「バトルチップ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ネビュラグレイ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃は苛烈ではなく、攻撃範囲が広いヘルフレイムサーペントと純粋に避けにくいサウザンドデスハンドを除けばパターン回避しやすい部類だが、エグゼ5はバトルチップの火力が低い事もありとにかくタフ。おまけに攻撃タイミングも限られるため慣れない内は回避に手一杯になってジリ貧になってデリート、攻

ミリオネア/スネークマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を聞いてくれるなど、おおらかな性格をしている。【活躍】・ロックマンエグゼ2アメロッパ到着早々熱斗はチンピラに所持品を奪われてしまうが、その内バトルチップはミリオネアが買い取っていた。当初50万ゼニーで購入したチップであったが、チップが盗品と判明した際には「スネークマンとのバトルに

ソウルユニゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時にマヒや混乱といったステータス異常が解除されるため、とっさの戦況の切り替えにも有効。チャージショットと同じ要領でAボタンを長押しして特定のバトルチップをチャージできたり、あるいは自動的に特殊効果が付加されるなど、多種多様な能力を秘めた変身を一度のバトル中に最大6種類も使い分ける

龍炎鳳エターナル・フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルース』では劇場版の同時上映に合わせてか、コラボレーションの一環としてカーネル版においてエターナルフェニックスが「フェニックス」という名称のバトルチップで登場している。ただし、正式名称でコラボを果たしたデス・フェニックスとは異なり、文字数制限の都合で名前が省略されるという事態にな

#コンパスコラボヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じて飛距離と衝撃波回数(最大4回)増加ヒーロースキルP.A《ゼータキャノン》一定時間、ヒーロースキルアイコンが専用カードに変化するアビリティバトルチップ《クイックゲージ》自身で敵をキル時、攻撃カードスキルのクールタイムを15秒短縮23年9月。この時期にはゲームとのコラボが行われて

真・女神転生_デビルチルドレン_炎の書・氷の書 - 女神転生ウィキ

っている。また、当ゲームのファミ通攻略本のデビル入手先情報は致命的な誤植で埋められており、全く役に立たない。また、合体システムの変更は無い。バトルチップは今作には登場しない。あらすじ[]天界と魔界の戦争が始まり、人間世界にまでその戦いは広がっていた。レナと亜美を連れ去られたジンと

ソニックブーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じるもの」というあたりが由来だろうか。③坂本真綾の楽曲「SONIC BOOM」の日本語表記。④ロックマンエグゼシリーズに登場する技のひとつ。バトルチップ、バリアブルソードでコマンド入力することで発動する。←B→B:ソニックブーム縦3マス範囲の衝撃波を3回(2、3)または1回(4以

ロックマンゼロ3 - ゲーム情報ウィキ

ンの得点が減少するというものだった。クリア後のギャラリーは無くなり、ミニゲームを遊べるようになった。カードeリーダー+やロックマンエグゼ4、バトルチップゲートとの連携・通信機能を持たせてあるが、次回作で廃止された。なお、スタッフ自身は本作でシリーズ完結を予定していたらしく、発売直

ボクらの太陽シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボがあり、一人プレイでも楽しめるようになっていた。コラボ用の装備として、あちらには「ガンデルソル」「おてんこさま」「ジャンゴ」「伯爵」などがバトルチップとして登場。こちらでは「ロックバスター」を始めとしたナビの装備をイメージした装備が手に入るようになっている。◆ストーリー闇に覆わ

隠しエリア(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは裏腹に、全体的に漂う神秘的な雰囲気からファンからの人気が高いエリア。●ブラックアース「4」で登場する隠しエリア。5大暗黒チップと呼ばれるバトルチップを集めることで、ウラインターネットの闇の穴から進入できる。今までの隠しエリアと違い、プラグアウトできる上に面積も2エリアしかない

究極攻略シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/03(金) 00:05:43更新日:2023/10/03 Tue 13:37:33所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧究極攻略シリーズとは、小学館から出版されている『ロックマンエグゼシリーズ』の攻略本のことである。以下、内容を紹介していく。裏表紙に注意

デジメモリ/コードクラウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/09 Thu 23:58:57更新日:2023/08/18 Fri 19:07:31NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧デジメモリ、及びコードクラウンは『デジモンクロスウォーズ』に登場する架空のアイテム。クロスウォーズのデジヴァイス系アイテム『

