アゾリウス評議会/The Azorius Senate(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
この呪文をあなたのメイン・フェイズ中に唱えていたなら、あなたは2点のライフを得る。『ラヴニカの献身』におけるメカニズム。「自身のターンのメインフェイズで唱えたら追加効果がありますよ」というもの。その性質上、この能力を持っているのはインスタントか瞬速持ちに限られる。インスタントとい
この呪文をあなたのメイン・フェイズ中に唱えていたなら、あなたは2点のライフを得る。『ラヴニカの献身』におけるメカニズム。「自身のターンのメインフェイズで唱えたら追加効果がありますよ」というもの。その性質上、この能力を持っているのはインスタントか瞬速持ちに限られる。インスタントとい
力が?となっている。しかし、こちらでも不思議な表現が存在している。それがこの《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》。(1):自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。そのモンスター
らレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚す
っている。ちなみにこの効果はX素材を使わないため、既に素材を使いきった場合でも条件さえ満たせば発動可能。もちろん(2)の効果に関わらないメインフェイズでの通常の表示形式変更でも問題なく発動条件を満たせる。(2)の効果はX素材を使って発動するフィールドのモンスター効果の無効化。やや
登録日:2017/06/05 Mon 22:35:59更新日:2025/04/18 Fri 21:33:12NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧ホウ統(ほう-とう)(179-214) 字は士元。 荊州、襄陽の人。※ホウは機種依存文字で、まだれ+龍。本来の表記は「龐統
ク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀ ▶◣ ▼ ◢リンク2/光属性/サイバース族/攻1000通常モンスター1体(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。《リンク・スパイダ
法・罠カードをセットし、それをバウンスするだけで攻撃ができるのだ。バウンスしたカードが魔法・罠ゾーンに伏せておきたいカードならば、それをメインフェイズ2にセットし直せばいいだけの話である。ただし、トークンやEXデッキのモンスターはバウンスできない点には注意!このカードのバウンスは
飛ばし甲鱗様が鎮座されジェイスが笑いポックスが頚りカンスペが悲鳴を産むそんな中でも少年の夢未だに覚めず――!アンタップ アップキープ無しメインフェイズ セット森――召喚!フレイム・タン・カヴーッッ!追記・修正は押し入れのギャザ引っ張り出してからお願いしますこの項目が面白かったなら
:59更新日:2023/11/20 Mon 10:56:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧SCA-自(すかぢ)株式会社ムーンフェイズこと、ケロQの代表取締役でありゲームクリエーターケロQブランド作品のほぼ全てに、企画・原画・シナリオで参加している。唯一参加してな
ッシャーエクシーズ・効果モンスターランク5/光属性/天使族/攻2100/守2100レベル5モンスター2体以上(1):1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。お互いにサイコロを2回ずつ振る。出た目の合計が大きいプレイヤーは、次のターン終了
ューナー+チューナー以外のモンスター1体(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。(2):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。概要STARSTRIKE BLASTで登場したモ
登録日:2011/09/08(木) 11:26:06更新日:2023/11/20 Mon 11:48:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『スイートプリキュア♪』の登場人物。CV.小田久史●目次人物北条響と南野奏の一つ上の先輩で、中学三年生。ウェーブがかった金髪に
場合際に投入を検討できるカード。大会に出る際は入れておくと役に立つだろう。+ 長いので折りたたみます-エフェクト・ヴェーラー相手ターンのメインフェイズ時に手札から墓地に送ることで、相手モンスターの効果を無効にする効果を持つ。相手の強力な効果モンスターのメタになるが、一族の結束との
分の墓地に「現世と冥界の逆転」が存在する限り、相手は墓地のカードの効果を発動できず、墓地のモンスターを特殊召喚できない。(2):お互いのメインフェイズに、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「墓守」モンスターまたは天使族・地属性モンスター1体を手札に加える。(3):このカードが
ターンごとにドローフェイズ(デッキからカードをドローする)↓勢力フェイズ(まだ味方になってないキャラクターがプレイヤーに攻撃してくる)↓メインフェイズ(キャラクターを場に出したり、相手プレイヤーを攻撃させたりする)↓パワーカードフェイズ(キャラクターを仲間にしたり、キャラクターに
具体的には《オネスト》のようなカード。発動を無効にしても破壊はしない都合上、何度も効果を発動されてステータスを最低まで落とされてしまう。メインフェイズに任意に連続発動できる《BF-大旆のヴァーユ》が墓地にいたら目も当てられないことになる。なお、○○フェイズに発動する誘発効果につい
