「全備」を含むwiki一覧 - 3ページ

ジム・スナイパーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次性能諸元型式番号:RGM-79SP所属:地球連邦軍   ティターンズ開発:地球連邦軍生産形態:量産機頭頂高:18.0m本体重量:45.0t全備重量:61.0t出力:1,390kw推量:102,000kg装甲材質:チタン合金セラミック複合材(一部ルナチタニウム合金)武装ビームライ

ORX-005_ギャプラン - ガンダム非公式wiki

地球連邦軍部隊:ティターンズ開発:オーガスタ研究所/オークランド研究所生産形態:試作機全高:25.2m頭頂高:19.8m本体重量:50.7t全備重量:94.2tジェネレーター出力:3.040kw推力:22000kg x1,12000kg x7,11000kg x7センサー有効半径

AMA-X7_シャンブロ - ガンダム非公式wiki

ンタープライズ社生産形態水陸両用試作型モビルアーマー基本性能全長77.8m(水中巡航形態)全高31.8m(陸上戦闘形態)本体重量196.8t全備重量283.9t装甲材質ガンダリウム合金出力21,460kw推力226,480kg(ホバー)センサー有効半径12,800m(陸上)240

ビット(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も遠隔操作を可能とする、所謂「サイコミュ兵器」の中でも特に初期のものの一つとなる。名称こそ「欠片」だが、その割にそのサイズはなんと8.4m、全備重量25tと、さながらモビルスーツ(MS)の上半身が飛び回っているかのようなスケール感を持つ。これは「メガ粒子砲(ビーム砲)1門」「パイ

RX-124_ガンダムTR-6_[ウーンドウォート] - ガンダム非公式wiki

型式番号RX-124所属ティターンズ・テスト・チーム(T3部隊)製造コンペイトウ技術局生産形態・分類試作実験機基本性能頭頂高不明本体重量不明全備重量不明出力不明推力不明センサー有効半径不明動力源不明その他通称ウーンドウォート主な搭乗者エリアルド・ハンター主な登場作品ADVANCE

RX-160S_バイアラン・カスタム - ガンダム非公式wiki

前面基本情報型式番号RX-160S開発基地トリントン湾岸基地生産形態・分類技術試験機基本性能頭頂高20.6m本体重量38.9t全備重量60.3t装甲材質ガンダリウム合金出力1,840kW推力98,300kgセンサー有効半径11,290mその他主な搭乗者ビア・キャトリ

RX-105_Ξガンダム - ガンダム非公式wiki

「マフティー」開発アナハイム・エレクトロニクス社生産形態・分類ニュータイプ専用試作型モビルスーツ基本性能頭頂高26.0 m本体重量32.0t全備重量80.0t装甲材質ガンダリウム合金出力3,980kw推力160,000kgセンサー有効半径30,000m動力源不明その他主な搭乗者マ

RX-121_ガンダムTR-1[ヘイズル] - ガンダム非公式wiki

R-1[ヘイズル]ヘイズル基本情報型式番号RX-121所属ティターンズ・テスト・チーム(T3部隊)基本性能頭頂高18.1m本体重量42.1t全備重量65.4t装甲材質チタン合金セラミック複合材ルナ・チタニウム合金出力1,420kwその他通称ヘイズル主な搭乗者ウェス・マーフィー主な

RX-0_ユニコーンガンダム2号機バンシィ - ガンダム非公式wiki

ユニコーンガンダム基本性能頭頂高19.7m(ユニコーンモード)21.7m(デストロイモード)本体重量23.7t(原作)24.0t(アニメ版)全備重量42.7t(原作)46.7t(アニメ版)装甲材質ガンダリウム合金出力3,480kW(デストロイモード時は測定不能)推力142,600

