能という理不尽な技。ヒット後はスネイクブレード等の追撃が確定し総ダメージも高い。対戦ではこの技ばっか

レイミ・サイオンジ(SO4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りから連続蹴りで最後にサマーソルトで吹き飛ばす。締めに敵を吹き飛ばしてしまうためコンボが繋がらない。美脚を拝むためだけの技。満月(みつつき)初段の矢が刺さると無数の矢がDIO様のナイフのように取り囲み、一斉に襲いかかる。攻撃力、ヒット共に優秀で拘束時間が長く、中盤から終盤にかけて

ソル=バッドガイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代物であり、切り返しに乏しいヴェノムやテスタメントなんかは画面端でこの技で固められるだけできつかった。ドライン中は炎を纏った回し蹴りを放つ。初段部分が多段ヒットになる上にエフェクトが派手で少し画面が見づらくなる。STではガードされると2発目が出なくなり、ソル側が不利になった……が

御津闇慈(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大きく、ウォールブレイクも狙えるので実用的。ただし当身成立時点で確定ではなく、めくりジャンプ攻撃を受けた際などに反撃がスカってしまう、反撃の初段ヒット時に遠いとカス当たり判定となり、演出が簡略化されダメージ減となるなど、決して万能技ではない。余談だが、背景演出が屏風から満月に変更

百式(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最後まで環境機体として活躍した。機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 X BOOSTでは露骨に下方修正が入る。Ζガンダムの突進攻撃は初段動作が変更され、更に最終段も単純な打ち上げになった。これにより従来の異常な差し込み性能の高さが消え失せた事となり、至近距離での迎撃択とし

新田瞬(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月22日 出身地:南葛市身長:172cm 体重:60kg ポジション:FW利き足:右所属:南葛SC-大友中学-南葛高校特技:空手(若堂流空手初段)声優:三ツ矢雄二・中原茂・金丸淳一(初代)、佐藤浩之(J)、時田光(2001年度版)、上村祐翔(2018年版)背番号:9、12、18な

ガンダム試作2号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウン値軽減がなされても一発で強制ダウンする。格闘面ではBD格闘の発生が早くなったが、各種性能が低下している。要するに射撃ガード判定が出ている初段で詰め寄って、今作で性能が上昇した前格闘などでダメージを取っていくように調整がされているともとれる。後のアップデートでN格闘の性能変更と

インパルスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シルエットに若干の調整を貰っている。フォースはサブ射撃が三連射可能になり、後格闘が接地判定削除の代わりにバウンドダウンへ戻った。またBD格闘初段に射撃ガード判定が付与されている。ソードは射撃CSに旧サブ射撃が配置され、サブ射撃にはSA付き一段格闘が追加。横特殊格闘に昇竜斬りが配置

将棋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一年以内に希望すれば三段リーグ編入試験を受験可能。22歳以下なら六大大会、学生名人戦、学生王将戦のどれかで優勝もしくは準優勝した場合、奨励会初段を受験する権利が与えられる。この制度で奨励会に入会した後にプロ入りを果たした棋士には渡辺正和*21がいる。著名なアマ(※※は亡くなった者

ガンダムアストレイ レッドフレーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リリース当初は特にえげつない性能を有し、ほぼノーモーションかつ発生が早すぎる武装だったため、近距離で放てば避けられない強さがあった。よしんば初段の突き刺し部分を避けられたとしても、二段目の左右薙ぎ払いが当たる事も多かったので、そこから特殊格闘を当てられて強化状態のレッドドラゴン相

ガチャピン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。テレビの放送では、スキースキージャンプジムカーナサーキット走行ロッククライミングハングライダースキューバダイビング空手(因みに極真空手初段持ち)体操ボウリング(但し、苦手だとか)フィギュアスケート宇宙飛行と数多くこなしており、どこぞの雪男と違って人気に差が出るのがよくわかる

1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点。だが、ワーストという接頭詞がつけば、途端に最下級を表す事となる。各種検定でも1級は最も難易度が高い。ただし、武道等の段位となると話が別で初段=1段は段位の中では最下級、数字が大きくなる程価値が高くなる。テストの点数での1点は十中八九赤点。下手すると0点を取った方が清々しいかも

ジャスティスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃を撃つとリフターからもビームが発射される小技もある。また飛ばす瞬間に相手から攻撃されてもリフターは飛んでいってくれるため、敵の格闘コンボを初段で食い止めるという荒技も可能。前格闘はリフターに乗って突撃する技で伸び・判定・威力ともに強力。チャージショットを仕込んでおくとかわされた

