カブト虫ルパン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
21:32:38) ルパン自体はヒーロー系のキャラなんだけどねー -- 名無しさん (2021-01-20 21:35:47) こことルパパトはルパンが実在した世界なのか -- 名無しさん (2021-01-20 21:42:57) ガマゴエモンとスナイパーがいれば・・
21:32:38) ルパン自体はヒーロー系のキャラなんだけどねー -- 名無しさん (2021-01-20 21:35:47) こことルパパトはルパンが実在した世界なのか -- 名無しさん (2021-01-20 21:42:57) ガマゴエモンとスナイパーがいれば・・
登録日:2021/01/11 Mon 00:41:58更新日:2024/05/24 Fri 13:25:31NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「主砲、発砲準備!!」「ネオ・ナンブカノン発砲準備!! 380スペシャルをシリンダーに詰めろ、ぐずぐずするなーーっ!!」「弾
面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 そういえば巨大戦でロボ共闘があるの凄く久々なのか…ルパパト関連のVSシリーズは巨大戦ほぼ無かったし -- 名無しさん (2021-08-13 12:01:08) カナロ、やっぱマブシーナ
登録日:2022/01/20 Thu 00:48:54更新日:2024/06/17 Mon 13:41:37NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧NHN PlayArt ✕ niconico 共同ゲームプロジェクトまったく新しい概念の対戦ゲームCOMbat Pro
ったことを最悪のタイミングでマネするって御剣サキ感ある -- 名無しさん (2020-10-05 12:16:22) ↑3 リュウソウやルパパトはもともと敵と戦うために訓練してきた戦士だけど、キラメイジャーはヨドン軍が来るまでは一般人だったからしょうがないと思うよ -- 名
インフレータブルボート(ディンギー)は、あらゆる水上船舶の中で最も軽量で汎用性が高い。大きなボートには、小さな水路を航行するためにディンギーが装備されていることが多い。腕が中程度から大きく、背筋がしっかりしている人なら、基本的な推進テクニックを使って安全にディンギーボートを漕ぐこ
」 アイク「大丈夫、通訳orアフレコがいるから」 タイガー「通訳やらせて頂きますんで……(ヘコヘコ)」エディ・マーフィの物真似をよくする。『ルパパト』以外では『おはスタ』のMC*2 や『THE突破ファイル』のアメリカンポリス、CM出演などソロ活動が最も多く、グループを知らなくても
苦難揺籃_7-19_11:15:38パトリオットの死は全ての人に影響を与えた。Wはケルシーとドクターを挑発するも、あえなくケルシーが起こした爆発で吹き飛ばされてしまう。メフィストは石棺の中で眠りにつく。そしてウェイの前に現れた鼠王。 龍門に、雪が降る。[スワイヤー] アンタ、怪我
ん (2023-05-07 20:25:59) ニンニンの次が魔法だったり、クローズが続投したり、キラメイの次に「きらめく宝石」が出たり、ルパパトの次に怪盗が出たり、今までもプリキュアは前年の戦隊と縁結びまくってるぞ。 -- 名無しさん (2023-05-07 21:29:
3体のRegisはRegirock、Regice、Registeelである。これらのレジェンドゴーレムは、エリート4人組を倒そうとする前に手に入れることができるので、ゲーム終盤の難易度をぐっと下げることができる。3体すべてを手に入れるには、しばらく時間がかかり、ホエンの各地を旅す
▷ コメント欄部分編集 本物のキンギョソウのほうも、枯れた後は恐ろしい。 -- 名無しさん (2023-05-14 21:59:05) ルパパトのデメラン・ヤトミスの顔は枯れた金魚草のよう -- 名無しさん (2023-05-14 22:43:01) 歌と演奏があまりにヘ
だけで雉野の後継者呼ばわりに草。 -- 名無しさん (2023-04-09 11:34:34) 本編の地を見て、真っ先にキラメイの時雨とルパパトのつかさを思い出した -- 名無しさん (2023-04-09 16:04:11) ゼンカイジャーも転売ネタやってたな --
物全般が危ないともいえるのだが) -- 名無しさん (2022-03-12 10:13:33) 怪人モチーフとしては少なく、アマゾンズやルパパトだけしか知らない。 -- 名無しさん (2022-03-12 10:16:13) 悠木碧女史もかつて飼ってたとか。 -- 名無
2-04-21 01:20:38) ↑ゴーオンジャーに出てるぞ -- 名無しさん (2022-04-21 11:07:37) 口縄組ってルパパトの世界にいたらパトレンジャーに実力を行使されそう -- 名無しさん (2022-04-26 17:18:10) 2024年にまさ
さん (2022-05-08 13:23:44) そういやリュウソウジャー以降3年連続で敵に生き残り出てるけどこいつらどうなるんだろうか。ルパパトは特殊だからカウントしない -- 名無しさん (2022-05-23 12:41:20) なんかBLEACHでいうところの滅却師
欄部分編集 臭いの影響に関しては元よりナーフされるパターンが多い気がする -- 名無しさん (2022-04-20 23:05:09) ルパパトのカンクス・ブチルメルカプタンもスカンクモチーフの怪人 -- 名無しさん (2022-04-21 00:03:49) ↑ 地獄絵
登録日:2023/01/25 Wed 00:06:18更新日:2024/07/05 Fri 10:28:09NEW!所要時間:約 33分で読めます▽タグ一覧『聖セントクロス女学院物語ストーリア』はかつて角川つばさ文庫で発刊されていた児童文学。セイクロスではない。カソリック系女子校