RX-75-4_ガンタンク - ガンダム非公式wiki

ム・エレクトロニクス社開発地球連邦軍生産形態・分類長距離支援用試作型モビルスーツ原型機RTX-44基本性能頭頂高15.0m本体重量56.0t全備重量80.0t装甲材質ルナチタニウム合金出力878kw推力88,000kgセンサー有効半径6,000m動力源原子炉+ガスタービンその他主

RX-0_ユニコーンガンダム - ガンダム非公式wiki

生産形態・分類ニュータイプ専用試作型モビルスーツ基本性能頭頂高19.7m(ユニコーンモード)21.7m(デストロイモード)本体重量23.7t全備重量42.7t装甲材質ガンダリウム合金出力3,480kW(デストロイモード時は測定不能)推力142,600kg(デストロイモード時は測定

RX-160_バイアラン - ガンダム非公式wiki

属ティターンズ開発ティターンズ開発基地キリマンジャロ開発基地生産形態・分類空戦用試作型モビルスーツ基本性能頭頂高18.6m本体重量34.2t全備重量54.7t装甲材質ガンダリウム合金出力1,760kw推力64,000kgセンサー有効半径9,890m動力源熱核融合炉その他主な搭乗者

RX-77-2_ガンキャノン - ガンダム非公式wiki

連邦軍製造アナハイム・エレクトロニクス社開発地球連邦軍生産形態・分類中距離支援用試作型モビルスーツ基本性能頭頂高17.5m本体重量51.0t全備重量70.0t装甲材質ルナ・チタニウム合金出力1,380kw推力51,800kgセンサー有効半径6,000m動力源熱核融合炉その他主な搭

RMV-1_ガンタンクII - ガンダム非公式wiki

ガンタンクIIRmv-1.gif所属:生産形態:量産機全高:16.9m全備重量:123.7t武装:120mmライフル砲×2180mm4連装ロケットランチャー×1(右腕)3連装ミサイルランチャー×1(左腕)60mm機関砲×12連装スモークディスチャージャー×2乗員人数:1搭乗者:地

RX-78SP_ガンナーガンダム - ガンダム非公式wiki

前面基本情報型式番号RX-78SP所属地球連邦軍開発地球連邦軍生産形態・分類計画機基本性能頭頂高18.0m本体重量59.5t(推定)全備重量42.7t装甲材質不明その他主な登場作品MSV-Rデザイン大河原邦男コンテンツ画像ギャラリーRX-78SP ガンナーガンダム(RX-

RX-80PR_ペイルライダー - ガンダム非公式wiki

・エレクトロニクス社開発アナハイム・エレクトロニクス社生産形態・分類MS開発計画試作型モビルスーツ基本性能頭頂高18.0m本体重量43.7t全備重量56.7t装甲材質ルナ・チタニウム合金出力1570kw推力103200kg動力源熱核融合炉その他主な搭乗者クロエ・クローチェ主な登場

RX-78GP02A_ガンダム試作2号機(サイサリス) - ガンダム非公式wiki

ガンダム試作2号機サイサリスGp02a a.gif所属:Efsf.gif製造:アナハイム・エレクトロニクス社生産形態:試作機全高:18.5m全備重量:83.0t武装:60mmバルカン砲×2ビームサーベル×2アトミックバズーカラジエーターシールドビームバズーカ(本編未使用)多連装ロ

RX-78GP03S_ガンダム試作3号機(ステイメン) - ガンダム非公式wiki

ム試作3号機 "ステイメン"Gp03s a.gif所属:Efsf.gif製造:アナハイム・エレクトロニクス社生産形態:試作機全高:18.0m全備重量:70.0t武装:ビームサーベル×2ビームライフルフォールディングバズーカフォールディングシールド乗員人数:1搭乗者:コウ・ウラキデ

RX-77-3_ガンキャノン重装型 - ガンダム非公式wiki

照。なお2014年以降は転載による記事の作成を禁止しています。ガンキャノン重装型Rx-77-3.gif所属:製造:ジャブロー全高:18.1m全備重量:79.1t武装:240mmキャノン砲×2(ビームキャノン説あり)60mmバルカン砲×2ビームライフルハンドグレネードファイアナッツ

