大神一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2009/07/31(金) 22:51:13更新日:2023/08/08 Tue 16:43:43NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧無印のサクラ大戦から4までの主人公。CV.陶山章央帝国海軍の士官学校を主席で卒業した新米小尉で秘密部隊・帝国華撃団の隊長の任に
登録日:2009/07/31(金) 22:51:13更新日:2023/08/08 Tue 16:43:43NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧無印のサクラ大戦から4までの主人公。CV.陶山章央帝国海軍の士官学校を主席で卒業した新米小尉で秘密部隊・帝国華撃団の隊長の任に
ンプルな有翼の騎士って感じのフォルムで仰々しい飾りがないのに存在感が凄い -- 名無しさん (2020-04-02 16:00:01) スパロボ30のサイバスターかなり強いはずなのにXの時ほど目立てないのはやっぱりガオガイゴーとかグリッドマンとか強力なヤツが序盤からいるせいか
ナル7の面々が一週間の歌みたいに自分の攻撃方法叫ぶ中断メッセージは吹いた -- 名無しさん (2019-11-30 19:50:40) スパロボ30はコードギアスと絡みそう -- 名無しさん (2021-08-14 14:49:54) スパロボで2作連続ガッツリごり押しし
なってドラゴンに変形はできないけど。また『スクランブルコマンダー』ではゲームオーバーにならない限り「重傷で戦線離脱」扱いとなる。そしてついにスパロボ30周年を記念した『スーパーロボット大戦30』(チェンゲ)では本当に珍しい事に最後まで死亡せず戦線離脱もしない。最も東アジア方面軍指
じゃないよなあ… いや児童向けと思えば詰めの甘さ含めて充分面白いんだけど -- 名無しさん (2020-10-27 08:17:32) スパロボ30で要素が拾われないだろうか・・・(期待 -- 名無しさん (2021-09-20 22:18:49) 「電子レンジにいれられ
17:32:20) なんなら覇界王だとほぼこの見た目で戸籍上は25歳だ -- 名無しさん (2021-04-29 17:39:56) スパロボ30の中断メッセージで引退した小林さんの代わりに「君たちに最新情報を公開しよう」言い始めてワロタ。いや君が言うんかーい!? --
登録日:2022/05/31 Tue 15:05:25更新日:2024/06/18 Tue 13:55:00NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ゲットセット!『スーパーロボット大戦シリーズ』の登場人物。CV:杉田智和年齢:18歳血液型:O型所属:地球連邦軍 → AT
た設定どこまで還元していいのかわからなくなったな -- 名無しさん (2023-03-28 09:26:30) ユニバースの内容から実はスパロボ30で救済されていたことが判明した… -- 名無しさん (2023-04-01 19:04:01) こういう憑依や一体化型ヒーロ
が明かされていった。余談だが、上記の悠木の投稿内容がきっかけとなり「ボラーちゃんくん」という愛称が定着しつつある。なお彼?もアンジュと同じくスパロボ30に参戦しているが、NPCの為に性別限定の強化パーツの効果は確認できないマリアローズ(薔薇のマリア)過去女扱いされ酷い目に遭ってい
mechagilgilganさん、一週間は超全集の内容は控えてください。 -- 名無しさん (2019-04-22 21:09:59) スパロボ30で「ヤンバルクイナのマスコット」みたいな強化パーツが出てきたりするだろうか -- 名無しさん (2021-07-29 07:
-- 名無しさん (2021-09-20 22:01:38) ↑個人的にはスパロボ全く知らない『SSSS.GRIDMAN』ファンの皆様がスパロボ30を機に「ウチの部隊のグリッドマンはミノフスキー・ドライブ付けてるからヴィットは多分店番専門だよ」とか聞かされるだろうことへの反応
気に入っているゆえのことでもあるが)なので、戦艦と巨大ギャグ顔の少年がガチバトルするという燃えるはずなのにシュールな光景が繰り広げられた。『スパロボ30』では、使用攻撃は一つだけではあるものの『巨大サンユン』として操作可能なユニット化されている。異世界で自分の顔をデカデカと宣伝す