登録日:2023/01/09 Mon 12:26:00更新日:2024/06/28 Fri 13:59:20NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧Q1.のび太の部屋で、ドラえもんが生まれてはじめて食べた物は?①カステラ ②ドラやき ③もち「ドラえもんコミッククイズ」は
9) スーパー合体がないのがよく「だから売り上げが落ちたんだよ」って批判されるけど、全11機合体のグットクルカイザーVSXが出てきた2年前のルパパトが売り上げ最低記録を更新してしまったことを思うと、「全部載せ合体は売れなかった時のリスクも大きい」って判断もあったんじゃないかと思う
感あったな。 -- 名無しさん (2020-01-09 23:42:47) スーパー戦隊にたびたび登場するクールな強敵(シンケンの腑破、ルパパトのザミーゴとか)のルーツを感じる敵幹部だわ。確かにあの絶望感は凄かった。 -- 名無しさん (2020-01-09 23:52:
登録日:2015/12/16 Wed 09:08:30 更新日:2024/01/16 Tue 13:19:36NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧光だったんですオレの頭の中の片隅に残っているのは光なんですその光の中の人たちの笑顔を守りたいオレは光を守りたい♣概要上城
は同じく漫画家のヒサクニヒコ氏。『キュウレンジャー』で初参加し怪人デザインだけでなく主要人物のキャラデザやコンセプトアートも担当した。後に『ルパパト』『リュウソウジャー』のデザインワークに3年連続で参加。さらには、近年の仮面ライダーゼロワンで劇中に出てきた漫画『パヒューマン剣』の
登録日:2017/10/22(日) 21:16:17更新日:2024/02/15 Thu 13:39:36NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧空を切り裂く怪獣 メルバメルバとは、『ウルトラマンティガ』に登場する超古代怪獣である。合体怪獣であるファイブキングやゴルバーに
登録日:2017/09/21 Thu 02:11:26更新日:2024/02/15 Thu 13:21:14NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧終わるさ、ナチュラル共が全て滅びれば戦争は終わる!!これはその為の戦いだ! 我等はその為に戦っているのだぞ!それすら忘れた
登録日:2017/12/11 Mon 17:28:56更新日:2024/02/16 Fri 13:06:25NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧マリオがU.S.A.(アメリカ)から Come Back!任天堂が1992年9月14日にファミリーコンピュータ用ソフトとし
なった」というものだが、楽曲の発表時期と引退時期に20年近い開きがあるため信憑性は低く、これもまた都市伝説の一種と言える。*22 近年では『ルパパト』のザミーゴ・デルマ、『魔進戦隊キラメイジャー』のヨドンナ、『機界戦隊ゼンカイジャー』のステイシー、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の脳
が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)▷ コメント欄部分編集 「戦闘員(特撮)」から分割しましたが、ニンニン~ルパパトがないので追記よろしくお願いします -- 名無しさん (2018-03-11 17:08:12) ↑後、ライブマンとジュウレンジ
はその一文。29話と30話と31話のときと、33話とそれ以降も僕はずっと!待ってた!な、なにを…。アルターモードだろ!!!!カードもだ(?)ルパパトアルターの出番だって待ってた!「8歳と9歳と10歳の時と! 12歳と13歳の時も僕はずっと……待ってた!」「な、何を……」「追記修正
で恵まれまくった生存怪人もいないだろうなあ……w -- 名無しさん (2021-03-05 21:42:54) ↑ 生存してはいないが、ルパパトの鮭はワニの後輩だと思う -- 名無しさん (2021-03-05 22:06:03) デズモゾーリャ復活したら嬉しいだろ?とい
警察から任務完了された方にお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 ルパパトにのめり込んでいるのは分かるけど、1クールも終わらないうちから怪人の項目立てすぎじゃない? 一応りどみ等に抵触してるわけではないから
とは思わなかった -- 名無しさん (2020-02-29 15:11:07) 仮にこいつが生身の人間だったら絶版親父みたく自滅してたかルパパトのドグラニオみたいに逮捕or幽閉されていただろうな。 -- 名無しさん (2020-02-29 21:09:58) 前作の凌馬、
のに関わらずヒトに障らない様にするために奉ってるのが基本。 -- 名無しさん (2019-06-06 13:55:23) カムヤライド(ルパパトとかリュウソウジャーの怪人デザインやってた人の漫画)に出てくる敵キャラの元ネタ。あっちは神様じゃなくて宇宙人っぽいけど。 -- 名
にもなるティラ。さらにキシリュウオーはワガハイを中心に他の騎士竜と武装合体、竜装ジョイントによっていわゆる「俺合体」も行えるのも特徴ティラ。ルパパト終了後『スーパー戦隊最強バトル!!』を四週にわたり放送したため、今作はこれまでより一ヶ月遅めの3月スタートとなったんだティラ。''・
