「バイオライダー」を含むwiki一覧 - 2ページ

剣&スティック系なりきりおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

高速戦隊ターボレンジャー ターボサウンド高速剣仮面の忍者赤影 忍者剣魔法少女ちゅうかなぱいぱい まほうステッキ仮面ライダーBLACK RX バイオライダー 武装変身セット地球戦隊ファイブマン ※ファイブソード地球戦隊ファイブマン フラッシュチャージVソード特警ウィンスペクター バ

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

面ライダーランス(禍木慎)仮面ライダーラルク(三輪春香)「RXの世界」の仮面ライダー[]仮面ライダーBLACK RX(南光太郎)ロボライダーバイオライダー「Xの世界」の仮面ライダー[]仮面ライダーX通称Xライダー。海東によって語られた、彼とGOD機関の戦いの回想シーンに登場。「B

ライダースラッシュ - 仮面ライダー非公式wiki

スラッシュ[]パワーアーム: ライダーマンリボルクラッシュ: 仮面ライダーBLACK RXスパークカッター: 仮面ライダーBLACK RX バイオライダーとしてカラミティタイタン: 仮面ライダークウガ タイタンフォーム(ダブル) ライジングカラミティタイタン: 仮面ライダークウガ

仮面ライダーSD_疾風伝説 - 仮面ライダー非公式wiki

で元のBLACK RXと同じく「悲しみの王子」の力であるロボライダーへの変身能力を獲得する。作者によればもう一つの変身である「いかりの王子」バイオライダーへの変身も予定されていたが、予定よりも早く物語が終了したために登場することはなかった。スカイライダーウォータータウンの保安官。

マスクド・ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

パーゴールド(ロボライダー)ダニアスがもたらしたクリスタルの力によって変身する。強力なレーザーを発射するエクト・レイが武器。スーパーブルー(バイオライダー)ゴールド同様にクリスタルの力によって変身する。液状化する等の能力を持っている。コンバット・チョッパー(アクロバッター)昆虫型

ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン(スーパーファミコン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りパンチとキックで敵をフルボッコにする。必殺技のリボルケインは回りに斬撃を飛ばす事が出来るので原作に負けないくらいのチートっぷりを発揮する。バイオライダーやロボライダーなどのフォームチェンジは必殺技になっている。…が、RXは燃費が悪くなる度に必殺技の威力は微妙になっていくので、燃

結城丈二/ライダーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

39:51) ↑3 子供の頃は好きな色が青だったから青いメットのライダーマンはそれが引っかかって嫌いになれなかった。なお一番好きだったのは、バイオライダー。 -- 名無しさん (2016-04-04 22:14:35) ZXの時のトカゲロイド倒した活躍より、スカイライダーでド

学園戦記ムリョウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もやま話をしたり、那由多と瞬を銀河連邦の拠点に案内したこともある。和夫たちとの交友関係もあり、伊藤官房長官の影武者をつとめ暗殺者のロボットをバイオライダーみたいに液化して情報を抜き出し破壊するという活躍も。 実は単なる外交官ではなく、銀河連邦上層部からの依頼を受けて行動している。

縮小化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さくなれるな。弱くなるとか言われてたけどこれで本燃やしてるぐらい有能な術 -- 名無しさん (2019-07-19 20:46:12) バイオライダーがグランザイラスの体内に侵入したのは液化だっけミクロ化だっけ -- 名無しさん (2019-07-19 22:57:49)

瀬川耕司/仮面ライダーJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジス達と激闘を繰り広げたのに対し、バールクス達の力の源となった他のライダー達と同様に参戦出来なかった。更にゾンジスが倒された後にバールクスがバイオライダーのライドウォッチとJのライドウォッチを併用し液状&巨大化したが、平成20人ライダー最強フォームによる「平成ライダーキック」で倒

オールヒーローなんでもBEST5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弁。仮面ライダーBLACK RX☆光の剣を使う仮面ライダー。リボルケインは実は杖なんだが子供(TVの前の含む)に見分けがつくわけなし。そしてバイオライダーに変身したことで文字通りの剣士になった。ガイナギンガムと海兵隊長ボスガンに挟み撃ちにされて子供が心配するが博士は「大丈夫だ、問

吸収/反射 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の力は俺のエネルギーだ!」と、いつものように絶望に変えてみせた。ほかRXはリボルケインやバイオブレードで敵の光線をはね返すこともできる。てかバイオライダーになれば全攻撃無効にできる……・Mr.ゲーム&ウォッチ(スマッシュブラザーズシリーズ)下必殺ワザの「オイルパニック」でエネ(r

クォーツァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前達の平成って…醜くないか?」という台詞は一部のファンに受けたのか改変されて使われている。誰が呼んだか愛称は「平成アンチおじさん」。終盤ではバイオライダーとJのライドウォッチを起動し、ぼくのかんがえたさいきょうのライダー液状のまま巨大化。ジオウ オーマフォーム率いる最強フォームに

新堂倫太郎/仮面ライダーブレイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で水の属性がより強化された事で全身から水が迸り、更にファンタスティックライオンに変身せずとも自身の肉体を液状化させる事が出来るようになった。バイオライダーか、お前は……第29章にて、デュランダルの攻撃で負傷した飛羽真からエレメンタルドラゴンワンダーライドブックを借りる形で使用。上

