ヒューゴ・メディオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2010/11/16 (火) 21:18:20更新日:2023/08/08 Tue 15:20:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ヒューゴ・メディオはスーパーロボット大戦MXのバンプレストオリジナル主人公。声優:高橋広樹元連邦軍特務部隊クライ・ウルブズ所
登録日:2010/11/16 (火) 21:18:20更新日:2023/08/08 Tue 15:20:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ヒューゴ・メディオはスーパーロボット大戦MXのバンプレストオリジナル主人公。声優:高橋広樹元連邦軍特務部隊クライ・ウルブズ所
登録日:2011/02/18 Fri 14:36:55更新日:2023/08/07 Mon 18:33:17所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧起たて!鋼の救世主メシアたち。~ストーリー~新西暦187年12月。後にバルマー戦役と呼ばれる事になる大戦終結から数ヶ月後。人類を襲
りにも濃いため先代と比べると余り話題に昇らないちょっと不遇な子。名前の由来は原作者の一人である永井豪と英語の「Go」から来ている。TV版では兜甲児にそっくりな髪型をしており、最初から宇宙開発用ロボットとしてのゲッターロボ搭乗訓練を受けていた。搭乗機ゲッター號スーパーゲッター號ネオ
メでは無印ゲッターロボ・G、ゲッターロボ・サーガの内、無印から真までの主人公を務めた、言うなればゲッターロボシリーズの顔役とも言えるキャラ。兜甲児やアムロ・レイ等と並ぶロボットアニメ主人公である。OVAで主人公を務めたのは新ゲッターロボのみだが、それでも強烈な存在感を見せている。
登録日:2013/09/21 (土) 22:10:25更新日:2023/08/07 Mon 16:36:37NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『真マジンガー 衝撃!Z編』とは、2009年4月に放送されたテレビアニメである。1972年のアニメ『マジンガーZ』のリメイ
れがミレゴジと同じ紫色の釈ゴジといったほうが近いのかも?特別シナリオでは『マジンガーZ』のDr.ヘルと因縁が設けられており、本編より数年前(兜甲児がマジンガーZを託されるよりも昔)、世界征服を推し進めようとした地下帝国の前に出現し、バードス島を蹂躙してDr.ヘルの布陣をズタズタに
登録日:2011/03/22 Tue 20:30:24更新日:2023/08/07 Mon 17:42:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧2003年に放送されたアニメ。80年代のスーパーロボットを意識した作品となっており、所々にスーパーロボット作品のオマージュが
登録日:2009/05/27 Wed 01:25:14更新日:2023/08/07 Mon 17:51:23NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧地球消滅。【概要】『スーパーロボット大戦シリーズ』の作品でGBA4作目。2003年8月8日発売。GBA全体ではバンプレソフト
登録日:2009/12/02(水) 20:59:42更新日:2023/09/11 Mon 12:09:51NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧最後まで諦めず、不可能を可能にするそれが、ウルトラマンだ!!宇宙最大の敵 復活! 迎え撃て、永遠のヒーローたち!2006年9月
の妻が女優で声優の仕事もしていた。そのディレクターに勧められ、『レッドブル』の吹き替えで声優デビューを果たす。声優としては初めはマジンガーの兜甲児役の石丸博也や、機動戦士ガンダムのランバ・ラル役の広瀬正志と同じぷろだくしょんバオバブに所属していた。後にアクセントに移籍し、その後フ
でさえ32しかない。そのため普通にプレイする上では2回行動はすべてのキャラでほぼ不可能。最後まで精神コマンドを覚えられないキャラも多く*9、兜甲児に至っては熱血さえ覚えられない。ダメージも他2作に増して抑え気味であり、2回行動がない事も合わさってボスクラスの攻撃にも防御すれば余裕
