「リザード」を含むwiki一覧 - 8ページ

シゲル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドバイスをする事さえあった。そして遂にシロガネ大会でサトシと激突。序盤こそサトシに有利に立つも、後半のサトシの怒涛の追い上げを受ける。最後はリザードン対カメックスと言う御三家対決になり、タイプでアドバンテージを持つものの、サトシの「フィールドを焼き払いカメックスの身動きを奪う」策

ケイオス(ウォーハンマーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、自分たちの過ごしやすい環境に改造するために、複数の月を浮かべ、地殻変動を起こして惑星を大改造していった。その際に爬虫類から作り上げた種族「リザードマン」を僕とし、下僕としてこの星にいた「エルフ」族達に魔法(魔力を利用した科学)を教え、鉱山技術や火薬の利用法を「ドワーフ族」達に伝

騎士竜(騎士竜戦隊リュウソウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備したナイトエッジによって飛行できるようになり、空中から両腕のナイトグローブによるパンチを叩き込む戦法を得意とする。【技】キシリュウオーブリザードインフェルノ右手に氷・左手に炎を纏わせて連続パンチを放ち、氷と炎のエネルギー弾を乱射。接近したところでチビガルーが射出され、ラッシュ

ウォーハンマーAoS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

on Overlords) P6,7イラストよりその他の種族部分編集「セラフォン」【概要】セラフォンはかつてオールドワールドに住んでいた元「リザードマン」族を実体化したものである。渾沌が生まれるはるか昔から住んいたリザードマン族は、オールドワールド崩壊時に全滅してしまう。彼らの指

ピカチュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョダイマックス個体であることが判明。ただしこの状態では身体が重くなる故に得意とするスピード戦法が出来ず、キョダイカジリガメとダンデのキョダイリザードンに苦戦していた。同じく新無印編でゴウが♀のピカチュウをゲットした。現在はライチュウに進化している。好物がケチャップという設定は結構

もう1つのミライ(流星のロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートしようとするが敗北し、敗北時はファントムの話していた電波体がロックマンである事に気が付きながら、負け惜しみの断末魔を上げた。イエティ・ブリザードIFパラレル世界のイエティ・ブリザードで、ヤエバエリアの管理者。アポロン・フレイムが眠ってからは心底退屈だったとのことで、ロックマン

旅パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の頃にリセットし、ちょっと思い出してみよう。パターン1:最強エースと無職の取り巻き型 しゅじんこう レッドバッジ 8こポケモンずかん 8ひきリザードンLv.67かえんほうしゃあなをほるかいりきいあいぎりポッポLv.3かぜおこしそらをとぶピカチュウLv.3でんきショックなきごえフラ

アーマー - リネージュリマスター図書室

ー】 ドロップ 【MLの洞窟】漆黒のキングバグベアー 、漆黒のバグベアー 、キングバグベアー 、バグベアー 【エヴァ王国】リザードウォリアー 、リザードソードマン 【傲慢の塔9階】フォーエバースケルトンガード 【DVの洞窟】ハイトロール 【ドラゴンバ

盾 - Dialos Arena League -Diamond Server-

ッド シールド NG/4.5 HG/5.0 75% 耐火属性 +8.0 染色可 リザードマン シールド 劣/10.7 NG/13.3 0% リザードマン ソルジャー(盗み) リザード

バトルファクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果のある技の中から」ランダム5、6周目では通常の施設と同じといったものとなっている。特筆すべきは3、4周目のAIで、例として炎・飛行タイプのリザードンに対して、たきのぼり/じしん/れいとうパンチ/まもるの技構成のラグラージの場合、リザードンに対して効果の無いじしんを除いた3つの中

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。共にセレビィを守るために奮闘する。出会ったポケモンをスケッチするのが趣味で、彼のスケッチブックには様々なポケモンが描かれている。手持ちはリザード。旧式のレトロボールの中に入っている。○ミク(CV:鈴木杏)ハテノ村に住む明るい性格の少女。40年前のトワとそっくりで、タイムスリッ

ゴウ(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:13) こいつやたらリアルなマンションに住んでるのな -- 名無しさん (2020-03-06 23:07:06) なんかラビフットがリザードパターンとも言い難いめんどくさそうな感じになっちゃったな -- 名無しさん (2020-03-16 16:51:39) ↑リザー