RX-78-2_ガンダム - ガンダム非公式wiki

番号RX-78-2所属地球連邦軍開発テム・レイ開発基地サイド7生産形態・分類汎用試作型モビルスーツ基本性能頭頂高18.0m本体重量43.4t全備重量60.0t装甲材質超硬合金ルナチタニウム出力1,380kW推力55,500kgセンサー有効半径5,700m動力源タキムNC-7強化核

RTX-44 - ガンダム非公式wiki

-44基本情報型式番号RX-44所属地球連邦軍製造アナハイム・エレクトロニクス社開発地球連邦軍生産形態・分類対モビルスーツ用戦闘車両基本性能全備重量97tその他通称フリーダムタンクコンテンツ画像ギャラリーRTX-44は『RX-75 ガンタンク』の原型となった地球連邦軍の戦車。特に

RMS-192M_ザク・マリナー - ガンダム非公式wiki

マリナーRms-192m.gif所属:Efsf.gif開発:ジオン公国軍製造:地球連邦軍ジャブローMS工場生産形態:量産機頭頂高:17.5m全備重量:68.3t武装:サブロックガンミサイル×6曳航用マグネット・ハーケン装備乗員人数:1搭乗者:エインネオ・ジオン兵ザク・マリナー (

RX-81_AS_ジーライン・アサルトアーマー - ガンダム非公式wiki

X-81 ジーライン・アサルトアーマーRX-81 AS.jpg型式番号:RX-81AS所属:開発:地球連邦軍生産形態:試作機全高:19.2m全備重量:66.5t武装:バルカン砲×2ヒート・ランスビーム・サーベルガトリング・スマッシャー(オプション)ミサイル・ランチャー(オプション

RGM-89D_ジェガンD型 - ガンダム非公式wiki

ル製造アナハイム・エレクトロニクス社開発アナハイム・エレクトロニクス社原型機RGM-89 ジェガン基本性能頭頂高19.0m本体重量21.3t全備重量47.3t装甲材質チタン合金セラミック複合材出力1,870kW推力62,000kgセンサー有効半径16,800mその他通称ジェガン主

RGM-89De_ジェガン - ガンダム非公式wiki

報型式番号RGM-89D所属地球連邦軍製造アナハイム・エレクトロニクス社基本性能頭頂高19.0m本体重量22.8t/23.0t(コンロイ機)全備重量49.5t装甲材質チタン合金セラミック複合材出力1,870kW推力62,000kgセンサー有効半径20,160mその他主な搭乗者ロン

RGM-86R_ジムIII - ガンダム非公式wiki

ての方針を参照。ジムIIIRgm-86r 2.gif所属:Aeug.gif開発:地球連邦軍製造:地球連邦軍生産形態:量産機頭頂高:18.0m全備重量:56.2t武装:肩部ミサイルポッド×2(マイクロミサイルor中型ミサイル)腰部大型ミサイルランチャー×2ビームライフルビームサーベ

RGM-89DEW_EWACジェガン - ガンダム非公式wiki

アナハイム・エレクトロニクス社開発アナハイム・エレクトロニクス社原型機RGM-89D ジェガンD型基本性能頭頂高19.5m本体重量24.4t全備重量45.5t装甲材質チタン合金セラミック複合材出力1,870kW推力62,000kgセンサー有効半径38,400mその他主な搭載艦ネェ

RGM-79[GRS]装甲強化型ジム - ガンダム非公式wiki

装甲強化型ジムRgm-79-grs.jpg所属:Efsf.gif製造:地球連邦軍生産形態:量産型改修機全高:18.0m全備重量:59.5t武装:ハイパーバズーカ100ミリマシンガンブルパップ・マシンガン ビームサーベルビーム・ガンシールドビーム・スプレーガン乗員人数:1人搭乗者:

