主人公(パワポケ10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
しておくが、ここまで述べてきたのはあくまで「カズの想い人」「紫杏の親友」「五十鈴の夫」が全て10主人公だとする1つの仮説であり、基本的にパワポケスタッフは作品の正史を明言しないので、それらが全くの別人である可能性もないとは言い切れないことを肝に銘じておく必要がある。ちなみに、14
しておくが、ここまで述べてきたのはあくまで「カズの想い人」「紫杏の親友」「五十鈴の夫」が全て10主人公だとする1つの仮説であり、基本的にパワポケスタッフは作品の正史を明言しないので、それらが全くの別人である可能性もないとは言い切れないことを肝に銘じておく必要がある。ちなみに、14
ジアム金銀ではジムリーダーのしろで登場。本編と同じくミカン1人との勝負になる。はがねタイプ以外も使うバランスのいいパーティになっている。元々ポケスタ金銀のジムリーダーは専門タイプ以外も適度に使うのだが、ミカンの場合ははがねタイプ自体が少ないことも影響している。さらに、ポケモンチェ
化しても無補正無振りハピナス程度でしかない。それで運任せの急所狙い、しかも相手が積む時しか役に立たないのでは効率が悪すぎる。実は第二世代ではポケスタ金銀のリトルカップではかなり強い道具だったが、逆に言えば当時からそれぐらいでしか役に立たなかった。ラッキーの本領は『しんかのきせき』
れて驚いたもんだ。 -- 名無しさん (2023-02-25 12:55:05) 第二世代の厳選難易度が鬼畜なのはその通りなのと同時に、ポケスタ金銀裏のジムリーダーの城でレッドが理想めざパを持つ三犬を使ってきたりするんだよね…… -- 名無しさん (2023-02-25
こうせん」「みずのはどう」の餌食になってしまう。カスミを倒してから進化させると次のマチス戦ででんき技が無効になる為、このタイミングがお勧め。ポケスタシリーズでも技が優秀という特徴が活きている。特に初代のレベル30以下カップでレンタルポケモンの多くは技が貧弱な中、ニドキングは一致技
ーに無双される。更にほぼ全ての草ポケモンがどく複合の為、こいつらはなんとむし4倍。パラセクトの「きゅうけつ」ですら致命傷になりかねない。初代ポケスタではマタドガスもベトベトンも出場できないので攻撃タイプとしては存在しないも同然。まぁ、正直元から需要が(ry・第2世代 ポケットモン
バトンタッチ要員にすることもできる。ちなみにマサキのお気に入りのポケモンらしく、初代のマサキ宅のパソコンで進化先を見ることが出来る。初代ではポケスタ連動以外の手段でイーブイを複数入手できないので、進化先の姿を確実に図鑑登録できる貴重な手段となる。なお、進化条件が重複する場合、優先
モン英語名:Poliwag高さ:0.6m重さ:12.4kgタイプ:みず■ポケモンスタジアムでのニョロボンマッスルポーズ!知る人は知っている、ポケスタやコロシアム、XDのニョロボンは待機中常にマッスルポーズをしており、このニョロボンの印象が強く残っている方は多いのではないだろうか?
は猛威を振るう。レベル5のポケモン達で戦う「リトルカップ」ルールを採用する場合は「りゅうのいかり」ともども禁止というのはよく知られた話だが、ポケスタ2のイエローカップやファンシーカップでは「りゅうのいかり」ほどは強くなく、使用できるポケモンの技習得の都合*2なども相俟ってほとんど
ッキーや化石ポケモンにはない要素で序盤から活躍する。アローラ地方で出現するリージョンフォーム版は唯一無二の複合タイプなのでより存在感が増す。ポケスタシリーズでもレンタルポケモンとしてのゴローンは「じしん」や「じばく」といった強力技を使えることが多く、大抵「じしん」を覚えていないゴ
登録日:2010/08/01 Sun 01:42:32更新日:2023/08/17 Thu 18:03:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧相手に狙いを定めると消防車のホースより強い勢いで水を出す。出典:ポケットモンスター、68話『ゴウにライバル!?ミュウへの道!
