「公王」を含むwiki一覧 - 2ページ

アシュラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

虹の賢者のいる七重の塔に出現。ここでは倒すのではなくカムイで説得すれば仲間にできる。エピローグでは新たな白夜王の助力の元コウガ公国を再建し、公王となる。■性能クラスは新兵種のアドベンチャラー。シーフ系の上級職。初期値は高いが成長率は低い、典型的なお助け役。しかし弓と杖という汎用性

音(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケ・ルメルシエ(それでも世界は美しい)「アメフラシの歌」を歌い続ける限り雨を降らせ続けられる「雨の公国」出身のお姫様。一族由来の技術なので前公王の祖母トハラなども当然歌える。由緒ある設定の割にアニメ版だとふつーにアニソンなのは気にしてはいけない・カイン(NEEDLESS1.5、B

魔法戦士リウイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。カシアスオーファン王国の第二王子。母親に似て優しい性格の持ち主。『湖岸の国の魔法戦士』後、オーファンの国内に復興されたモラーナ公国の公王に即位した。リスラーオーファン王国の宰相。ネフェルオーファン王国の「鉄の槍騎士団」の騎士団長。皇太子のリトラーよりも、勇者の資質を持つリ

ゲゲゲの鬼太郎(第6シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人ではないかと目星を付けられたが、まさにその通りであった。ただし生き残り(零)がいたことは知らなかったらしい。鬼道衆の里を滅ぼした後はA公国公王の秘書として潜伏しており、公王を唆かして公国の全ての軍艦を日本領海に進軍させ、戦争を引き起こそうとし、更には国連や周辺国家にも分身体を送

ロードス島伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騎士達の王国」と呼ばれるハイランド王国の国王らしく自らも竜騎士であり、戦士としても竜騎士としても歴代でも屈指の実力者。魔神戦争ではモス公国の公王に選ばれ、ウォートとニースと共に金麟の竜王を魔法王国カストゥールの呪いから解放し、金麟の竜王に自らの名を与えた。不治の病である竜熱ドラゴ

シン・マツナガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

官学校へ極短期入学し士官教育を受けた事で、記録されている最終階級の大尉に昇格した。しかし、地球連邦軍のソロモン攻略戦を前にデギン・ソド・ザビ公王に会うためサイド3へ帰還している。媒体によってはこの後の動向がバラバラで、ア・バオア・クー戦で行方不明になっていたり、ゼナ・ザビを守るた

異世界食堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れにはまり、キマイラ殺しの島は彼女らの新しい巣になったのだった。ヴィクトリア・サマナーク(プリンアラモード)CV.田村ゆかり公国の魔女姫。現公王(CV.川原慶久)の姉であるが、人間の両親からハーフエルフの「取り替え子」として生まれた事で真っ当に人間として生きる事が出来なくなった。

地球連邦(宇宙世紀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ダイクンが突然病死した事で、ジオニズム思想はザビ家の手によって過激化。0069年に彼の跡を継いだデギン・ソド・ザビによって、サイド3は彼を公王として戴くジオン公国となり、軍国主義化を推進。そして0079年、遂に地球連邦とジオン公国間で人類史上最大規模の戦争が引き起こされる。その

ELDEN RING - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きを制限される片方を倒しても即座にもう片方が再召喚してくるなどの要因により悪夢じみた強さを誇る。その性質ゆえプレイヤーからはオンスモと四人の公王の合体版と評されることも。幸いにも今作初登場の状態異常「眠り」に弱いという弱点があるためそれを使いこなせば有利に戦いを進められるだろう。

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

男卑が改められて窮地に追い込まれ――。ファンオース公国1作目、3作目のラスボスが所属する国。かつてはホルファート王国の一部だったが、後の初代公王が裏切ったことがきっかけにホルファート王国とは度々戦争状態になっている。魔装新人類が旧人類との戦いで投入した生きた『鎧』。装着者である人

