「ロックマンX」を含むwiki一覧 - 4ページ

CERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズスターフォックスシリーズF-ZEROシリーズがんばれゴエモンシリーズ(外伝2のみVC版でB区分)ボンバーマンシリーズロックマンシリーズロックマンXシリーズ(アニバーサリーコレクションはB区分)ロックマンエグゼシリーズタントアールシリーズスマッシュブラザーズシリーズイナズマイ

PSアーカイブス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホラーの名作。1,2,3が配信中。1は配信されているのは様々な追加要素、調整を加えたディレクターズカット版であり、無印は未配信。ロックマン・ロックマンX シリーズカプコンの名作アクション。ロックマンは1~6が、Xは6が配信されている。PSVitaのみポケステの機能が使えるため、ポ

せがた三四郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/24(金) 16:57:48更新日:2023/08/10 Thu 17:38:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧せがた三四郎せがた三四郎セガサターン、シロ!\セガサターン、シロ!/せがた三四郎はセガサターンの宣伝キャラクターである。演:藤

アクセル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

tシングルのタイトル、及び表題曲。また、ラジオ番組「週刊アニメージュ 飯塚雅弓のまだまだ日曜日だよ!」のオープニングとして使われていた。4,ロックマンXシリーズの登場人物。ロックマンX7からプレイヤーキャラとして登場。二丁拳銃のアクセルバレットが武器。元自警団レッドアラート所属の

ダブル主人公(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

怪ウォッチルートダブル - Before Crime * After Days -ロックマン&フォルテロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者ロックマンX4ロックマンX5ロックマンX6ロックマンX2 ソウルイレイザーロックマンゼクスロックマンゼクス アドベントロックマンエグゼシリー

スピリッツ(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャイアント化」[[シャドウ>シャドウ・ザ・ヘッジホッグ]]  → スーパーシャドウ 「無傷で攻撃&速度強化」[[ゼロ(ゼロバスター)>ゼロ(ロックマンXシリーズ)]] → [[ゼロ(ゼットセイバー)>ロックマンX2]] 「武器攻撃&移動速度強化」バルドル  → ファーザーバルドル

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は第二形態にならずに脱出カプセルのワイリーカプセルとの対決になったり、ラスボスではなくその1つ前のステージボスとして登場する事もある。シグマロックマンXシリーズのラスボス。何度やられても懲りない不屈の執念を持つケツアゴハゲ。第1形態は大抵は人間サイズで多種多様な武器と素早い動きで

LEGEND級スピリット(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)(ACE) → スーパーシャドウチャッピー(ピクミン シリーズ)(HOPE) → [[クイーンチャッピー>クイーンチャッピー]]エックス(ロックマンX シリーズ)(ACE) ★ → フルアーマー・エックスゼロ〈ゼロバスター〉(ロックマンX シリーズ)(HOPE) ★ → ゼロ〈

プープラ・コカペトリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と評されており、フェンリー・ルナエッジから「おっさん」と呼ばれている等年齢設定はそれなりに高齢な模様。ラグナロク作戦では100年前(おそらくロックマンXの時代)の都市の遺跡を占拠し、バイル製のウイルスを用いて侵入者を無差別攻撃している。オープニングステージでも何かのハッキング作業

ロックマンX メガミッションとはなんですか? - クイズwiki

A. ロックマンX メガミッションは、カプコン協力のもとバンダイから発売された、オリジナルのストーリーで展開するロックマンXシリーズのカードダスです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E

ロックマンワールド4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としたが、そのサイズ故に宇宙空間で建造することとなった。ワールド1号と同じくワイリーの横顔を模したような外見をしている(講談社『ロックマン&ロックマンX大図鑑』によると、ワールド1号はこれのプロトタイプとして造られた)。シリーズではガンマ以来の巨大ロボット。まぁ強さもパターンの豊

ロックマンさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

初期のロボットとしてのデータが重要だから型落ちになっても生き残れた -- 名無しさん (2021-08-25 18:49:04) 小説版ロックマンXでもワイリーのせいで反ロボット運動が高まってロボット技術が廃れた状態だったのよね。んでケインがX発掘してあの世界に -- 名無