登録日:2013/08/07 (水) 12:16:18更新日:2023/10/30 Mon 13:50:07NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧お前なんか・・・お前なんか・・・ぶっつぶしてやるぅ!!アニメ『ヤマトタケル』に登場した「魔空戦神」と呼ばれる生きた金属から作
最大3回のエクストラターンってターン始めにドローとかしないのかな? -- 名無しさん (2016-01-21 12:41:40) ↑メインフェイズ(攻撃前)に呼び声発動→山札上に3枚ドラゴンセット→XXNEX攻撃→確定EXターン×3(捲ったドラゴンがそのまま次ターンのドローに
場合、裏守備のモンスターを撃ち抜かれて大ダメージを食らう。シュラに使われると、切り札の大型を戦闘破壊された上、後続のBFを連れて来られてメインフェイズ2にはシンクロ・エクシーズに繋げてくる。黒い旋風でゲイルではなくカルートをサーチするのもよくある光景となっている。入るデッキが全く
登録日:2010/07/12(月) 14:08:02更新日:2023/11/20 Mon 11:54:35NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ハートキャッチプリキュア!に登場するつぼみやえりかのクラスメイト。(CV:置鮎龍太郎)第18話で初登場し強烈なインパクトを視聴
さ"ファクター 青3コスト 1ミスティック タレント イレイザー4 (4) 4【"白石 つばさ"にのみブレイク可能】《あなたが各ターンのメインフェイズ中に最初に使用宣言するプロジェクトカードの、このキャラクターから支払われたコスト》は、手札に戻る。@:目標の《あなたのダメージ置き
登録日:2012/09/22(土) 19:13:47更新日:2023/10/20 Fri 12:42:37NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧「ガラクテイル」はコーエーより発売されたニンテンドーDS用のゲームですぞ。○ゲーム説明基本はバトルに勝ち、レベルを上げて行くR
登録日:2011/03/15(火) 00:59:17更新日:2023/12/04 Mon 13:54:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧エドモンド・ハリソンは、メダル・オブ・オナーに登場するキャラクター。アメリカ海兵隊に所属する「Boom Boom」の異名を持つ
ィールド上に表側表示で存在するカード1枚を破壊し、そのカードの種類によりこのカードは以下の効果を得る。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。●モンスターカード:このターン、このカードは戦闘を行えない。●魔法カード:このカードは相手プレイヤーに直接
大方博雅の姫ベルガモット概要手札からカードを1枚捨てる :あなたの捨て札から《行動》カードを1枚手札に加える。この能力はメインフェイズに1回のみ使用出来る。Tips 手札の不要なカードを、捨て札の行動カードと交換することができる。 錬金術師や、開墾令等の攻撃カードを毎ターン使
マッシャー(エクシーズモンスター)ランク5/光属性/天使族/攻2100/守2100レベル5モンスター2体以上(1):1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。お互いにサイコロを2回ずつ振る。出た目の合計が大きいプレイヤーは、次のターン終了
ニメでは鳴海アサカと美堂キリヤが使用主に使用されるカードを紹介する。◇グレード3宵闇の奇術師 ロベールP10000イケメン団長毎ターンのメインフェイズ開始時にSC@、デッキトップを確認出来る疑似アマテラス。また、相手のG1以下のユニット全てをソウルに置く能力もある。名前や雰囲気が
体。【能力】シンクロ・効果モンスター星6/地属性/ドラゴン族/攻2500/守1300チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上自分のメインフェイズ時に発動できる。自分の墓地の「Cチェーン」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで
はルール上「エルフの剣士」カードとしても扱う。(1):自分の手札が1枚以上の場合、このカードは攻撃できない。(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「エルフの剣士」モンスター1体を特殊召喚する。(3):このカードの攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動で
数が得点になるカード。基本的にゲーム終了時の得点計算以外では「何もしないカード」なので、早いうちから買うと邪魔になりがち。アクションアクションフェイズ中にこのカードを場に出すことで、何らかの効果を得ることができるカード。カードをドローしたり、コインを捻出したりと様々な効果がある。
要となる。①第1手札調整フェイズ手札を破棄したり山札から補充したりして手札を上限枚数に調整する。ただし、先攻第1ターンには存在しない。②メインフェイズ地形配置、進軍、儀式スペル使用、装備品持ち替えの4つの行動を可能な限り好きな順番で実行出来る。③普通召喚フェイズ手札のユニットカー
2:21) 英語版で修正されるほど太腿がエロい -- 名無しさん (2015-11-12 22:36:36) リンクスにも登場したがメインフェイズ2が無い環境でどう活躍するか -- 名無しさん (2018-11-12 17:51:47)#comment
-GG星4/地属性/岩石族/攻 0/守1800このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分メインフェイズに発動できる。手札から「ズババ」モンスターまたは「ガガガ」モンスター1体を特殊召喚する。(2):このカードが墓地に存在し、自分フィ
