「マブラ」を含むwiki一覧 - 4ページ

スカポン - 任天堂 Wiki

wキックB - 6 Powキョウ パンチ前+A - 10 Powアシバライ下+B - 10 Powジャンプパンチ空中でA - 7 Pow『スマブラSP』でも使用。ジャンプキック空中でB - 7 Powコマンド技[]コンナンイラヘンA+B - 14 Pow顔を前方に飛ばしてからもう

リオレウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。魔法の存在しないモンハン世界でも容赦なく魔法をぶっ放してくるため古龍種に分類された。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALなんとスマブラシリーズにも参戦!…といってもファイターではなく、ボス兼アシストフィギュアとしての参戦である。行動パターンやデザインはMH3〜MHXX

頻発する用語集/人名編 - スマブラエンジョイ勢 まとめWiki

ドをまとめています。所謂内輪ネタなので、他の場所では使用を控えるようにしましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【創造神】スマブラエンジョイ勢の前管理人ことちぃめろ氏の別名。エンジョイ勢を最初に作り上げたことから、一部のメンバーからこう呼ばれている。ちぃめろ氏のプ

コピー能力(星のカービィ ロボボプラネット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧この項目では『星のカービィ ロボボプラネット』のコピー能力について説明する。過去作からミラー、ジェット、U.F.O、スマブラが久々の復活を果たした一方、前作や前々作に登場したいくつかのコピー能力が削除された。 続投したコピー能力も新技(一部はWiiからの復活

激辛カレーライス - 星のカービィ 非公式wiki

rry初登場:星のカービィ激辛カレーライス(げきから - )は、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 スマブラシリーズ4 スマブラシリーズのフィギュア説明文5 余談6 画像7 関連記事8 参考リンク概要[]一定時間連続で火炎放射を撃てるようにな

未来への咆哮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名前を胸に刻もうJust Forever未来への咆哮(あすへのほうこう)歌手:JAM Project作詞・作曲:影山ヒロノブ18禁PCゲームマブラヴ オルタネイティヴの主題歌で、エロゲーソングである。もう一度言うが、コレはエロゲーソングである。地球を守る為に、どんなに仲間が倒れよ

ピチュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を孵したのはゴールドであり、以降このピチューはピチュと名付けられ、ゴールドの手持ちに入ることに。詳細はゴールドの手持ちのピチュの欄にて。【スマブラでのピチュー】DXにてピカチュウのモデル替えキャラとして登場。担当声優は「ピチューとピカチュウ」の弟ピチューと同じこおろぎさとみ。公式

ソリッド・スネーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切りふだ」はグレネードランチャー(RGB6)。大ジャンプしてヘリに飛び乗り、ヘリから降ろされた梯子に捕まってグレネードを計12発撃つ。実はスマブラ参戦以前にスマブラのパクリ・劣化ゲーにも参戦しており、リカちゃんや高橋名人などと戦っていた。そこでも拳銃やナイフは使ってない。大乱闘ス

コピー能力 - なんでもある Wiki

でもコピー能力が扱われている。アニメオリジナルコピー能力アニメ『星のカービィ』にて使用された、ゲーム中には登場しないコピー能力。全4種類。スマブラシリーズのコピー能力詳しくは後述。キャラクター別に見ると、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』Ver5.0.0時点で現在79

シュヴァルツェスマーケン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

56:22NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧それでも俺は、君を守りたいと思ったんだ……。『シュヴァルツェスマーケン』はageのマブラヴ オルタネイティヴのスピンオフ小説。物語はオルタ本編より18年前、1983年の東ドイツ*1を舞台に描かれる。監修:吉宗鋼紀本文:内田

白銀武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1 Fri 16:49:45NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧俺は、純夏を愛しています!白銀しろがね 武たけるCV:保志総一朗マブラヴシリーズ本編の主人公。物語開始時点では17歳。誕生日は12月16日。 (注)この項目は、マブラヴおよびマブラヴ オルタネイティヴのネ

