「個人技」を含むwiki一覧 - 3ページ

アバレブルー/三条幸人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/hを誇り、険しい山道・悪路もスピーディーに駆け巡る。カラーリング以外は姿・性能に差異はなく、アバレブルーは青のブルーラプターに乗り込む。【個人技】トリケラローリングフィニッシュトリケラバンカーの二本の角からダイノガッツのビームを発射。敵を貫いた後、そのまま地面に叩きつける。ヘル

鬼道有人(イナズマイレブン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な上にシャイン版と通信しなければ仲間にできない鬼畜仕様。レベルファイブの悪意の象徴のような存在と化した。【必殺技】イリュージョンボール唯一の個人技。ボールを分裂させるドリブル技。たまに思い出したように使われる。アメリカ戦で真に進化。皇帝ペンギン2号ペンギンさんを召喚するシュート。

剣城京介(イナズマイレブン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われていたが、イナズマイレブンGOでは進化の段階に差があっても最終的なパワーアップ倍率に差はないことが判明した。加えて合体技はTP消費が同じ個人技より威力が高く設定されていることも判明した。そのため性能に関してはファイアトルネードDD>デビルバーストとなり、上記のような悪評は払拭

緑間真太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14:08:59) 過去編では覚醒しても周りを見下すような描写が一切なかったのに、何で登場初期は自分勝手だったんだろうね。黒子以外の5人が個人技に走って -- 名無しさん (2015-08-04 04:06:25) (続き)失望したから? -- 名無しさん (2015-

光戦隊マスクマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

帝獣は今だったら地帝ドグラー部分は共通で使い回しができるようにしたと思う -- 名無しさん (2016-10-01 14:22:44) 個人技で怪人倒せるようになった初の戦隊はターボレンジャーだと言われるけど、その前にレッドマスクがマスキークラッシュでロックドグラーとヨロイド

FINAL FANTASY Ⅹ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の少女。序盤ではスピラに飛ばされたティーダを助けた。戦闘では、専用アイテムを使っての補助役。最も重宝するのはオーバードライブ技(キャラごとの個人技)「調合」。「私はユウナを守りたい。誰にも文句は言わせない」〇『シン』スピラの厄災。召喚士の旅の目的はコイツを倒すこと。〇シーモア=グ

仮面ライダー 世界に駆ける - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボライダー、RXが順に名乗り、ランダムに一人が登場する。表面の必殺技はズバリ「その時不思議なことが起こった」。内容としては登場したライダーの個人技*1。バースト面の必殺技は「4人の光太郎」。バースト演出がスパークカッター→ライダーパンチ→RXキック→ハードショットの連続攻撃になっ

クリフ=アンダーソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出てこんかな~。「白銀の迅雷」に後ろ姿しか映らんのにこのオーラ -- 名無しさん (2014-03-17 07:24:13) 聖戦時代は個人技術は元より式能力にも長け、法力五代元素の気に初めて着目した人物。咆哮返しは聞くだけで兵を萎縮させる竜の咆哮を文字通し押し返す程の技で、

日本代表(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MFをギリギリしか取らなかったので代表ではMFにコンバートされた。ワールドユース編では賀茂から「二人一緒でないと何もできないのか」と言われて個人技を身に着けるが実戦で披露する事は一度もなく、何の意味もなかった。指摘自体は真っ当なものであったのだが、その指摘をした賀茂自身もスカイラ

六式(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。相手の攻撃に合わせて発動、衝撃を弾き返すカウンター攻撃。ルフィだから助かったが、常人の拳なら砕ける。●「遊技“手合てあわせ”」:フクロウの個人技。仲間の攻撃を一撃ずつ受けることで、その道力を正確に測定する。●「無死角ムシカク」:カクが人獣型で使用。首を直角に変形させて体の周囲に

空木雫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でに恐れてしまっていた。そのため母親からは人と競い合い、闘争心が不可欠なスポーツは不向きであると考えられていた。事実、大野城高戦では卓越した個人技で同点となる得点を奪ったものの、相手ファンから大ブーイングを浴び萎縮してしまい、極度の不振に陥ってしまった。しかし、シホやくーみんから