RGM-89S_スタークジェガン - ガンダム非公式wiki

面 前面基本情報型式番号RGM-89S所属地球連邦軍基本性能頭頂高19.2m本体重量28.4t全備重量68.1t装甲材質チタン合金セラミック複合材出力1,870kW推力76,600kgセンサー有効半径20,700mその他主な搭乗者ロン

RGM-79V_ジム・ナイトシーカー - ガンダム非公式wiki

・ナイトシーカーRGM-79V.jpg型式番号:RGM-79V所属:製造:地球連邦軍生産形態:量産改修機全高:18.0m本体重量:41.2t全備重量:46.7t装甲材質:チタン系合金武装:60mmバルカン砲×2ビームサーベル×1(一部は×2)ビームスプレーガン乗員人数:1ジム・ナ

RGM-79_ジム - ガンダム非公式wiki

エレクトロニクス社開発地球連邦軍生産形態・分類汎用量産型モビルスーツ原型機RX-78−2 ガンダム基本性能頭頂高18.0m本体重量41.2t全備重量58.8t装甲材質チタン系合金出力1,250kW推力56,500kgセンサー有効半径6,000m動力源熱核融合炉その他通称ジム主な登

RGM-89J_ジェガン - ガンダム非公式wiki

ジェガン(U.C.0123当時)所属:Efsf.gif製造:アナハイム・エレクトロニクス社生産形態:量産機全高:20.4m頭頂高:19.0m全備重量:49.7t武装:頭部バルカン砲シールド内蔵式4連ミサイルランチャー×23連装グレネードランチャービームサーベルビームライフル乗員人

RGM-89S_スターク・ジェガン - ガンダム非公式wiki

隊:ロンド・ベル(UC0096年)開発:地球連邦軍製造:アナハイム・エレクトロニクス社生産形態:改修機頭頂高:19.2m本体重量:28.4t全備重量:68.1t武装:6連装ミサイル・ポッド×2対艦ミサイル×4ビーム・サーベル専用ハイパー・バズーカー胸部機関砲×2グレネード乗員人数

RMS-154_バーザム - ガンダム非公式wiki

ザムRms-154 2.gifZ-Ver所属:開発:ティターンズ製造:ニューギニア開発基地生産形態:量産機全高:24.2m頭頂高:19.4m全備重量:62.3t武装:ビームサーベル×2ビームライフルバルカンポッド乗員人数:1搭乗者:ティターンズ一般兵ハミル搭載艦:ドゴス・ギアメロ

RMS-119_アイザック - ガンダム非公式wiki

についての方針を参照。アイザックRms-119.gif所属:Efsf.gifNeo.gif製造:地球連邦軍全高:19.2m頭頂高:18.3m全備重量:73.5t武装:基本的に無し(ザクマシンガン改、ビームサーベル)乗員人数:1搭乗者:青の部隊兵ネオ・ジオン兵ガエル・チャン搭載艦:

RGZ-95_リゼル - ガンダム非公式wiki

ナハイム・エレクトロニクス社開発地球連邦軍生産形態・分類量産型可変MS原型機RGM-89 ジェガン基本性能頭頂高20.5m本体重量25.8t全備重量65.1t装甲材質ガンダリウム合金出力2,220kw推力81,500kgセンサー有効半径14,920mその他主な搭乗者リディ・マーセ

RMS-099B_シュツルム・ディアス - ガンダム非公式wiki

ms-099b.gif型式番号:RMS-099B (RMS-099RS)所属:アクシズ生産形態:量産機頭頂高:18.0m本体重量:32.5t全備重量:61.3t武装:ビームカノン×2ビームピストル×2バルカン・ファランクス×2乗員人数:1搭乗者:サトウアムロ・レイ(小説版のみ)シ