ゾフィー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見せた。episode8では、ウルトラ6兄弟とレオ、メビウス、ゼロ、リブットと共にユリアン王女レスキュー隊とのランデブーポイントである惑星ブリザードに向かいユリアンを連れて光の国へと撤退させた。そして始まった惑星ブリザードでの戦いでは、「みんな!生きて勝利を掴むぞ!」とゼロ達を鼓

10-15 - プリンセスコネクト!Re:Dive 攻略Wiki

名 ドロップアイテム名 ドロップアイテム名 ドロップアイテム名 ドロップアイテム名 1wave グラスリザード  ハーミットナイト  タツノコナイト     備考  備考  備考 2wav

10-7 - プリンセスコネクト!Re:Dive 攻略Wiki

名 ドロップアイテム名 ドロップアイテム名 ドロップアイテム名 ドロップアイテム名 1wave グラスリザード ロックソウル ハーミットナイト     備考  備考  備考 2wave

ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロナからPWTの存在を聞きアイリス・デントと共に大会を目指す。シーズン2では手持ちのワルビルが進化したなどの変化があった。エピソードNの時にリザードンを復活させた。イッシュリーグではシューティー、ケニヤンらに勝利するが、準々決勝でコテツに敗れ今回もベスト8止まりでリーグを終えた。

シンジの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り素直に言うこと聞くのが無理があった見下しててもおかしくないのに -- 名無しさん (2023-11-03 06:30:57) アランのリザードン、ククイのガオガエン、ダンデのリザードンは昔からの付き合いで信頼関係もあってバトルでサトシとのバトルでも使ってるのにシンジとドダイ

神楽妖精パルティア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両者敗北」という形骸化していた特殊ルールが初めて意味を持つようになった…それでもあんまり意味ないけれど。特にデュエプレ版の《ダイヤモンド・ブリザード》とはかなり相性が良く、注目を浴びた。コスト設定による進化への繋がりの良さ、ナーフでブリザードが消失した墓地回収を少しフォローできる

ユウジ(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でフシギダネは麻痺状態になってしまい行動不能に。麻痺しただけでまだ戦えそうだったのだが…相性を覆すくらいのレベル差だったようだ。次に出て来たリザードンとはレベルは同等でお互い一進一退を繰り広げたが、相性を覆され地球投げをくらい戦闘不能に。カイリュー技:はかいこうせん、みずでっぽう

ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で手を組み、V字型の白色光弾を連発する軽めの技。メフィラス星人に対して使用したが、グリップビームで相殺される。「運命の衝突」においては惑星ブリザードでの戦いで久々に使用。アブソリューティアン兵士達をあっという間に薙ぎ倒した。●キャッチリング高速回転して光のリングを作り出し、相手を

プラウダ高校(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペイカ」(陽の当たらない中庭で草むしり80分*5)など色々なバリエーションがある。好物はボルシチ。ノンナ副隊長。出身地は北海道網走市。通称ブリザードのノンナ。声と意味は同じだが吹雪ではないカチューシャとは逆に、身長172cmと女子高生にしてはかなりの長身かつ起伏に富んだナイスバデ

ワイリーナンバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るナンバーズ世界中から選りすぐられた対ワイリー用の戦闘ロボットを拉致して自らの手駒とした。2段構えの世界征服計画の第1陣。DWN.041 ブリザードマン手足の生えた雪だるまにスキー板とストックがついたような外観のロボット。南極大陸探索、更には冬季ロボット五輪金メダリストと、ウイン

ドラゴン系ユニットカード一覧 - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通(ニュートラル)アックスドラゴンおにこんぼうガメゴンキングリザードグレイトドラゴンダッシュランテラノライナードラゴンガイアドラゴンキッズドラゴンゾンビドラゴンバトルレックスフェアリードラゴンメラリザードやまたのおろちリザードマンりゅうき兵剣士(テリー)ドラゴンソルジャー僧侶(

連珠の精霊アガピトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-05-26 02:15:05) むしろ最初は他が注目されていたけど、パック内に予想よりかなり相性いいカード揃ってたせいではじけてしまったブリザードと同じ枠とも言える。こっちはブリザードと違って試合決めるまではいかないけど、今後の光文明小型実装するのにあまりにも大きな枷になりかね