神童拓人(イナズマイレブンGO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラシックのように繊細で大胆なイメージで打つらしい。プレストターンリフティングの後、右から左へと高速でフェイントを繰り出して突破する。神童の個人技ながら名前以外に音楽要素がない。ギャラクシー編でV2に進化した。ジョーカーレインズ剣城との2人技。空高くジャンプしてWアタック!白いオ

ファンタジスタ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

え虜にした彼の名は…坂本徹平。【主な登場人物】ファンタジスタ◇坂本 徹平本作の主人公。通称てっぺい。はじめはサッカーの試合に出たことがなく、個人技こそACミランのスカウトの目に留まるぐらい光るものを持っていたが、チームプレーに関しては、素人同然であった。しかし、様々なライバルや指

サクセスモード(パワプロ2013) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー展開そのものは結構そのまま移植されている。◆ワールド高校パワプロ9の甲子園で戦う高校が舞台。チームメイトはほぼ外人*2というチームであり、個人技に頼って負けたチームを建て直すために猛特訓をするシナリオ。固有コマンドはキャンプ。最大3回、1ヶ月間の海外遠征を行い、テストやランダム

レッドレーサー/陣内恭介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

山一敏恭介がアクセルチェンジャーで変身した姿。カーレンジャー全員に言える事だが、マスクのデザインが複雑で、資料無しには書けないだろう。装備・個人技●オートブラスターカーレンジャー共通の銃。シフトアップすることで「オートパニッシャー」に変形し、威力も20倍に上がる。●バイブレードカ

ゴセイイエロー/モネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って、劇場版で敵(多分♂)を顔面騎乗しながら引きずり回すというのはどうにかならなかったんだろうか。子供が真似したらどうするんだ。もっとやれ!個人技はランディッククローを構えて放つ「イエローショック」アグリとのコンビネーションも抜群だが、エリとタッグを組んで戦う事も多い。スーパーゴ

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、ガンダムvs.シリーズでは一番純粋に実力を試せる作品ではないだろうか?クロスでダウンを取った時や覚醒コンボをフルに入れた時など、連携でも個人技でも独特の爽快感があるゲームなので、友人と是非遊んでいただきたい。追記修正よろしくお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/

シュート! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の起動にした際は松下の足が壊れるとまで言われた。○松下浩CV:中原茂FW。一年レギュラーで田中とは良きライバル。藤田東のエースストライカーで個人技も光る。芹沢のシュートを打ち返した田中のシュートを見て思いついたカウンターシュートの威力は強烈で後に単独で打てるワンツーカウンターを習

ホウオウレンジャー/"天風星"リン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる中国風の槍。厚さ15㎝の鉄板をもたやすく貫けるほどに鋭い。敵を突いたり薙ぎ払ったりするのみならず、高速回転させて突風を起こすことも可能。個人技◇天風星・一文字竜巻気力を左腕に集中させてから複数の竜巻を起こし、相手を吹き飛ばすリンの気力技。転身前でも使える。◇大輪剣・旋風斬り大

三杉淳(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代最高のテクニシャンとの声も。 中学生編での日向とのやり取りは三杉らしさが出ることが多い。「組織プレイ」は岬や松山光なら「チームワーク」、「個人技」の部分は翼や日向なら「男同士の勝負」などと言いそうだが、あくまでクールにサッカー用語を用いるあたりに、彼らしさが出ている。 JY編で

佐久間次郎(イナズマイレブン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロンティアインターナショナル(以下FFI)の代表候補として呼ばれるが落選する。そりゃあ連携技禁止の試合は(アニメでは)皇帝ペンギン一号以外の個人技を持たない佐久間にとっては酷だろう…。しかしFFI予選終了後に負傷した吹雪、体力不足で落とされた抹茶ソフトの代わりとして染岡さんと共に

ニンジャブラック/ジライヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モチーフに最も忠実といえる。だが日本の忍者とは思えないほど名乗り台詞の発音がネイティブ。スーツアクター:喜多川務(現・喜多川2tom)装備・個人技○隠流・流れ星カクレマルで、敵を一筆書の星の要領で切り裂く技。○ガマ手裏剣アルファベットのGと星を足して2で割ったようなデザインの手裏

