「ディスチャージ」を含むwiki一覧 - 4ページ

ザクⅢ/ザクⅢ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オ・ジオンとは袂を分ち、アラハス隊と協力して新生ネオ・ジオン及びカラード過激派と交戦した。◇ザクⅢ後期型 陸戦仕様後期型の陸戦仕様。スモークディスチャージャーと砂中用スコープが追加され、フロントスカートのビームキャノンもガトリング砲に変更された。◇ザクⅢ(袖付き仕様)OVA版『U

ムラサメライガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度 280km/h武装3連装グラビティキャノンムゲンブレードムラサメブレイカーテイルブレードパイルバンカーメーンクラウンブレード×9スモークディスチャージャー×4ハヤテの火力不足を嘆いたルージの「ムラサメの大刀が二本あれば……!」を具現化したムラサメのエヴォルト第二形態。白銀に煌

ジム(MS)の派生機一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Sミサイル) ×2基   ハンドグレネード ×3発   パルスナイフ(ヒートナイフ)   ビームサーベル   M粒子散布ポッド   スモークディスチャージャー   カモフラージュジャケット《主なパイロット》グレイ大尉「F.M.S(福地モビルスーツステーション)」に登場。ジム・コマ

ガンタンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装:120mmライフル砲 ×2門   180mm4連装ロケットランチャー   3連装ミサイルランチャー   60mm機関砲   連装スモークディスチャージャー ×2基MSではなく純粋な装甲戦闘車両として再設計したもので、分類も「モビルビークル」に変更されている。操縦系や核融合炉以

ビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0t最高速度:680km/h元科学消防部隊員であるゴーブルー/巽ナガレ専用の巨大化学消防車。合体時は腰部と大腿部を構成する。△装備「ケミカルディスチャージャー」車体上部に装備された4基の化学消化器。広範囲における消火に活躍。◆グリーンホバー全長:18.8m全幅:17.2m全高:9

ドラグナー1型(D1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兵戦用レーザーソード×2迫兵戦用アサルトナイフ×26連デュアルミサイルポッド×22連式25mm機関砲×2ショルダーボムスローイングボムマルチディスチャージャースーパーハイブリッドシールド光子バズーカ◇解説前述の通り、重慶基地にて新たに生まれ変わったドラグナーの姿。AIは変わらずク

ガンダムビルドファイターズに登場した機体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

興として投入した無人機で、スタービルドストライク、魔王、フェニーチェに襲い掛かるも、戦国アストレイやケンプファーアメイジングが援護に加わり、ディスチャージライフルモードの散弾砲を喰らい爆散した。ちなみにF2や初代名人のイメージ図のシャア専用(S型)を除けば、普通のザクとしては初登

ゼク・アイン/ゼク・ツヴァイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツヴァイかガンダムMk-Ⅴが装備しているイメージが強いか。その他ビームカノンやマインレイヤー(機雷)、チャフ/フレアディスペンサー、スモークディスチャージャーなど、上記以外にも多くのオプション装備が存在している。【劇中での活躍】NDの主力機として序盤から登場。特にジョッシュ機はS

トラックス(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイジトラックスと同型のウーマンサイバトロン。有機生命体の文化や風俗に造詣が深く、トラックス同様の飛行形態やマグナボム・ランチャー、プラズマディスチャージャーなどの強力な武器を持つことから“サイバトロン大使 クロスカット”の補佐役兼ボディガードに任命されている。そんな彼女だが、性

サイキック(すばらしきこのせかい) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シュで現れる円の範囲内に入った敵全員に落雷。・ストリートライヴマイクに声を出すと衝撃波が発生。リブートしないバッジもあるので使い所に注意。・ディスチャージ空間をこすったり連打したりすると雷発生。操作を続けるほど (電) の字を中心に雷が大きく広がる。・ライトニングボルトスラッシュ

ZOIDS VS.シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由。ゲージが満タン状態で無ければ使用出来ない(残量に関わらず回復するまで使えない)。ゲージの回復スピードはその装備によって異なる。◆スモークディスチャージャー煙幕を張る。敵が煙に包まれるとロックが外れるため、追われてる時に使うとよい。◆光学迷彩姿が消え、ロックが外れる。◆Eシール

ミラーワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約。起動キーのスターターカードを挿入するデッキ、舵をとるハンドル、出力コントロールをするスロットルの他、各種モニタリングシステムを装備。)、ディスチャージャー(ホール内で得られた次元エネルギーの余剰部分を排出し、パワーユニットに無駄な負荷を与えないための調整排出口。半径50mの次

マイヨ・プラート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トアクションゲーム、Another Century's Episode 2でも大活躍。高い機動性、並以上の装甲、瞬時にロックを完了するマルチディスチャージャー、コンボ回数は最大の5と格闘戦もバッチリ、更には必殺の回転斬りも備えて最大火力にも不足が無い……等々、どこをどう見ても欠点

クリフ・フィッター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンセルしない。使う機会はそうないだろう。理論上は、中小→エリアル連発で全体動作8秒、HPに71000、MPに3700秒間ダメージ。〇マイト・ディスチャージ自身の斜め上に気弾を発生させる火力・範囲・ヒット数のバランスがよくて使いやすいが、小さな敵には当りにくいのが難点。飛び道具系の

フェイト・ラインゴッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!?」「ふぅ、この感じ…掴んだぞ」「楽しかったよ」全くの余談だが、上記のマリアをはじめパンチラ隠密ねーちゃんや金髪長身美女、果ては中年マイトディスチャージや触手の生えた焼きプリンともカップルになれる強者だったりする「…ごめん、僕は鉄パイプ派だからさ…」追記・修正お願いしますこの項

ミラージュ・コースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で全体15秒、秒間HP64000、MP3000ダメージ。近大→対空小or近大のコンボの方が優秀と言える。CPUはキャンセルしない。〇マイト・ディスチャージ斜め上方向に元気玉を出す技クリフのものよりも下方の判定が狭く、足元には当たり判定が無いので注意クリフと違って飛び道具扱いではな

Hellsinker. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

残骸…「HELLSINKER」。人工島「CARDINALSHAFT」楽園と呼ばれるそれもその1つだった。<システム>基本的にはメイン、サブ、ディスチャージ(ボム)の3ボタンを使用だがメインとサブの組み合わせで非常に多彩な攻撃が可能である。自機を使いこなす事が「CARDINALSH

ARMORED CORE FORT TOWER SONG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。計5機が製造され、動作テストのための試験機で一切の付加機能を持たないT-0対電子機器用特殊武器「フリッカーシステム」とカイルスフィールドディスチャージャーを搭載したT-1複合センサー試験機のT-2超演算プロセッサを搭載したT-3全試験機の集大成である完成型ミナーヴァの計5機が

はじめたばかりでコマンドウルフしかないけどどうしよう - 【ゾイドFOR】ゾイドフィールドオブリベリオン 無課金から始める初心者攻略 wiki

ック数が9と非常に多いのもあり使いやすい。小型ゾイドと共に行動するコマンドウルフは敵小型ゾイドと対することが多いので使用頻度は高い。スモークディスチャージャー専用SR。逃げるのに便利。他の武器を載せる方がいいが立ち回りがうまくいかない人は考えでもいいかも。これに頼らず立ち回り出来