シャイニングフィンガー/ゴッドフィンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダム)「ワシは…ゴッドフィンガーのみを支持する」「ヒートエンドなど良い!」一見すると意味不明な台詞だが元のセリフがこれ。「ギレン、わしとて公王制をひいた男だぞ。貴公の軍政のみを支持する」「作戦などいい」戦争により最愛の息子を無くしたデギンが人の死なない戦争のみを支持すると言う姿

ロードス島戦記の地名 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一が魔神に占領されるも、ロードス各地から集まった義勇軍である「百の勇者」の活躍もあり最終的に勝利を収めた。英雄戦争ではハーケーン王国の国王が公王の座にあったが、英雄戦争で騎士団が国内を留守にしている隙を突きヴェノン王国の軍勢がハーケーンに攻め入り公王を殺害。以後は内戦状態が続いて

機動戦士ガンダム(小説版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は実は思わぬところから漏れていた。ギレンの腹心であるランバ・ラルの恋人(籍は入れてない)のクラウレ・ハモンである。ハモンの正体はなんとデギン公王とバハロ首相のエージェント。さらにこの2人は密かにギレンを排除しようと目論んでおり、ギレンがソーラ・レイで何を狙っているのかを、ハモンを

世界樹の迷宮II~六花の少女~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。●他の冒険者イチカマナリィとシノンの師匠。引退したがかつては冒険者であり、公宮にも名が知れ渡っている程の実績を持つ。かつて火竜の巣から公王の治療薬の材料を持ち帰るという任務を全うしたギルドの一員ということで、王宮からの信頼も厚い。終盤にハイ・ガラードを訪れ、公女に『吹雪を呼

トニーたけざきのガンダム漫画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロ。■シャア専用ボール頭からジオングの手が生えた、ニュータイプ専用の赤いボール。■デギン・ザ・グレートソーラ・レイのエネルギーを浴びたデギン公王と戦艦グレート・デキンが分子レベルで融合した姿。身長180m、体重10万t。パワーはガンダム100機分でエネルギーゲインはザクの500倍

ブレイブリーデフォルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の解放を阻止しようとしている。イデアに恋心を抱いており、あろうことか戦闘中に告白してくる。 レスター・ド・ロッソ(CV:東地宏樹)エタルニア公王。だが、実権はブレイブが握っているため吸血鬼城で隠遁生活を送っている。以下ネタバレかつてはクリスタル正教と対立する組織の首領であったが、

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

匿されていた。劇中では3つ用意されていた照準のうち「ゲル・ドルバ照準」で発射され、和平交渉をしようとしていた連邦のレビル将軍とジオンのデギン公王諸共、ア・バオア・クー攻略に集結していた連邦軍艦隊の3割を殲滅した。実はより効果的な照準で発射すればもっと大きな打撃を与える事はできたの

ニュータイプ(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方便だと思っていた可能性は高い。なにせ提唱者であるジオン・ダイクンや、それを更に利用したデギン・ソド・ザビの認識もそうであるのだから。デギン公王との対談で、ギレンはキシリア・ザビが主導する「ニュータイプ部隊」(≒超能力者の集まり)について「方便ですよ」「国民の戦意高揚のために必要

ハマーン・カーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て姿が判明。母のレイチェルは0073年に40歳の若さで死去(マハラジャ46歳、ハマーン6歳の時)。妻の死に傷心したマハラジャを気遣い、デギン公王はザビ家主催の夜会に招待し数人の女性を紹介したりもした。16歳でドズルの妾(妻子の世話係?)になった8歳上のマレーネは病弱で、1年戦争前

機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と叫ぶ作品ではない。ズムシティが主要な舞台なので大真面目な政治劇の中で、70~80年代アニメのベッタベタな「悪の本拠地」ライクなデザインの公王庁が度々描かれシリアスな笑いを誘う。Arkさんは後に『光芒のア・バオア・クー』や『MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』も手掛けており、