一人多役(配役) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全ての声を担当する狂気に満ちた構成となっている。3話ごとに速水奨→千葉繁→関智一→山寺宏一と声優が変わり、特別編は石田彰が担当した。◆高木渉ロックマンX6にて4役演じ、ロックマンシリーズ全体で見ると11キャラを演じている。ロックマンシリーズではここまでやっている声優は他にはいない

ロック・ヴォルナット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/05 Mon 22:32:34更新日:2023/09/28 Thu 13:16:11NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「よし、行くぞ!」CV.田中真弓ロックマンDASHシリーズの主人公。赤ん坊の頃、ニーノ島の遺跡にてデータとともにバレルに発見

女装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

男装している妹の雷乃」に変装していた。花畑チャイカ(にじさんじ):虚言癖故に女装の理由が不明○「女装」の定義に入るか微妙なものシグマ(漫画版ロックマンX3):レプリロイドを操るウイルスパーツ「ワーム」に寄生されると精神世界に少女の姿で現れ対象者を闇堕ちさせようとする。往々にして「

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が…。ヤマネコ(クロノ・クロス)キッドと浅からぬ因縁を持つ亜人。彼も大鎌を武器とし、従者のツクヨミを率い「凍てついた炎」を付け狙う。シグマ(ロックマンX4)ロックマンXシリーズの宿敵。X4では死神の姿で出現し、光の大鎌で襲い掛かる。プロメテ(ロックマンゼクス)ロックマンゼクスシリ

闘将ファーブニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言われてしまった。………まぁ明確な設定は今のところない為、行方不明と同じようなものである。そして、2012年発行の『R20+5 ロックマン&ロックマンX オフィシャルコンプリートワークス』では四天王のその後に関する質問が載っており、カプコン側が正式な回答をしている。 それを要約す

鬼武者 無頼伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はまだキャラクター像が決まっていなかったのか、殆ど台詞を喋らない。ゼロ(置鮎龍太郎)ロックマンゼロシリーズからのゲスト出演……なんだが、声はロックマンXシリーズの方。中の人も「例外で1回だけゼロシリーズのゼロ役をやった」と言ってるので素で間違えたとかではないと思われる。もしかして

自爆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の項目も参照。亜種のメガザルロックは自爆しない。ウィル・オ・ウィスプ/モンスラスグロウフライ/フェイテルグリマーヴァルキリープロファイルゼロロックマンXシリーズ隠将ファントムロックマンゼロシリーズチャンクバイオハザードリベレーションズ松永久秀戦国BASARAシリーズ実在した戦国大

ビームシャッター(ロックマンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でのエリアの炎と違って、即死炎はフリーズクラッカーで凍らない。凍らせれば楽勝だろうと思ってティウンティウンしたプレイヤーは結構いるらしい。◇ロックマンX5零空間ステージ1に登場。序盤はクイックマンステージと同じ配置で、中盤からは怒涛のレーザー地帯が待っている。特にブロック同士の狭

ロックマンDASHシリーズ - ゲーム情報ウィキ

作られている、という旨の内容が明らかとなり、これによって設定上では本家→X→ZERO→ZX→DASHの時系列が成り立つことになった。しかし、ロックマンX5の特定エンディング(X6及びゼロシリーズには続かない)にてエックスがヘブン建設を思い立っているのに対し、ゼロ3にてエックス(オ

スーパーファミコンのゲームタイトル一覧 - Gamerbook Wiki

800円)12月17日 アルカエスト(スクウェア、8,800円)12月17日 ラッシング・ビート修羅(ジャレコ、9,700円)12月17日 ロックマンX(カプコン、9,500円)12月17日 ワンダラス マジック(アスキー、9,800円)12月17日 ドラえもん2 のび太のトイズ

櫻井孝宏 - ゲーム情報ウィキ

定期試験(喜怒・哀楽)Lasting Snow(芹沢識)ラブ★コン〜パンチDEコント〜(大谷敦士)Le Ciel Bleu(聖霊ジュサイア)ロックマンXシリーズ(エックス)ロックマンX コマンドミッションロックマンX8イレギュラーハンターXワンド オブ フォーチュン シリーズ(ユ

即死系(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズ)メギド(ファンタシースターシリーズ)王の雫(モンスターハンターワールド:アイスボーン)シケリアストライク(パズル&ドラゴンズ)波動拳(ロックマンX)昇龍拳(ロックマンX2)※多段ヒットなのでカス当たりだと即死にならない【触れたら即死系キャラ】きゅうきょくキマイラ(MOTHE