登録日:2019/02/16 (土) 19:58:33更新日:2024/03/28 Thu 13:52:49NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ゴラクエッジにてweb連載されていた男塾の公式スピンオフ。魁!!男塾から100年後辺りの未来において、かつての塾生の孫娘達
、心の底では父に対する深い怒りを湛えている。なお夜凪がメソッド演技に没入する為に使用する大量のDVDはその父親が残した物である。マジンガーZ兜甲児→兜剣造え?なんでここでマジンガーって?マジンガーZは元々ジャンプで連載されていたんです。打ち切りに会ったのでそこまでは書かれなかった
かし、比較的習得が容易だった『OGS』などでとんでもないインフレの原因となったためか、養成できてもレアスキルになっていることも多い。『V』の兜甲児はエースボーナスでアタッカーと同じ能力を取得するが、更にスキルとしてアタッカーを取得可能。ZEROの強さの秘訣は機体性能以上にこれ。■
ンガーZ(機体)のリボーンキャラの盲目の空手家。機械道流空手の最高段位Zが代名詞。機械道流空手の有段者機械獣たちに奇襲され失明するが肩車した兜甲児が目となり機械道流空手を取り戻すべく戦う。失明してさほど時間がないため他の感覚が発達したという設定はなく完全に甲児頼み、甲児もただの子
ンと裕太が一体化した」という側面が強い。なので完全に別人という訳ではない。記憶喪失は原作通りだが、原作程酷くない(世界情勢や前大戦で活躍した兜甲児の存在もある程度把握していた)。終盤でグリッドマンも自分が出て行っても、自身が宿っていた時の裕太の記憶は残る可能性が高いと明言している
設定も独自のものになっている模様。アニメではそれぞれに活躍が描かれているが、漫画版では尺の都合もあって殆ど出番が無い。アニメではギロンの声が兜甲児。■マーモヤマトの世話役として付けられた少年(多分)。子供らしく、ヒーローを見る目でヤマトに接している。アニメには登場しないが、敢えて
体のデザインは過去の漫画・アニメ作品のいずれとも異なる新規のものがダイナミックプロとGAME DACHYと共同で描き起こされ、CVについては兜甲児役がアニメ『真マジンガー 衝撃Z編』やスーパーロボット大戦における『真マジンガーZERO』における同役を担当した赤羽根健治氏、剣鉄也役
登録日:2018/03/05 Mon 00:54:30更新日:2024/02/19 Mon 11:53:13NEW!所要時間:約 106 分で読めます▽タグ一覧現在この項目は【提案所】肥大化項目記述独立・簡約化等議論所において、記述の独立・簡約化の議論対象となっています。本項目に
開始して最初に取得するエースボーナスとなるであろう。■気力130以上で与えるダメージ1.2倍元祖スーパーロボット、マジンガーZのパイロット、兜甲児のエースボーナス。より正確には真マジンガー版の甲児のエースボーナスである。*5こちらのマジンガーは旧作版が持っていた「マジンパワー(気
士山火山帯で発見された新元素ジャパニウム。そのジャパニウム鉱石の核分裂の過程で抽出される光のエネルギーこそが光子力エネルギーである。発見者は兜甲児の祖父にしてマジンガーZの創造主、天才科学者・兜十蔵博士。十蔵博士亡き後は弟子の弓弦之助教授が研究を引き継いでいる。基本的に日本でしか
登録日:2019/04/11 Thu 00:59:58更新日:2024/04/04 Thu 11:57:35NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧命を懸けて護るべき故郷---それは、地球terraだ。『スーパーロボット大戦T』とは2019年3月20日に発売されたPS4
戦『マジンガーZ』『ゲッターロボ』を始めとするダイナミック系ロボットアニメの後日談小説。人類の文明が滅び、機械生命体に支配された未来の地球で兜甲児達が巨悪の野望に立ち向かう物語。小説 仮面ライダーブレイド講談社キャラクター文庫より刊行された、特撮番組『仮面ライダー剣』のおよそ30
トマジンガーを操縦して支援するなど活躍したが、物語終盤に拠点に攻撃を仕掛けてきたヤヌス攻爵に捕まり、鉄也への見せしめとして惨殺されてしまう。兜甲児帰ってきた前作主人公。サイボーグ化した設定は本作以降ほぼ忘れられている。地獄大元帥の氷塊レンズ破壊作戦に際して科学要塞研究所の一行と合
い上に若干言いにくい…)α、OG共に最初は民間人だったが、激化する戦争や高い念動力の素質を見込まれ、軍人としての道を歩む。αでは同学校出身に兜甲児や弓さやか、OGではリュウセイ・ダテと幼馴染である。またリュウセイには密かに好意を抱いていた模様。後にブルックリン・ラックフィールドが