ROに対する抑止力と、カイザーの補佐が今んとこのコイツのポジだと思ってる -- 名無しさん (2021-07-11 00:48:58) スパロボ30のDLCで追加して欲しい… -- 名無しさん (2021-11-01 00:28:13) ↑「甲児くんに作って貰うのを頼む」
戻る」という限りなく正解に近い所まで突き止めると共に、「永遠に眠れ」のギアスで眠らせた後に10時間後に神殿ごと爆破するという形で勝利した。『スパロボ30』では死に戻る度にサブタイトルに戻るというまさかの再現がなされた。なお経験値と獲得資金、撃墜数は引き継がれる。もしかして:全滅プ
クスの部分にスカイヴィッターの機種部がついている)も書いてくれないかな… -- 名無しさん (2021-10-28 23:16:10) スパロボ30ではなんと武装ではなくユニットとしての参戦の模様 -- 名無しさん (2021-10-28 23:25:06) 俺はネタバレ
021-11-25 20:10:02) ぶっちゃけオルフェンズで一番好き -- 名無しさん (2022-06-27 20:44:18) スパロボ30DLCのとんでもなくヤバいのが出てきてしまった感よ 連邦軍兵・・・ -- 名無しさん (2022-06-30 01:56:3
登録日:2022/02/20 Sun 22:44:00更新日:2024/06/18 Tue 09:58:40NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧本艦が皆の希望になるのです!ドライストレーガーとはゲーム作品『スーパーロボット大戦30』に登場する戦艦である。データ正式名
名無しさん (2020-12-25 13:10:21) グラナダ産かな -- 名無しさん (2021-01-02 13:59:08) スパロボ30では原作通りヨナがフェネクスに乗り換えるのに普通に自軍に残る。サプレッサーが弱いバナージを乗せるかνが弱体化した所為で乗せる機体
2022-02-04 17:59:21) バッフ・クランみを感じる名前。 -- 名無しさん (2022-02-04 18:40:24) スパロボ30ではスポット参戦はするけどびっくりするくらい弱いので戦わせてゲームオーバーになった人は多そう -- 名無しさん (2022-
ウ、新条=ビショット。そしてさらに一年後、カゲロウの中の人はガンダムに。 -- 名無しさん (2021-09-21 02:56:04) スパロボ30ではカゲロウは救えるだろうか... -- 名無しさん (2021-10-05 21:58:06) カゲロウが生きてたら、隠密
作のSTEAM版が叶わなかった理由は不明ながら結果として若干水をあけた形になってしまっている。当初「ボトムズが怪しい」とされていたが、これはスパロボ30に入った事から否定され、現状「カウボーイビバップ」が2019年頃より実写ドラマ版の撮影に入っていたため、これが引っかかったという
も声も急激に老け込んでて心配になる。どうか身体だけは大事にしてほしい…… -- 名無しさん (2022-08-14 12:13:48) スパロボ30の忍はBGMや他の面々との掛け合いもあって個人的には言われてみれば、って感じだったけどOLハマーン漫画のPVでジュドーとしてナレ
ーも原典よりかなり弱体化してるようだな。原典の両機が強すぎるとも言えるが -- 名無しさん (2021-05-17 11:51:14) スパロボ30でアムロνガン混ぜて再現されないかな -- 名無しさん (2021-07-15 17:49:42)#comment
ら「バイファム」のディゾを思い出した人もいるのでは?オヤジ世代(爆笑)。 -- 名無しさん (2021-12-28 05:28:03) スパロボ30のDLCにて追加参戦 残念ながらスーパーギャラクシーキャノンは無いが、援護攻撃が強い -- 名無しさん (2022-06-1
21-09-12 20:34:08) イデオンと対戦したらどっちが強い> -- 名無しさん (2021-10-03 03:13:02) スパロボ30ではジェイフェニックス実装なるかと思いきや、ルネがガオファイガーに乗ってしまうため結局使用できず。…どちらにせよ最終的にはルネは
セガが悪名高く、日本発のゲームなのに日本では買えない、無理矢理キーを通しても日本語が入っていない等がザラだった。今ではテイルズオブアライズやスパロボ30、ソニックとかの代表シリーズ新作はCSと同時発売、同価格になっているとかでだいぶ緩和されてはいるが、定期的に出てくる中身が空っぽ
インが予想外の大奮闘を見せてくれたから、いろいろ期待してたんだけどなぁ。 -- 名無しさん (2015-08-23 18:54:47) スパロボ30ではほぼ原作どおりだけど戦闘台詞が面白くて良かったw -- 名無しさん (2023-09-08 11:48:40)#comm