ガルマ・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としたが間一髪でかわされ戦死した。この時ガルマはイセリナを脳裏に浮かべつつ「ジオン公国に栄光あれ!」と叫んでいる。【死後】戦死の報告を受けた公王デギンは「使者の前で杖を落とす」ほどのショックを受けた。身内での静かな葬儀を望んだデギンだったが、ジオン公国軍の指導者である長兄ギレンは

アナベル・ガトー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はサービス終了)『Card Chronicle』では一年戦争の時代から試作2号機に搭乗しているものの、ギレンの策略によりそうとは知らずデギン公王を巻き込む核攻撃を敢行させられるという災難に見舞われた。Gジェネといい忠臣をもっと大切にしてあげて下さいギレン閣下*22この時ばかりは流

シャーマン/ドルイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強の魔道書エクスカリバーと壊れスキル「無限の杖」による特殊効果で自軍を苦しめる強敵。ゾーラ暗夜王国の魔道士。甲高い笑い声が特徴。イズモ公国の公王イザナを拉致して彼になり替わり、白夜王族らを処刑しようとした。暗夜・透魔編ではその卑劣な行いを嫌ったレオンによって殺されるが、白夜編では

それでも世界は美しい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもかなりの権力を有する30歳の男性。ニケを排斥するために「闇還りの儀」を命じる。雨の公国・ トハラ(CV:横山智佐)ニケの母型の祖母で先代公王。現在も院政を敷いており、「婆様」と呼ばれている。戦乱の世から祖国を守るために鎖国を決意し、リビが世界征服を成し遂げるまでその政治体制を

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので特に問題はない。成長率は悪くなくても力の初期値はかなり低いため、どこかの破戒僧のような肉弾戦士に仕上げるのはやや面倒。イザナイズモ公国の公王。有能な陰陽師だが性格が軽い。とにかく軽い。 どのルートでも暗夜王国の魔道士ゾーラに捕まり、なりすまされている。白夜編・暗夜編のマイキャ

劇場版 機動戦士ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムの咬ませ、ジーンは曽我部和行から若本規昭(現:若本規夫)に。ブライトに出し抜かれるへたれなリード中尉は玄田哲章から石森達幸に。デギン・ザビ公王は永井一郎から藤本譲に。アムロの母・カマリアの声を大女優の倍賞千恵子が担当している。今作では腰の据わった上手い演技でいい感じに溶け込んで

機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まで進めジャブロー攻略作戦を発動できる状態にするかジャブロー攻略MSを開発しきった上で攻略作戦を実行できる状態にしておかないと、終盤のデギン公王和平イベント次第でガルマかキシリアが反乱を起こす。アクシズの脅威ではアライメントが低くない限りこの反乱は発生しなかったのが、今作では上記

Ys SEVEN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と一緒だったドギをあっさりパーティーから外したプレイヤーは少なくないと思われる。双極の騎士[サイアス]本気を出したサイアスさん。黒幕の一人で公王暗殺の実行犯。ちなみに変身しないほうがカッコイイのは秘密。ナイトメアで化ける。あの曲のアレンジのBGMに驚いた人が多いことだろう。終焉の

アドル=クリスティン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まっさらな状態から新しい冒険を楽しむ為である。災難にもよく巻き込まれる体質でもあり親友の幼馴染みに蹴りを入れられ崖から落ちる(なぜか無傷)、公王殺害の下手人に仕立てあげられ鞭で叩かれた挙げ句決闘と称して処刑にかけられたり散々な目にあう。また船に乗れば漂流し浜に打ち上げられたりと運

世界暦の年表 - 世界史創世記

ラシー・カルタは三権分立の基本となった。・カラフト国、共和制に移行。カラフト共和国に改名。・ゲルマニア公国、ゲルマニア地域を統一。中央集権、公王を廃止、皇帝を称した。公王の息子、ヴィルヘルムが皇帝になった。ゲルマニアは、帝政へと移行、ゲルマニア帝国が誕生した。・ゲルマニア帝国が陸

  • 1
  • 2