「ビームス」を含むwiki一覧 - 3ページ

スーパーワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

ームであること以外はワドルドゥと変わらない。登場作品[]星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス関連項目[]ワドルドゥミラクルビームスーパー能力星のカービィ Wii(Wii DX)、カビコレ:もっとチャレンジステージに登場する敵キャラクターザコ敵アーマーハルカンドル

星のカービィ 今日もまんまる日記! 4巻 - 星のカービィ 非公式wiki

ど[]マジックアーティストビートルゴーストニンジャスティックレスラー - 表紙にもなっているカッターボムウォーターソードベルパラソルヨーヨービームスナイパーファイターハンマー旧デザインのニンジャまたはストーンドクターサーカスアニマルコックポイズンエンジェルボムモードリックパラソル

星のカービィ 〜まんぷくプププファンタジー〜 8巻 - 星のカービィ 非公式wiki

]フェスティバルストーンホイールジェットベルアイスポイズンボムミサイルファイアプラズマレスラースマブラレーザーニンジャミニマムミラーストーンビームスパークパラソルアニマルウォーターメタルレーザートルネードウィップストーンアラビアンカービィ - カービィイラストコンテスト最優秀賞と

星のカービィ 〜まんぷくプププファンタジー〜 5巻 - 星のカービィ 非公式wiki

ンミラージェットハンマーパラソルボムアイススパークウィップレーザートルネイドエスパーバブルヒーローソードヘビィハンマーヒールドクターマジックビームスティックコック収録話[]Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。話数は4巻の続

Νガンダム - サンライズ Wiki

るインコムの選択式。機体色はリ・ガズィに近い青系のカラーリングにまとめられたほか、4本あったブレードアンテナは2本になっている。武装面では、ビームスプレーガンを固定武装として右腕部に装備している。その他の武装はνガンダムと共通である。その他のバリエーション[]FA-93S フルア

ウォーカーマシン - サンライズ Wiki

のウォーカーマシンとは異なっている。ほとんど廃鉱同然の山にこもってブルーストーンを探し続けるホッターの機体として登場。武器としてではないが、ビームスナッチャーと呼ばれる製造中止となった作業ハンドは鉱石粉砕用に振動し、ウォーカーマシンも粉砕できる。その中央部には採掘用破砕砲(デモリ

星3_HORROR NIGHT BUSTERS!_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!ヒーロースキルハウリング・ホラーナイト<

プロヴィデンスガンダム - サンライズ Wiki

DU-X7 突撃ビーム機動砲背部プラットフォーム最上端に2基装備される大型ドラグーン。1基につき9門のビーム砲を内蔵する他、砲自体から小型のビームスパイクを形成し直接打撃を与える事も可能。また、本体への連結時はプラットフォームごと前方に90度倒した砲撃姿勢を取る事も出来る(劇中で

ピクシー_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ーベルであり、これを両手に持ち、二刀流で戦う。設定では2号機のみの装備となっており、1号機、3号機の格闘兵器については不明。また、機体には「ビームステルスコート」が塗布されており、ビームに何かしらの作用を働かせるらしいが、その効力は不明。デザイン[]本機のデザインは大河原邦男によ

機動戦士ガンダムSEED_DESTINYの登場人物 - サンライズ Wiki

追撃してきたミネルバと激しい戦闘を繰り広げながら、月基地へ帰投を果たす。レクイエム攻防戦において、乗艦していたジブリールもろともレジェンドのビームスパイクにブリッジを貫かれ、戦死した。目次へ移動するジョゼフ・コープランド[]大西洋連邦大統領(声 - 楠大典、『スペシャルエディショ

機動戦士Vガンダムの登場人物 - サンライズ Wiki

ムに仕掛ける。機体のトリッキーな特性を生かして追い詰めるがパトリックの行動が元で機体は全ての足を切断されて撃破される。短期間で機体を修復してビームストリングスなどを使って再度ウッソのVガンダムに挑むがまたも撃墜され、その目論みはあっさり潰えてしまった。その後の行方は不明。劇中ノマ