:19:10) プロって言うけど、小遣い以外にお金貰ってないよね?この人 -- 名無しさん (2020-08-21 22:12:15) スパロボ30で鉄也自身の口から「俺の所に来るのは、見ての通り男だけだ」なんて台詞が出てきたことについて、邪推の余地は一切ない……と思う -
みにこの回は佐々門作監だったのが却って話の後味の悪さに拍車をかけていた。 -- 名無しさん (2021-11-03 22:17:26) スパロボ30でシンカリオンのハヤトがスーパーライナーダグオンらしき存在の記憶があるとか言ってたけど、これもしかして…近々スパロボにダグオン来
で新登場したワダツミとヤマツミはコミカライズでデザインが明かされるかな? -- 名無しさん (2018-12-16 17:12:12) スパロボ30ではTの流用のためか、覇界王でのディビジョン・フリートが作られず、ゴルクラを不安視されてか『FINAL』の面子も再建造の許可が下
ぎをしてやってっからなーっ!『機動戦士Vガンダム』に登場するもう一人の主人公。声-中田雅之/福島潤(『魂』以降のGジェネレーションシリーズ、スパロボ30)年齢は15歳。子供達のリーダー格で最初はウッソ・エヴィンと揉めあいながらもお互い徐々に信頼しあっていった。戦災孤児の一人で同じ
いくみとは『勇者王ガオガイガー』およびその続編『勇者王ガオガイガーFINAL』の登場人物。CV:紗ゆり(TV~プロジェクトZ)、斎賀みつき(スパロボ30)カモメ第一小学校に通う少年で天海護のクラスメート。ふたご座のAB型。髪は青紫色で片目が隠れる程伸びた前髪が特徴。首に丸いペンダ
い生命体になってしまったかもしれん。あの後は一体どこに行ったのやら……。 -- 名無しさん (2021-09-10 14:40:03) スパロボ30にもめでたく登場。始めは色々追われる立場だったけれど、終盤ではユニットとして自軍入りしてヨナと共に様々な危機に立ち向かうことに。
ーガンダム枠である。2021年12月配信のDLC第2段としてULTRAMANと共に参戦。本編の世界(あるいはそれと酷似した世界観の世界)からスパロボ30の世界に飛ばされたようであり、既に機体はルプスレクスであり右半身の感覚は失った後の終盤設定。成り行き上、一緒に何故か生身で飛ばさ
無しさん (2021-11-25 00:47:48) グシオン可愛い。 -- 名無しさん (2021-12-10 12:00:02) スパロボ30のDLCにてリベイクフルシティが追加参戦 大方の予想通りガンダムながら実質スーパー系 -- 名無しさん (2022-06-1
宮迫氏が芸能界を離れた経緯が経緯なだけに、『T』で収録した音声を流用する形のライブラリ出演も困難だった事が窺えるが、その事情を抜きにしても『スパロボ30』では、逝去・引退したオリジナル声優がそれ以前に音声を収録していた場合は原則的にライブラリ出演という従来の方針自体が若干緩和され
含めてね。現場はそういう理由でシナリオ歪曲があった事を知ってたんだよなぁ -- 名無しさん (2022-11-09 20:38:51) スパロボ30での最強武装「突撃」ラストの立ち姿が余りにもかっこいい…… -- 名無しさん (2022-11-10 19:14:17) 初
ん (2021-11-16 18:59:43) 空 飛 ぶ タ イ ヤ -- 名無しさん (2021-11-16 20:10:24) スパロボ30では特殊対決台詞の宝庫に。「モビルスーツの…ビークル形態?」「ブレイブポリスは暴走行為を許さない!」「タイヤも機体も破裂させてや
は軽く驚いたなあ。でもどっちかっつうと地上戦のほうが映えそうな気がした。 -- 名無しさん (2016-12-18 08:22:42) スパロボ30で先輩共々使えるかな? -- 名無しさん (2021-07-13 11:38:49)#comment
うとする力」の余剰を抱え、宇宙の大崩壊を乗り越えた人類を祝福の言葉の述べて因果地平の彼方へ去って行った。そして新たな宇宙で物語は始まるなんとスパロボ30周年記念作品である『スーパーロボット大戦30』にて量産型アスクレプスを率いて至高神Zと共に再登場。至高神も大幅に弱体化しており、
んだろうな。劇中の描写だとそんな感じがする。 -- 名無しさん (2021-10-03 04:15:58) ちょっとした手順がいるけど、スパロボ30では生き残る事も出来て良かった -- 名無しさん (2021-11-18 14:54:59)#comment