不死 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《憑依型あるいは転生型の不死》と違い、全個体ほぼ同一のスペックである事が多い。〔代表例〕▼ウルトロン(MARVEL COMICS)▼シグマ(ロックマンXシリーズ)▼シアン・シンジョーネ(パワプロクンポケット12)▼ディスティ・ノヴァ(銃夢 LastOrder)▼蒼崎橙子(空の境界

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タックも使う。またハリモグラらしく地中を掘って移動してアッパーで登場することも。背景で登場しているグリーンヒルゾーンでは出現しない。◯ゼロ(ロックマンX シリーズ)「作戦開始だ!」『ロックマンX』シリーズに登場するイレギュラーハンター。素早い動作で龍炎刃などゼットセイバーによる攻

ロックマンゼロ4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。作中ではOPステージとしても登場し、BGM『Esperanto』は名曲として名高く、アレンジ版も複数作られた。なお、曲のイントロ部分がロックマンX5のOPステージ(ゼロ版)と似通っているが、関連性は不明。ロックマンZXに登場するOPステージはエリア・ゼロの未来の姿という説も

自己犠牲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い事をした…。せめてもの罪滅ぼしに、このシグマウイルスと共に私も地獄に行こう。それでは…エックスく…ん…さら…ば…だ…」>Dr.ドップラー(ロックマンX)]][[「エックス…愚かな我々を許してくれたまえ…!」>ジェネラル(ロックマンX4)]][[「私は過ちを犯した!過ちだった…大

氷属性/冷気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化する事も……*2。明らかに氷や冷気演出なのに氷属性が無い作品では風や水属性になりやすい。また、ダイアモンドダストという言葉の連想からか、『ロックマンX』シリーズのドリフトダイヤモンドや流星のロックマン3のダイヤ・アイスバーンなどのように、主に無色透明な宝石の名前を冠する技や名前

説明台詞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることを良しとする薛瞑是の理符の精神は現代を生きる我々の中にも確かに息づいている。民明書房刊『中国史に学ぶ文武両道の達人たち』よりエックス(ロックマンX3)きみは ゆくえふめいに なっていた マックじゃないかこれに限らず、関連作品を含め、X3のエックスは説明台詞が多い。「オイオイ

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど斬撃を射出するものが存在する。こちらもオラクル細胞を撃ち出す=銃器型神機と同一の攻撃方法と説明されており、原理は明確なタイプである。ゼロ(ロックマンXシリーズ)ロックマンX2にて復活した際にゼットセイバー(ビームサーベル)が追加され、斬撃を飛ばす技が使用可能になった。主に敵とし

火炎放射 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろう。彼から入手できる「ウェーブバーナー」も、ワイパー状に火を放って相手をあぶるという、まさに火炎放射器と言って差し支えないもの。他には、ロックマンXシリーズにおいてはバーニン・ナウマンダーから入手できる「ファイヤーウェーブ」、初代ラスボスのウルフシグマやX4のマグマード・ドラ

絶対零度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/15 Sat 02:17:04更新日:2024/03/28 Thu 13:11:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めんアブソリュートゼロ!!『絶対零度(Absolute zero)』とは温度

ワイヤー移動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にぶつかる前に戻らないと、ロックマンが圧死してしまう。池原漫画版では振り子のように移動もしていた(ゲームでは上下のみ)ワイヤー・ヘチマール(ロックマンX2)ヘチマ型レプリロイドであり、ツルと刃を模した刃付きチェーンストライクチェーンを使う。天井に刺して上昇しながら種を撒いたり、壁

魔剣/妖刀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を操りキスで精気を吸収する能力をもたらし、嘗て京都神鳴流を全滅寸前まで追い込んだがなぜか甘食屋の浦島家に封印されていた。チョップレジスター(ロックマンX(漫画版))原作ロックマンX2にも登場するが、「魔剣」と言われたのは漫画版だけなのでこちらで。マグネ・ヒャクレッガーステージ中ボ

マンムー/ラシマンムー(ロックマンDASH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

削れない。実はかんたんモードの敵の強さはふつうモードと同じなのだが、それでも初見は「最強武器使ってるのにこれ!?」と唖然となるだろう。また、ロックマンXのバーニン・ナウマンダーと同じく、『鼻を破壊されると攻撃パターンが減る』という特徴があるが、ラシマンムーは鼻を破壊されると一番強

