「一択」を含むwiki一覧 - 2ページ

νガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点もメリットであり、Bセーブや強化パーツのハイパーリローダーの恩恵を受け易い。特に『V』や『X』では、他に弾数主体の強機体がいないので、ほぼ一択で回せるメリットもある。『DD』では射程がデフォルトで4、命中率が高いと完全に狙撃手向きの性能であり、攻防どころか回避率までZ以下という

キング・クリムゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

承太郎)が先制して能力を発動した場合、エピタフの予知には自分の敗北した姿が映し出されることになる。このとき、ディアボロの取るべき手は時飛ばし一択となり、時飛ばしによって死ぬ未来を回避したうえで、DIO(承太郎)の死角へと移動し、能力を解除すると同時に頭部に攻撃。この時DIO(承太

ホウオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2021-09-09 00:23:00) 「アニヲタwikiで単独項目が建っている『ホウオウ』」なんだからポケモン一択なのは理解しつつ、なんでか項目名を見た瞬間ジョイメカ項目かと誤解してしまった -- 名無しさん (2023-02-22 23:36:

朝比奈みくる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュールを考えなくちゃな。じゃないと完成したゲームのバランスが崩れてしまう。お勧めはやっぱり『SOS団がおくる最高にして至高のラブストーリー』一択で、勿論朝比奈さんを攻略するに決まっている。言っとくが俺は攻略出来ないからな。■涼宮ハルヒの直列アホの谷口の電話のせいでハルヒが怪奇現象

マジンカイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明らかに強化型Zの方が強い。なんでや!!ただしカイザーを選べばエヴァシナリオなどで何度か出番があるのでストーリーの熱さを重視するならカイザー一択。ドリームキャスト版では合体攻撃を得て火力に磨きがかかり、使用技も含めてマジンカイザーを選択する方が有利になったが、ガンバスターに装甲値

サザエさん時空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2023-01-12 14:36:05) 「時間は進んでいるが膨大な話数が劇中世界の短期間に詰め込まれている時空」は名付けるならコナン時空一択になりそうだけど、短期間詰め込み型もコナンみたいな現実世界の変化に合わせて社会の姿を変えていくタイプと劇中年まで厳密に固定していてスマホ

でんきタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり」しかなく、1個しか手に入らない「10まんボルト」のわざマシンを誰に使うかが悩みどころ。ピカチュウ版では中盤まででんきタイプはピカチュウ一択。「10まんボルト」も自力で覚えられるようになり、使い勝手は改善した。ただ、進化させられないピカチュウを終盤まで使うのはなかなか辛かった

おじや - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の後の、贅沢な雑炊。脂が全く浮かない全てたんぱく質分解由来の旨味は実に濃厚でありながら高貴。◆スッポン雑炊まる雑炊。高級品のまる鍋の〆はこれ一択。◆トマト雑炊トマト鍋の〆。卵をたっぷり溶けばオムライスに。◆コンソメ雑炊コンソメスープの雑炊。リゾットに近い。■簡単な作り方ではここで

ほのおタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ごとがあるじゃないか。ウェポンはしらん。 -- 名無しさん (2014-08-22 13:56:22) ↑コーン「じゃあ、最初のジムは水一択でいいね」 タケシ「いや、岩一択だろ」 -- 名無しさん (2014-09-01 13:32:50) 複合だと輝けるって印象が強いね

俺のドータクンのコピペ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グロス」スレにて発祥のコピペ。ドータクンの項目も参考に。このコピペへのツッコミ所を箇条書きパーティ編成などを考慮せず、開口一番自信満々に浮遊一択と断言する。実際には、パーティーとの兼ね合いによって「たいねつ」を採用することも考えられ、上級者の間でも分かれる(やや浮遊が多いが)「フ

キムチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ↑なんだ。その確実に痔になりそうなキムチ。 -- 名無しさん (2014-06-18 01:39:33) キムチの素なら竹林のむーひ一択だな -- 名無しさん (2014-08-19 01:27:38) 新大久保のキムチ屋に、隣の韓国風焼き肉店が「お前んとこ臭いんだよ!