輔進化と同時にはどうだんを覚え、ローズのダイオウドウをナットレイを蹴散らした。レギュラー声優陣の兼役にせず、映画と同じ浪川氏にするあたりアニポケスタッフのこだわりを感じる。波導を使って何かを探知する時は、映画と同じく胸に手を当てて集中しながら行う。86話『メガシンカVSキョダイマ
ムラっけ」や技「ジオコントロール」を後続に繋ぐなど、通常なら出来ない組み合わせも可能だが、あまり使われない。ちなみにこの技を覚えたドーブルをポケスタ金銀で使うと、「バトンタッチ」が本来覚えられない不正な技として判定される。(単なるプログラムミス。バトンタッチドーブルを使うこと自体
レベル5になることもある(後述)。鳴き声は「ショオォーーッ!!」金・HGSS以外はレベルの関係で「せいなるほのお」を忘れているため、使うにはポケスタ金銀ではスーパーわざマシン、RSE・FRLG・DPtではレベルを上げるか、技教えマニアで覚え直す必要がある。第三世代(GBA)からは
こそこ使われてたけどひょっとして600族内で採用率トップって初か -- 名無しさん (2020-12-19 13:09:18) レッドもポケスタ金銀で使用していた600族。 -- 名無しさん (2021-07-20 11:46:13) 海の化身なのに水じゃないwwww
ん (2016-06-22 19:13:14) かつての敵と今の敵、かつてのライバルと今のライバルの絡みって美味しい展開なのにやらないアニポケスタッフ -- 名無しさん (2016-07-08 12:47:53) 関係ないがジュニアカップ以降のシューティーってポケモンゲーム
ックスかるわざで上を取って地震やじごくづきで狩ってたという -- 名無しさん (2022-11-08 21:51:28) クズポケが多いポケスタ金銀レンタルの中ではまともな貴重な一体 -- 名無しさん (2023-09-17 07:35:59)#comment*1 当時は
こちらは「オウムがえし」を覚え、ドリルくちばしと両立できる唯一の存在だったが、本編はまだしも対戦で活用するのは難しかった。しかし、何故か初代ポケスタではノーマル/ひこう組で唯一使用可能だった。参加可能な40匹の選定基準は「過去の公式リーグで活躍したポケモン」に加え「全てのタイプが
22:12:43) 自分が麻痺にさせられると75%になる気がするわ -- 名無しさん (2015-03-19 18:21:16) 昔のポケスタの勝ち抜き戦だったと思うけどどくどく+影分身のコンボに対抗するために麻痺させて回避率とどくどくのダメージが蓄積される前に一気に叩きの
ャーズ」に変更(卍がナチスを連想させる)白ひげ海賊団の海賊旗のデザイン変更(同上、後に骨を十字に交差させたデザインに変更された)ルージュラのポケスタ金銀以降の体色変更ちびくろさんぼの本が一時期店から姿を消した理由(虎を高速回転させるとバターになるという非科学的描写黒人差別撤廃団体
プ対策として利用できた。普通は「なみのり」や「ハイドロポンプ」までの繋ぎ扱いされるだろうが、対戦環境によっては意外な活用法もあったのである。ポケスタシリーズではレンタルポケモンの内、強力な水ポケモンは「なみのり」や「ハイドロポンプ」を使えず水技を「バブルこうせん」しか使えないこと
路で能力が全盛期に比べれば落ちているパワポタ3ライバルとして全校で登場。基本的には正当派ライバルと言った所だが竹の子高校編ではライターがパワポケスタッフのせいかギャグキャラの面が出る。主人公にテキトーな反応をされて遊ばれたり、皮肉を皮肉で返されて悔しがったり、残念な人になったりと
ケモンが担当するという方針になったようだ。一方、後のOPでサトシの歴代手持ちが登場するシーンでほぼゲストキャラなのにちゃんと登場する辺りアニポケスタッフはこいつの存在を忘れていないようだ。ピジョット共々いつの日か再登場の日は来る……はず……。■漫画におけるオコリザルあのギエピーに
になり、今作でついに死んでしまう。その後黒野博士は立花のクローンを製造し、コピーした先代の記憶を植え付けて『立花二号』として側に置いた。パワポケスタッフ曰く「博士もさびしかったのだろう」。●立花二号●立花ボボのクローンであるためボボ本人ではないが、記憶のコピーも植え付けられている