地面殴り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けで瀬戸内海を消し飛ばすレベル。『空想科学読本』によると、全世界で1年間に消費されるエネルギーの3倍をパンチ一発で叩き出したとのこと。ゼロ(ロックマンXシリーズ)『X2』において、地面に拳を叩きつけて周囲の地面を砕いてぶつけてくる荒技、アースクラッシュを使用。洗脳時は非常に危険な

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソードの力を持て余す人間が適度に戦乱を巻き起こし、結果として文明を発展させるきっかけとする役割を神から押し付けられていた。自発的な封印ゼロ『ロックマンXシリーズ』の準主役にして『ロックマンゼロシリーズ』の主人公。生みの親によってその体内に内包されたゼロウィルスを消し去るために、自

ポプテピピック(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』+欅坂46『不協和音』きゃりーぱみゅぱみゅデレステCMの中居くんの衣装ストリートファイターAKIRAあしたのジョー+レゲェライブのタオル+ロックマンX+パンチアウト+R-TYPE+超兄貴+ダライアスバースト+スーパーファンタジーゾーン+魔界村+グラディウス+達人王ガンバの冒険コ

はさみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型高周波マチェーテカットマンロックマンシリーズローリングカッター頭に鋏が付いている他、鋏をブーメランのように投げつける。ブーメル・クワンガーロックマンX/イレギュラーハンターXブーメランカッターシザーズ・シュリンプァーロックマンX3手が鋏になっている。ビルトビルガースーパーロボッ

ロックマン4 新たなる野望!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間違って私書箱ではなくカプコン本社に送ってしまっていたにも関わらず、村田氏のダストマンは見事採用された。その経緯を描いた漫画が『ロックマン&ロックマンX オフィシャルコンプリートワークス』に寄稿されている。金のカセットは今でも大切に持っているらしい。*6 有賀版では「ドクロをあし

ブルース(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスミッション、アニメ版)【概要】モチーフは『初代ロックマン』に登場したライトナンバーズでライバルでもある「DRN.000 ブルース」と、『ロックマンX』シリーズに登場したレプリロイド「ゼロ」。盾持ち・サングラス要素は初代ブルースから、剣士・長髪要素はゼロから、ボディカラーが赤と

ロックマン6 史上最大の戦い!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一時代を築いたファミコン。そこで培った過去5作品における進化の集大成でもある。そしてこのロックマン6の発売から1ヶ月後、新シリーズである[[ロックマンX>ロックマンX(ゲーム)]]が華々しい回収騒ぎスタートを切り、ここからは異なる2シリーズが同時にSFC黄金時代・ひいてはカプコン

命乞い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プレイヤーは「戦って死ぬ」か「戦って勝利する」のいずれかしか選ぶことはできない。「命乞いの台詞はもっと下手に出るものだぞ若造!!」引用先:『ロックマンX(漫画版)』エックスからの処刑宣告に対するシグマの返事。殺る気満々の相手の台詞を勝手に命乞い扱いすることで自らの優位を誇示すると

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることになりました。ゲーム内容は日本版と全く同じでしたけどね。」……要するに氏が「酷すぎた」と感じただけでちゃんとした理由はないらしい。初代ロックマンXでエックスの声を当てたのは緒方恵美初代『ロックマンX』では、隠し要素として「エックスが波動拳を習得できる」というものがあり、撃つ

ハードモード(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない「ロック」が使用可能になる。攻撃は近距離単発のキックしか使えずさらに難易度が上昇、これで「きつきつ」をやり遂げた者はいくら居ることか…。ロックマンX サイバーミッション一応「ハードモード」という名のモードは存在する。だが、その内容は選択4ステージがノーマルモードと違い、ストー

アルバート・W・ワイリー - ゲーム情報ウィキ

テンプレート:Noticeアルバート・W・ワイリー(Albert W. Wily)とは、カプコンのゲーム『ロックマンシリーズ』及び『ロックマンXシリーズ』に登場する架空の科学者。通称、『Dr.ワイリー』。目次1 声担当2 功績3 人物紹介3.1 生い立ち3.2 ロックマンシリーズ