逆廻十六夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

此処が俺の世界だ----!」「春日部が言った通り、お前は間違っちゃいない。そして春日部も間違っちゃいない。 ----だが俺が支持するのは後者一択だ。自己犠牲のできる聖者よりも物分かりの悪い勇者 を助ける方が100倍好ましいね」「悲劇になり切れてねえなら、俺がこの手で喜劇に変えてや

ドリンクバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダ好きだがキツイ炭酸が苦手なのでカルピスを混ぜる。 -- 名無しさん (2014-08-30 09:37:58) 素直にオレンジジュース一択 -- 名無しさん (2014-08-30 13:13:48) コーラ+メロンソーダが王道だと思っていたが… 甘いジュース系同士はハ

コーヒー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種によっては1万円くらいで購入できる)であり、メンテナンスも容易だが、抽出にはコツがいる。何度も抽出して練習するべし。日本ではほぼデロンギ製一択。全自動エスプレッソマシンコーヒー豆の粉砕から抽出までフルオートでやってくれるタイプ。豆と水を入れてボタンを押すだけで確実に抽出できるが

太刀(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本的に産廃という地獄から這い上がれるか -- 名無しさん (2015-11-22 18:36:31) 体験版やった限りじゃXだとブシドー一択になりそう。楽しいわ。でも発売してからジャスト回避のタイミングはもっとシビアに調整されそうだな。今のままじゃ緩すぎる。 -- 名無しさ

デイドラ(Skyrim) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。または人狼ジャンキーには必須とも言える変身制限を解除してくれる上、設定上は不老不死にまでなれるという「ハーシーンの指輪」。通常はどちらか一択なのだが、欲張りな冒険者は彼を騙くらかして二つとも手に入れてしまうとか…ノクターナル「夜」と「闇」のデイドラロードで、姿を見せるロードの

女性専用装備(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2018-09-30 12:52:45) 肯定的意見の連続に水を差すようで恐縮だけど正直腹立つ。お遊びの範囲ならともかく最終防具がこれ一択レベルとかは本当何考えて性能調整したのかと思う。 -- 名無しさん (2021-09-06 10:37:55) グラのお遊び要素での

ピッツァ/ソルダートJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2016-12-01 10:12:01) パルスアベルは自分がレプリジンだと知らないから受けたらピアデケムごと自分が死ぬJフェニックスは回避一択しかない。アルマの守護を戦士としての使命としているJにアルマを殺して勝利なんて端からあり得ない、はずなんだけど、アルマ殺すなら死んだ方が

変態企業 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らゆるものをぶん投げてしまう。重くてでかい?いいレンズはでかくて重いんだ。AF?そんなものつけたらいい写真が取れないぜ、マニュアルフォーカス一択よ。扱いづらい?じゃあ慣れろ。そんな会社。川崎重工業バイクから軍艦までなんでも手がける重機械メーカー。京阪電鉄の「5ドア電車」・札幌市交

ブレスオブファイアⅢ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、特定の組み合わせ・パーティメンバーによって特殊なドラゴンに変身するためのジーンである。「終盤は攻撃3倍で素早さ1.8倍のウォリアセカンド一択で良いよ」とか「ステータスと属性値は高いけど、AP燃費が悪すぎるカイザーはいらない子」とか言わない。*1共同体前作の共同体システムを発展

スーパーロボット大戦W - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にカットインが。火麻参謀が悔しがるわけだ。成立しかけたカズマとあるキャラの恋愛フラグを盛大に粉砕した人。【主役機】選択式ではなくヴァルホーク一択。残念。これ以降の携帯機スパロボは男性主人公のみとなっている。そろそろ単独女性主人公もいいんじゃないの? ねえ?因みに主人公機の武器名は

シューティング・スター・ドラゴン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティング・スターを出せる。ワン・フォー・ワンやスターダスト・シャオロンを使えば出しやすい。シンクロチューナーは長らくフォーミュラ・シンクロン一択であったが、現在は波動竜フォノン・ドラゴンやアクセル・シンクロンを使うことでも楽に出すことができる。このモンスターはやはり専用デッキを組