登録日:2011/06/11 Sat 12:24:48更新日:2023/09/29 Fri 13:16:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧カポエラーとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一種である。◆データ全国図鑑No.237分類:さかだちポケモン英語
time=600,13)▷ コメント欄部分編集 面倒見がいい性格で動かしやすいってのもあるかもしれんけどメイン回がまだなのに出番が多い。アニポケスタッフのお気に入りって感じ -- 名無しさん (2017-02-01 19:32:26) メシマズというかコニコシティ特有の文化食
壊力の高さでこの2人に食いつけるという。 -- 名無しさん (2017-02-23 21:17:49) 動きの作画めっちゃいいよな アニポケスタッフに本物がいるとしか思えない -- 名無しさん (2017-02-23 21:43:57) ヒドイデの声スイレンの人じゃないみ
15-10-26 23:53:00) まさかムサシが優勝するとは…… -- 名無しさん (2015-12-23 14:35:14) アニポケスタッフ的にコンテストがなくなったのは痛いことだ -- 名無しさん (2015-12-24 20:02:22) 最近のポカロン一次審
登録日:2011/07/03 Sun 18:50:09更新日:2024/01/12 Fri 10:44:57NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧サイドンの つのドリル!いちげき ひっさつ!◇一撃必殺技とは?『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の中でも、その名の
16:46:07) 作画スタッフ頑張りすぎwでもGJ。 -- 名無しさん (2014-12-12 17:06:11) 立て主と今期アニポケスタッフの力と愛の入れ具合がよくわかった -- 名無しさん (2014-12-12 17:20:19) これポケモンだっけ?と思わせ
る「ビデオ」という選手が登録されている。しかし、何故かビデオには味方の効果を低下させるデメリット能力である「ムード×」が設定されており、パワポケスタッフから皮肉られたのではないかと邪推を呼んだ。また、パワポケシリーズの新作展開の終了と近い時期に小島はコナミの執行役員副社長に就任。
しからぬカルト宗教とそれにまつわるオカルト路線の設定などでカオスなことになっている。そのあまりのカオスっぷりから2013の開発陣の中に元パワポケスタッフが混じっていることが疑われることになる。アンヌや鬼鮫コーチが後に登場していることから案外当たっているのかもしれない。サクセス中の
これらの作品は、現実世界においてもポケモンが「今や存在するだけで価値がある」ようになったことに関して、没最終回と首藤氏に向けられた現在のアニポケスタッフによる一種のアンサーなのかもしれない。余談2018年に放送されたとあるTVアニメの結末の一端は「一人の子供が、思い通りになる虚構
ジしか与えられないとしても今の環境で言う一撃必殺技以上のリターンがあると考えれば当然だが。さすがにあまりのバランスブレイカーと判断されてか、ポケスタ普及後の1998年大会でふぶきの仕様が変更されている(こおり確率が1割に弱体化)。それでもなお素の威力や命中の優秀さから強力な技では
ナーがリーグにしかおらず、シナリオ攻略の際に飲み物の購入やサファリゾーン入場料の支払いが必須であるため、お金がなくなったらこの技を使う(か、ポケスタ金銀のカラーケースを利用して売れる物を持ち込む)ことでお金を稼ぐしかなかった*4。類似効果として賞金を倍にする「ハッピータイム」とい
てもちゃんと野球を大事にしないと -- 名無しさん (2015-08-23 20:15:45) 各本編と裏のシナリオを追ってみると、パワポケスタッフって、シェイクスピアを読んでいるのかな? -- 名無しさん (2016-03-10 08:25:18) ↑シナリオ勉強する人
さん (2022-06-10 20:53:32) はらたいらではない。 -- 名無しさん (2022-06-10 21:01:26) ポケスタ金銀のポケモン講座ではらだいこ+ねむる+はっかのみ(現カゴのみ)のコンボの実戦練習があったな。使用ポケモンはニョロゾとニョロトノ、し