らに向いてきた」と再びオデッサへの侵攻を再開するのであった。【ゲームでの活躍】『スーパーロボット大戦シリーズ』主に旧シリーズに登場しており、兜甲児を「下卑た男」と評すなど彼とは何かと因縁があった。『第2次』にて偽デューク・フリードを出してきたのが印象的。『第2次』では割と目立つの
登録日:2021/11/04 Thu 00:16:40更新日:2024/06/06 Thu 13:55:05NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧30年の時を経て──戦え、この星の明日のために覚えておけ(この名を)俺たちこそどんな敵も(必ず)打ち砕くDrei Kreu
ーを用いるマジンガーやゲッター線を用いるゲッターロボ、サイコフレーム搭載機、レイアース、グリッドマン、ドライストレーガーが該当する。作中では兜甲児、流竜馬、アムロ・レイの出現によってMAGINEの技術が地球でも発生したことでクエスターズは地球の存在を感知。そしてシャアが行ったアク
例流竜馬「どうした!?み、三輪長官!まだウロウロしていたんですか!?」(A)*11藤原忍「忘れもしねえ! あの野郎だ!!」(第3次α)*12兜甲児「ゲ!」(第3次α)司馬宙「ヘ…俺達が役立たずなら、あんたは能無しだぜ…!」(第2次α)神隼人「あんたもいい加減にするんだな。ここにい
ミネルバに膝枕をされていたり、アフロダイに乗った状態で嫉妬するさやかをマジンガーZとしてからかうシーンがあるが、この時に操縦している(筈の)兜甲児は何を思っていたのだろうか……。(妙に可愛く描かれてるミネルバにスタッフの本気が見える)飛鳥大貴と羽丘芽美(怪盗セイント・テール)世間
の当時からあまりのハマり役ぶりから劇場公開でもTVでも“ジャッキーの吹き替えといえば石丸博也”となっており、石丸にとっても『マジンガーZ』の兜甲児以来の代表作となっている。ジャッキーが日本でこれ程の人気者となれたのには石丸の声の助けもあったことは間違いなく、後に直に顔を合わせたジ
戦闘では満身創痍になりがちだが、持ち前のガッツで食らいつき、それが反撃の転機となる事も多々あった。名前の由来はマジンガーZのパイロットである兜甲児から。「軍隊と警察の違いがわかるかい!?軍隊は敵軍に降伏していいんだ。そのための国際条約まである。 だがな、警察は違うぜ。警察は決して
は石丸氏が続投すると共に、若い頃のタロウの声として森久保祥太郎氏が担当。ちなみに『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』にて石丸氏から兜甲児役を引き継いでいた(この映画では放送当時の石丸氏の声質を求められたキャスティングであった)。石丸氏の声にも似ていながら、息子のタイガを
編』といった作品群でも登場を果たしており、そういう意味では「マジンガー・サーガ」を語る上で決して外すことのできない作品だといえよう。登場人物兜甲児お馴染み主人公。石川賢の画風でやや濃ゆい顔つきになっているが、普段とあまり変わらない。Dr.ヘルらが見抜けなかったケドラの本質を誰より
と鉄也が駆けつけ「この世界は終わる!」「だが 終わり方ってもんがあるだろう!」と間一髪でさやかとミネルバXを救出。そして世界の終焉が迫る中、兜甲児は仮想空間の中でマジンガーZと共にさやかとミネルバXの前に姿を現し、「自らに光子ルストハリケーンを当て、世界のリセット」を二人に依頼す
登録日:2010/05/27 Thu 03:39:15更新日:2023/10/06 Fri 13:57:19NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧僕は……エヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!碇シンジとは、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ及び「ヱヴァンゲリ
巧って奴の仕業なんだ(使われてない台詞つながり) -- 名無しさん (2014-03-25 20:57:35) スパロボ初出演の2Gでは兜甲児といきなり口喧嘩。でも次に共演した新ではなぜか「物知りな凄い人」と思い込み、尊敬する。 -- 名無しさん (2014-03-25