レミー(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック。バック宙して蹴る。スタンダードな対空技。しかし本作では通常必殺技にはほとんど無敵が存在しない上にブロッキングが存在するため、対空をこれ一択にするのは危険。むしろしゃがみ強Pヒット後や、通常投げ後に追い討ちとして使うほうが多い。冷たく蒼いルグレ小さく跳ねて、前方に蹴りを出す。

グランブルー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主軸となるナイトミストやサムライスピリットはコストもグランブルーのユニット指定の為、これらのカードを活かしたいなら、グランブルーメインか単色一択だったうえ、トリガー構成もそこまで強くなかったので「クラン特性こそ強いものの、それを生かすことが出来ない」というような感じだった。しかも

真希波・マリ・イラストリアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する時もほとんど会話なし)更には選択肢次第でアスカが残留した場合、参加しない。 それでも、アスカよりは強いから特に思い入れがなければマリ一択。 -- 名無しさん (2014-04-28 20:30:35) エヴァ初前向きでやる気マンマンな女性。個人的にはレイやアスカよりす

第2次スーパーロボット大戦Z - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なためか、相対的に高性能な機体が多い。時空転移で発生した不調を理由に最強武装を使用不可になっていたが、再世篇で復活。【主人公】本作の主人公は一択。クロウ・ブルーストCV:うえだゆうじ【主人公機】ブラスタスコート・ラボが開発した対次元獣用機動兵器“DMバスター”の試作1号機。【名言

NINTENDO64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を齎した。 -- 名無しさん (2016-06-03 01:37:56) おもしれーゲーム多かったよな。子供の中じゃ友達と遊ぶんならこれ一択だったわ -- 名無しさん (2016-06-03 03:07:14) SFCもだが発売初期のソフトの値段の高さが今では考えられん、

仏の軍団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

50:42) 一般人「ドラゴンボール最強だろ」にわか「は?グレンラガンだろ」オタク「虚無ってから出直してこい」ダイナミックフリーク「極道兵器一択」 -- 名無しさん (2014-07-09 23:00:43) sono -- 名無し (2014-07-10 06:55:2

ガンダムバトルシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2015-12-06 10:14:06) ユニバースかな -- 名無しさん (2015-12-06 10:48:47) ↑4 ユニバーズ一択。 アサルトはアナザー入れたことで割を食ったUCの機体が多すぎる。 バトデスは面白くて再現度高いが何かが足りない。 -- 名無しさん

インデックス(とある魔術の禁書目録) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラグゲッターでもある。『絶対ヒーロー改造計画』にはコスプレ衣装で登場。全属性の耐性が+50%と非常に強力で、純粋な性能なら全コスプレ中でこれ一択というほど。実際に一冊完読・筆写するだけでも死の危険を伴うクラスの魔導書の情報を10万3000冊分取り込んでも発狂せず、本来ならフルに活

ドーブル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ぜったいれいど」が安定だった。しかし、第7世代以降はこおりタイプには無効、かつこおりタイプ以外が使うと命中率が下がるようになったので一概に一択とは言えなくなった。もちろん、がんじょうで無効化される。先制技タスキ潰しなどに。怯ませる「ねこだまし」、接触せず無効のない「こおりのつぶ

デスティニーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回る前作までの動きをそのままに、回転率を良くして相手に息を吐かせぬ間すら与えず強襲を仕掛けるのがメインの立ち回りとなる。本作での覚醒はS覚醒一択と言えるほどこの特殊射撃との相性が良く、覚醒中のリロード時間は着地して2秒以内という爆速回転で運用が可能なので、着地硬直中に全快するとい

リフィル・セイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

影響する』術を中心に覚え、Sタイプでは反対に『単体にしか影響しないが効果が高い』術を覚えていく。当然ではあるが基本的には彼女の能力上Tタイプ一択。Sタイプはバグでタイプ両立可能なGC版でしか出番はあまりないだろう。ただし、一気に強化・解除できないのは難点ではあるがSタイプの補助術

レベッカ・ターナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、しかも単純にラ・ウェンターの武器が移動後可能な中距離射撃武器も持っているのでエリスより使いやすい上、初代魔装機神ではフェンター加入ルートが一択しかなくてラ・ウェンターより地味な事も拍車をかけている。ちなみにUではフェンターの後継機が誕生し、立場が逆転してしまった。必殺技は初代で