スペルシンガー - リネレボデータベース

◇アクティブスキル・エネルギーボルト・フレイムストライク・ウィンドストライク・アイススピア・ブリザードストーム◇パッシブスキル・デスウィスパー・フロストシギル・アタッキングライトヒール・メイジウェポンマスタリー・ローブマスタリー・ポテンシャルエルフアクティブスキルリネレボ L2R

フレイザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するキャラクター。CV.山口健(1991年版)/奈良徹(2020年版)【もくじ】【概要】魔王軍の幹部である六大団長の一人。「フレイム」や「ブリザード」、「ばくだんいわ」といった炎・氷属性を主体とする物質系のモンスターから構成される『氷炎魔団』の軍団長で『氷炎将軍』とも呼ばれている

効率のよいアイテム&お金稼ぎ - SHRIFT wiki

期戦になり非推奨。やるならキャリコで。 魔界肉 アクアマリン アコニートゥム狩り。魔法アップMAXなら杖を握ってブリザードで一撃。上記躯との違いは敏捷MAXにしてもアコニーの方が早いため事故りやすい事。先制で搾精されても手や口が塞がれないため魔法はそのま

ポケモンキャンプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こめた場合、特殊演出が発生する。これらが上手くいったかどうかでカレーのランクが変わり、ドガース級<ソーナンス級<マホミル級<ダイオウドウ級<リザードン級の順に評価と効果が上がっていく。ソロで全工程を成功させるのはやや難しいが、マルチだと最良の状態を続けやすく、まごころを多重に込め

天候変化技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た時の爆発力は正直異常であり、もしこれらのコンボが決まれば「やめたげてよお!」と言わずにはいられなくなってしまう。具体例を挙げるとサンパワーリザードンがほのおタイプの技の威力を1.5倍させる「ほのおのジュエル」(第五世代限定)を持った状態で、威力150を誇る「ブラストバーン」を放

ティターン(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、合成された事で2体のアンデッドの力も相乗されているのか、下級アンデッドを一撃で戦闘不能に追いやっていた仮面ライダーレンゲルの「ポーラーブリザード」を容易く打ち破っている。なお、『仮面ライダー剣 超バトルビデオ 仮面ライダー剣VSブレイド』では、類似した変身能力を持つトライアル

SCP-5000 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時点で█████████住民は生き残っていなかったのだと思う。アニヲタwikiの規約上個別記事が作成出来ないので簡単に解説すると、敵のメガリザードンXとランダムに種類・技が選ばれるポケモンで延々と戦い続ける謎のアプリである。この時メガリザードンXの行動によって、とある街の住民が

電撃戦隊チェンジマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とスーパーサンダーボルトの前に敗れ去った。★ジャンCV:依田英助第50話に登場。バズーによってジャンゲランが宇宙獣士に変えられた姿。口からブリザードアタックを吐き、目から光線を発射する。またゲランと合体してジャンゲランの姿に戻る事も可能。ゲランと共にチェンジマンと戦うが、チェンジ

バシャーモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もらったポケモンと言及しており彼がオダマキ博士と知り合いだったことを踏まえるとアチャモを貰い進化させたことになる。サトシの最強ポケモンであるリザードンとの一歩も引かぬ激闘の末、勝利するという破格の活躍をみせている。「ちきゅうなげ」で叩きつけられる寸前に「かえんほうしゃ」を地面に放

週末のユウナくん (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

しか当てられなかったが、モーションを踏ませたりハートのうつわで回復したりと他のアイテムも活用。その後こちらもダメージを稼がれたが、後ろ投げやリザードン直撃を耐え切り、後ろ蹴りを相打ちにされつつも相手を撃墜。大ダメージを受けながらも2ストック差を付け、下スマも崖当てで耐えたがメテオ

トミカ絆合体 アースグランナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のパワーはさらに増幅してしまう。武器も「ドリフトサンダークロスブーメラン」へパワーアップしている。アースグランナーサーベルパンサーグリップブリザードグランナーXがグリップブリザードトミカでタイプチェンジしたことでアースグランナーサーベルパンサーがパワーアップした姿。額に氷を思わせ