小学館の学年別学習雑誌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

招待されたコラボ漫画でも相変わらず。つるピカハゲ丸の近藤にぶっとびを真似されたこともある。バトルストーリーロックマンエグゼコロコロ版と比べてバトルチップを使う描写が多かったり、何気にアニメ・コロコロ版と比べると最も原作に近い形でストーリーが進んだ。ないしょのつぼみ性教育をテーマに

ロケットパンチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クルの上位互換新たな武器となっている。ロックマンエグゼシリーズではガッツマンEXEが腕を飛ばして攻撃する「ガッツストレート」という技を持つ。バトルチップを使用すればロックマンも使用可能。また、コマンド入力で本来ロケットパンチじゃないガッツパンチも飛ばせる。ロボニャン(妖怪ウォッチ

デューオ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、攻撃力強化ができなくなっている。◆その後地球から離れて行った後もロックマンの行動は見ているらしく、「5」と「6」では自身の攻撃を模したバトルチップをメールに添付して贈ってくれる。設定的な意味で流星のロックマンシリーズに出てきてほしいという声も多い。◆アニメ版アニメ版ではSt

火野ケンイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンでデリートする姿を見せて熱斗を信頼させる。さらに、熱斗に科学省の三ヶ所の電子機器に三種類のプログラムを一つずつ組み込むよう依頼。礼としてバトルチップ(マグマステージ )を渡した。その後、熱斗がプログラムを組み込んだ機械を熱暴走させ、「科学省全滅事件」と呼ばれる大規模なサイバー

ネットマフィア「ゴスペル」(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させ、やいとを人質に身代金を要求しようとする。熱斗とロックマンに悪事を阻止された後は首領に見限られ、爆弾による制裁を受け生死不明となった。『バトルチップGP』で生存が確認されている。速見ダイスケIQ170の頭脳を持つゴスペル幹部候補の青年。持ちナビはクイックマン。自然をこよなく愛

ロックマンエグゼ6に登場するウイルス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呼ばれる系統が存在する(詳細は後述)。メットール系とうとう皆勤賞を勝ち取ったメットール。リフレクメットはグレイガに対してあきれるほどに有効なバトルチップとなっている。レア種はリフレクメットの「*」コードを落とすので欲しい場合は狩りまくろう。ガンナー系初登場のマシンガン砲台。キャノ

Dr.リーガル(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シェードマンと契約し、ダークロイドたちに自分の手足として・人間世界に戦慄と恐怖を与えた場合の報酬としてダークチップを与え、また世間には通常のバトルチップに偽装したダークチップをばら撒いていた。しかし、人間達を脆弱な生物と敵視しダークロイドによる地上支配を目論んでいたシェードマンと

ランダム対象攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダムな場所に光の柱が出現して敵を攻撃する。威力は高いが、ランダム故に全く当たらないことも。ロックマンエグゼ&流星のロックマンシリーズ同作のバトルチップやバトルカードの中には、相手側のエリアからランダムで選ばれたマスに対して攻撃するタイプのものが存在する。「エリアスチール」系や「

美和マリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同情して損した、って奴かね -- 名無しさん (2016-04-24 17:16:26) 同じくカプコンから発売されたロックマンエグゼ バトルチップGPに登場するネットナビのリングちゃんのオペレーターが都輪マリィという名前だけど、特に関係は無さそうですね。 -- 名無しさん

伊集院炎山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Sだったかな? ビデオマン登場回で熱斗の家にお邪魔してたこともあったよね -- 名無しさん (2015-03-12 20:48:15) バトルチップGPのマリィとの絡みが好きだな~ -- 名無しさん (2015-03-13 06:14:49) ↑3でもエグゼ3の攻略本の設

固定ダメージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ的には、人体に直接作用する衝撃波、てな感じ。 -- 名無しさん (2018-10-11 12:58:27) ロックマンエグゼシリーズのバトルチップは基本的に全部固定ダメージだよな。 -- 名無しさん (2019-03-22 16:53:15) 世界樹の迷宮シリーズのカス

エグゼブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:10:02) ガオガイガーは、ドリル膝にしかついてないじゃん!w -- 名無しさん (2017-01-24 13:18:57) 熱斗「バトルチップ、ドリルアーム!スロット・イン!!」 スバル「バトルカード・プレデーション!ドリルアーム!!」 -- 名無しさん (2017

バブルマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。それまで時折シオマネキを投げるだけだったのが、ロックマンと横軸を合わせて積極的にアクアシュートを繰り出すようになる。このバリアは前作までのバトルチップの1種だった「バブルラップ」と同性質のものであり、どんな攻撃でもいいので一発当てれば剥がすことが可能。ただし、一定時間ですぐに復