大乱闘スマッシュブラザーズDX - 星のカービィ 非公式wiki

ーズDX (だいらんとう - デラックス) は、2001年11月21日に発売されたニンテンドーゲームキューブ用のアクションゲーム。略称は「スマブラDX」、「スマデラ」。目次1 概要2 プレイヤーキャラクター3 カラーバリエーション(カービィ)4 ステージ4.1 通常ステージ4.2

コピー能力 - 星のカービィ 非公式wiki

ー能力が扱われている。アニメオリジナルコピー能力アニメ『星のカービィ』にて使用された、ゲーム中には登場しないコピー能力。全4種類[13]。スマブラシリーズのコピー能力詳しくは後述。キャラクター別に見ると、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』Ver13.0.0時点で現在8

Minecraft - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2020-05-02 20:48:53) 参戦来たか -- 名無しさん (2020-10-01 23:06:01) すごいなぁ、よくスマブラに落とし込めたものだよ -- 名無しさん (2020-10-01 23:10:30) 参戦の影響でTwitterが一時的に落ちて読

ゴリアピ(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を持ち、ドンキーコングになくてはならないものとなっている。その技の性質上、対CPU戦よりも対人戦の時のほうが効果は高い。ドンキーコングはスマブラ初期から参戦しているのだが、最近の作品になるにつれてその威力には磨きがかかっている。追記修正、お願いします。&link_up(△)メニ

クッパ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物と化した父を止めるため、クッパJr.がマリオに助力を要請する*8。こうなったのはJr.の悪戯が原因であることが真エンディングで発覚する■スマブラでのクッパ初代スマブラ拳のランキングで続編で参戦してほしいキャラクターぶっちぎりの第1位であり、満を持して2作目のスマブラDXから参戦

トゥーンリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でいる。これはギラヒムの黄昏別色と並んでキャストオフで見た目が変わる色変えとなる。~大乱闘スマッシュブラザーズ~トゥーンリンクという名称はスマブラにて設定されたものである。CV:松本さちスマブラXにこどもリンクと入れ代わりで隠しキャラとして初参戦。リンクより動きが早いが吹っ飛びや

ドラグーン(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けられ飛びながらチャージする事も出来る。高さの限界に挑もう。ハイドラからは大人しく逃げましょう。エアライドでは専らレース、飛行用マシンだがスマブラでは一転攻撃アイテムとして登場。エアライド同様三つのパーツを揃えると完成し相手をロックオンして突進、殆ど一撃必殺の強力なアイテム。ただ

大会別広告アーカイブ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

という表現が正しく合致する、非常に味のある選手。Pのお気に入り選手の一人。世界のrekuiemuと同じアイテムマスター系の選手であり、64スマブラの仕様をちゃんと理解して戦っているかのように見えるほど、アイテム捌きが上手い。名前のせいか、特にモンスターボールを使用した際は基本的に

ロックマン - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

いボディにバスターを持っていて特殊武器を扱えることはロックマンと共通している。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]シリーズ4・5作目の『スマブラfor』から登場。『スマブラfor』には2013年6月11日に放送された『Nintendo Direct@E3 2013』で、『スマブ

ヨッシー(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヨッシーとは個体でなく種としての呼称で、基本的に平和を愛する温厚な種族。二足歩行で靴をはいており、背中には鞍のようなものがついている*1。スマブラXでスネークにも突っ込まれている通りタマゴを産んでいるのでメスに見えるが、性別はないとされており性格はやや男性寄り。一人称は「ボク」。

ワリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイクが登場している。そのうち、アメ車(トルネード)のワリオカーとバイクのワリオバイクはマリオカートに逆輸入で登場したことがある。バイクはスマブラにも登場している。なおワリオカーとワリオバイクはメイドインワリオに登場するワリオの友人にしてワリオカンパニーの社員である天才科学者、D