RGZ-91_リ・ガズィ - ガンダム非公式wiki

リ・ガズィRgz-91.gif所属:製造:アナハイム・エレクトロニクス社生産形態:試作機頭頂高:20.5m全備重量:55.2t武装:ビームライフルビームサーベル2連装グレネードランチャー×2バルカン砲×2ハンドグレネード×2バック・ウェポン・システム大口径ビームキャノン(BWS)

RGM-89S_プロト・スタークジェガン - ガンダム非公式wiki

前面基本情報型式番号RGM-89S所属地球連邦軍製造アナハイム・エレクトロニクス社基本性能頭頂高19.2m本体重量29.1t全備重量69.8t装甲材質チタン合金セラミック複合材出力1,870kW推力76,600kgセンサー有効半径20,700mその他主な搭乗者ロン

RGM-89_ジェガン - ガンダム非公式wiki

RGM-89所属:Efsf.gif製造:アナハイム・エレクトロニクス社生産形態:量産機全高:20.4m頭頂高:19.0m本体重量:21.3t全備重量:47.3t推力:61,400kg(一部では67,100kgとの表記有り)装甲材質:チタン合金セラミック複合材武装:頭部バルカン砲シ

RGM-96X_ジェスタ・キャノン - ガンダム非公式wiki

隊:ロンド・ベル隊開発:アナハイム・エレクトロニクス製造:アナハイム・エレクトロニクス生産形態:量産機頭頂高:19.3m本体重量:39.7t全備重量:75.5tジェネレーター出力:2,710kw推力:89,030kgセンサー有効半径:14,200m装甲材質:チタン合金ハイセラミッ

RX-81LA_ジーライン・ライトアーマー - ガンダム非公式wiki

面 MSV基本情報型式番号RX-81LA所属地球連邦軍開発地球連邦軍生産形態・分類試作機基本性能頭頂高19.2m本体重量36.0t全備重量66.5t装甲材質ルナ・チタニウム合金出力1,580kw推力71,800kgセンサー有効半径11,000m動力源熱核融合炉その他主な

RX-81_ST_ジーライン・スタンダードアーマー - ガンダム非公式wiki

ジーライン・スタンダードアーマーRX-81 ST.jpg所属:開発:地球連邦軍生産形態:試作機全高:19.2m全備重量:72.0t武装:バルカン砲×2ビーム・サーベル×2ビーム・ライフル(ショートバレル)ガトリングスマッシャー(オプション)ミサイルランチャー(オプション)アサルト

RGM-79SP_ジム・スナイパーII - ガンダム非公式wiki

ます。ジム・スナイパーIIMs gmsniper a2.gif所属:Efsf.gif製造:地球連邦軍生産形態:量産型改修機頭頂高:18.0m全備重量:61.0t武装:R-4型ビームライフル×1狙撃用ライフルビームサーベル×260mmバルカン砲×2ハイパーバズーカ×1新型ビームライ

ザクII - サンライズ Wiki

てヒートホークが追加されることとなった[39]。核攻撃で併用されることを前提とした機体で、コクピット周辺の装甲裏側に放射線遮蔽液が注入され、全備重量は90トンを越えていたがテンプレート:要出典、後に南極条約によって核兵器の使用が禁止されるとデッドウエイトとなると判断され、耐核装備

マハの兵器 - サンライズ Wiki

戦を睨んだ基本的な設計構想はブロン・テクスターと共通しているが、より装甲は強化されており、いずれのマン・マシーンと比較しても全高、本体重量、全備重量とも上回っている。その重厚な外見のため鈍重と見られがちだが、実際は新開発のψ - サイクル核融合によるジェネレーターと、高性能のミノ

徳川秀忠 - 日本通信百科事典

正月に薨去した。享年55。法名は、台徳院殿興蓮社徳譽入西大居士。嫡子の家光に対しては「当家夜をありつの日浅く、今まで創建せし綱紀政令、いまだ全備せしにあらざれば、近年のうちにそれぞれ改修せんと思ひしが、今は不幸にして其の事も遂げずなりぬ、我なからむ後に、御身いささか憚る所なく改正