登録日:2010/08/03(火) 00:31:15更新日:2023/11/07 Tue 13:52:55NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧エルドランは『絶対無敵ライジンオー』『元気爆発ガンバルガー』『熱血最強ゴウザウラー』『完全勝利ダイテイオー』に登場するキャラク
間から外れた時は寂しそうだった。『ヒーロー戦記』の光太郎はノリの良い熱血おバカキャラと化しているので注意。ポジション的にはスパロボシリーズの兜甲児に近いか。しかし、決めるべきところは決めており、しっかりヒーローとして活躍している。そして彼がかけたある言葉がある男のその後を10年越
取得済み(免許証の色の関係で年齢詐称疑惑が…)。彼女のアイドル姿は当番回とOP、最終話のみしか見られない。プロデューサーCVは真マジンガーの兜甲児で有名な赤羽根健治。通称赤羽根P。眼鏡をかけた好青年。序盤は役立たずな場面も見られたが、後半では仕事しなくなった。しかしそれでもちょい
登録日:2012/05/13(日) 15:37:58更新日:2023/10/26 Thu 11:23:34NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※本項目は『機動戦艦ナデシコ』後半の重大なネタバレを含みます。木連とはTVアニメ版『機動戦艦ナデシコ』の敵組織である。■概要正
登録日:2011/06/10(金) 23:53:20更新日:2023/12/08 Fri 12:57:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧連合宇宙暦100年12月26日クリスマスから一夜明けた。結局、今年も何も無かった。……………少し涙が出てしまった。カズマ・アー
スラーの「田上明」(たうえあきら)と「田所晃」はなんとなく似通っているようにも思える*6 演じた赤羽根氏は『マジンガーZ』シリーズの主人公・兜甲児を『真マジンガー 衝撃!Z編』で演じており、同作のオマージュが盛り込まれている事を意識したキャスティングと思われる。ちなみに功夫編で老
登録日:2011/01/31 Mon 15:29:59更新日:2023/10/06 Fri 13:59:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧燃え上がって、燃え上がって、燃え上がってー、ガンダムー。怒りに燃える気持ちで、この世界を変えるんだー。戦って、戦って、戦って
登録日:2009/05/27(水) 17:19:04更新日:2023/10/17 Tue 13:10:18NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧テメェの行為は偽善だ!!それでも“善”だ!!僕はもう…命を見捨てたりはしない!!!『機動戦士ガンダム00』の登場人物。CV:吉
リーズ」の新世紀リメイク版とも言うべき『マジンカイザー』では、ゲームでの演出も加えた活躍により主役級の働きを見せた。【出自】ライバル兼親友の兜甲児が操るマジンガーZに嫉妬したボス自らが設計(良くツッコまれているが、デザイン位はしたかもしれないじゃ無いか!)し、光子力研究所の3博士
登録日:2010/03/02(火) 13:26:28更新日:2023/12/08 Fri 12:59:04NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧今だ!そのおっぱいミサイルをぶっ放せ!!おっぱいミサイルとは主にスーパーロボット系の胸部につけられる架空の兵器である。ミサイル
登録日:2017/08/17 (木) 13:21:56更新日:2024/03/16 Sat 19:40:22NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧この項目で触れるバッドエンドとは、主にスーパーロボット大戦F完結編にて描かれているエンディング、ゲームオーバーの一種として登
女のことを「ラキ」と呼んでいる。グラキエースからも慕われており、それは敵対関係になっても変わらなかった。D本編では兜剣造博士を殺害しており、兜甲児と剣鉄也からは強い憎しみを向けられている。最終的には南極の遺跡にてブルースウェア(第2次OGでは鋼龍戦隊)に撃墜されて退場となる。ちな
もっとやれちなみにドラマCD「魔神咆哮編」のジャケットではダイナミックプロの大先輩ヒーローであり、後にスーパーロボット大戦で共演する事となる兜甲児のコスプレを披露している。同時期に放送されていて同じく田中真弓氏が主人公を演じている「魔神英雄伝ワタル」と『DD』で共演を果たしており