機動戦士ガンダム_THE_ORIGIN - サンライズ Wiki

いる。RGM-79 「ジム」連邦軍の量産MS。アニメ版とは異なり、ビームサーベルが右側に装備されており、コアブロックシステムを搭載している。ビームスプレーガンは、地上用と宇宙用とで形状が変更されているが詳細は不明。また、本作版ガンダム専用ビームライフルやバックキャノンを装備する機

ジム改 - サンライズ Wiki

・背面パック等にジム・コマンド宇宙戦仕様の意匠も取り入れられており、上記の経緯を経てデザインされている事が判る。また、この時にデザインされたビームスプレーガンは後にMG(マスターグレード)ジム改に付属している。その後、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』で

陸戦型ガンダム - サンライズ Wiki

が行われており、装甲と火力を犠牲に高い機動力を実現した。特に脚部装甲は大幅に削除されており、重力下での運用はまったく考慮されていない。武装はビームスプレーガンIIとビームサーベルのみに限定される。ガンダムEz8 ヘビーアームドカスタム[]ワンダースワンのゲーム『SDガンダム GG

機動戦士ガンダム_ムーンクライシス - サンライズ Wiki

ムライフル、テールスタビライザー(WR時にはノーズ)ビームに加え、腕部にも展開式ビームガン×2を備えている(復刊版コミックス第2巻の表紙にはビームスマートガンと思わしき、大型の銃器を装備している)。なお、WR時にはシールドは縦に折り畳まれ股間部前面にマウントされ垂直尾翼に。ビーム

ドレッドノートガンダム - サンライズ Wiki

まだ実験段階にある為、端末のロストを防ぐ目的で備えられたものであり、ケーブルが断線したとしても運用に支障は無い。また、射撃のみならず格闘用のビームスパイクとしての運用も可能である。射撃武装の「MA-M22Y ビームライフル」とビームサーベル内蔵の「MA-MV04 複合兵装防盾シス

ジム・クゥエル - サンライズ Wiki

滑化に貢献している。ビーム・ライフルジムII等他の系列機種にも広く使用されるビーム・ライフル(型式番号:BAUWA・BR-S-85-C2)。ビームスプレーガンの生産ラインを流用して作られた廉価モデルだが、出力、稼働時間面での改良が加えられており、充分に実用的な性能を持つ。なお、コ

ガルバルディ - サンライズ Wiki

して接続する。またハイザック・キャノンと同型のキャノン砲ユニットとミサイルポッドを取り付けた実体弾系装備や、ゼク・アインの第二種兵装と同型のビームスマートガンと複合レドームを取り付けた長距離攻撃仕様などの武装プランが用意されていた。さらに機動力の向上のため脚部のスラスターカバーを

グフ - サンライズ Wiki

中でも、ランバ・ラル機がこの武器を用いてセイラ・マスが操縦するガンダムの爪先を切断している。この兵装は後年のハンブラビの海ヘビ、ゾロアットのビームストリングスなどの基礎となった。ちなみにビームサーベル等で切られても残った部分で使用可能である[8]。5連装75mmマシンガン(左腕部

ガンダム_(架空の兵器) - サンライズ Wiki

定の3割ほど高かったことで、このままの仕様では稼動できないため、核反応炉の出力を上げて補助装置や冷却装置を取り付けることとなり、また平行してビームスプレーガンが開発されることとなった。この時点では「ガンダム」の名称は付けられていなかった。『ガンダムセンチュリー』には、V字アンテナ

コア・ブースター - サンライズ Wiki

る60mmバルカン砲2門に加え、ガトリング砲2門とビーム砲2門が追加される武装強化がなされている。また、機体下部のハードポイントに折り畳んだビームスマートガンを懸架する事も可能。関連項目[]ガンダムGT-FOURガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧表・話・編・歴宇宙世紀

ゲイツ_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ロケットアンカー。アンカーを敵機へ射出・捕捉後、ゼロ距離射撃による確実な撃破を目的とした装備。砲の射程距離は極めて短く、実際の用法は刺突用のビームスパイクに近い。地球連合軍の量産機がPS(フェイズシフト)装甲を採用していることを想定して追加装備された。その特異性から近接戦闘で敵の