ガンダム試作3号機/試作3号機ステイメン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代わりに武装が増加。特殊射撃コマンドに念願のメガビーム砲照射が追加され、NEXTで欠けていた瞬間火力を獲得した。格闘性能も向上し、全体的に「初段性能が高い代わりに、攻撃時間が長い」という調整になっている。しかし、「耐久力が低い」「自衛面が弱い」などの理由から、初出の『FULLBO

日野聡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

噛み噛み加減はもはや神様である。いや、噛み様である。でもアフレコではあまり噛まないらしい。「噛んでる俺も、可愛くない?」持っている資格は剣道初段・英検3級・第一種免許。是非ともあの人をどこかに連れて行ってあげてほしい。nmkwを尊敬している。ガチで。nmkwを侮辱されると、普段穏

テスタメント(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」が凶悪。台詞「華麗に踊れ」よりカレーループなんて呼ばれたりもする。AC+Rでは2段目が低く吹き飛ばすように変更されループは難しくなったが、初段の受け身不能時間の長さは相変わらずでランカスはコンボに非常に役立つ。HITOMIを設置していれば、バッドランズで吹き飛ばした所をダウン引

クリザリッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/29(月) 05:37:11更新日:2023/10/05 Thu 10:54:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「目に焼きつけて…死ぬがいい」クリザリッドとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。【プロフィール】

ジャスティス(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

! 止めない!ガンマレイ両肩から極太のレーザーを発射する。ぶっちゃけボルテッカ。50%消費で構え、更に50%消費して発射する100%消費技。初段の構えにも攻撃判定が存在し、これが当たるとレーザーが確定する。普通にやってたらまず当たらないロマン技。一撃必殺技イグゼレイザー高速で突進

バレットエディット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物理属性それぞれに銃身パーツの倍率をかけた数値の合計によって決定する。GE2では各銃身の専用弾が追加され、差別化が図られた。一方で一部銃身は初段がそれで固定されてしまい、自由度が狭まった。弾丸:一般的な弾。貫通属性。貫通属性の割合が大きい。    攻撃弾種としては唯一子接続可能な

アッシュ・クリムゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーションが変更され、なんと片手で巨大な球体を作って発射するように。「クルっと…ネッ!」割と性能に変化が多い技で、『KOF03』では長い無敵・初段攻撃判定・更に発生保証付き…と割り込みに重宝したが、『KOF11』以降はほぼ連続技専用となっている。連続面ではスーパーキャンセルからのエ

アーデルハイド・バーンシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述のキッケンで追撃可能。アーデルは通常技の性能が悪いので、これで代用しよう。『A・クンスト・ヴァイア』蹴りのコンビネーション。5ヒットする。初段が発生遅くリーチが短いので、連続技用。必殺技『G・キッケン』「ハァーイ!」烈風拳。足から放つので烈風脚か。発生はやや遅いが、攻撃判定が広

成田剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなく芸名であり、本名は成田勉(なりた つとむ)。剣という名前は、母親の知り合いの姓名判断師に付けてもらったらしい。剣道は趣味にもしており初段の腕前。また、故・鈴置洋孝氏の役を一部引き継いでいる。機動戦士ガンダムシリーズのブライト・ノア、るろうに剣心の斎藤一、星矢の紫龍など。元

火引弾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必勝無頼拳ひっしょうぶらいけん龍虎乱舞のパクリ技 真サイキョー流奥義。目にも止まらぬ突きと蹴りの乱舞を叩き込み、トドメに晃龍拳を炸裂させる。初段さえ当てることに成功すればまとまったダメージを期待でき、何より非常にド派手で痛快な必殺技。『ZERO2』のみサガットにレベル3で決めた場

七枷社 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技アッパーデュエル(表)「いくぜぇ!(まだまだぁ!)」フック→アッパーとつなぐ表社の基本となる技。無敵技の乏しい社にとって生命線ともいえる。初段にガードポイントがあるため切り返しに使えなくもない(98UMは無敵時間あり)が、各シリーズ性能は今ひとつで狙っていく技ではない。ジェット

ハンタースキル個人的考察 - 【DDON】ドラゴンズドグマオンライン 考察検証備忘録 wiki - GoblinGrenade !!

される。 ハンターの前蹴りはスキル倍率が高い為、両方付けた場合、スキル倍率は500(%)に達する。 ウォリの柄打ちが650、かまいたちの初段が450なのを考えると、結構な火力になることがわかる。 チャンス効力は、ゴーレムで測定したところ、 蹴りアビ付きで矢射ちの1.5