クラウド・ストライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る等、クラウドらしい行動が随所に見受けられる。しかし、物語終盤での加入*3にも関わらず初期LVが1であったり、装備武器が実質マテリアブレイド一択になることから(ソルジャーの固有アビリティ「リミット」の発動にはマテリアブレイド装備が条件なので)、戦闘では若干いらない子…。ただ、愛を

ゴッドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃武装は性能が弱体化してしまったが、元々インファイトに持ち込んで差す程度の性能しか要らなかったためさほど問題ではない。覚醒は相変わらずF覚醒一択。M覚醒の考慮もあった前作とは違って今作では補正が無く使い所にあぐね、相性のよさそうなR覚醒はSA需要よりもガードブレイク需要の方がよほ

いーちゃん(戯言シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た井伊名前ってまんまの発想もあったっけな -- 名無しさん (2013-08-05 22:18:10) とりあえずアニメ化したら釘宮理恵一択だろう。たぶん。 -- 名無しさん (2013-09-05 19:39:08) 前に某小説サイトで否七位一役(いなないいちやく)=居

エスターク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。リメイク版はラプソーンが見事に強化されている為、ヤンガスか主人公あたりに持たせてもいいかもしれんが、エスターク最短撃破を目指すならゲルダ一択。つくづくクリア後に縁があるお方である。グゴゴゴゴ……この我を倒すのに○ターンもかかったか。目覚めたての我相手にこの程度では弱すぎる。こ

咲-Saki- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

近では相手の雰囲気を読み取り一番調子のいい人を察知し、その人が一番嫌な展開に持っていけるゲームメイクもできるようになった。『個人的には染めの一択じゃ』麻雀ておもれーのな須賀京太郎(すが きょうたろう)声:福山潤清澄高校1年生で麻雀部唯一の男性部員咲を麻雀部に誘った張本人。優希とは

エッジブランド(BORDER_BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一部で人気って部分だけ聞くとヤクシャよりこっちのがエース向けっぽく見えるぞ?フルセットのテンプレは、色々な兵装を乗り回すならδββδで、芋砂一択ならβδβδとなる。どちらもスロットは丁度7と拡張性に優れる。オススメチップはまずセットボーナス倍化。β腕ならばリロード時間が基準の半分

クリフト(DQⅣ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートキャラの印象だけど、これでもアリーナと比較される男性陣ではかなり強キャラなんだよな ピサロは別格として 勇者? 天使のレオタードがある女一択だろjk -- 名無しさん (2015-04-29 17:04:24) というか、男性陣が火力不足のブライ、戦闘向きじゃないトルネコ

ソーセージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おいしいが、やはり肉なので何かつけたいものである。◆ケチャップ甘酸っぱ~いケチャップは、ソーセージの肉汁にぴったり。マスタードが苦手ならこれ一択で。洋服に垂れないように注意。WWII後ドイツで人気となったカリーヴルストみたいにカレー粉を追加するのも悪くない。◆マスタードワガラシも

ハイザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ただし、ティターンズ、連邦の2色が発売されていて、他にもバリエーション機のアイザック*13も発売されている。完全なハイザックを求めるならMG一択だろう。玩具など立体化商品玩具版はハイコンプリートモデル、モビルスーツインアクション、ハイコンプリートモデルプログレッシヴにて確認されて

メタル系(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上等だが当たればメタル系の体力なら一撃である。メタルキングなどの上位のメタル系はⅥ以降はHPが2桁を超えるため、まともに倒そうとするならこれ一択になる。まじんのオノやまじんのかなづちでも可。タイトルによっては呪われるけど。メタルぎりメタル系にも必ずダメージがいく。メタルスライム辺

悪斬の天使/Baneslayer Angel(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大まかに分けて「最盛期(M10)」 やらかしカードの一種として騒がれて環境を定義し、ヘイトを集めた上に再録まで決定する。フィニッシャーがこれ一択という圧倒的な性能「凋落期(M11)」 メタの変化によって次第に数を減らしていき、あるカードにとどめを刺された上に再録を逃してスタン落ち