三島平八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次ぐ5番打者として最も長く君臨している。圧倒的なパワーでホームランをかっ飛ばすパワーヒッターで貧打に悩みやすいナムコスターズに貴重な存在。スマブラforではMiiファイターのコスチュームで登場。桜井氏によると当初は平八の参戦も検討していたがスマブラのシステムとは合わないという事で

音楽一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

初めてこの名称が使われたのはカフェサントラダークキャッスル星のカービィ2ネオン・ラボラトリーボスのテーマ (星のカービィ2)星のカービィ2スマブラX ボスのテーマメドレーVS.リアルダークマター星のカービィ2暗黒の復刻などブロックボール:ステージ1 (仮称)ブロックボール現在アレ

リュウ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。『ZERO2』の公式ガイドブックでは、本来はゴウケンから伝授される奥義だったが、リュウが自力で開眼したエピソードが語られている。『スマブラ』でも「最後の切りふだ」の1つとして採用された。(相手との距離が近い時は真・昇龍拳になる)真空竜巻旋風脚「真空しんくぅぅぅ…竜巻旋風た

Mr.ゲーム&ウォッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イバーの見た目になったりと、原作再現度が高い。2ではキャラマリオが無いため未登場。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズシリーズ2作目である『スマブラDX』にて参戦。パックマンと並んで初出作品が最も古いファイターであり、*3その為かオールスターモードでは毎回最初か最後のどちらかで戦う

オネット(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の出し入れは可能。また、緑色の公衆電話があり、ここでパパやママに電話をすることもできる。ただし黒電話と異なり、通話には$1かかる。ここにはスマブラでもお馴染み「ヨーヨー」が売っている。この武器は「ボロのバット」よりはオフェンスが高く、ネス以外の仲間も装備可能な汎用武器だが、命中率

ソニック・ザ・ヘッジホッグ(キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

落下したソニックと出会ったことで友情を育み、多くの戦いを経験することになる。大乱闘スマッシュブラザーズ世界中で彼の参戦が熱望されていたが、スマブラDXでは見送られ、『スマブラX』で交渉の末ギリギリになって満を持して参戦。スネークと共に初めての他社枠ファイターでもある。決まったのが

アージュ(ゲームブランド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見事に危機を脱する。それがあの有名な「君のぞ」。君のぞの予想を遥かに上回る大ヒットにより一気に人気ブランドの仲間入りを果たす。しかし、続編のマブラヴの延期に次ぐ延期により、実質5年延期した事でネタブランドへと成り下がる。「延期」とググるとアージュのHPが一番上に出ると言われ、三年

ケン・マスターズ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すぎたためか、バージョンアップによって投げ威力の低下という調整がされてしまった。このテクはコツさえ掴めば昇龍とセービングにも応用が利く。●スマブラ『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』でリュウが参戦した時の特典フィギュアとして登場していたが、

スターロッド - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ 夢の泉デラックス』ではラスボス専用武器として登場。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのスターロッド4 スマブラシリーズ5 アニメ版6 ポーズ画面・フィギュア説明文7 漫画でのスターロッド7.1 星のカービィ デデデでプププなものがたり8 余談9

マブラヴ(曲名) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧あなたの瞳が映し出す未来ふたりの出会いに意味があるのなら今 同じ夢を見つめたいの 鍵をあげる心の扉開けてageから発売されたPCゲーム『マブラヴ』のオープニングテーマ及び、続編である『マブラヴ オルタネイティヴ』グランドエンディングテーマ歌手は栗林みな実物語の始まりとなるエク

ジョイメカファイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なコラボ系作品などでの客演が一切無かった。これは当時の任天堂新人材発掘セミナーで製作された作品の為、権利関係に問題があった。実際これによりスマブラDXでもスカポンが登場予定だったが流れている。…が、2007年に本作のプログラマの自宅から未調印の著作権移譲の覚書が発掘。改めて著作権

戦術機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

49:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『戦術歩行戦闘機(Tactical Surface Fighter)』戦術機とは、マブラヴシリーズに登場する架空の兵器の通称である。パイロットを『衛士(英語だと恐らく「Guardian」)』と呼ぶ。概要BETA大戦初期に出