ザキ系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ういうイメージが薄いのかあまり話題にならない。敵ではホロゴーストなど幽霊っぽいのを筆頭に、ミミック系統や悪魔のツボなどトラップモンスター、ブリザードを筆頭に氷系(血液凝固設定の名残?)のモンスターがよく使用。何故か海洋モンスターには耐性持ちがほとんどいない。地味に強くて大量にでて

コピー能力(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた。◇34.[[フシギソウ>フシギバナ]]フシギソウの頭部と蕾を模した帽子を被る。その帽子で真上に「タネマシンガン」を放つ。◇35.[[リザードン>リザードン]]リザードンを模した帽子を被っているが、残念ながら滑空はできません。口から「かえんほうしゃ」で攻撃する。あれ、やっぱ

サトシ(新無印編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

為が減り、知識リセットされた感が薄まっている。ただし、SMの時は知っていたゴルーグのタイプを焦っていたとはいえ忘れたり(曰く「うっかり」)、リザードンが電気技を使えた事(アランのリザードンなど)に驚いたり*1など、忘れている事もある。今までのOP・EDは松本氏がサトシ名義で歌って

キバ男爵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最後は「V3フル回転キック」で致命傷を負い、アジトに戻ってキバ男爵に最後を看取られた。◆ユキオオカミどうだ、風見志郎!俺の秘密武器ウルトラブリザードの威力を思い知ったろう!身長:175㎝体重:69kg出身地:北極声:沢りつお北極の吹きすさぶ氷の嵐の中で生まれたキバ一族。寒川博士が

めざせ!!カードマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかりで撃破」」といったプレイングを見せている。最後のおねーさんの言葉にもあるように、向上心と重ねた努力の量は人一倍ある。【使用デッキ】1:リザードンをエースにフシギバナで援護する、旧裏初期でも王道のコンビデッキ。2:当時も大暴れした水・雷の「ターボカメックス」デッキ。日米交流戦

オールスター(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)。ステージはそのグループ出展ステージからランダム。ゼルダとシーク、サムスとゼロスーツサムスはどちらか一方のみが登場し、ポケモントレーナーはリザードン、ゼニガメ、フシギソウが別々に登場する。タイマンのグループがいる一方でポケモングループなどは6体同時に相手にする事になることも。最

サーナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ダンデ戦でも、ガチゴラス・アマルルガ・パンプジン・ヌメルゴンを立て続けに倒したゴリランダーにヌメルゴンらのおぜん立てもあって瞬殺。エースのリザードンと対峙した。このタイミングでリザードンとの勝負が勝利のための天王山だと考えたカルネによってメガシンカする。「10万ボルト」で攻撃す

ロックマン11 運命の歯車!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

何かに当たる度に劇薬の飛沫が飛び散る。他の武器とは異なり、パワーギアを解除しても効果は持続する。ツンドラストーム垂直方向に巨大な絶対零度のブリザードを発生させる。さしずめチャージ版ストームトルネードの冷気版というべきか。発生時間は短いが耐久力の低い敵ならそのまま破壊し、倒しきれな

スパイダーマン(池上遼一版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、競争社会を押し付けてくる父親に反発する不良。当初はユウをガリ勉野郎として見下していた節があったが、スパイダーマンのファンであり、父の会社がリザードに襲われた事件をきっかけにユウと親しくしていく。ネタバレ ※クリックで展開「ユウ、俺はスパイダーマンだけは正義の味方だと信じたかった

ゲッコウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メでのゲッコウガ一族俺たちの全てを出すぞ! もっともっと強く! いくぞ!!出典:ポケットモンスター XY&Z、32話『カロスリーグ開幕!メガリザードン対決・X対Y!!』、2015年10月29日~2016年11月10日まで放送。OLM Team Kato、テレビ東京、MEDIANE

統一パーティ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、BW以降複合タイプのバリエーションが増えたため、やはり工夫次第か。[[炎統一パ>ほのおタイプ(ポケモン)]]も弱点がメジャーで辛いが、メガリザードンYら「ひでり」持ちの存在は大きな助けになる。剣盾で初登場したエースバーンも「リベロ」であればタイプを変えることができ弱点の被りを無