登録日:2016/10/01 Sat 20:54:55更新日:2024/01/29 Mon 10:57:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧おジャ魔女どれみシリーズに登場するキャラクター。魔女や魔女見習いのパートナーとなる存在であり、魔女見習い試験の中には二人で協
だろうか。最近では動物戦隊ジュウオウジャーの敵幹部級アザルドは頭部に眼球の描写がない、石のようなキューブの集まった姿の宇宙人である。2作後のルパパトでもゴーシュは目なしの青幹部だった。ちなみにもう一人の幹部デストラは単眼。普通の人間でも器官がないという設定のキャラも稀におり、星新
登録日:2018/03/18 Sun 01:25:22更新日:2024/02/19 Mon 13:40:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧料理漫画(またはグルメ漫画)とは、料理をテーマにした漫画作品群のことである。……と一言で説明するのは簡単だが、実際の所一口に
登録日:2018/05/15 Tue 00:25:33更新日:2024/02/20 Tue 11:51:45NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ミステリーとは、フィクションのジャンルの一つ。「作中で何かしらの謎が提示され、それを解き明かす」という形式の作品。一般的に
るが、女の子らしい側面も度々見せるつかさに比べ、唯阿はリアリストかつシビアな面が強いのが特徴。インタビューでもそのことに触れられているが、『ルパパト』および本作のメイン監督である杉原輝昭は「2人は切り離して考え、つかさのようにしようとは思わず、唯阿は唯阿として演出する」と話してい
士が題材の作品だし出るなら強ボス枠なのは間違いない -- 名無しさん (2019-11-12 16:38:32) リュウソウジャー VSルパパトに出たりして -- 名無しさん (2019-11-12 16:40:14) ボス→不明(いるのかさえ不明) 序列→不明 組織全体
・修正は馬主で脚本家の人にお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)▷ コメント欄部分編集 ルパパト等のカオス脚本のイメージも強いけど、小説版シンケンジャー読む限り鬱展開やシリアスも書ける何気にすごい人 -- 名無しさん (20
消える敵は珍しくない。特にはっきりと空間移動を表現し、キーとなっている作品としては快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーがある。ルパパトにおいては敵であるギャングラーの本拠地は地球と違う異世界であり、そこから怪人枠の異世界犯罪者ギャングラーが暴れたり幹部がやってきては
も見られる。金庫の暗証番号は本編では明かされず、ファイナルライブツアーで明らかになった。デザイン担当の久正人氏は、自身のTwitterにて「ルパパト本編から20年後、新たな異世界犯罪集団の脅威にさらされた世界で、当代のパトレンジャーが拘禁中のドグラニオに対して不本意を承知で協力を
1・32(通称「アギト編」)で仮面ライダーシリーズに初参加し、本作が同シリーズ初のメイン監督担当となる杉原輝昭。インタビューにおいても度々『ルパパト』の話題に触れられている。アクション監督は『仮面ライダーウィザード』の仮面ライダービースト以降、多くのサブライダーを演じた渡辺淳。劇
ていた『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』で幹部怪人・ザミーゴ・デルマ役で出演していたのが記憶にも新しい。「キカイ編」が『ルパパト』最終回後の2月17日に放送されたこともあってか、ファンの間で転生やアナザーザミーゴなどのネタで大きな話題を呼んでいた。レント役の入
)」と思われる。CVのうえだゆうじ氏は『特捜ロボ ジャンパーソン』のエンジェル以来25年ぶりの特撮出演となる。なおゴーシュ役の竹達彩奈氏とはルパパトと同時期にスタートした『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』でも共演しており、マスコットロボのシャショット及び
07:08:38) バドリュードは…フォローする言葉が見当たらない -- 名無しさん (2018-05-19 08:41:23) ああ、ルパパトの兄弟怪人の兄かww >不遇な目に合う怪人ww -- 名無しさん (2018-05-19 09:31:55) それ以前にニンニン
登録日:2018/06/30 Fri 02:07:40更新日:2024/02/26 Mon 13:49:56NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧それでは、さよなら、さよなら、さよなら!ピッチ・コックとは『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の#11(
登録日:2018/06/29 (金曜日) 21:43:00更新日:2024/02/26 Mon 13:49:53NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧ロボとはカスタムロボシリーズにおけるカスタマイズパーツの1つ。所謂ボディ。概要カスタムロボは基本的に「ロボ」「ガン」「
存在しており、「アルダンは赤ちゃんにされたことがないからそんな事が言えるんや!」と経験済みであるかのような台詞を言い放つ。*19 元ネタは『ルパパト』の陽川咲也が言ってそうな台詞というネタで、ウオッカのみならず陽川咲也も実際には言っていないとされる。具体的な起源ははっきりしないが
-- 名無しさん (2018-11-27 19:46:07) うわきつ -- 名無しさん (2018-11-27 20:00:25) ルパパトはともかく、石川啄木の啄木はキツツキのことだとか、ウッドペッカーとかツツケラとかのキャラクターとか、キツツキ戦法とか、もっと生態以外