円子令司(アイシールド21) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と評し、光速のステップを捕らえる動態視力と一連の技巧に、あの進も驚愕した。QBを徹底マークする「QBスパイ」で、新QBのセナの動きを封じた。個人技だけではなく司令塔としても優秀で、戦況を即座に読み取る力、臨機応変に戦術を変える機転の早さ、相手の弱点を見抜く力、蛭魔にも引けを取らな

ハイパーになる方法 - ファッション・コスメ初心者wiki

ません。あなたには楽しさとエネルギーという目的がある!コンディショニング、ランニング、ジョギング、あるいはバスケットボールのようなスポーツの個人技の練習--ドリブルやスリーポイントシュートの練習を、大きなDと戦わずに自分のスピードでできるように。自分の興奮を発揮でき、真剣に楽しめ

グリーンレーサー/上杉実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!グリーンレーサー△【グリーンレーサー】△実がアクセルチェンジャーを使って変身した姿。愛車であるグリーンビークルが反映されている。△【装備・個人技】△●オートブラスター、オートパニッシャーカーレンジャー共通の銃。シフトアップすることでオートパニッシャーに変形し、威力も20倍に上が

ザ・ウルトラマン_(漫画) - ウルトラマン Wiki

ないと言う。ゾフィー暗殺の為ウルトラの国に潜入し、ゾフィーに重傷を負わせ、セブン、ジャックを次々と倒す。ウルトラ一族の必殺技が殆ど通用せず、個人技では最強クラスであるAのスペースQの直撃でさえも脳震盪を起こさせる程度の効果しかない。武器は刀。脚注[]↑ 1.01.1 特別復刻コミ

アリー攻防戦 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

に敵に背を向けて逃げられる』訳でも無い。攻めては引いて、引いては攻めて、最終的に引くという極めて難しい用兵なのだ。部隊のチームワークしかり、個人技しかり、敵部隊の動静を把握する戦術観しかり。それらが全て合わさって出来る戦術なのだ。それが突然、素人の集団の如き豹変ぶり。少しでも戦術

スーパー戦隊シリーズ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

インタビューより↑ スワットモードのディーリボルバー、レジェンドフォームのダイヤルロッドなど↑ 『高速戦隊ターボレンジャー』から、メンバーの個人技で止めを刺すケースも出てきたが、そこに至るまではやはり「メンバーが一致団結して事に当たる必要があった」と説明されることが多い↑ なお、

映画_プリキュアオールスターズ_みんなで歌う♪奇跡の魔法! - プリキュア Wiki

age3』以降のパートナー妖精であるグレルとエンエンは、パンフレット内で名前のみが掲載されるに留まっているため、本作品には登場しない。また、個人技である「プリキュア・ハートフル・エコー」も使用していない。ゲストポケモン[]ニョロボン声 – 緒方賢一本作品の敵[]ソルシエール声 -

キン肉マンII世_超人聖戦史 - キン肉マン非公式wiki

Ωメタモルフォーゼ№3 通天閣レベル3 Ωカタストロフ・ドロップマンモスマン知性チーム副将。力で押してくるパワーファイター。敵キャラながら個人技が4つある稀有な存在。必殺技レベル1 パワフル・ノーズ・ブリーカーレベル3 ノーズ・フェンシングレベル3 ゴースト・キャンバスレベル4

スイートプリキュア♪ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いであったが、最近は克服しつつあり、奏とピアノの練習をしたりしている。ちなみに甘い物が大好きで、歴代プリキュアの例に漏れず食欲大魔神である。個人技であるプリキュア・ミュージックロンドを放つ時の「フィナーレ!!」が可愛い。メチャクチャ可愛い。決め台詞は「ここで決めなきゃ女がすたる!