にされるから氷弱点で倒されるポケモンの方が評価されてるの好き -- 名無しさん (2021-01-24 17:19:49) 正確には初代ポケスタの時点でふぶきの凍る確率が3割から1割に下方修正されてたんだよね。命中率は据え置きだからどの道凶悪なことに変わりは無かったけど。
た時に返された。ポケモンカードにも逆輸入されたり、ポケモンスタジアム2にてタケシのパーティに入っているのはアニメが元ネタだろう。なおカード、ポケスタ共にif展開のためかキュウコンに進化している。特にポケモンカードのタケシのキュウコンの「ばける」は好きな進化カードを乗せることができ
ないと誤解を与えかねないから補足は必要だと思う -- 名無しさん (2020-11-11 23:54:45) そもそもスピードスターってポケスタ2で治ってなかったっけ? -- 名無しさん (2020-11-13 20:53:53) 威力60が多いからテクニシャンと両立でき
2018-03-21 18:35:13) 薄い本環境のトップメタ技 ←草 -- 名無しさん (2018-03-21 18:59:06) ポケスタではまきつくやしめつけるはカイリューやカイロスとかも使えるせいで「口から糸みたいなのを出して拘束」という謎演出だったんだよなぁ…w
で回復物量作戦で大体の相手には勝てる ウルトラネクロズマもこれで突破した -- 名無しさん (2019-02-04 16:59:00) ポケスタ1の攻略本で、97カップ決勝出場者の手持ちにそらをとぶフリーザー、テレポートフーディンが入っていたのを「きっと共に旅をしてきた仲間な
い。初代では他のチャレンジャーとトーナメントを行うような演出はまず無理で、最後に控えるライバルとチャンピオン統一戦を行う演出が精一杯だった。ポケスタシリーズでもポケモンリーグはトーナメントバトルという設定だが、戦う相手トレーナー自体は固定されていた。また、チャンピオンが交代したの
逆にエッジが安売りされてる感も有るがな。半分格闘技みたいな状態だし。 -- 名無しさん (2014-02-20 08:48:22) ↑ポケスタの怪力みたいなもんだろう -- 名無しさん (2014-02-20 09:43:15) ↑3 上司ホウオウに4倍だね! やっ
名風にアレンジした、非常にセンス溢れるニックネームをつけている。特にケイスケは当時使用できなかった「ヴ」まで使用している。*1もしかしたら、ポケスタ金銀のエリートトレーナーに影響されてポケモンにニックネームをつけている人もいるのでは。【余談】DPtでは224番道路にヒビキが、エメ
1000発もの連続パンチを繰り出したりととにかく荒々しいマッチョメン。伝説のポケモンにでもいそうなパワフル具合だが一応一般ポケである。実際にポケスタの登場モーションやポケモンGOの攻撃モーションでは俊敏な動きでパンチを連打している。特にポッ拳のバーストアタック「爆裂ラッシュ」では
在に至るまで人気は高く、この映画の影響と専用技の存在もあり、『金・銀』発売直後は圧倒的に銀版の人気が高かった。リメイク版も同じく。なお、アニポケスタッフの故・首藤剛志氏はルギアは映画オリジナルポケのつもりだったと語っており、金・銀の開発がやたら遅れていたためゲーム側にフィードバッ
でも活躍は可能。「さいみんじゅつ」使いはゴーストでも良いんじゃないかとか、エスパー技が効かない相手なら交代すれば良いとか言ってはいけないまたポケスタシリーズでもレンタルポケモンとしてのフーディンは「サイコキネシス」を使わせて貰えず「サイケこうせん」等を与えられることが多く、そうい
けを変えて中身を変えていないために、見た目を中身に合わせられてしまうのだ。逆に中身のデータだけを変えた場合、見た目を変化させなくても育て屋やポケスタで勝手に中身と同じ見た目に変更される。ちなみにこの「見た目」と「中身」のデータが違うポケモンはタイムカプセルで第一世代から第二世代に
込みでも52止まりという悲しさ。そんなわけで恵まれた外見や少年の心をくすぐる設定に対し、実用面はそれはもうひどいものだった。少年たちは友人やポケスタのCPUの使う理不尽なエスパータイプ対策としてストライクを育てたりレンタルしたりして、「全然対策にならねぇ!」と嘆いたものである。金