ザクウォーリア - サンライズ Wiki

による直接攻撃も想定しているが、実体ブレードでは威力不足と判断されたのか、或いは対象との衝突時の内部機構への負担を考慮してか、レジェンドにはビームスパイクを内蔵したGDU-X5が採用された。脚注[]テンプレート:脚注ヘルプ↑ プラモデル 『BB戦士 No.298 ブレイズザクファ

ジムシリーズのバリエーション - サンライズ Wiki

接防御用の60mmバルカン砲も省略されている。主兵装はRX-78と同様[2]、発射回数は制限されながらも威力の大きいエネルギーCAP式の専用ビームスプレーガンが用意された[3]。グリップの付いたビームサーベルを装備している他、実弾式のサブマシンガンも装備していた。またシールドを外

ジムII - サンライズ Wiki

年戦争において地球連邦軍を勝利に導いたRGM-79 ジムの発展型(改修機)。コストパフォーマンス優先で戦力向上を図った為、主武装を精度の低いビームスプレーガンから、ガンダムに匹敵するエネルギー充填型BR-S-85系ビームライフル(AEボウワ社製:出力1.9MW)とし、コクピットに

シルエットフォーミュラプロジェクト - サンライズ Wiki

ーディガン ブリッツクリークもコロニー内戦闘を意識した機体である。RGM-109とRGM-111の中間形態ともいえる特色を持った機体である。ビームスピア、シールド、ビームサーベル、小型ビームライフル、腰付け中型グレネード×3、腰付け小型グレネード×4を装備した機体である[2]。R

星4_SNOW_TRICK_VACATION!_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!ヒーロースキルクローチング・スタイル【使用条件

モスラ2_海底の大決戦 - モスラ Wiki

島から下田付近まで海洋汚染を広げた。ガルガルII[]前作で大破した残骸をベルベラが修復した。以前と比べるとメカの露出が多い。光線名はメガバンビームスタッフ[]本編[]企画統括、原案:田中友幸製作:林芳信企画:富山省吾脚本:末谷真澄音楽:渡辺俊幸オーケストレーション:沢田完撮影:関

星3_真夏のサバイバルアイランド_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_ナイトクラブの魅惑_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_華麗なる紳士たちのセレモニー_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星3_HERO'S DINER_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_Sweetな魔法にショコラを添えて_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星3_忘れられたレコード_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_春よ届け!ハッピーイースター_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星3_絢爛たるシノワズリ_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_休息の時間_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星3_多忙なメンターリーダー_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

ビームスマッシャー - ZENONZARDカードWiki

マジック(白2無1)【メイン】/【フラッシュ】コスト5以上のミニオン1体を破壊する。リアルカードデッキ「DECKCODE:01」の「機械の国『マキナス』」構築済みデッキで登場した白色のマジック。メインフェイズおよびフラッシュタイミングにコスト5以上のミニオン1体を破壊する効果を持

おかると物理学(量子論、ほか) - 行為者はいない!◆このセカイは仮想現実だった(ALICE)

えられる。(※下部バイプリズム調節により、着弾位置をスリットごとに分けるか、同じ位置に重ねるかのちがい)この部分は量子消しゴム実験でいうと、ビームスプリッター(ハーフミラー)でスリット判明条件を消してる、ってところが相当する。ちなみに(b)で、下部バイプリズムあたりで片側経路をふ

星1_第13期 制服_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星2_第13期 ヒーロー_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星2_第13期 ヒーロー_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星1_第13期 制服_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_The Night Pool Party_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!ヒーロースキルバケーション・ドリンク<初

星4_1st Anniversary_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

星4_1st Anniversary_ブラッド・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

■ページの読み込みコマンドについて各種DBの読み込みはIDによって制御されています。コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドを

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場兵器 - サンライズ Wiki

。大地系のため装甲が厚く耐久力がある。武装バスターキャノン首の後ろに二つある砲塔から発射する。プラズマソード両手の甲に当たる部位から数方向にビームスパイクのような状態で発生させる。パルスクラスター両肩部から放電した光球を発射する。目次に戻るバフォーム[](炎系低位・「マグマ」)テ