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャー)専用のターボカセット(個人武器)「GTソード」とターボレーザー剣モードの二刀流で戦うことが多い。また、繰り出せば怪人を倒す確率の高い個人技「GTクラッシュ」も二刀流バージョンもある。ティラノレンジャー/ゲキ(恐竜戦隊ジュウレンジャー)シリーズ終盤、命を落とした兄・ドラゴン

LIGHT WING - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の高校生だったがいつの間にか毎朝フルマラソンしてから学校に来る超人に佐治雪哉イヴァン雷帝-エゴイスティックエンペラー-元キャプテンで実は超絶個人技を持つ僕らのジーニアス猪狩大太巌窟王-モンテ・クリスト-すごいフィジカル「巌窟王の前じゃみんな紙ッスよ!」倉橋陣 偉大なる夢-アイアム

生体CPU(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に回して、3対2と数の上では有利、かつ全員が最新鋭のMSに乗っているとはいえ、互角に立ち回った程である。個々が強いのは当然として、あまりにも個人技で立ち回ろうとして時には味方を巻き込みそうになっても平然と弾を撃つなどしていたため、その不可解な操縦に翻弄された面もある*2。援誤射撃

桐皇学園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、近年全国から有望な選手を集めたいわゆる傭兵集団であり「新鋭の暴君」と呼ばれている。その成り立ちから各自の能力が高く、チームプレイよりも個人技で決めることを優先する超攻撃型のチームである。 個々で独立した攻めが目立つものの、共通の意志として「勝利への渇望」でまとまっている。そ

菅野直 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日本の空自には、こんなすごいエースはいないのかなぁ…… -- 名無しさん (2015-01-12 13:50:26) 自衛隊は飛びぬけた個人技に頼るほど未熟な軍じゃない。全員がエース級だ -- 名無しさん (2015-01-12 16:06:24) ボリビーア! --

ニーナ・アントーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

苦手。黒鋼錬金綱の鉄鞭を2本同時に操る双鞭の使い手。重量級の武器を自在に操るために体術を熟練させており、武器が生む慣性を流すようにして戦う。個人技では防御に長け、作戦立案の能力も高い。1年生の時点で小隊員に選ばれるなど武芸の才能は低くないが、レイフォンとの圧倒的な実力差からしばし

リュウレンジャー/"天火星"亮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の剣、破山剣に匹敵する切れ味を持つ。共通武器のダイバスターが二振りの剣スターソード/スターカッターに分離するためか、登場回数は非常に少ない。個人技天火星・稲妻炎上破炎や稲妻を操る亮の気力技。自分の武器を燃え上がらせて破壊力をアップさせることもできる。手のひらから炎を放つ「炎上破」

おっぱい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しいおっぱい星人達は、たとえ厚着であろうとも「おっぱいスカウター」で正確に測定出来るらしい。(「おっぱいスカウター」は装備品ではありません。個人技能です)なお、おっぱい星人なるおっぱい信仰のある星からやってきたインベーダーも存在するらしいが現在未確認である。おっぱい星人は大体が雄

流川楓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良く同名のキャラが出てた気がする。時には女子にモテる女子として。 -- 名無しさん (2014-07-22 23:16:18) 最終的に個人技のみだと沢北にやや劣り、パス回していくエースという点のみだと仙道にやや劣る。けど、どっちも同等レベルでできるから流川も最強候補みたいな

松風天馬(イナズマイレブン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

共にボールをシュートする。小学生もびっくりのry。チームワークを重視しすぎて無意識に力を抑えていた天馬に、瞬木が発破をかけたことで完成した。個人技としては最強に近い存在。EDのタイトルにもなっており、ゲームではこの曲を聴きながら、天馬のこれまでの活躍を振り返ることができる。3年間

永塚紗季 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め役が似合うな。 -- 名無しさん (2014-04-29 22:53:16) ボール運びはもちろん上手いし、驚異的なパサーでもあるし、個人技での突破もできるし、シュートも上手いし……実はかなりの実力者。 -- 名無しさん (2017-06-29 21:16:24) ↑4

鏡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の持つ海の力を増幅するだけでなく、遠くの物を検知したり、土萌教授に憑依していたゲルマトイドの群体から本体を見つけ出す役割を持つ。これを使った個人技「サブマリン・リフレクション」は鏡面から眩い閃光を放ち相手を消滅させる技で、ディープ・サブマージを上回る威力を持つ。・プリチェンミラー

アレシャンドレ・パト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、そのために前線で組む相手が限定される。10-11シーズンにコンビを組んだイブラヒモビッチとの相性は悪く、コンビネーションよりはお互いの個人技で点を取るパターンが多かった。だがアッレグリ監督の指導で意識改革を果たし、終盤はアシストの意識が高くなってきた。更に最近はFKとCKの