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な世界を巡り怪人たちと戦ってきたが、「ディケイドの世界」に戻ることで記憶を取り戻した。バトルトーナメントではアマゾン、RXと対戦する。何気にバイオライダーを攻略した史上2人目の男。全ライダーとのバトルトーナメントを制した士は、かつて敵対していた大ショッカーの大首領として返り咲く。

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いものは扱わない。昭和ライダーシリーズこの頃は路線変更等に伴うバージョンアップや、仮面ライダーストロンガー(チャージアップ)とロボライダー・バイオライダーくらいしかフォームチェンジという概念が存在せず、怪人はともかくライダーの方はそこまでスーツを流用する必要がなかった。数少ない例

バナナ(果物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刺して凍らせたと判断し、杖を変化させた巨大なバナナで公開処刑を執り行おうとする。が、刺さる瞬間に変身していたロボライダーの装甲には通用せず、バイオライダーには当たらず敗れる。トンデモエピソードが多い『BLACK RX』だが、『バナナを喰う鬼』というサブタイトルを始めとして、ツッコ

ジェリーフィッシュアンデッド(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どんな隙間でも入り込み、瞬時に移動する事が出来る。ラウズカードとしての能力は、使用者の体を液状化させる「ジェリーフィッシュゲル」だが、流石にバイオライダーの(敵側にとっての)悪夢の再来になってしまうためか、劇中未使用。【劇中での活躍】深夜に学校の上水道から浮上し、見回りの警備員を

コラ画像 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せいぜい数分しかもたない。おれが行く」とタメ口で言ったりしているのも大きいか。その直後に「おおこれは硫酸の海だ!しかし俺は平気だぞ!」と叫ぶバイオライダーがいたので結局やっぱりこいつ一人でいい気がしてくる。新マン「死なないだろ…多分」漫画『ウルトラ兄弟物語』が出典で、上と同系統の

テツオン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:34) ↑4 「種(マクロアイで)見てからキンスト余裕でした^^」 -- 名無しさん (2016-06-12 21:17:41) ↑5バイオライダーで体内突入できます -- 名無しさん (2016-12-13 23:12:37) 宇宙規模では花の種も怪獣の種になるという

岡元次郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーディケイド』などに再登場したキャラクターも同じく演じている。仮面ライダーBLACK(仮面ライダーBLACK)仮面ライダーBLACK RX、バイオライダー、ロボライダー(仮面ライダーBLACK RX)真柴敦(顔出し出演)、ナイトファイヤー(アクション)(特救指令ソルブレイン)仮面

銃ライダー一覧(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:15) ところでゼロノスがいない気がするんだけど・・・まさか記憶を。 -- 名無しさん (2014-11-19 22:46:25) バイオライダーが話題になるけどロボライダーの能力の恐ろしさって確か炎・悲しみが力だけじゃなく  ボルテックシューターの性能が 威力・射程が∞

仮面ライダーSD 疾風伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトサバイブのファイナルベントは・・・・,「疾風断」だ。惜しい!w -- 名無しさん (2015-11-30 16:35:40) RXはバイオライダーに変身できるようになってれば子供に刺されてもゲル化して助かってたな -- 名無しさん (2020-10-13 19:20:

オール仮面ライダー ライダージェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

K仮面ライダーBLACKバイタルチャージ力を溜めて、ゆ゛る゛さ゛ん゛っ!仮面ライダーBLACK RX仮面ライダーBLACK RXロボライダーバイオライダー太陽の奇跡そのときふしぎなことがおこって復活真・仮面ライダー 序章仮面ライダーシン体細胞活性化攻撃動作時はひるまない仮面ライダ

蜘蛛男(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て復活。ガイストの人工島を調べに来た南光太郎を、蜘蛛の巣の罠で捕らえる。その後、蜘蛛の糸で縛られた変身したRXを抱えて溶岩の穴に飛び込むも、バイオライダーに変身されて脱出され、自身はそのまま溶岩に落ちた。『谷仮面』『ハチワンダイバー』で知られる柴田ヨクサル氏の漫画『東島丹三郎は仮

バイオハンター・シルバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見てたわ -- 名無しさん (2023-03-19 19:36:19)#comment*1 仮面ライダーBLACK RX(ロボライダー、バイオライダーへの変身)、ライブロボ(スーパーライブロボへの合体)も同様の能力を持つ*2 なお、『海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE

カラミティ現象(仮面ライダーバトル ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に(動作の)完全再現を達成した。爆炎のなかに青い光球が見えるところまで再現する本気ぶりである。さらにリボルクラッシュに先駆けてロボライダー・バイオライダーに二段変身するカードが登場、てつをボイスの実装などの優遇措置を受けている。スタッフGJライジングスプラッシュドラゴン(ガンバラ

変身ベルト(昭和仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

結晶化することで(文字通りの)必殺武器リボルケインを生成する。相手は死ぬ。多段変身に伴いロボライダーは複数のギアが組み合わさったような形状、バイオライダーは流曲的なラインに三つの石が填ったような形状にベルトが変化する。玩具にはRXの左手首にあるブレスレット状パーツ「リストビット」

レーザーブレード(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ており、『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』でも鳴滝が同様の苦言を漏らしていた。バイオブレードRXが二段変身したバイオライダーの武器。リボルケインが変化した物で、必殺技の「スパークカッター」を決める際に光輝く。ファイズエッジ仮面ライダーファイズが使用す

  • 1
  • 2