墓地のモンスター1体を除外することで、手札からバニラを通常召喚できる永続罠。禁止となった「血の代償」の調整版のようなカードであり、自分のメインフェイズにしか使えない。集団の中心として活躍。仲間内でもリーダー的な存在。リバースディメンション持ち主が自分のモンスターが相手の効果で除外
シャー》エクシーズ・効果モンスターランク5/光属性/天使族/攻2100/守2100レベル5モンスター2体以上(1):1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。お互いにサイコロを2回ずつ振る。出た目の合計が大きいプレイヤーは、次のターン終了
に出現。運転中に視界を塞ぐとか危なすぎ!極星邪狼フェンリル星10/闇属性/獣族/攻4000/守4000このカードは通常召喚できない。自分メインフェイズ2に、フィールドに「極神」モンスターが存在する場合に手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚できる。(1):フィールドに「極神」
って感じだったけど思ったより長生きしたな。 -- 名無しさん (2022-04-17 11:16:02) 勅命は「このカードは自分のメインフェイズ1開始時にのみ発動できる」くらいやらないと…… -- 名無しさん (2022-06-28 23:52:03) お触れが無制限で
る。更にスティーラーと組み合わせれば4枚破壊できる。防御にも使える。シンクロキャンセル破壊効果をもう一度。または相手にゴーズを出されたらメインフェイズ2で消えてもらえる。チューニングサポーター+地獄の暴走召喚決まるとうれしい強力コンボ3枚破壊+3枚ドローで満足満足(^O^)クリッ
+「ブローバック・ドラゴン」コイントスを3回行う。表が出た数だけ、フィールド上のモンスターを破壊する。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。ブローバック・ドラゴンとリボルバー・ドラゴンの融合形態。攻撃力はリボルバー・ドラゴン、守備力はブローバック・
カードを捨てる事で、デッキから別の「サンダー・ドラゴン」を2枚まで手札に加える事ができる。その後デッキをシャッフルする。この効果は自分のメインフェイズにしか使えない。サイバー・ドラゴン効果モンスター光/☆5/機械族/ATK2100/DEF1600相手フィールド上にモンスターが存在
ます▽タグ一覧神剣ーフェニックスブレード装備魔法戦士族のみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。このカードが自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する時、自分の墓地の戦士族モンスター2体をゲームから除外する事でこのカードを手札に加える。STRUCTURE
・ホルス・ドラゴン効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守1800このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のメインフェイズ時に魔法カードが発動した場合、自分の墓地のレベル4の闇属性モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果は1ターンに1度しか使用
00のモンスター。*2 「火器付機甲鎧」と「昆虫人間」のリメイクカードで手札・墓地から装備カードとして昆虫族に装備させ、バトルフェイズ・メインフェイズ2の間に攻撃力1500・守備力2000アップさせるモンスター。
分フィールド上に表側表示で存在する墓地から特殊召喚されたモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。プロミネンス装備魔法(1):自分メインフェイズに発動できる。装備モンスターを破壊する。(2):装備モンスターがこのカードの(1)の効果で破壊された時、相手フィールドのカードを全
闘を行わず墓地に送って1000ダメージという驚異的な切り返し性能と制圧力を誇る。対象を取らない裏守備化は昨今の環境にマッチしており、相手メインフェイズにも発動できることからシンクロ、エクシーズ、リンクの妨害も可能。通常召喚こそできないが墓地の恐竜族モンスター2体を除外して出せるた
覧クリ~クリクリクリ~~クリボルトとは遊戯王ZEXALに登場するカードである。効果モンスター星1/光属性/雷族/攻300/守200自分のメインフェイズ時、エクシーズ素材を持っているエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分
名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。(1):自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の機械族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。(2):このカー
。幻影騎士団ラウンチは、素材がない闇属性エクシーズを1段階ランクアップし、このカード自体をエクシーズ素材として補充する。速攻魔法なので(メインフェイズ限定の発動条件があるが)相手ターンに出せ、エクシーズ素材も2つは確保できる。縛りがなく素材を1ターンで使いきれるジャイアントキラー
行一ターン目にこのコンボが決まる場合、ほぼ全ての妨害手段が使えないためほぼ確実に勝利できる。なぜならコアキメイル・デビルが場に居る限り、メインフェイズに発動する光属性及び闇属性の効果は全て無効となる。そして手札から発動する主なカード、エフェクト・ヴェーラー、朱光の宣告者、PSYフ
/20 Fri 12:26:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧★2/風属性魔法使い族・効果攻 600/守 400自分のメインフェイズ時、このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する