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、彼から作られたライブメタル「モデルZ」を用いたモデルZXもやはり回転切りが使えたりする。エンゲツクナイロックマンエグゼシリーズのソード系統バトルチップ。自分を中心とした周囲一マスを薙ぎ払う。斬撃飛ばしや移動斬撃をするソード系チップと組み合わせれば、前方各所で範囲攻撃を起こすこと

居合術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の抜きの使い手がちょくちょく出るな -- 名無しさん (2018-06-14 21:53:22) イアイフォームとかいうやたら使いづらいバトルチップ -- 名無しさん (2018-06-14 21:54:35) とみ新蔵の漫画で詳細に書かれてたなー。達人級なら刀が頭に当た

経験値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ータスは「HPメモリ」と「バスターアップ」という限定アイテムを獲得することでしか上がらない。物語を進めていく上で起こりうる火力向上は、新しいバトルチップを手にすることが中心になる。エグゼ3以降はナビカスタマイザー、エグゼ4以降は改造カードなどの外部機器も登場しているため、余計に経

ロックマンエグゼ 光と闇の遺産 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品。上映時間は49分。同時上映は『劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰』。前売り券(ロックマンエグゼバージョン)にはプログレスPET用バトルチップ「ダークサンダー」と「ロックマンエグゼ5 チームオブカーネル劇場公開エディション」の購入ハガキが付属していた。入場特典として改造

セーブ(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由だったりもするのだが…)似たようなことがポケットモンスター X・Yにも言える。無印以降ではチップトレーダー(ガシャガシャ)にコイン代わりのバトルチップを投入すると同時にセーブがなされるため、この高速記録はいちいちセーブ時間が長いと地味ながら億劫になるテンポ改善に大いに役立ってい

地面殴り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった。これ自体に特にダメージはないが、動きを止められるためその隙に他の技に繋げられたりこちらのコンボを途切れさせたりしてくるのが厄介。またバトルチップとしてガッツマンを使った場合も、地面を殴って衝撃波を飛ばす技になる。ブラキディオス(モンスターハンターシリーズ)パンチそのものが

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことも可能。他シリーズに登場するブーメランとしては、ブーメランにも盾にもなるウェポン「シールドブーメラン」(ロックマンゼロシリーズ)木属性のバトルチップ「ブーメラン」、同チップを用いたプログラムアドバンス「ヘルブーメラン」(ロックマンエグゼシリーズ)などが挙げられる。ベルモンド一

バグのかけら(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは違い入手法は「物陰や電脳世界に落ちているものを拾う」しかなく、個数も有限で全32個。使い道は「コトブキスクエアにあるバグのかけら交換屋でバトルチップに交換してもらう」ゼウスハンマーをもらうためにインターネット中を探しまわったプレイヤーも多いのではないだろうか。なお、ここで渡し

エレキマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こから放電する。ダッシュエレキソード『4.5』から使用。相手目がけて移動しエレキソードで斬りつけてくる。サンダーボール『4.5』でのみ使用。バトルチップのものと性能はほぼ同じ。エレキデスロード同じく『4.5』でのみ使用。エリアの両端にある電極から一定の間隔で電流を放電する。『1』

リベレートミッション(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のレベルが1ランク上になる為、本編クリアまでに使っていたチップフォルダだと火力不足で苦戦する可能性が高い。新たに登場するウイルスから手に入るバトルチップであらかじめフォルダを強化してから挑みたいところ。ミッション8 目標フェイズ:14 報酬1~12フェイズ・・・ムラマサブレード1

ビームシャッター(ロックマンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ション銀行の電脳に登場。銀行の電脳1はクイックマンステージそのままで、銀行の電脳2からはバージョンアップされたレーザー地帯が待ち受ける。が、バトルチップのバリアを張っておけば一発だけ耐えられるし、インビジブルならそもそも無敵になれる。ただしインビジブルの効果時間はあまり長くないの

マグネットマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一列がマグネットパネルになっており、ロックマンが中央列に引き寄せられる(マグネットマン自身は浮いているので効果を受けない)。パネルが消えてもバトルチップ「マグネットライン」を使って復活させてくるが、上下のどちらかに増やす形で張るため戦闘開始時よりは動きやすくなる。ちなみに5枚まで

プラントマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

極攻略シリーズにはこのチップを使った様々なコンボが載っているので、興味がある人は参考にしてみるといい。【それ以外の活躍】『エグゼ4.5』ではバトルチップゲートの連動による隠しナビとして登場する。ここでも相変わらず詩的な表現を好むが、『3』の時のような残忍さは見せず丁寧な言葉遣いに