御三家(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

短所となり、かつタイプ自体が不遇で今一つ日の目を見なかった。ただし、フシギバナだけは一部戦術の凶悪さから初代当時から対戦で評価されていた。スマブラX、スマブラSPではポケモントレーナーの手持ちとしてリザードン、フシギソウ、ゼニガメが参戦している。(草)[[フシギダネ→フシギソウ→

キャプテンクルール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘スマッシュブラザーズXのキングクルールのフィギュアの説明文からである。だが、それより以前はレア社の公式サイトのイラストにおけるタイトルやスマブラX以前に発売したGBA版スーパードンキーコング2に至ってはキングクルールと同一人物であるかのように扱われており、海外版のドンキーコング

ストーン/変身一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。『星のカービィ』シリーズのストーンやスマブラ能力で、変身できるものの一覧。出現確率は当Wikiや各種調査サイトの統計を統括したもの。変身後の名称は「星のカービィ プププ大全」、各種公式ガ

クリスタル(スターフォックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として見るかどうかはプレイヤー次第と答えている。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ「それにしても、なんだか見慣れない連中が多いわね……」「スマブラX」「スマブラfor」ではフィギュアやライラットクルーズのスマッシュアピールで登場。衣装はアサルト同様青いライダースーツ姿である。フォ

ヨシオくん (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

スを上回り、そして撃墜数は一触即死の帝王†KONDOUISAMI†をはるかに超えている。このようにヨシオくんはスマブラ64CPUトナメの屈指の実力者なのである…。本当のヨシオくん↓P(ピー)「割れちゃうよそれ!?馬鹿すぎぃ!」

キャプテン・オリマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの中では最も新しいシリーズのキャラクターでもあり、公式サイトでの発売前の紹介や、ひとりモードのオールスターモードではトリを勤めた。次作のスマブラ3DS/Wii Uでも続投。また、オリマーの色換えにピクミン3のアルフが登場した。キャッチコピーは『若きエンジニア』。ルーイと社長?知

主人公(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てるのはレンジャーのヒナタ、カヅキに10年経って二組目だな -- 名無しさん (2018-03-18 08:16:38) リーフちゃんスマブラ新作参戦が果たせて良かった、本当に良かった…実質カントーリメイクのレッツゴーでも出てなくてもう半ば諦めてた所だったよ… -- 名無し

任天堂 - 星のカービィ 非公式wiki

概要2 任天堂のゲームハード2.1 据置機2.2 携帯機3 外部リンク概要[]沿革については「山内溥」も参照。全てのカービィシリーズおよびスマブラシリーズの発売元である。星のカービィシリーズの他に、スーパーマリオシリーズ、ポケットモンスターシリーズなどがあり、そのほとんどが全年齢

カムイ(FEif) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

承英雄として女カムイが登場。イラストはこちらも煎茶氏。闇堕ち版と同様に無属性の竜・歩行ユニット。実はこのカムイはかなり珍しく、奥義は下述のスマブラの下Bである『反竜穿』。竜の姿もダークブラッドに合わせて黒色に統一している事からスマブラから逆輸入されている。武器スキルは奥義が発動し

大乱闘スマッシュブラザーズDX - ゼルダの伝説 Wiki

天堂発売のニンテンドーゲームキューブ専用ゲームソフト。2001年11月21日に発売。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの第2作目。略称は「スマブラDX」、「スマデラ」。目次1 概要1.1 内容の傾向1.2 開発の経緯2 キャラクター2.1 キャラクター一覧2.1.1 初期キャラク

スーパーこのは - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間が延びる)ちなみにピカチュウ、ヨッシー、フォックス、ルカリオ、プリンにはポリゴンの都合か元から獣耳が有るからなのかタヌキ耳は生えない。スマブラ拳でしっぽ攻撃も検討されていたが実装はされなかった。スーパーマリオメーカー3スキンでのみ使用できるアイテムのパーツ。原作と異なりPメー